新装開店ということでいかがでしょうか?
まあ皆さん仲良くやりましょう!
旧スレッド
埼玉県「ボゥヴィラージュ」ポラス購入者専用その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27719/
埼玉県「ボゥヴィラージュ」ポラス購入者専用
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27781/
[スレ作成日時]2009-05-29 20:14:00
新装開店ということでいかがでしょうか?
まあ皆さん仲良くやりましょう!
旧スレッド
埼玉県「ボゥヴィラージュ」ポラス購入者専用その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27719/
埼玉県「ボゥヴィラージュ」ポラス購入者専用
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27781/
[スレ作成日時]2009-05-29 20:14:00
自治会費を半分にしなくていいから、班長の数を1/2~1/3にして星ぃ~
班長会も減らしてくれないかな
おやっ? 雪だね。積もるかな?
今度は犬のう●こを持ち帰った方がいいよ。
班長会議も2カ月に一度でよいと思います。
ダラダラと長いだけですし。
内容はありませんし。
夏祭りが終わってすぐに、新年会の話が出た時は悲しくなってしまいました。泣
昨年は、とある理由で会長さんは途中から参加できませんでした。その分、副会長さんが頑張られていましたが、雰囲気が悪く班長会議に行きたいと思う事はありませんでした。
今年は比較的よい雰囲気かと思っていました。
ただ、36,000円の会長行動費を50,000円も貰っているとお聞きしました。確か規約で決められている事ですので、何故上がったのか不明です。規約って住民の意見を聞かなければ変えられないと思っていたので、疑問を感じてしましました。
規約はただの紙切れではないと思います。もし、事実だとしたら今からでも返金する必要があるのではないでしょうか。自治会費は会員から集めた貴重な財産です。一人取りをするくらい余裕があるのでしたら、まず自治会費を下げるべきではないでしょうか。自治会費をまじめに納めている者として納得が出来ません。
今年もシャンシャン総会ですかね?
593の班長さん
ちょっと他人任せにしすぎていませんか?
今の班長さんたちがしっかりしていないなら、自分達がしっかりすれば良いのだし、
説明が足りないのなら、ご自分でしっかりと聞けば良いだけではないのでは?
自分から積極的にその場に参加しようとせず、文句ばかりを言っている様にしか
みえないのですが、いかがでしょうか?
自治会費の管理はもう少ししっかりされているのかと思っていました。
総会で聞いてみませんか?
会長さんか会計部長さんなら事情をご存じでは。
お金の管理をしっかりして頂きたいです。
》》提案《《
自治会をボゥヴィラージュ自治会と野台自治会に分ければ良いと思う。
(祭と新年会がしたいなら野台自治会に入るも良し、逆に面倒な事が嫌なら野台民がボゥヴィラ自治会へ移るも良し)
もし分ける事が出来るならボゥヴィラージュ自治会はシンプルにイケそうに思うがいかがでしょう?
無理かな?
>604さん
そんなに簡単にできることではないと思います。
会長や、部長さんによっては平日の昼間に会合などあります。
それ以前に、私も詳しくはわかりませんが、自治体への申請、登録など
おそらく立ち上げるだけで相当な手続き、労力がかかることと思います。
604の書き込みをされた人が班長を経験されているかどうかわかりませんが
あまりにも無責任な発言と思います。
それぞれの役割で、今年の班長さんも皆さんがんばられていました。
特にそれぞれの部の部長さんは本当に大変だったことと思います。
どの部に属するかで、負担があまりにも違ったので申し訳なかったなと。
雰囲気が悪いとか、問題があるというとかいうのは否定できませんが
これだけ数年で一気に世帯数も増え、課題が出てきて
でも班長も毎年変わるし、意思統一も図りづらく、どう解決していけばわからない
ということが大きいのかなと思います。
以前の会計さんに聞きましたが、自治会費は200円程でも運営自体はできるようです。
繰越金が毎年100万円以上もあるのに、なぜ自治会費が500円なのが分かりません。
正当な理由がないなら、今年は自治会費を下げるのが普通ではないでしょうか。
会長の行動費など、勝手に上げているようであればなおさら。
総会の資料が回ってきました。
中を見ると驚くことに、一世帯一名の制限が。
家、子供2人いるんですけど、参加できないって事?毎年、家族で参加していたのに。
旦那も参加したいと言っているのですが、どうなのでしょうか?
すでに、シャンシャン総会に向かって突っ走っている気がしてなりません。
人数が減れば突っ込みも減るわけですし。
おかしい
全員出席したら会場が満杯になってしまうからじゃないかな?
602
ここの自治会ってハッスルし過ぎじゃないか? 班長の活動だってヤル気の問題じゃないと思うな。
予算を減らせば活動も自然と縮小できる。毎月の班長デートも減らせる。
最低限の活動だけで良いと思う人はかなり多いはずだと思うがどうだろう?
回覧板に入ってる通販カタログって何か意味あるの?
活動は最小限にしてそれ以上の活動は志願者を募る。
志願者がいない場合はボツとする。
これで班長の負担が軽くなると思うがどうですか?
それともまだハッスルする?
総会の会場はちっちゃいっすよ。
皆さんが家族で参加したら、入れない人が出ると思います。
え、そうなんですか?
家族で参加したいので、立ち見は勘弁して欲しいです。
お高い自治会費を納めているので、広い会場が普通では。
自治会費の使い込みも勘弁してください。
一世帯一人の参加で十分だと思いますよ。なにも家族全員で無駄な時間を過ごすことはない。
どうしてもって言うならお父さんがビデオカメラで撮影して、あとから家族で鑑賞してみては?
どちらにしても時間の無駄かな?
自治会費が200円に下がり、50000万円も取られてしまった会長行動費が、きちんと戻されればいいのですが。
自治会費の管理、運営に疑問を感じている人も多いと思います。
↑5億円ですか?
↑
自治会費200万円/月にすれば可能かと…。
そうなったら会長志願者が殺到するぞ。
今までは無くても済んだ物も余計な金があると買っちゃうもんだよ。
人の金なら尚更のこと。
子供会も自治会から補助金出さなくても自立できるんじゃないか?
どこの劇団か知らないが、美味しすぎないか?もしかして誰かの知り合い?
総会に出席しない人の票は誰に委任されてるのでしょうか?
自治会費に余裕があるから、上記のような事が起こるのではないでしょうか。
今年の総会では
1、既存ジジイの一言での自治会費据置きの阻止。(ボゥ ヴィラージュ会員で200円を訴えよう!)
2、会計報告の後の、流れで進めようとする「同意拍手」に、質問をぶつけよう!(流れで拍手をするのをやめよう!)
3、私的に使われている会○行動日費を取り返そう!(使い込み禁止!)
上記3点は譲れませんが、他にもありますか。
4、班長会を2ヶ月に1回以下に減らし、活動自体も縮小する。くだらん活動は暇のある方や志願者にお願いする。
(大多数のお宅はゴミ当番を回す為だけに自治会に入っているのだと思う。祭や親睦会、その他行事には興味ないのでは?)
お祭りはいいと思いますが、新年会は不要と思います。
(席順まで、いちいち決めないでよいです。)
自治会費もう少し頑張って欲しかったです。
総会は盛り上がったんですか?
No.635さんと同意見です。
伝右川埋め立て跡の地盤改良や遊水地公園とかこの後の造成工事のスケジュールご存知ですか?
一級建築士を持っていれば、一級建築士事務所を開く事ができます。
もちろん〜○○一級建築士事務所と標記する事ができます。
あいまいな、偽装建築事務所もありますので、注意しましょう。
下水道工事が始まりますので、車両等に注意が必要ですね。(子供の接触など)
道路も最終的にはきれいに舗装し直して欲しいです。
お祭り7月11日そして参議院選挙必ず行きましょう。
そうですね。
真夜中にご近所から「ああ~ん」、「イケっ!イケっ!」とか「うう~っ!」、「そこっ!」とか
変な声がするので目が覚めてしまったよ。。 そのうち拍手まで・・・?
てっきり営んでるのかと思ったらサッカーを見てたみたいだ。
サッカーを見るにしろ営むにしろ、真夜中なんだから窓を締めて楽しんでほしいもんだ。
夏祭り楽しみ!
去年はよかった。
調整池の隣の住まいの昭栄の裏でモデルハウス作っているようですね~
ブログまで発見しました。
ttp://shoeium.exblog.jp/
最近、バードウォッチングをする人が増えてますが
あれは何という鳥なんですかね・・・聞く勇気が無くて。
解る方教えてください。
白い鳥なら白鷺。調整池にもよく飛んでくるよ♪
家でサボっている班長
いい加減手伝え!!
↑こんなところで言ったって....
う、売りに出されている、、、
班長は志願制にしよう!
会長も投票制にしよう。
会長行動費の自分で勝手にUPの禁止!
夏祭りの準備もせずに5万円GETの禁止!!
と言うことは、5万円は所得となるのかな?
売りに出てると言うのは、いくらで売り出しているのでしょうか?
(団地がスラム化する前に売りたいと考えています)
浦和美園¸中古住宅で検索したらありました。
後半のモデルハウスになってたとこだね。ヨンキュッパじゃ売れないと思うが頑張ってほしい。
6m道路ってのは良いが、お隣と駐車場同士がくっ付いているからちょっと考えてしまうと思う。
くっ付いてなかったら発売当時の抽選に参加したんだけどなぁ。。。
まだ売り出し予備軍が多数ありそうですね。
あそこは確か、55OOMANだったと思います。
何故売りに出されるのでしょうか??
外観もきれいなお家なんですけどね。
さびしいですね。
みなさん売るのはやめましょうよーー。
自治会費と会長の行動費は高いですけど。
4000manでなら買う人が居そうだか4980はキツイかな?
ここに限らず駐車場がみんな狭いよ。しかも縦に二台じゃ不便だし…。
あともう一軒出てますね。土地代のみの価値しかないと思うが坪60万~65万くらいの計算なのかな?
俺も住み替えの為に頑張らないとなぁ。。。
なんだかんだ言っても、ここはいいと思うんだけどなー。
ここを売りたがる人の気持ちが分からない。
売りたくなくても売らないといけなくなる状況になることもあるでしょう。
逆に売りたくても今の地価では・・・。
綾瀬川。昨年に続き水質ワースト日本一!これ溢れたら厳しいなあ。http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20100730-OYT1T00199.htm?from=top
主に都内かと思いますが、我々の汚水も浄化しているとは言え、綾瀬川に流しているので複雑ではあります。
下水道工事の早期完成と道路の早期復旧を望みます。
リバーサイドハウスの方は注意した方がいいでしょう。
調節池も大雨の跡は満杯です。
↑
「後」です。
661
それを考えると調節池って不衛生だね。
水の流れがないからヘドロはかなり濃縮されてるんだろうな。
確かにそうですね。
基本計画では、調節池周辺はちょっとした道が出来たり、公園のようなイメージなのですが、池の底には入れそうにありませんね。
野台団地より北側でも、多少浄化しているにしろ、川に垂れ流しの区域はあるのでしょうか?
浄化もせずに垂れ流していたりして。
夜中のカラオケは勘弁してください。
(サザンオールスターズ)
整地工事の業者の皆様、酷暑の折大変ご苦労様です。
道路工事長い
小型犬の鳴き声うるさいなー。しつけしっかりして欲しい。二匹もいるし・・・。
班長会議雰囲気悪いんですけど…。
かなり…。
そりゃ雰囲気悪くなるんじゃないの? みんな暇つぶしに集まってる訳じゃないんだし。
毎月集まって何か良いことある?
次回総会のメインテーマは、「班長の人数を1/3に減らし予算も削減する」ことにしよう!
今年は子供会の方が盛り上がっているぞっー!
自治会は何やっているかわからん…。
5万GETしてさよなら…??
子供会の催しに期待しよう!
子供会もハッスルするのは良いが、自治会からの補助金カットでお願いします。(廃品回収による収入は使っても良い)
自治会の予算削減に向けてご協力願います。
また出てきたよ「削減クン」がww 何かポジティブな動きを見ると掲示板に湧いてくるんだ。
こういう輩がいるから自治会活動が低調になるんだな。第一、削減して何をしたいのかよく
わからない。ビジョンなき事業仕分け同様に、カットを叫ぶこと自体が目的化している。
子供会は頑張って活動しているので、ある程度の予算はよいのではないでしょうか?
何をやっているのか分からないのに、3万円から5万円に自分で勝手に上げてしまった会〇行動費こそ削減すべきと思います。〇長行動費の内訳が知りたいです。
「活動しているところ」に予算を使うべきと思います。
>カットを叫ぶこと自体が目的化している
「あり」だと思います。
また何年かすると班長やらなきゃならんと思うとなぁ。。。
自治会活動の縮小、予算削減、班長の人数を減らす、どれも大賛成です。
班長会議って毎月区画整理会館←でしたっけ、でやっているんじゃないの?
会長宅でしたら、逆に近くていいなーって思ってしまう。
月一回が面倒なうえに、ちょっと離れてるのも益々面倒・・・
今は区画整理会館でやっていますよ。
ちょっと遠いですよね?毎回自転車??
昨年までは会長宅だったみたいです。
ダニに刺される方が多く、不衛生に感じる方が多かったので、区画整理会館になったようです。
不審者(酔っ払い?)情報
金曜の夜、駅からイオンを通過して団地内までの間、不審者を目撃しました。
中肉中背、年齢40~50歳代、白色ブルゾン、白色ズボン、メガネを着用。
時々奇声をあげながら物を蹴飛ばしたりしていたので、所有物に被害が出た方や車に痰を掛けられた方が
いるかも知れません。
不審者は通行止め横の仮駐車場を抜け歩行者用通路を右に曲がり団地内へ入りました。
(団地内南部に居住の可能が高い?)
入居者の皆様に質問。
今の美園の状況は入居した頃と比較して、開発が進んでいますか。
ようやく小学校は出来るようですが、相変わらず空き地だらけだし。特にマンション側が悲惨に感じます。
これから本当に賑やかになるのか疑問で美園に土地を買うぞ!と踏ん切れません。
私の背中を後押しするコメントをお寄せください。
徐々によくなって行くのはないでしょうか?
美園を選んでいる方は、「賑やかな街」と言うよりも「都心直結の静かな街」をイメージして購入されていると思います。
「静かな街」に期待したにも関わらず、躾の悪い飼い主に育てられてしまった、1日中吠えているうるさい犬のそばに運悪く住んでしまった方もいますが。
最初から栄えている街に住みたい方は、さいたま新都心などを選んでいると思います。
徐々にではありますが、街の発展を楽しみながら、街と共に子育てを考えられている方にはお勧めできる街と思います。
駐車場を抜けるところの通路が暗いと思いませんか?
ライトを点けて欲しいです。
5万円ももらっているなら…
その通路に犬糞があった。かなり悪質だと思わんか?
私も朝の通勤時に見ました。完全に潰れていて多くの人に踏まれた様でした。
あの狭い通路にウンコされたら踏んでしまうよ。
特に踏んだ人はもっと怒るべきです。
夜は暗いから踏んでしまうよ。
早くライトを点けてくれないと、防犯上も良くないと思います。
通路も倍くらいに広げた方がよいと思います。
黒い大きな犬を何も持たず散歩されている人を見かけます。
気になります。
おしっこはさせているのを見かけたことがあるので、おそらくうんちも…
よく見かけるウンコは小型犬サイズの方が多いと思うが、大型犬も小振りなウンコするのかな?
前から感じてたんですが、どうしてマイナスな情報ばかり書き込んでるんですかね?
本気で購入希望の方が見たときに、なんて思うでしょうか。
ただでさえ土地価格下落傾向の折、将来の物件売却時に影響がでたらどうしますか?
こんな掲示板、話半分以下に聞いておこう・・というリテラシーのある方ばかりとは限りませんよ。
長嶋茂雄じゃないんだから“リテラシー“なんて無理して使わなくて良いよ
売却時に影響があるとは思えないけど・・・ 現に売れてるし
それよりも建物がポラス製って事が一番のマイナスでは?
ポラスの物件は決してマイナスではないと思います
特に、このボゥ ヴィラージュシリーズは経年優化して行くでしょう
ポラスへの転職は如何でしょうか?
住みたい家と勤めたい会社は違うような
転勤なし、地域密着、責任一貫施工
基本給23万以上、ボーナスは保証1か月+営業インセンティブ、年収450万程度?土日休み完全なし、火水休みと言っても登記やローンの打合せで出勤の可能性大、離職率高し、会議多し、土日出勤なので子供の運動会には行けない
直接のメリットは転勤なしのみ?
果たして、吉と出るか凶とでるか?
今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます
↑
こんなとこで、求人しなくても。。
客からボッてる割りにかわいそうな待遇にビ・っ・ク・リ。不動産系の営業って辛いんだね。
小学校の建築予定について、グラウンドの位置、校舎の位置等どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。先週の金曜日の夜に説明会があったそうなのですが、どなたか行かれましたか?
回覧板で小学校の配置図?わかるようになりましたね。
なかなかよさそうですね。
大きく仮囲いがされていますので、いよいよでしょう。