分譲一戸建て・建売住宅掲示板「Dear Land ディアランド パームスプリングス について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. Dear Land ディアランド パームスプリングス について

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-12-21 19:28:05

印西牧の原駅徒歩6分の、大手ハウスメーカー3社による369家族の「交流庭宅街」。

Dear Land ディアランド
http://www.dearland.jp/top.html

当方千葉NTでしばらく物件を探していますが、ここはかなり魅力的な物件ではないかと思います。
こんなご時世ですが、価格帯などはいかがな物でしょうか。
現地へ行かれた方いらっしゃいましたら、情報をお願いいたします!

Dear Land
名 称:パームスプリングス
所在地:千葉県印西市東の原2-24-1他(地番)
交 通:北総線「印西牧の原」徒歩8分
総戸数:369戸
トヨタホーム東京持分135区画・パナホーム持分134区画・住友林業持分100区画 予定
売 主:トヨタホーム株式会社 パナホーム株式会社 住友林業株式会社
施 工:トヨタホーム東京(株)・パナホーム(株)・住友林業ホームエンジニアリング(株)

[スレ作成日時]2008-11-19 12:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Dear Land ディアランド パームスプリングス について

  1. 151 入居済み住民さん

    150(146)さん

    駅前の整地については私のテキトーな想像なのでまだ何ができるかわかりません (^-^;)


    私も土地勘が無いので色々探してみますね。

  2. 152 匿名さん

    ここにある程度書いてあります。下のPDF参照
    http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1089002038312/index.html

  3. 153 物件比較中さん

    駐輪場かと思ってました。北口の屋根付駐輪場がなくなってしまったので。
    屋根付駐輪場が欲しい~

  4. 154 入居済み住民さん

    南口の駐車場のところに屋根付き駐輪場がありますよ。

  5. 155 物件比較中さん

    すみませんでした。南口は屋根付なのですね!
    暫定的に駐輪場が無料だということだったので、どこかに有料の立派な駐輪場ができるかと思っていたのです。
    でも、ディアランドは自転車より徒歩で充分ですか?

  6. 156 入居済み住民さん [146]

    DearLandは駅まで徒歩で十分です... あ、「充分」です。

    ゆっくり歩くと、家のドアから駅のホーム(homeじゃないですよ)まで九分くらいですかねー。
    DearLand入口のところ(交差点のところ)から駅の改札まで普通に歩くと六分くらいですので、
    DearLandのホームページなどに書かれている徒歩六分という記載はまぁ概ね正しかったですね。

    ですので、自転車の必要性は全く感じませんねー。

    ただ、今後、次第に東側へと家が建てられていくので、少しずつでしょうが
    駅までの所要時間は長くなっていくとは思います。

    それはさておき、今はもう散ってしまいましたが、駐車場脇に大きめの桜の木があって
    その桜を眺めながら駅まで歩くのがとても気持ち良かったですよー。
    最近では並木に緑が映え、そこを歩いていくのもとても爽やかです。

  7. 157 サラリーマンくん

    待てば待つほど駅から遠くなるよ!早く買わないと損損!!

  8. 158 入居済み住民さん

    交番の裏(線路添い)の桜も立派で綺麗でしたね。

    橋を渡った右手にヤマザキデイリーストアが出来るみたいですね。
    個人的には駐車場の道路を挟んだ東隣(レイディアントシティのはす向かい)に出来てくれると便利だと思ってたのですが、残念。
    ま、あそこも土地が広いので、人口が増えたら何かできるんでしょうね。
    楽しみです。

    便利になるのも嬉しいですが、賑やかになり過ぎるのも嫌。ワガママですかね?

  9. 159 入居済み住民さん [146]

    映画館(シネリーブル)にレッドクリフ2を見に行ってきました。
    外見から小さいかと思っていたら、そんなことはなかったですねー。
    レッドクリフがCINEMA 7という最も大きなスクリーンだったからかもしれませんケド。

    お昼前にインターネットでチケットを予約したのですが、私にとって最も良い席が予約できました。
    まぁ、これはレイトショーだったからかもしれません。ですが、それでも席は半分ほど埋まっていました。
    私としては混雑して良い席で見られないのは嫌なので、混雑がひどくない、ちゃんとした映画館が
    近くにあるのは、それほど映画を見ない私でもちょくちょく行ってしまいそうです。

    ホッントに色々あって楽しいところですねー。

  10. 160 入居済み住民さん

    159さん、良かったですね。

    シネリーブルまだ行った事がありませんが、是非行ってみたいです。

    この辺は日曜でも「物凄く混む」って事が無く、比較的スムーズに物事が出来て良いですよね。
    待ち時間が長いと時間がもったいないですもんね。

    色んな点でストレスの少ない地域だと思います。

  11. 161 匿名さん

    <<158
    ヤマザキのほか何かできるのでしょうか?

  12. 162 匿名さん

    どなたか、ジョイホのアスレチッククラブ通っているかたいらしたら、情報お願いします。ディアランドからだと自転車で10分位ですかね。

  13. 163 匿名さん

    >>162
    キッズ関係の情報ですか?
    コーチの様子とか。
    ジャンルはプール、テニス?

  14. 164 入居済み住民さん

    ところで、今日牧の原駅で何かの撮影やっていて、水谷豊さんがベンチに座っているのを見かけました。
    映画やドラマの撮影に使われることが多いって聞いてはいましたが本当だったんですね!

  15. 165 契約済みさん

    思い切って申し込みました。この辺をかなり廻りましたが、やっぱりディアランドは総合的にいいです。ソラミドは
    鉄塔が多くてやめました。ディアランドの1期は安くなっていて、2期からは値上がりするようですよ。だんだん駅からも遠くなるし。やっぱり、駅から10分以内で緑も多く、リゾート気分の味わえる一戸建てなんて中々ないのではないでしょうか?

  16. 166 契約済みさん

    すみません。誤解の無いように申し上げるのですが、もともとディアランド1次は価格設定が安くなっているという意味です。

  17. 167 匿名さん

    >165
    もしかして、ソラミドパークフロントのスレ立てしてるスレ主 さん?
    だったら、もう意見の書き込みやめますが。

  18. 168 購入検討中さん

    167さん、

    ソラミドのスレ主です。ソラミドは、削除依頼しました。
    お世話になりました。
    今回、ディアランド周辺の生情報がほしくて投稿しました。

  19. 169 物件比較中さん

    2期の一次は、全部南道路に面しているから、1期より高いみたいですよ。

  20. 170 入居済み住民さん

    2期の物件は建物と建物の間隔が狭く窮屈な感じがしますが、気のせいかな?

  21. 171 入居予定さん

    第2期の間取りもなかなかいいですね。
    第1期の先着物件買いましたが、あれなら第2期でもよかったな。

    >>170
    基本的に建物は境界線から1m離すはず。
    隣接の場合最小2mと記憶していますが、それよりも狭い?
    それとも第1期がもうちょっと間隔空けてたのかな?
    自分はあまり狭いと感じませんでした。

  22. 172 匿名

    第2期1次の価格が発表になりましたね!

  23. 173 入居済み住民さん

    >>171さん

    ぱっと見の印象なので正確ではありません。

  24. 174 171

    >>172さん

    価格を見ました。
    いい値段しますね。。。
    噂どおり場所が良い分価格に跳ね返ってるのですね。


    >>173さん

    こちらもただの印象です(^^;
    どんどん街が出来上がってきましたが、とても綺麗な街並みなので完成が楽しみです。

  25. 175 匿名さん

    滝野のような綺麗な街並みになると良いですね。

  26. 176 入居済み住民さん

    ディアランドの向かいの土地、整地されましたね。
    先日見に行ったら、用途が第2種住居地域となっていました。マンションか戸建ができるのでしょうか??
    用途としては、ホテルや娯楽施設も可能みたいです。
    パチンコは出来てほしくないのですが・・・。

  27. 177 匿名さん

    >>176さん
    北側の土地ですよね?重説でもあったと思いますが、市の計画でパチンコ店などの出店は禁止されてます。
    気になるようでしたら印西市のホームページをご参照ください(携帯からなのでURLわからず。すいません)。
    それにしても何ができるんでしょう?

  28. 178 匿名さん

    以前はビッグホップ2かなんかの土地でしたよね。
    今のビッグホップを見ると2ができるとは思えないので、何ができるのでしょうね。

  29. 179 入居済み住民さん

    今日は天気が良く、鳥の声も聞こえてとても穏やかです。
    最初の頃は入居者が少なくてさみしい感じでしたが、次第に増えてきたので、(人も含めた)街並みがより一層素敵になってきました。

    先々週、第二期一次の物件をちょっと見てきましたが、三方角地の物件でダイニングの南北がポーチでヤシの木も見える物件が中々素敵でした。
    抽選は先週末だったと思いますが、結果はどうだったのでしょうね?

  30. 180 匿名さん

    北側の土地は分譲予定地の看板が設置されていたので、売るためにただ整地しただけみたいですね。

  31. 181 匿名さん

    今日、ディアランドのホームページが更新されましたね。
    第2期2次のプラン記載されていましたね。
    ちなみに、第2期1次の申し込み状況についてはホームページを見る限り、
    パナホーム、住友林業は申し込みがないように読み取れます。
    トヨタホームはディアランド専用のホームページが無いみたいなので?
    確認できません。

  32. 182 購入検討中さん

    先日分譲地を見に行き、購入を検討しています。
    ディアランドは小さいお子さんがいる世帯が多いように感じました。
    我が家にも二人の子供がおります。
    敷地内で伸び伸びと遊ぶ子供たちを見て、子育て世代としてはとても魅力ある物件に感じております。
    ディアランドにお住まいの方は、幼稚園はどこを選択されているんでしょうか。
    お友達づくりなどを考えると、できるだけ周りと同じ園を選択したいなと考えてます。

  33. 183 匿名さん

    一番近いのは、西の原幼稚園でしょうか。
    しおん・原山もあります。それぞれ特徴もありますし、お子さんに合った幼稚園がみつかるといいですね。

  34. 184 匿名さん

    幼稚園なんてどこも大差無いですよ。

  35. 185 匿名さん

    庭の木をどうしようか悩んでいます。
    初めから素敵な植栽があり、街全体の統一感もあるのでやたらに植えるのも…。
    ジョイフルに山ほど売っているので、毎回悩んでしまいます。
    楽しい悩みですけどね(^-^)

  36. 186 購入検討中さん

    レスありがとうございます>183、184
    そうですね、子供のためにも、各幼稚園を実際見学してから決めたいものです。
    といっても、まだ契約に至っていない段階なので、まだ気が早いでしょうか・・笑

    私にとってここの物件で魅力なのが、共用施設の存在です。
    いま分譲マンションに住んでいて、共用施設の利用により周りの住人とのつながりができていて、その点においては快適に感じております。
    戸建だとコミュニケーション面で心配があったのですが、この分譲地には共用施設があるので、マンション住まいと同じように、ご近所づきあいが活発にできそうな感じがします。

  37. 187 入居済み住民さん

    >185
    確かにジョイフルにたくさんあるのでガーデニングは楽しいですよね。
    ただ、この街並みの統一感もDearLandの魅力の一つでもあるので、街全体の統一感を損ねない程度でお願いしますねー。

  38. 188 入居済み住民さん

    >186
    入居されてから、見学や隣人の方との交流を踏まえて決められてはいかがですか?

    コミュニケーションは、お子さんがいらっしゃるということですので、敷地内(通り)で子供たち同士が遊んでいるときに自然と行えると思います。

    共用施設利用については営業の方も色々と考えていてアイディア募集中っておっしゃっていました。参考までに、分譲マンションではどのように活用されていらっしゃるのか、簡単でも結構ですので教えていただけませんか?

  39. 189 購入検討中さん

    HPが更新されていますね。
    パナさんのHPがずいぶん様変わりしていました。

    マンションの共用施設利用についてですが、管理会社で企画されるイベントもあれば、入居者主催で企画されるイベント、管理組合で企画されるイベントなどで、かなり活発に利用されています。
    以下例をあげますね(ごく一部ですが。。)

    ・親子教室(体操、リトミック、交流会)←これで同じマンション内にママ友がどっさりできました
    ・夏休み宿題教室(入居者からボランティアを募って、小学生や中学生の夏休みの宿題を見てあげる会)
    ・エコクッキング教室
    ・ベランダガーデニング講習
    ・ヨガ教室
    ・フラダンス教室(サークルに先生を外部から連れてくる形)
    ・日舞
    ・バレエ教室

    などなど・・・もっとありますが、キリがないです。
    教室利用がない時は、住人がネットで予約して使うことができるので、
    幼稚園のママ友の集まり、カラオケなどによく利用してます。
    あくまでもママ目線になってしまって申し訳ないです。マンションにはご年配の方も多数住まわれていて、また違った利用をされているのではないかと思います。
    なんにしても、自由に使えることが、とってもイイです。

  40. 190 物件比較中さん

    一度見に行ったけど、第一印象が臭い。
    養鶏場の匂いが気になった。
    ずっと住むことを考えると、ここはないと思う。

  41. 191 物件比較中さん

    先日ここ見ました。
    結構においしました。
    街並み、家はそこそこ良かったと思います。
    この掲示板読んで思ったことは、
    なぜ入居済み住民さんとかその他の人こんなに
    がんばって物件をアピールしているのだろうってこと。
    ジャイフルとか別に千葉ニュータウンエリアなら
    どの物件でもメリットあるからあえて強調しなくてもいい
    のに、なんだか逆にそんな重箱をつつかないとだめなのか
    と思ってしまいました。
    個人的には牧の原徒歩圏でこの価格は絶対にないと思ったため
    検討からはずしました。
    今までの流れだと、買わなければいいじゃんって批判されるだけだろうけど
    あくまでも物件比較して個人的に思ったひとつの意見として
    書かせていただきました。
    (メリットだけじゃなく、デメリットも検討する上で大事な部分なもので)

  42. 192 匿名さん

    匂い、したことないです。
    鼻が鈍感なのかな?

    アピールするというか、今までマンション暮らしが長かったので浮かれています(うちに限って言えば、です)。
    では、マイナス面を挙げてみます。
    1.スーパーが遠い。
    →2km圏内にたくさんありますが、自転車か車がないと厳しい。
    2.寒い
    →都心より2~3℃低いです。
    3.たまに工事の音がする
    →建設中は仕方ないけど…
    4.虫が多い
    →虫苦手

    自分は匂いを感じたことがないので、入れませんでした。
    自分的には二番が最もこたえます。
    冬は床暖房入れっぱなしだろうな。

  43. 193 物件比較中さん

    検討から外れているし、答えを求めていたわけでは
    なかったのですが、わざわざ回答して頂きまして
    ありがとうございます。
    においは個人差があるのでしょうね。
    気にならなければいいんでしょうね。
    1~4の問題も大して気にならないと思いますので
    いいんじゃないでしょうか。
    個人的には価格があと1000万円安ければにおいを
    我慢して検討の土俵に上げるかどうかという
    レベルの物件です。
    買ってしまった人は自分が納得して買ったと思うので
    今後もがんばって盛り上げていってくださいね。

  44. 194 ご近所さん

    私も当初、牧の原の物件の割に高いと感じておりました。
    ただ、千葉ニュータウン地区で駅から徒歩10分で考えますと、多少割高でも仕方ないのかなと考えるようになってきました。
    成田までつながれば、今よりはいい環境になると思います。実際ここ数年の牧の原の変化は、想像を超えるものでした。
    牧の原に住んでいますが、ディアランドを通る度、住みたいと思ってしまいます。においはしませんよ。

  45. 195 匿名さん

    「買ってしまった」って(笑)

  46. 196 物件比較中さん

    山万のロックガーデンとディアランド検討しています。


    成田と繋がっても印西牧の原が発展して行くのかが心配です。

    町並みは緑も多く素敵。

    う~ん、悩む

  47. 197 ご近所さん

    ロックガーデンと比べるのわかります。

    発展は駅前周辺だけで、たかがしれてますが住みやすさ、環境はピカ一だとおもってます。

  48. 198 入居済み住民さん

    私も素敵な家と街並みに浮かれてました。すみません。

    私もにおいは感じたこと全くありませんね。

    うーん、マイナスポイントを色々考えたのですが、挙げるとしたら「風が強い日がある」ということでしょうかねー。

    「街並みが緑が多く素敵」というのは私も同感です。
    先日、雨の日だったのに散歩に行ったくらいですから。
    中々風流でした。これまで雨の日に散歩に行くなんてしたことなかったです。

  49. 199 匿名さん

    >193さん
    いえいえ、特に誰かの為にという訳ではなく、皆さんで情報共有できればと思ったまでです。
    こちらこそわざわざレスありがとうございました。

  50. 200 入居済み住民さん

    >>189さん
    共用施設利用についての情報ありがとうございます。
    営業の方にも伝えておきます。
    「ママ目線」ということですが、「夏休み宿題教室」なんて中々のアイディアだと思いました。
    有効に活用してよりよい街にしたいと思います。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸