最近、アルバハウスという所が建てた物件をみました。
建売です。特に可もなく、不可もないという感じなのですが
何かご存知の方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2007-07-25 23:31:00
最近、アルバハウスという所が建てた物件をみました。
建売です。特に可もなく、不可もないという感じなのですが
何かご存知の方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2007-07-25 23:31:00
川崎の東百合丘に1期4棟、4LDKで三千2百万位で完売だそうです。
大手鉄道会社の分譲地が隣接しており、こちらは一千万〜千五百万位高い。
外観を見る限り、建売とは思えない洒落た外観でした。
価格が異様に安くてかえって心配になりました。
本掲示板でも社長がワンマンだとか、天井裏に隙間があって外光がもれてくるとか・・・。
アフター含めいいことは書かれていません。
ちなみに、この4棟現場の謄本には、甲区 アルバハウス、乙区 横浜銀行の極度額3億近い
根抵当権が設定されていました。
こういうことって普通でしょうか?
近々第2期が分譲、と同社HPに載ってます。
検討中です。
2期分は現地を見る限り日当たりの悪そうな棟もありますが、それ以外の棟はそこそこ良いように思えます。
1期の契約済棟の中を見せてもらいましたが(なぜ見せてくれるのかは不明ですが)オシャレでとても良いカンジでした。屋根裏や床下は見てませんが・・・
前向きに検討していこうと思っています。
No.5の購入検討中です。No.6さんご意見ありがとうございます。
No.6さんは現在入居されていてどのような所に不満があるのでしょうか?
また良い所もあれば是非教えて下さい。
お願いします
№5です。
別スレにあったようなことは我家も同じです。
色々ある中でこれ?と思えることを書きます。
まずは、室内の壁ですが、トイレの上部ドア枠の間に
隙間ができます。入居して2年半が経過しているので
仕方がないと思い、自分で隙間を埋めようと壁紙用コーキングを
行う際、ドア枠と壁が平行でないことに気づきました。
壁がドアの開く側から内側に入っています。その為ドア枠が壁からすごく突起しています。
扉の上部の為、その時まで気づかなかった。
基礎から排水菅を出そうとした形跡があります。
室内の床下を覗き込むと、ベタ基礎立ち上げ部分の1部にセメントでふさいだと思われる穴を発見!
外側は土で埋め戻されているから判らなかったが、中から見ると埋めていることが一目瞭然。
実際は別の場所に排水菅を設置していました。
監督に「配管・電気関係の設置図は作成しないのか」と尋ねると、
「作成はしていない。現場施工者の裁量で施工している」と回答だった。
その為排水菅が土台の木を1部欠損。
玄関扉、設置する扉の寸法を間違ったのか、玄関付近の基礎立ち上げ部分も修復していました。
購入の際は必ず見えないところまでチェックをしてください。
参考までに下記の場所でアルバハウスのことを調べてみては・・・
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kensetugyo/takken/eturan.htm
No.5です。
No.6さんありがとうございます。
No.6さんのような不具合は施工者及び第三者保証機関での保証範囲で直せるのでしょうか?
販社からは施主が倒産しても第三者機関からの保証があるので安心です と言われています。
まだ保証内容は見てませんが…
№6です。
我家はハウスプラス保証会社です。第三者機関の保証は構造耐上主要部分及び
雨水の浸入に関する保証の為該当するかは申請してみないとわかりません。
参考までに・・・
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/19712/
アルバハウスと検索して流れ着きました。
もうひとつの掲示板は止まっているみたいですね・・・
アルバハウスの東百合丘全棟終了した模様。
検討していたんですがタッチの差で購入を逃しました。
私が現地に行った時は他のお客さんも何組か見に来ていてかなりの人気ぶりでした。
子供も気に入っているみたいでしたので今考えれば決めておけばと少し後悔しています。
今年中になんとかしたいな~。
うちのお隣さんが外壁の補修をアルバハウスに依頼している事を聞いて、アフターの電話をアルバハウスさんにかけてみました。
会社に電話するとすぐに営業(?)の方が現場担当の監督に連絡をとってくれたらしく折り返しの電話をもらいました。
補修の日程を決めて後日補修して頂きました。
事前に言わなかったドアの開閉をスムーズにして欲しいと伝えると笑顔で直して頂いて感謝してます。
今後も宜しくお願い致します。
31さん
あなたの人間性の方がよっぽど恥ずかしいと思いますが・・・
横浜で最近購入したものです。
デザインが特に気に入ってます。
私は素直に「かっこいい!」と思いましたよ?
具体的にどこがどうダサいんでしょうか?
私も、先日アルバハウスの鶴見の建売を購入しました。某大手不動産会社からの未公開物件のこれから建築する物件みたいでしたが、私たちの契約後他の号棟も全て完売したみたいです。価格とデザインは絶対いいと思います。悪かったらそんな早く売れないですよね。
先日仕様の打合せしましたが、インテリアコーディネターの方もいて、内装もかっこ良くしてくれて、凄く楽しかったです。建売であそこまで打合せしてくれるところは無いと思います。もちろん無料でした。
出来上がりが楽しみです。
いいなー、そんな物件が、鶴見にあったんですか。私も探しはじめたのですが、今いい物件が無いんです。不動産屋さんに聞くと品薄状態みたいです。だれかいい不動産屋さん教えてくれませんか?
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは統合をいたしましたので、閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/19144/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします