注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイディホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイディホームの評判ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-12-11 16:06:12

安いんだけど、大丈夫でしょうか?

http://www.splash-go.jp/chiyoda/chiyoda.html

[スレ作成日時]2007-08-08 00:20:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイディホームの評判ってどうですか?

  1. 196 匿名さん

    去年、購入しようかと考えてましたが、物件を見てがっかりしてやめました。
    土地の値段と住宅メーカーにもよりますが探せば、建売販売価格のプラス200~300万で注文住宅を建てることができました。
    間取りも自分で考えたものだから、かなり納得できてます。
    やはり、何十年というローンをかかえることになると、納得の出来るものでなくては。

    クレーマーって皆さん言ってますけど、クレームを言うのも疲れるから、きっかけが相当悪かっただけでしょ?
    家の建て方より、対応がとても悪かっただけでしょ?
    自分も物件を見て購入目前で営業の対応が悪かったからやめたのも理由の一つ。

  2. 197 アイディあほ

    アイディはフローリングをビスで無理やり押さえて段差を修正しわからないように補修材とワックスを塗りお客に2000万以上の家を売るとんでもない詐欺会社だそうです。友達から聞いていまだにこんな低レベルの会社が存在しているとは・・・。課長は責任をお客に押し付けるような口調で携帯で話をし、会社からの固定電話ではガラリと態度一変!するらしく周りに部長とかいて携帯のようなでかい態度とれないから口調が変わるんじゃねぇ?
    と。なるほどね。
    お客がだまされたまま購入している事例は数限りなくありそうですね!

  3. 198 匿名

    アイディは↑にもあるように、お客様に責任を押し付ける会社なんだ〜!!
    ↑にクレーマーと言われてる方の書き込みがありましたが、お客様にこの対応では、近隣やその他の事など少しも考えてないでしょうね!自分が近隣の方の立場になればクレーマーになって当然のような気がしますよ。

    お客ならブチ切れますね(笑)というか、アイディの家なんて絶対購入はありえないですね。係わりたくないです。

    安いと言われる建売業者はみんなアイディーみたいな会社なんでしょうか??

  4. 199 入居済み住民さん

    住んでいて不安です!

    購入して2年たちました。
    リビングのフローリングで座っている横を人が通ると沈んだ感じになります。
    IDさんに問い合わせたところ施工上なんら問題ないとの事。
    ですが、これが10年以上たったときに沈んだ状態では非常に怖いです。

    どこの新築もこんなものなのでしょうか?

  5. 200 匿名

    上の方、文章だけでは状況が判りかねますが、床が沈む感じがあるなんて事がどこの建築会社の新築でもあってはいけない事だと思います。施工上に問題が無いと言われても素人にわかるわけありませんし、それで納得してはいけないと思います。あなたが床に違和感を感じているならそれは問題ですよ!

    購入者には申し訳ありませんが、アイディホームはやっぱりいい話は聞きませんから…すぐに動くとは思いませんが、しつこく言って自分が納得出来るまで直してもらった方がいいですよ!!

  6. 201 入居済み住民さん

    入居して2年程経ちますが、『こんなもん』と感じますよ。
    お家ですので、有名ハウスメーカーで建てようと、アイディホームの建売を買おうと、『当たり外れ』はあるものだと思いますが…。
    ましてや、今のお家なんか、10年も住まずに売ってしまおうと考えていますが、売却時のことを考えれば、買って正解だと思っています。
    建てた方が良い!とか更地から買え!だとか書き込みがありましたが、更地から買うと、価格が高いままですので損をします。カラーセレクト?それだけの為に何百万円も高く買う気はあるのでしょうか…?
    そもそもアイディホームの物件を買う人で、HMで建てようと考える人がいるのでしょうか?
    価値観の違いと言ってしまえばそれまでかもしれませんが、こんなもんではないの?と思います。

  7. 202 匿名

    床が沈むように感じる件はですね、上棟の直後に見れば原因は一目瞭然ですね。食卓に何かもう一品足らない。そんな感じです。

  8. 203 匿名

    うちの近くでアイディ建ててます。基礎がめちゃくちゃですよ… 雨ざらしの末、池のようになった土台にコンクリート流してました。地盤改良もしてないからどうなることやら。

  9. 205 匿名

    お向かいでアイディが工事をしていましたが、基礎屋さんはマナーが良いのに、大工はとにかく口が悪く…毎日怒鳴りながら仕事?会話?をしているので、幼児の居る我が家にとって、教育上良くなかったです。ちなみに、ブロック塀があるのですが、規定の厚みと鉄柱の本数がないと友人(外構屋)が遊びに来た時に驚いていました。安い建売はこういう所で金額を落とすのかな?とも言っていました。柱はきちんと本数あるでしょうか?

  10. 206 入居済み住民さん

    入居前に驚いた事は、名前が分からなくて申し訳ないのですが、窓の外の上部の雨よけの屋根みたいな部分。ベッコリ凹んだまま顧客に売り渡した後に引渡し確認の際に修正する体質。

    これには驚きました。流石に誰が見ても遠目から見てもベッコリと凹んでいる事が一目瞭然ならば、自発的に直ぐに手直しすべきなのに・・・。

    また、引渡し確認の際にもプリント合板がアカラサマに剥げていたし、フローリングも傷・凹みが多々あるのだから、頼むから新築で購入する以上は傷物物件を買った訳ではないのだから手直し位して客に引き渡してくれと・・・。

    設計ミスも一箇所あり、実用上支障が出る程のものであったが「どうしますか?」だと。
    「早く直せ」と言いましたが。

    アフターサポートの際の本社事務の対応は普通なのだが、担当者から折り返すと言いつつ電話が折り返しきた試しがない。何回こちらから電話した事か。

    しまいにゃ、契約後に完成後に営業が家で便座を上げて小便をしたようで、便座が上がり尿が飛び散っていた時には怒りを通り越し企業姿勢を疑いました。

    入居後に気づいた点は特に無く、物件使用上も問題はなく今の所は不満は無いのですが、外溝工事がとにかく雑で汚いですね。特にコンクリ関係が。コンクリ同士の接合部分が入居後直ぐに割れました。しかも何箇所も。他棟も同様。

  11. 207 サラリーマンさん

     故あって、様々なメーカーの施工を確認できる立場にいます。
     アイディホームと飯田産業は安売系の中でも、他よりもさらにひどい施工です。
     
     ただ、値段から考えるとボッタくりとは言えないのも事実。
     耐用希望年数10年、アフターサービス不要と考えれば、選択肢のひとつにはなるかと。
     

  12. 208 入居済み住民さん

    ちょうど一年前に買いました。確かに雑な感じはありますが、設備は他の建売よりよかったのでここにしました。
    他の建売は、1階シャッター、2階トイレウオシュレット、キッチン浄水器無しなど、外の水道は散水栓だったり、
    下駄箱が小さく使えない等本当に安っぽい建売ばかりでした。


    アイディは値段が安くて、そこそこ設備がいいので買いかと。
    何回かアフター呼んでますが、うちの担当の町田店は今のところ対応はいいです。他はひどい所あるみたいですけど。


    あと、仲介の不動産屋が言っていたのは一建設はやめたほうがいいと言われました。アフターで色々もめたらしく売りたくないって言ってました。

  13. 210 入居済み住民さん

    最悪です。田舎の仲介業社で酷い態度や虚偽から始まって・・・ID自体も教育が本当になっていない会社。
    「ほうれんそう」が全く出来ない営業マンがほとんどです。本社に行っても挨拶もろくにできないし。実際に建て終わった家を確認しにいけばいたるところ手抜きだらけ。どんなやり方したらこんなに汚いクロスの張り方できるんだ?なんで窓枠歪むんだろ?床が沈んだりするんだろう?境界フェンスは素人でもできるくらいのものなのにコネクション部分がぐちゃぐちゃ、外壁欠けてる・・コンセントの位置もありえないところにあったり・・・(大丈夫かょこの会社・・)で本当に面倒かけられっぱなしでした。
    まだまだ修理が続いていて担当に連絡してもTEL無し。何度かかけてようやくかかってくる始末。こちらも仕事して生活してるんで、こんなんじゃ本当困りますよ。

    仕事自体のやり方をしらない人が多いので本当に疲れます。ここまで教育が出来てない会社って本当に痛いです。
    IDの社長さんも社員にこんなにいい加減な会社にされてるの知らないでいるんでしょうね。それも問題ですが。

    あちらこちらでたくさん家建てるのはいいけど、建売するならアフターもちゃんとして欲しいです。アフターがちゃんとできないなら最初からちゃんとした家建てて欲しいですね。
    実は並んでる同じIDの物件は引き渡し前から屋根が割れていて凹んでいます。とても住人にはいえないです。

  14. 211 アイディホームの社員さんへ

    社内での上納金とかプール金って、どういうシステムですか?

    実際に働いている方、どんな労働条件(状況)ですか?

    休めてますか?残業してますか?しっかりお給料もらってますか?

    上司、会社、体制、慣例に理不尽はありますか?

    今のお仕事にご満足されてますか?

  15. 212 アイディ

    愛知でアイディ物件を購入し住み始めて数カ月。壁紙が浮き始め、外溝部分のコンクリはヒビだらけで手抜き工事の実態が見えてきてます。一番問題なのは対応であり、すいませんという謝罪は一度もありませんし、お客と業者のせいにして自分たちは悪くないという態度をとります。こんな会社が良い家を建てるはずがありません。物件もそうですがハウスメーカーもしっかり見極めて購入しないと後悔しますよ・・・。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  16. 214 販売関係者さん

    わたしもいろいろな業者さんと、仕事柄やりとりしますが
    ココの会社は格別にひどい対応です。

    電話での対応も上から目線でまるで暴力団のような
    話し方です。

    わたしも中傷したい訳ではありません!

    ただ、同じ社会人としての対応を望みます。

    決して、そのような対応の方ばかりではないのかもしれませんが
    海老名と平塚は最悪です。

  17. 215 購入経験者さん

    確かに海老名は上から目線だった。

  18. 217 契約済みさん

    初めて投稿します。
    昨日引渡しを受け、今日見てきました。結構汚い・・・。
    玄関ポーチは土で汚れてるし、なぜか釘が一本落ちていました。
    でもまあ安いし、ここで予備知識を持って見てきたので「思ってたより悪くない」という印象。

    工事の人がダラダラしていたから、どんなものができるのかビクビクものでしたが。(断熱材不足もあり、アイディーが年内決済できるかメチャクチャ焦っていました)
    ただ、社員の教育はなっていないですね。
    契約中に雑談する、その雑談の内容もひどい。
    仲介不動産業者、金融機関の人、司法書士、といる中で一番態度がでかくて悪い。
    偏見かもしれませんが、やっぱり建設や建築業の人って、ガラが悪いのかなぁ・・?
    社員の教育以前に人間としてどうなの?と疑問符。
    住んじゃえばもう関わらないからいいんだけど。

  19. 218 匿名

    洗面台がしょぼいかな。

    クロスの貼りは相当下手。

    階段手摺は汚い、材質悪し。

    フローリングの手直し下手。

    一番最悪なのは担当者営業者、チャラい、口の聞き方なってない、知識不足、説明する気無し、ガキ。

    ま、家の価値、出来、満足度は住まなければわからないけど。
    idさん…営業マンがあれじゃ会社自体疑われちゃいますよ。

    せめて営業マンの教育はしっかりと!

  20. 219 アイディあほ

    名古屋の営業マンは、入れ替わりが激しくまたその上司M井が高慢な態度でお客をお客とは思わないデカイ態度のやつで呆れを通り越して失笑するしかありません。報連相もそうですがその前に人としてのレベルを疑います。対応等ひどい会社は多々ありますが、このアイディという会社は常識外れのとんでもない極悪会社です。
    これから家を購入される方は絶対にやめてください。後悔しますよ・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2