購入検討中さん
[更新日時] 2015-12-21 19:28:05
印西牧の原駅徒歩6分の、大手ハウスメーカー3社による369家族の「交流庭宅街」。
Dear Land ディアランド
http://www.dearland.jp/top.html
当方千葉NTでしばらく物件を探していますが、ここはかなり魅力的な物件ではないかと思います。
こんなご時世ですが、価格帯などはいかがな物でしょうか。
現地へ行かれた方いらっしゃいましたら、情報をお願いいたします!
Dear Land
名 称:パームスプリングス
所在地:千葉県印西市東の原2-24-1他(地番)
交 通:北総線「印西牧の原」徒歩8分
総戸数:369戸
トヨタホーム東京持分135区画・パナホーム持分134区画・住友林業持分100区画 予定
売 主:トヨタホーム株式会社 パナホーム株式会社 住友林業株式会社
施 工:トヨタホーム東京(株)・パナホーム(株)・住友林業ホームエンジニアリング(株)
[スレ作成日時]2008-11-19 12:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号 |
交通 |
https://www.toyotahome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Dear Land ディアランド パームスプリングス について
-
724
匿名
パームスブリングスの値段設定がディアランドより一千万程低いと耳にしました。
駅から離れるし、ドアシティーの値段が考慮されてるんでしょうか。
それとも設備、材質、土地面積が若干、落ちる感じですかね。
ディアランドの売れ残りを値切って買うか、パームスブリングスを買うか迷いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
私の知る限りですが一千万も違わないような気がします。せいぜい五百万か、もう少し差は少ないのでは?
-
726
もうすぐ住民
教えて下さい!
もうすぐこちらに引っ越し予定なのですが、こちらの周辺で
お宮参りや七五三が出来るような神社を教えていただけませんか?
インターネット等で探してみたところ神社自体はいくつかあるようなのですが、
こちらの土地勘が無く良く分かりません・・・。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
727
入居済み住民さん
-
730
購入検討中さん
現在検討中の者です。
先日、モデルルームを見学し、ハウスメーカーをどこにするか悩んでいます。
そこで、入居された方々に質問です。
1.ハウスメーカー決定の決め手になったものは?(間取り、設備、価格、場所等)
2.実際住んでみて、このハウスメーカーはここが良かったor悪かったという点は?
また、セールスの方曰く、最近住宅を購入された方の多くが変動金利で
ローンを組んでいるとのことでしたが、皆さんはどうされましたか?
質問ばかりで恐縮ですが、ご意見を伺えると幸いです。
住宅購入の検討は初めてなもので…。よろしくお願い致します。
-
731
購入検討中さん
730ですが、検討されている方のメーカーに対する意見も伺いたいです。
私の感想は、
S社…部屋が広い、収納が多い、窓が多い、価格高め
T社…廊下、階段が広い、バルコニーが広い、内装デザインが近代的、窓が広い、収納少な目
P社…まだ見学できていない為不明
という感じでした。
また、家の場所(北側玄関、南側玄関)は結構違うものでしょうか?
見学した限りでは日当たりも問題なく、重視する必要もないかと思いましたが…。
-
732
匿名さん
730さんこんばんは。入居済みの者です。
参考になるかわかりませんが、私の場合でお答えします。
ハウスメーカの決め手は、最後は外観で決めました。でも3社とも私たち夫婦の希望を十分に満たしていたので、ひょっとすると、どのメーカさんの物件を選んでも満足していたのかなーとは思います。ちなみに私はPです。
実際に住んでみた感想としては、悪い点から言うと、予想はしていましたが外に虫が多いこと。良い点は、キッチン、玄関、廊下など、ひとつひとつが広々としていて開放感があることでしょうか。しばらく住んだら、すぐ慣れるかなと思いましたけど、いまだに生活のあらゆる所で空間にゆとりを感じます。
あと、夜中に子供部屋に行き、ふと窓から外の景色を見ると、映画のセットかと思うような、街並みが見えるのは、素直に綺麗だなーと思います。
ローンについては、営業さんの意見は参考までに、ご自身の生活環境に合った形で組まれると良いと思いますよ。
-
733
730
732さん、ご意見ありがとうございます。
Pは壁が汚れない!というのがウリになっていましたね。
たしかにあのレンガ調の外観はかっこよかったです。
Pはまだ見学できていないのですが、装備が充実しているみたいですね。
今度見てみたいと思います。
やはり虫が多いんですね…見学に行ったときもバッタが飛んできてびっくりしました。
虫は苦手ですが、しばらくすると街がどんどん大きくなるから少なくなりそうですね。
パームスプリングスの完成は3年先らしいですが、その頃には家の周りにはいなくなりそう。
街並みは本当に綺麗ですよね。正直予算が厳しい為、ここより安い物件も検討していますが、
どうしても見劣りしてしまいます。今では電柱があるだけでちょっと…とゼイタクを言うようになりました。
-
734
入居済み住民さん
P社に住んでいます。
私は、廊下やドアの高さ、窓の大きさ、収納の豊富さに惹かれて、
なんとなく主婦目線で造られているようで・・・・
T社のある物件を希望していました。
が、主人が今住んでいる家に一目惚れをしまして・・・・
押して押されて、P社に決めました(笑)
個々の家には、個々のセールスポイントがあり、かなり悩みましたが・・・
今は、
収納の多さ、電動シャッター、
カップボード、お風呂場のテレビ(あまり期待していませんでしたが、子供達に大好評です)
家族にあった「造り」生活スタイルにあった家が購入できて、
家族一同大満足です。
家を購入しましたが、
やはり、他の家や建設中の家が気になり、
よく家族で「Dear Land 」内を散歩しています。
ポーチや駐車場、照明、お庭を見ているだけで楽しいです。
-
735
購入検討中さん
ここと、結いの丘まきのはらを比較した場合のメリット、デメリットってどんな感じでしょうか?
-
-
736
入居済み住民さん
731さん、こんにちは。家の場所についてですが、風の通りやすさは場所によってかなり違うと思います。また、北側玄関のタイプは、冬は玄関廻りが少々寒いかもしれないですね。でもその分、南側に面する部屋や庭を広めに取れます。
また、採光に関しては、当然にどの家も南側の窓を広めに取ってますが、むしろ南側よりも西側の窓の場所や大きさに左右されると思います。
ハウスメーカーに関しては、どれを選んだから後悔するということはないと思います。それぞれに特徴があるので、住み始めてからも他の家のことは気になるかもしれませんね。
-
737
匿名
>735
大差ないんじゃない?駅までの距離も両者入り口からは大差なさそうだし、公園や買い物も同じようにあるから。
あるとすれば、結いの丘はこれからだから、購入区画、場所などが自由に選べるのがメリットに感じる点でデメリットとしては何となく裏側(MORE、ジョイ本も464側を向いて建ってる)な感じが否めないくらいか?
対してディアランドは購入はパームスブリングからの選択(ディアランドの売れ残りを選択できるが)となり、若干、駅から離れること、最南端側は空き地などで寂しい。と言うのがデメリットで、メリットはある程度完全されてるので、イメージがつく、南側なので何となく明るく感じる(MOREも南側向いてるし、ビックホップも駅前は閑散としてるが、裏側という感じはしない)ですかね。
ま、あくまでも私感なので、真面目に受け取らないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
BIGHOPの駅側がもうちょっとヤル気出してくれるといいのにな~
建物は立派だし、理髪店だけは並ぶくらい客入るんだからさ、場所の問題じゃないと思うし。学校とか。煩さくなるか。
-
739
購入検討中さん
>737
ありがとうございました。
現地見たところ、結いの丘はまだ原野というかんじで街のイメージがわきませんね。
価格的には安いようなのでしばらく様子見でじっくり比較検討しようと思います。
-
743
匿名
〉742
すみません、ひとつ教えて欲しいのですが、「余裕があれば角がいい」と言うのは角の区画は割高なんですか?
マンションならいざ知らず、戸建てはさほど変わらないんじゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
入居済み住民さん
道路からのアクセス面が多く、自由度が大きくなる角は、割高のようです。 アクセス面が多いのを利用して、自転車置き場を作っていらっしゃるところもあります。 まめな方は、ガーデニングで色とりどり飾られていらっしゃるご家庭もあります。 但し、ガーデニングが面倒な方にとっては、手入れが苦痛かもしれません。
北側玄関に比べて、南側玄関は割高です。 理由は、玄関の日当たりのようです。 北側玄関は、冬雪が降った時に、玄関前が凍結して、2日間程度、雪が残ってましたね。 南側玄関は、振った日の夕方には溶けていたと思います。 但し、北側玄関は、庭が広く、プライベートを保てます。 家の間隔も十分ですので、北側玄関であっても、南側の庭の日当たりは特に問題ないです。 庭で BBQ するときは、人の目を気にせずにできますし、子供を遊ばせておいても安心です。 北側の植木と芝の手入れと、南の庭の芝刈りの2重の手間はかかります。
あと、遊歩道に面している家は、割高です。 子どもにとって、車の通らない遊歩道は安全ですし、見た目もきれいですよ。
どうしても人気のある方が、割高にはなるようです。
最後に、割高うんぬんではなく、全体として良いと思っているのは、ディアランドは、隣接する家同士の窓が、うまく、向かい合わないように設計されていることだと思います。 窓から外を見たときに、隣の人と目があったり、隣の家の中が見えてしまったりということがないのは、ポイント高いと思います。
-
745
入居済み住民さん
パームスブリング側は、
あまり遊歩道がないので残念です・・・
-
746
匿名さん
何度か内覧をさせていただき、私は非常に気に入っています。
必死で一生懸命主人を説得しています^^
でも、主人は、今後、電気代が高騰することを予測し、太陽光発電がのっからない屋根なら、
ダメ~!!なんだそう。。。
ディアランド&パームスプリングは、震災前のプロジェクトでしたね。
ですから、太陽光に関してはまだネガティブな方が大半だったのでしょう。。
すでに入居済みの方たちから、太陽光を許可してほしいという動きってないですか??
また、太陽光に関して、入居者の方はどのような考えをおもちなのか、しりたいです
太陽光を許可してくださったら、主人も即決してくれるのにな。。。
-
747
匿名さん
-
748
入居済み住民さん
あれ?太陽光だめでしたっけ?
乗せている家ありますけど
家は電気代は上がるだろうけど高騰するほどとは思ってないですね
まぁ上がったら上がったで
-
749
入居済み住民さん
「太陽光・ソーラーパネル」検討中ですが・・・
禁止ではないはず・・・
我が家は、どこのメーカーにするか迷ってます。
もし、「太陽光」を検討中でしたら、
屋根の形状を知っておいたほうがいいですよ。
屋根の形状によって、
取り付けやすい形状とかあるので知って損はないですよ。
我が家は、少し複雑みたくて・・・少し値段がかかりそうです(泣)
-
750
匿名
太陽光利用の発電装置の費用、メンテナンスと安くなる電気代との関係はどちらが得?
屋根も痛むし。新浦安の友人は地震で装置が壊れて費用、大変だったと言ってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
太陽光発電はオッケーですよ。
入居時に営業さんに聞いたら、ハウスメーカでも別の業者でも大丈夫とのことでした。保障考えたらハウスメーカが良いのですが、財布との相談ですね。
-
752
物件比較中さん
横からごめんなさい。教えてください。
ここの物件の「管理費2800円/月」って、何を管理するのですか?
営業所に電話したら、「一度いらしてください。そこでご説明します」としか
いってくれないのです。
-
753
匿名さん
-
-
754
匿名
毎月2800円の管理費が、気になるなら住まない方がいい。
それ以外のコストも当たり前のようにかかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
入居済み住民さん
2,800円を気にしているわけではないのかもしれませんよ。
管理費の使途ですが、
・管理員1名(1日5時間、週6日)
・タウンセキュリティ(セコムによるパトロール)
・防犯灯や植栽の維持管理等
です。
-
756
購入検討中さん
はじめまして。
南側のP社をかんがえています。
ディアランド南側を走る県道の騒音はどうでしょうか?
朝、夜、またトラックなど結構とおりますか?
ディアランドは見学しましたが綺麗で気に入りました。
以上、宜しくお願いします。
-
757
匿名
パームスプリングスのヤシっていいですか? 虫は大丈夫?皆さんはヤシが好き?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名
現在、お住みの方にお伺いします。魅力的な場所だとは思いますが、パームスプリングスのヤシっていいですか? 虫は大丈夫ですか?皆さんはヤシが好きですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
入居済み住民さん
ヤシは見た目がリゾートっぽい雰囲気がでていいよね。ヤシに虫がいっぱいいるような感じはしないけど、自分の家の敷地内にはヤシが無いので、なんとも当てにならないコメントですみません。
南側道路沿いの交通量は多分それほど無いような気がします。あまり使いませんし、使っても普段はすいてます。ただ、朝晩のトラックはわからないので、営業さんに聞いてみるのもいいかもしれませんね。
-
760
購入検討中さん
ありがとうございます。
見学の際も気になりませんでした。
住みたくなりました!
-
761
ご近所さん
こんばんは。
騒音についてですが、夏場の土日の遅い時間には暴走族(走り屋?)の音が良く聞こえます。
集団というわけではありませんが3~4台でかなり騒音を出しています。
当方はマンションの上層階ですが、戸建ての方はもっと気になるかも知れません。
日中は静かで良い環境だと思いますよ。
-
762
匿名
パームスプリングスの客駐車場付近のイルミ、良いですね。
どうせならディアランド側もやればいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
購入検討中さん
ディアランド、住林、1-20は済になっても、間もなく済が消えるのは何故ですか?ローンがおりないか、最後まで売れ残っていたからですか?私も中を拝見した事がありますが、他と違い特徴があったり、土地が変形してるからですかね?何か理由があるんですか?
私は個人的に好きですが…
-
-
764
近隣住民
ディアランドは値引きしてますからそのうち売れますよ。
-
765
匿名さん
建売住宅を値引きなしで購入する人なんているんですか・・!?
一般的に10%が目安だと言いますよね。
-
767
検討中
こちらの住宅には犬を飼っておられるご家庭はいらっしゃいますか?
現在犬を飼っているのですが、こちらの物件は道路、隣との境があまりないので犬が吠えたりすると迷惑ではないかと心配しています。
-
768
入居済み住民さん
ディアランド内をぐるっと散歩していると結構犬を飼っている家庭はかなり多そうです。
私も飼っています。
自分の犬の音は他家にどう聞こえているかは分かりませんが、
我が家の室内までは他家の犬の騒音は入ってきません。
敷地と道路どちらも広く取られているので、生活音含めよその音はほぼ聞こえませんよ。
場所によるかもしれませんが。
屋外飼いしているところはほとんど見当たらないので、音も気にならないのかもしれません。
-
769
匿名さん
>766
『値引きするのが一般的だから、764の「値引きしてるから売れる」という理屈にはならない』という意味です。
ただそれだけのこと。解説しないと解りませんかね・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
購入検討中
>768さん
ご回答ありがとうございます。犬は結構いるんですね、安心しました。
もうひとつ追加で質問なのですが、駐車場に屋根がないことは確認済なのですが、自転車も雨ざらしになってしまうのでしょうか??
-
772
匿名
カーポートは景観上の観点などから暗黙のルール上?NGみたいですが、(過去スレに色々ありますね?)自転車を置くスペース程度の屋根は建てても良いんじゃないですかね?
大きさ的にも建築確認などは不要でしょうし。
あとはカバーとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
自転車にカバーをかけてる方が多いですね。
風の強い日は、カバーが飛ばされたり、自転車ごと倒されることが多いです。
屋根のあるポーチに自転車を置かれてる方も多いです。
我が家は、駐車場に放置してあります・・・・
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)