購入検討中さん
[更新日時] 2015-12-21 19:28:05
印西牧の原駅徒歩6分の、大手ハウスメーカー3社による369家族の「交流庭宅街」。
Dear Land ディアランド
http://www.dearland.jp/top.html
当方千葉NTでしばらく物件を探していますが、ここはかなり魅力的な物件ではないかと思います。
こんなご時世ですが、価格帯などはいかがな物でしょうか。
現地へ行かれた方いらっしゃいましたら、情報をお願いいたします!
Dear Land
名 称:パームスプリングス
所在地:千葉県印西市東の原2-24-1他(地番)
交 通:北総線「印西牧の原」徒歩8分
総戸数:369戸
トヨタホーム東京持分135区画・パナホーム持分134区画・住友林業持分100区画 予定
売 主:トヨタホーム株式会社 パナホーム株式会社 住友林業株式会社
施 工:トヨタホーム東京(株)・パナホーム(株)・住友林業ホームエンジニアリング(株)
[スレ作成日時]2008-11-19 12:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号 |
交通 |
https://www.toyotahome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Dear Land ディアランド パームスプリングス について
-
877
物件比較中さん
印西自体は住みよさランキング全国一位に躍り出ていますね。全国を探せば同じぐらいいい街はたくさんあると思うから一位はどうなのかなと思わなくないですけど、検討している物件のある街がここまで評価されることは勿論悪い気はしないです。加えてこの物件に住めればベスト、駅近にしてリゾートテイストですから必要な利便性と癒しを両方享受できるという、ワガママを叶えてくれる物件って探せばあるんだなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
家の壁紙って意外にはがれちゃうこともあるそうです。
壁紙の種類とか、施工状況とかいろいろらしいのですが、
ちょっとした剥がれだったら自分で補修してもいいように思います。
ドアや扉などもうまくメンテナンスして、つきあっていく方がいいようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
印西は住みよさランキング全国一位とのこと。
大型店舗がたくさんあり、何でも揃うのはいいのですが、やはり車がないと生活しずらいように
思います。
買い物は徒歩や自転車で行けないことはないのですが、どこも駐車場が大きくて店舗につくまでも距離が
あると感じます。
郵便局に行くにも自転車で行くのは大変。病院も自転車や徒歩では限られたところになってしまいます。
喧騒はなれての良さともいえるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
購入検討中さん
>878
壁紙は絶対大丈夫な製品は無いようですねえ。
私は今から張替えなどの勉強をしています。昔、実家の脱衣所とトイレの壁をお空の模様に張り替えたことがあるんですよ。自分でできることは確認済み。しかしその時は耐性など考えてなかったものですから、今回の永住物件に関しては本格的でなければと意気込んでいます。好みのデザインにするのであれば入居後早い段階で変えるかもしれません。
部屋の中までランドスケープに合わせてリゾートにするのであれば初期の内装のままだと物足りないと思っています。庭も然り。
やはりこの物件、自分たちの工夫次第で将来に渡って楽しませてもらえそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
購入検討中さん
先日こちらの分譲地を見学して、
街並みも気に入りました。
第6期は申込締切したばかりのようですが、
ほとんど空いていました。
あまり人気がないのでしょうか。
以前の古い物件もいくつか残っていますね。
こういった区画は、間取りとか立地とか、
正直なところは人気がなくて選ばれないために
残っているのでしょうか。
売れ残り、だとしたらいくらか値引きはあるのでしょうか。
営業さんに聞いても、具体的な割引き率は教えて下さらないので、
物件の比較ができません、
どなたか目安を教えてくださいませんか。
メーカーにもよるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
物件比較中さん
369戸もあるとそれだけ敷地も広大なわけで、見ると植栽植樹も豊富、これ管理大変でしょうね。。
でも常に行き届いていればリゾート感覚全開、こんな見た目に気持ちいい環境なら早く帰って来たくもなるだろうし、休日もあんまり出回らずにこの環境を楽しみたいと思える、かも。街を買うわけじゃなくて家と街区を買うわけですからね基本は、これぐらい充実してくれていれば悔いはない気がします。
一歩街区を出ればショッピングモールは至近だし、至れり尽くせり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
住人
>882
植栽の管理は結構大変ですよ。
手入れせず伸び放題だと汚く見えますし。
>883
褒めると営業で、貶すと競合他社ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
子育てを考えたらこれ以上ない環境ですね。
駅やスーパー、学校、どれも近くて便利そうです。
間取りもゆったりで、収納が充実してるのが良いですね。
吹き抜けもホビースペースも魅力的でタイプで悩みそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
住人
>885
吹き抜けは見た目の開放感は良いのですが、
空調の効率は良くないです。
2階のスペースも無駄ですし。
リビング階段も同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
887
住人です
>881
メーカーによりますね、私は3社と色々話をしました。
売れ残り物件は住人から見てもどこが問題かわからなかったですね。
ただ、物件によってはメーカーがあまり勧めていないのもあります。
また、需要と供給の関係で、この地域は供給過多のような気がします。
従って売れ残り=価値が低いって感じではないかと。
私の場合、購入に当たって
プラス要素:メーカー、設備、環境、価格、管理
マイナス要素:鉄道の本数と運賃、ビッグホップやモアのシャッター街
でした。
つまり、マイナス要素は将来性で土気のようにジリ貧では高い買い物になってしまうと。
そして(昨年)購入を決めたのは、なぜコストコやカインズまでが進出してきたかです。
どう考えても再発展していく地域だと見た訳です。
それを裏付けるのが以前から国土交通省が力を入れてた、成田・羽田一体化構想による、
新東京駅の計画ですね。
アベノミクスでそれがより強く推進されたので、活性化はほぼ確定でしょう。
だけど、
正直、まだ物件としては穴場です。
以前は都心に近いところに住んでいましたが、もう戻る気はしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
物件比較中さん
吹き抜けに憧れを抱いていますが光熱費はやっぱり嵩むのかな、886の住人様、この点は如何でしょうか。
それと室内の今の季節の環境も気になって参ります。うちは暑がりが多いもので、朝起きたときから空調オン。
それでどれぐらいの時間で涼しくなるか、暑がり一家には切実なんですよね・・・。
光熱費の問題は置いておいて台数を増やすという手は考えてはいますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
住人
どの位の光熱費の差、涼しくなるまでの時間差になるかはわかりません。
ただ、間違いなく吹き抜けとそうじゃないのとでは差が出ます。
当然台数を増やせば早く涼しくなります。
住んでしまえば比較出来ないので好みで選べば良いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
ご近所さん
同じく牧の原南口にはホームセンターの島忠も進出します。
これは噂ですかスーパーがはいるのですが、OKストアでないかと言われています。
多分に住民の願望ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
利便性が良さそうで、いいなと感じました。
お買い物や日常のことが、不便がないといいですよね。
吹き抜けって、好みがありますよね。
冷暖房効率は悪くなるし、生活の習慣も考えないといけないですね。
ちょっとしたゆとりの空間はあるといいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
入居済み住民さん
利便性で困るのは仕事帰りでスーパーに立ち寄る際にヤオコーもマルエイもちょっと遠いですね。
仕方なくコンビニ中心になってます。
それと、千葉=美味しい魚を期待ってイメージがあったのですが、全く外れです。
鮮度、味、価格どれをとっても都内(以前住んでた所)の方が上です。
しかし、野菜はさすがに千葉だけあって、安くて新鮮で美味しいです。
特にマルエイの地元農家の商品。
ヤオコーは全体的に高め、惣菜はまあまあかな。
あと、居酒屋がないのでBIG HOPあたりにあったらいいなぁと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
ご近所さん
by:890
牧の原南口に島忠が進出する話は初耳なんですが、具体的な話?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
東京インテリア、オートバックスの先、
すき屋のあたりの空き地に島忠建設予定地という看板をみたことがあります。
そこのことかな?
牧の原駅周辺ではないのでは?
そこだったら車でないと遠いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
ご近所さん
そうですね!
ディアランドの前の広大な敷地にスーパーなどが出来ると歩いて行けるのに!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
マルエイもヤオコーも広大な駐車場を経由しなければならないから、徒歩でも自転車
でも買い物に行くにはちょっと距離があると感じてしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
入居済み住民さん
マルエイと言うかBIG HOPは自転車利用が不便です。
駅方面からは乗って行けず遠回り、中は自転車を降りても入れない。駐輪場は店から遠いところで雨ざらしのみ。
子供を乗せたママチャリさんとか困っているんじゃないかな?
島忠予定地は南口とは言えませんね、NT中央との中間かな。
ジョイホ、カインズ、島忠と似たような店舗が集まって共倒れにならないか心配です。
話は変わりますが、
クラブハウスの所の交差点ですが信号の設定が変じゃないですか?
自動感知方式は良いのですが、待ち時間が長すぎる時があります。時には5分くらい。
セブンイレブンの所の信号も自動感知ですが、切り替わりはとてもスムーズです。
設定が間違っているのか、住民が主に使用する道路を軽視した設定にしてるのか、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
入居済み住民さん
クラブハウスの交差点の信号はほんとうに時間が掛かりますよね。
どこかに言えば、設定変えてくれるのでしょうか。
あと、交差点の公園か、やしの木公園あたりに
ポストがあるといいのにな、と思ったこともあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
入居済み住民さん
我が家は吹き抜けでリビング階段です。基本的に光熱費は余計に掛かっていると思います。
その一方で、階段も2階の廊下も一緒に暖めて(冷やして)くれるというメリットがあります。例えば冬の場合、2階に上がるためにリビングを出たとたん、寒い!ということがありません。朝起きて寝室のドアを開けて廊下に出た時も同様です。個人的には、これがとてもありがたいんですよね~。
ただ、吹き抜けがあるだけで、その分室内の温度は上昇しますので、暑がりの方には夏はつらいかもしれませんね。
吹き抜けには、室内が圧倒的に明るくなる、そのため夕方にリビングの照明を点灯し始める時間も2~3時間遅いという事実もあります。実際に住んでみて初めて分かったメリットは他にもいくつかありますが、人によってはデメリットにもなりえるかもしれません。
メリットとデメリットどちらが大きいかは、結局のところ人によるというのが結論ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
購入検討中さん
先日、こちらの物件を見学に行きました。
街並みもそれぞれの家もとても綺麗で、今とても気になっていて
次の週末、もし時間が出来たらまた行こうかと話しています。
ただ、街並みを維持することでいろいろと規制はあるようですね・・・。
カーポートの屋根がNGということは聞いたのですが、何かしら文書で示されているのでしょうか?
また、ペットについての規制などはありますか?
すみません、過去に似たような投稿があるようなのですが、
念のため住民の方に確認したく書かせて頂きました。ご教示いただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
902
入居済み住民さん
>901
カーポートの屋根がNGと言うのはお願いベースではないでしょうか。
しかし、街区全体の美観が価値観として重要なので、住民が互いに配慮し合うために確か住民規約があったと思います。
それでも2軒ほどカーポートを設置してある家があります。
恐らくその家はNGを知らないで建ててしまったのかも知れませんが、周囲の美観と価値観を損ねているのは確かです。
ペットの規制はないと思います。
ただ、庭で飼って吠えまくりのワンちゃんだと周囲に迷惑を掛けますよね。
これもカーポートと同じでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
住人
吹き抜けやリビング階段は料理の臭いも2階までいっちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
美観を大切にするだけあって素敵な住宅街ですね。
庭の広いプランが多いので気になっています。
価格はどれほどになるのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
物件比較中さん
>903
吹き抜けだけにその分の換気システムの配慮がありそうですが、
上の階に抜けないようにはなっていないですか??
開放感が魅力の吹き抜け、臭いの広がりを踏まえても考えたい物件なのですが・・、
実際、何か対策をなさっているようでしたらアドバイスくださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
入居済み住民さん
>904
既に価格はサイトとかで確認済みかと思いますが、
第5期以降は景気悪い時に計画されたので、グレードや設備を少し変えて価格を抑えてます。
成田・羽田一体化計画が進んでおり、個人的には価値が高まるのを大いに期待しています。
>905
換気扇を強にしていれば、それほど臭いが充満する事はないと思いますが、、、
また、全て24時間喚起システムを採用しているので、臭いがこもる経験はないですね。
それに吹き抜けの家には排気窓がついているのではないでしょうか?(ご確認ください)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
入居済み住民さん
>903
換気扇をつけ忘れでもしない限りそれはないですね、さすがに・・(笑)
そもそも吹き抜けでない家でも、それほど匂いが漂うようなことはないのでは?
個人的には、匂いがしても不快ではないのでどっちでもいいのですが。
吹き抜けの場合には、人の声や音が通りやすいんですよ。
お子さんがいる場合には、何処にいて何をしているのか気配を感じることが出来るので、安心感を得られるというメリットがあります。
一方で、テレビの音等も流れていきやすいので、時と場合、人によってはうるさく感じるケースもあるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
入居済み住民さん
二階にも臭いは行きます。
自分の家の臭いには鈍感になるので気付きにくいですが。
換気以外に対策はありません。
換気を強化する分、空調にかかる費用は増えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
オープンキッチンだと臭いがリビングまで広がりそうですね。
換気扇のすぐ下で調理しても、多少は周囲にひろがるのはありそう。
キッチンの換気扇を付けても、きちんと空気が給気されてないと
うまく吸ってくれないって聞きましたが、どうなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
住人
はい、換気扇の下で料理しても臭いは広がります。
臭いの広がりを防ごうとして換気扇を長時間つけていると、
ただでさえ空調効率の悪い吹き抜け、リビング階段は更に効率が悪くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
入居済み住民さん
吹き抜けやリビング階段の効率が悪いということは常識ですし、検討中の方を含め誰でも知っていることです。
換気扇どころか、24時間換気システムが動きっぱなしですから効率が良いも悪いもないですよ。
その上で吹き抜けのメリットを取るのか、それは人それぞれということ。
検討中の方は、実際に住んでいる人が感じたメリット、デメリットをお知りになりたいのだと思います。
どちらか一方だけを強調しても、あまり参考にはなりません。
匂い(家の臭いではなく、料理の匂い)を感じるかどうかも個人差があるようですが、吹き抜けの造りによっても差があるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
912
物件比較中さん
Pで太陽光4kwを付けようか検討中なんですが、実際付けられた方いますか?将来的にプラスになるんですかね?
後、Pの家は夏と冬はどうですか?快適ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
>>912
太陽光発電で電気代が浮くと嬉しいですよね。
停電の時も安心ですし。
どの程度の規模にすると修繕費などとプラスマイナスでお得になるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
ビギナーさん
近くに広大な公園ができるみたいですね!質問なんですが建築条件付でたてられたかたはいますか?注文で建てると建て売りと同じぐらいの仕様で価格はどのくらい違ってきますか?また建て売りでも注文でも値引きはあるのでしょうか?お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
入居済み住民さん
>912
パナの「ピュアテック」という換気システムは、機械式給気・自然排気で、トヨタと住林はたしか自然給気・機械式排気(これが一般的)だったと思います。
実際に比較したわけではないですが、真夏にエアコンの効いていない家の中に入っても、あのムワァ~とした感じがしないという点においては非常に快適で、「ピュアテック」は優秀だと思います。
そうだとすると、逆に冬は二社と比較して寒いということになるのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
家の中全体を換気してくれるのは、いいなって思います。
エアコンなど冷暖房の設備は必要ですが、空気の入れ替えをあまり気にしなくていいので。
8期のモデルハウスは来年にオープンなんですね。
どんなのかちょっと気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
入居済み住民さん
>912
戸建てですので、外気の影響はマンションより強く受けます。
従ってより快適に過ごすにはどうしてもエアコン等の稼働に頼らざるを得ませんね。
Pの床暖は電気ヒータ式ですので、電気代が掛かります。(月5000円くらい?)
資金に余裕があれば太陽光発電の設置は電気代をあまり気にしないで良いのかな。
ただ、太陽光発電の設置目的がコストであれば、メンテナンス費用(10年毎?)も要検討です。
目的が停電時が主なら、地中化による停電回避がどうなんでしょうね?
★当初からお住いの方、停電した事があれば教えて頂ければと思います。
なお、参考までにライフラインの復活は、電気がガスよりはるかに早いです。
ついでに我が家の場合、以前のマンションの電気代+ガス代と今のオール電化の電気代ですが、
マンション時代の電気代とほぼ同じで、光熱費が下がったとカミさんが喜んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
その通りです。
以前電気+ガスでしたが、現在IH対応なので以前のガス代がういたような結果ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
物件比較中さん
みなさんローンとかどうされてますか?変動、固定、オススメの借り入れの銀行等ありましたら教えて下さい。ネット銀行とかも最近気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
申込予定さん
現在、トヨタホームで検討しております。
トヨタホームをご購入された方に質問です。
有無で答えて頂けると助かります。
値引きってありましたか?
営業さんの雰囲気では難しく感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
922
入居済み住民さん
>920
掲示板よりもいくつかの銀行と話をされた方がよいかと。
支店が遠いとなにかと不便です。
>921
無。
と言うか、最後までズルズルと引きずられ時間もかなり浪費しましたし、
価格以外でも前に言った事と違う話を出されたりとかあったので別の社にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
申込予定さん
>922
貴重な情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
私も現在、他の社で検討しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
入居済み住民さん
今度、自宅にネットを引こうと思うんですが家電量販店で契約したほうがお得なんですかね(^_^;)オススメのプロバイダーさんとかあったら教えて下さい。パソコンにはあまり詳しくありません。入居してる方でどこに加入してるか教えてもらえたら参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
入居済み住民さん
>924
プロバイダの選択とネットの回線選択は別です。
我が家では、引越しの際にプロバイダはそのままにNTTのフレッツ光に変えました。
TVも電話もNETも一緒に契約可能です。
フレッツ光を対象としたプロバイダでの割り引きもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
入居済み住民さん
925さん。回答ありがとうございます。参考になりました。さらによく調べてみます。他にもなにかあったらみなさんお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)