注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井開発」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井開発
匿名さん [更新日時] 2022-02-07 17:01:18

土地広めの建売が魅力的。

埼玉中心で注文もやっているみたいです


http://www.mitsuikaihatsu.co.jp/

[スレ作成日時]2006-12-01 21:09:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井開発

  1. 707 匿名さん

    建築条件付売地についての質問よろしいでしょうか。
    これはワンストップという解釈でよいのでしょうか。
    であれば中間云々という部分のコストがなくなるのかなという得を覚える次第です。
    でも、これではなく土地と建築を別々の業者にお願いしたい方もいらっしゃいますよね。
    この場合は建築条件付売地を選択することはできないということでしょうか。

  2. 708 戸建て検討中さん

    見学させて頂いて、壁や天井のビスの量が他社さんに比べて、半分くらい少なく感じましたね。
    色々、住宅会社を拝見しましたが、やっぱりどの会社よりもビスピッチが30CM~40CMとどの会社よりも広かったです。
    もし、見学予定の方がいたら確認してみてください。三井開発の工事は正解ですか?。

  3. 713 評判気になるさん

    著書読みました。

    HPの経歴を拝見しました。

    大成建設さんのプロパーの社員だったって本当ですか?

    厚生年金の記録などで証明できるのかしら?って感じております。


    企業の代表者が、大手企業の経歴を公表していられるのですから、真偽を知りたいと存じますが、如何でしょうか?

    大成建設にお勤めの後、独立したとの記述のように感じましたが?

  4. 714 戸建て検討中さん

    最近、物件に活気が無いように見受けられます。
    何か変化があったのでしょうか?

  5. 716 評判気になるさん

    確かに活気がありませんね。

    家が売れないのかな

  6. 719 匿名さん


    注文住宅考えてます。
    さいたま市にあるブルーハウスが売主の土地を検討中ですが
    この会社が倒産のうわさがありますが、何か情報ありましたら
    教えて下さい。

  7. 722 不動産業界に詳しい者

    この会社は、その昔 ID設計を自社よりも下だと言っていたののですよ。

    確かに、パワーボードを使って質感を上げてはいましたが、TPが器が小さくて任せられないため、拠点も商圏も広げられませんでした。そのため、パワービルダーは勿論、新興勢力の住宅会社がさいたま市に進出したこともあり、非常に〇しいと思われます。

    過去には、大手住宅会社から、幹部を招聘したり、内部昇格で事業を任せるような感じもありましたが、やはり、任せられないで、何らかの理由を付けて、排除したようです。

    その根拠は、地元に定着していなくて、埼玉の奥地(高崎線や東北線を下った物件)が多いことがあげられると思います。

    創業から30年以上経って、拠点1か所のみで、HPでは営業社員だけがさらされていて、これは商品力よりも営業社員の孤児のパフォーマンスで販売をしていることに由来すると思料します。

    社員が30人(28年4月現在:今29年12月なのに、こんなことすらきちんとしていない。大変なのでこんなとこまで手が回らない。余裕がない。)HPが情報発信でなく、売り込むためだけのツールになっている。



    30人を営業8人で養っているので、営業の社内的地位が低く、大変だろうなと思います。

    まあ、それなりに成り立てばというのであれば、ちょうどいい加減なんpでしょうね。

  8. 729 口コミ知りたいさん

    現在、平成30年3月 

    いい加減に、会社概要を更新したらどうですか?
     
    平成28年4月現在のままですよ!

    かなりの社員数や資格者数が減っているので、会社概要を見劣りするから、更新できませんか?σ(^_^;)?

  9. 730 業界経験者

    今は、戸建の業界を卒業しました。
    2回のお風呂ですか?確か、お風呂の浴槽は200ℓくらいでしょうね。(ネットの検索でも記載があります。)
    これは、アップライトピアノの重さと同じくらいですよね!
    木造住宅に、約200kgの重さを木造の構造体に背負わせるって、どうなのかしら?

    2回は寝室。湿気を寝室にこもらす。階上に重さを背負わせる。

    外でスポーツをして泥と汗まみれ、小さな子供が泥だらけで遊び、すぐに洗いたい・・・。

    こんな時に、寝室階の2階を汚してしまう。いかがなもなのでしょうか?

    浴室の漏水・給湯器の故障・修理・交換等、メンテナンス時に、プライバシースペースの2階に、職人さんたちを上げなければなりません。

    2階の水回り、維持が大変ですよ!

    よくお考えいただいた方が良いですよ!

  10. 735 親方

    >>730 業界経験者さん

    2階に200kgはそんなに気にするレベルではないですよ。ピアノはリビングなどスパンの広い所への配置になるので補強は必要ですが。最近は2階にLDKってよくありますよね。大人数人で宴会でもしたら結構な重さです。200kgで心配していたら、夫婦で太ったら寝室は1階になってしまいますねw

    確かに湿気は気になりそうですね。立地次第ではカビが気がかりです。風通しは考えて頂きたいですね。冬場の乾燥時期は加湿器要らずかもですね。

  11. 736 戸建て検討中さん

    建築士事務所登録とか建設業登録とかないの?

  12. 737 お世話になりました。

    ここんちの資格は、2級の建築・前に載っていた会社情報は、1級建築と1級施工管理。
    それが、今は2級の建築会社。1級の資格者が辞めたのかな・・・。

    飯田ホールディングスは、確か資格は1級の資格の会社。ほかの名だたる会社も1級の資格の会社。

    でもここんちは、2級の資格の会社・・・・。

    やっぱり、安心して住むなら1級の資格の会社の商品でしょ!

  13. 738

    2級建築士では安心じゃないのですか?
    参考にしたいので、具体的に教えてくれると助かります。

  14. 739 通りがかりさん

    2級は、設計できる建物の規模が、制限されてますし、試験のレベルが違います。

    上場クラスの一戸建て住宅会社は、ほぼほぼ、一級建築士事務所の会社ですよ!

    家は、財産。安心できる賞品は、やはり、建築士の最高資格の一級建築士が手掛けたものが安心です。
     
    企業努力や企業体質が、一級建築士事務所か、二級に甘んじるかの違いです。
     
    企業が、技術力に熱心なら、一級建築士の定着をはかる。社内の二級を一級建築士になるように、教育する。これが、人々の財産である家を扱う企業の姿勢です。

    住宅の建築や建築する土地の開発や法例上のことで、一級建築士であることが必要なことが沢山あります。

    とにかく、人々の財産である家を扱う企業なら、一級建築士事務所であることが、企業の姿勢であることは、大手、準大手、地場有力住宅会社が、一級建築士事務所であることから、この、商品の質重視の現在では、一級建築士事務所が当たり前って思います。因みに、私も、一級建築士事務所である会社から買いました。国が認める一級建築士です。

  15. 740 購入者

    アフターが最低
    購入時の約束も二年以上なにもしてくれなくて連絡もなし
    とりあえず連絡が何ヵ月も来ないのはあたりまえ
    売れたらはいさよならって感じ

  16. 741 戸建て検討中さん

    >>740 購入者さん
    こんな掲示板に投稿せずにメンテナンスセンターに連絡を入れた方が良いのでは!

  17. 742 購入者

    >>741 戸建て検討中さん

    とっくに連絡しました。
    状況変わらずです。

  18. 743 戸建て検討中さん

    >>742 購入者さん

    失礼致しました。
    そのような会社なんですね。
    参考になります。

  19. 744 購入者

    >>743 戸建て検討中さん
    はっきりいって今の段階ではおすすめですとは、言えません。

  20. 745

    とりあえず、一般戸建住宅を作るにあたって二級建築士でも問題は無いと言う解釈でいいようなので安心しました。
    三井開発さんの物件も検討しているので。

    飯田グループと会社比較しても規模が全然違うので意味ないですもんね。

  21. 746 検討板ユーザーさん

    結局建ててる家を見て欲しいか欲しくないかでしょう。建築士が1級でも2級でも関係なくないですか。1級だから必ずしも良い図面を書くとは限らないし。(一般受けしないデザイナー住宅とか分譲で見せられても困る)
    そういう商品と関係ない所に難癖付けてるの、業者っぽくてなんか嫌な感じ。

  22. 747 口コミ知りたいさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 748 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  24. 749 匿名さん

    747さん、削除依頼だしておいた方が良いですよ。

    詐欺をしていたのは東京都台東区の三井開発です。

    株式会社三井開発(本店所在地:東京都台東区東上野三丁目21番2号 )

    埼玉の株式会社三井開発は何の関係もない分譲会社さんです。

    748さんもすでに自分で削除依頼だしてますしね。

  25. 750 通りがかりさん

    くだらない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸