注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウッドフレンズの建売について教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウッドフレンズの建売について教えて下さい
  • 掲示板
ロン [更新日時] 2023-11-16 20:34:22

値段の折り合いがつけば、ウッドフレンズの建売住宅の購入を検討しています。まだ完成前の状況ですが、値引きの交渉は可能でしょうか。過去にウッドフレンズの建売を購入されたことのある方のお話が伺えればと思ってます。また、販売から多少時間が経って購入された方のご意見も伺えれば幸いです。

公式HP http://www.woodfriends.jp/

[スレ作成日時]2007-01-11 00:47:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウッドフレンズの建売について教えて下さい

  1. 305 物件比較中さん

    実際に購入された方、ご意見ご感想をおしえてください。

  2. 308 物件比較中さん

    実際に 購入された方で よかった という意見の方 いらっしゃいませんでしょうか?

  3. 309 匿名

    私は、満足とまでいきませんがよかったと思ってます。只少し高かった。値引きをシテモラッタがもう少し交渉すべきでした。ワタシの書き込みも削除されるのかしら?

  4. 310 物件比較中さん

    309の方、貴重なご意見ありがとうございます。
    ちなみに、おいくらくらい値下げしてもらえたか、
    教えていただけると幸いです。

  5. 311 物件比較中さん

    >309さん
    出来れば交渉時期も教えてください。
    完成物件なのか…

  6. 312 匿名

    完成済です。ワゴン車一台分位値引きしてもらいました。
    営業さんは大変良い方で、他社の物件とドチラニするか悩んでいるといったら、条件を提示してくれました。

  7. 314 匿名

    313が即削除されましたが、何が書かれてたの?

  8. 316 匿名さん

    消されっだろうけど
    ウッドフレンズは労働局にも目付けられてるね。呼び出し食らってたしね。

    削除依頼より、会社の体制をかえたら?悪口書かれないように、
    簡単じゃん。社員がふつーにお客様のこと考えて仕事すれば。それが仕事じゃないの?がんばれウッド
    削除依頼は仕事じゃねえよ、削除依頼せんといかんような仕事っぷりってとこが問題じゃないの?

    ネットに一度書かれたら上みたいに絶対消えないんだよね~、知ってる?知らんわな
    301~304も、313もweb上に残ってるし…削除依頼、やるだけ無駄だよ
    上場企業、わかってないか…
    消したら番号歯抜け=なんかマズいの?怪しくなるだけ
    応援してるよ、被害者の皆さんを

    管理人さんには「個人特定のマズイもの」だけを一部削除という方針でやって欲しい・
    これも全部消さないで。
    んで読む人は、書き込みに対して、半分信じて半分疑おう。
    悪口はライバル社かもしれんしね、そこはどの会社でもありそうだし…
    自分が色々比べて調べて、納得すれば買えばいい。
    私は荒らすつもりはありません、エンドユーザーのことを思っての意見交換の場と考えています。

  9. 317 購入経験者さん

    会社の姿勢も大事だけど、ここの家が気に入ったら、検討してもいいんじゃないかな?
    私もここの家を2年程前、購入しましたが、あまり不満ないですよ。
    今もどうか知りませんが、価格並には質は良い方だと思いました。
    できれば、諸戸の家のほうが良かったんですが、高すぎて変えなかったし(笑)

    家って、体と同じで歳喰ったらガタがくるのは当然では?

    完璧な家なんて無いですよ、きっと。

  10. 318 匿名さん

    まあ、そもそもここに書き込みに来る人って時点でバイアスがかかってるでしょうね
    もちろん削除依頼する人も
    まともな質問や書き込みがあっても、むしろそっちはスルーみたいな感じが多いですよね
    316さんの言われることは正しいと思います。個人的には2割信じて8割疑いたくなりますが
    ウッドのスレだけでなくほかのメーカーでもおんなじような傾向ですし
    ちょっと情報が知りたくていくつか回ってますが、残念です。

    ただ315というか313のは明らかにおかしい書き込みとは思いますが・・・
    90%が不満とか、どうやって調べるのかしりたいくらいですし、住宅の5段階評価ってなんですか?と思いますし
    根拠の無いあちこちとか、以前の書き込み?のコピペとか
    可能であれば具体的な不満を教えていただけると助かります・・・

    構造材は?基礎は?内装や外壁は?居住性や断熱性は?長く住んでいてトラブルは?
    屋根裏や床下の状況に手抜きはない?

    あんまり詳しく書いてないみたいなので、もしよろしければお教えいただきたく思います

    これも消されちゃうかなー

  11. 319 契約済みさん

    >318
    「構造材は?基礎は?内装や外壁は?居住性や断熱性は?長く住んでいてトラブルは?」構造材や基礎、断熱性については会社の仕様書見ればわかる筈。
    逆に言えば、建売で完成物件を買うんだから、仕様書信じて買うしかないと思います。
    屋根裏や床下の手抜きなんて素人には分かりません。
    そうやって分かりきったことに敢て突っ込むあなたは何者ですか?

  12. 320 匿名さん

    住友林業だって3日ぐらい前、
    「住宅3500軒、不適切施工か=住友林業「性能確認」―国交省」って出てたしね
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00000167-jij-soci

    自分は、転職サイト系の元社員の声を参考にしてます。
    どんな社風かとか労働環境とか意外と分かったりするし。ハロワにやたら求人出してるとか…
    まぁそっちでも劣悪なことは消されるみたいだから
    いいことだらけのこと書いてあると逆に疑ってはいるけど、多少参考にはなるかと

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  13. 321 購入経験者さん

    >320大きな買い物で少しでも不安な要素があれば買わないのが普通だと思います。
    >319が言いたいのは、完成物件の床下や天井裏を素人がもぐって調べても、判断材料がないということじゃないかな。
    ましてや、天井裏に入って天井を踏み抜いたら大事。
    わたしも無責任な書き込みだと思います。
    それゆえに、建て売り業者の善し悪しを確り吟味する必要があるんじゃないかな。
    現実に不可能なことを書き込んで、指摘されると逆ギレ。
    これでは、私も何者と聞きたくなります。

  14. 323 購入検討中さん

    ところで仕様書って、物件まで行ってパパっとみることってなかなか難しくないですか?
    営業の方は持って歩いてるんでしょうか?聞いたらすぐみれますかね?
    いくつか他社も見てますが、仕様書はまだ見たことないし、正直見方も分からないです。
    ホームページみたいにゆっくりとみられるものじゃないですよね。
    仕様書の情報もあっていいと思います。

  15. 324 物件比較中さん

    >323さん確かにそうだと思います。そういったことも必要ですね。
    でも、床下にもぐったり、天井裏に入ったりしても、仕様書がなければ施工に手抜きがあるかないか分かりませんよね。
    いきなり、床下にもぐらせてと担当者に現場で言っても、簡単にはOKはしてくれません。折角綺麗に掃除されている物件を、汚したり傷つけたりすることにつながるからです。
    >318さんや、>320さんは、現実に物件の床下や天井裏に入ったことがおありなのでしょうか?もしおありならば、その体験談と、どこの営業所の物件だったかをお聞かせ願えればありがたいです。
    自分も是非お願いして、床下や天井裏がどんな施工をしてあるか体験してみたいです。

  16. 325 入居済み住民さん

    >323
    仕様書は、購入の方向で最終の判断材料として見たいと申し出れば、どこのHMでも見せてくれますよ。見方も教えてくれます。
    ただの見学者には見せてはくれません。それは、後の購入者の個人情報になるからです。
    床下や天井裏に入るのも、流石にこうした意思表示をしないと無理かと思います。
    いずれにしても、仕様書ありきでないと、入っても意味ないですね。

  17. 326 匿名さん

    >322
    ウッド関係の方?

  18. 328 物件比較中さん

    私は構造体販売会とか建築中の物件を見せてもらいました。
    仕様書はもらうことはできませんでしたが、見せてもらいました。見方も教えてくれました。
    手抜きかどうかは素人では判断できませんでしたが、
    綺麗に施工はされてましたね。
    たぶん購入します。

    ところで手抜き工事っていうのは、仕様書通りに作ってないって意味ですよね?
    営業さんいわく、営業の言葉は信じられなくても、検査済証や建設性能評価書は建築途中で機関が検査してるので、そっちは信用して欲しいと言ってました。

  19. 329 契約済みさん

    結局は床下もぐったり天井裏を見たりしても、仕様書理解出来ないなら無意味ということでよいかな?
    全く無責任な書き込みする方が居たもんだ。
    そうした間違いを指摘されたなら、まずはそのことを謝罪してから次の書き込みすべきだと思います。

  20. 330 購入検討中さん

    >>329さん
    こういう掲示板ですから責任を持った書き込みは難しいかもしれないですよ。
    なによりどの発言を誰が書いたかわかりませんし。
    日付や流れを見ても何人の方がレスしているか僕にはわかりません。
    でも情報は多いほうがいいと思います。

  21. 331 物件比較中さん

    で、結局はどうなんでしょうか?
    床下や天井裏は一見の他社との物件検討中のお客にも見させてもらえるのでしょうか?
    仮に見せてもらえるとして、手抜きの判断が可能なのでしょうか。
    どなたか、実際に体験された方がいましたら、コメントよろしくお願いいたします。

  22. 335 入居済み住民さん

    >331
    営業に電話して聞けば良いだけのことです。

    私は床下は見せてもらいましたね。けど、潜るのは難しいんじゃないでしょうか?
    汚れるし、汚すし、危ないでしょうし。

    天井裏は、現地にハシゴとかおいてないから、実際無理なんじゃない?
    どうしてもって言うんなら、自分でハシゴを用意するくらいの意気込みを見せれば営業も折れるかも。

    手抜きかどうかは、自分で勉強するのが確実でしょう。
    あなたは営業が何言っても信用できないから見たいんでしょうから。

  23. 336 購入検討中さん

    やはり実質無理なんですね。
    無理なことをあたかも出来るような書き込みするのは、荒らしと言われても仕方ないですね。

  24. 337 購入検討中さん

    だれと争っているのですか?そんなに喧嘩腰にならなくても

    販売中の物件でなくても入居済みの方で詳しい方がいたら、実際どうだかHMの傾向はわかると思います。
    自分の家なら点検口の周囲くらいは1度や2度見てみているのでは?

    最近見た別のHMの物件では、洗濯機のパンがなくてそこに点検口がありました。
    開ける頻度が少ないからそこにしたのかもしれませんが、上に洗濯機置いたら開けられないので
    そういうのは設計上どうなんだろと思いましたけどね。

    ただ私はむしろ長期に住まわれている方の住み心地と言うか、感想を聞きたいですね。

  25. 339 匿名さん

    気に障ったらお許しください。
    電話で聞くことは当たり前だと思いますが、そんなお返事を聞きたくてみなさをここに来ているのではないと思います。
    内覧に挑むにあたり、少しでも参考になることはないかとの気持ちからここにきている方も多いと思います。
    誰かが投稿をして、経験者や識者がその間違いを指摘する。投稿者も間違いを指摘されたことに感謝して訂正の投稿をする。
    読み手(e戸建てファン)がそれらのことを総合的に判断して購入への判断材料とする。
    こうしたスレに戻せませんかね。
    営業に聞けとか、電話で聞けとか当たり前の書き込みやめにしましょうよ。

  26. 340 働くママさん

    >>339さんに同意です。
    電話で聞け、ではレスがそこで途切れてしまいます。私も床下や天井裏に関心がありましたので、賛否両論の書き込みが大変参考になりました。
    皆さんの書き込みから判断させて頂いて、申し込みの時に営業さんに見させてくれるようにお願いしようと思っています。
    ここのやりとりがなかったら、そんなことは思いもしませんでした。
    投稿をしてくれた方たちに感謝です。
    最初に投稿をしてくれた方も、少々反対の投稿で嫌な思いをされましたと思いますが、この方の投稿からの賛否両論大変参考になりました。ありがとうございました。

  27. 341 匿名さん

    元関係者です。
    どうにも社員と思われる許しがたい擁護意見があるので、
    なんでも聞いてください。
    答えられる範囲でこたえますよ

  28. 342 ポンポコたぬき

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  29. 343 匿名さん

    >342さん
    職種がわからないし、スレ違いだから答えられない。HPみると中途は通年みたいですよ。
    自分で、転職系のサイトいって求人回数なり、転職者の声なりよーく調べましょう、
    でもそっちも悪口系は消されてるからね(どの会社もそんなもの。OB、OG訪問ができればいいけど)。

    ここのスレもヒマ人が仕事せんと調べてるから、書き込んだ君を特定しようとする奴が必ずいる。
    だから削除したほうがいいよ
    これも読んだら削除依頼しといてね、ポンポコさん

  30. 344 雨漏り

    7年ほど前にウッドフレンズさんで家を購入したのですが8/18の雨で雨漏りに¨
    購入して1年目の時にも同じ場所が雨漏りになってしまって直してもらったのにまたです。
    でも今回は19日に電話で連絡して写真をメールで送っているに返事がなく、21日にこちらから2回連絡してやっと返事が¨ 
    その対応も結局いつ見に来てもらえるか日にちを決めてもらえず、こちらはまた次回台風等がきたら雨漏りするのか不安なままです。

  31. 345 匿名さん

    >344さん

    それはお困りでしょうね…。
    以前からこのスレには度々アフターについて書かれては消されてますが
    私の知る限り、その対応は十分ありえますね。。
    このスレは本社の人間は見てますよ。

    そこまで対応がひどいのであれば
    電話をするとき、必ず電話口の人間の名前を聞いてください。
    責任者と話がしたい、と言いましょう。
    担当責任者の名前もそこで聞いて決めてもらってください。
    もちろん、電話するときは携帯などの簡易レコーダーで録音してください。

    あっちはちょっとでもクレームすると、「録音」するタチの悪い人間がいますので。
    私はなんの非もないのに「脅迫」呼ばわりされましたから…。(事実です)

    個人的に、修理代に関しては期待しない方がいいと思います。
    考え方によっては、いっそ別でやったほうがスッキリするかもです。。
    悔しいですよね、、でもそんな会社ってことなのかな?今までの書き込み見てると。。
    個人的にそんな印象です。

    この書き込みも本社によって削除依頼されるので、ログとっておいてください。

  32. 346 購入検討中

    先日、諸戸の家とウッドフレンズを見ました。値段は諸戸さんが若干高いですが、断然良かったです。諸戸さんを見ているとウッドフレンズが唯の薄っぺらい家に見えてなりません。このレスに諸戸さんがオススメと書いてありましたが、その通りと思いました。営業マンは親切でしたが、サービスで申込を迫っている様でした。家で勝負シテホシカッタです。

  33. 347 物件比較中さん

    私も、ウッドフレンズ、諸戸の両方を見学しました。
    玄関に入った瞬間から、その差は歴然ですね。
    諸戸は高いですが、そりゃそうでしょ~と納得します。
    だから、分譲開始1~2週間で契約するんでしょうね。

    近所のウッドフレンズは、新築からもうすぐ1年になり、当初より値下げしているのに
    まだ売れない…
    決め手に欠けるんですよね…。


    諸戸の家は見学にいったら、基礎工事の資料もみせていただきながら
    事細かに説明してくださいましたよ。
    ウッドフレンズもみせてくれないかな。

  34. 348 匿名さん

    ここはウッドフレンズのレスですから、諸戸さんを評価する場所ではないと思いますが、
    私も諸戸の家は本当に素晴らしいと思いました。

    同じ金額で比較すると上記の方のおっしゃる通り設計力、デザインセンス、質感の違いが歴然としてます。

    例えば子供部屋のクローゼットが、諸戸さんは十分大きさを確保して+αの物がついてます。
    それに比べてウッドは、クローゼットを小さくしてその横に本棚が付いてたりしますそれも使い難い場所に・・服も入らないタンスを必要とする・・・

    未婚で子供もいない、入社2~3年目の方が設計しているのではないかと思ってしまいます。

    6000万もする物件が4000万の物件と使っているものが同じでないでしょうか?

    都合の悪い内容は削除されるとききましたが、私の意見は削除かな?

  35. 349 匿名さん

    ウッドフレンズさんも大きいシュークローゼットを玄関に配置したり今時の間取りとか頑張っていて、若い方なら割りと簡単に
    決めてしまうかもしれませんね。

    でも諸戸との違いでまだ出てないところで言うと香りが無いです。
    諸戸の家では木のとっても良い香りがして癒されます。
    分譲したての物件なら玄関の外でもしますよ。
    和室ならちゃんと畳のいぐさの香りがして落ち着きます。

    そういった物が残念ながらウッドフレンズの家にはありません。
    それが余計味気の無い、暖か味の無い家にしてしまってると思います。
    愛着が湧かないと言うか…

    それと集成材の柱(ギザギザの継ぎ目 )とか見ると残念な気持ちになります。

  36. 350 匿名さん

    シューズクロークは良し悪しがありますね。諸戸の家の様に玄関が大きい場合は良いですが。
    通路など無駄なスペースが増えますし、出し入れに手間がかかる。そのあたりは機能性の良い下足入れユニット
    が良いと諸戸も言ってます。

    上記の方がおっしゃる香りに関しては全く同感です。
    私も空間の心地よさと香りに癒されました。

    ウッドさんそれを求めることは酷かな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸