注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「永大ハウスの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 永大ハウスの評判ってどうですか?
にしひろ [更新日時] 2025-02-04 02:56:35

良い建売物件があったんですがそこを仲介してくれる業者のことがもう少し知りたいのです。
私たちが勉強不足なうえ、やはり落ち着いて判断ができなくなっている状態なので、なるべく情報収集をしようと考えています。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか??何卒よろしくお願いいたします。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2007-03-12 12:52:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

永大ハウスの評判ってどうですか?

  1. 59 匿名

    評判悪いですね…。まさに今永大ハウスの分譲を検討しています。気になるのはやはり耐震性。営業担当はとりあえず全然何も知らないトンチンカン野郎ですが…。建物は気に入ってます。住んでいる方いらっしゃればなにかアドバイス下さい!

  2. 60 匿名

    仲介物件?
    代理物件?

  3. 64 匿名

    建売りを売る営業さんに知識は要求できませ。業界では建売りを売るのは新人の仕事です。不動産売買の中で建売りを売るのが一番簡単で、利幅ありますから。
    ただ、不動産業界を渡り歩いている中堅クラス(30代)には要注意です。 新人でもないのに勤続年数短い人。
    お客さん、売り主業者、関連各位に迷惑かけます、基本的に。売り主業者は そりゃお客つけて欲しいんだけど、常識のない販売担当はその所属している仲介業者も色分けします。自分だけの事しか考えてない人は別の産業にいってもらいたい。はっきり言ってこの不景気の中 通用しません。

  4. 67 物件比較中さん


    色々不動産屋を行っているけど、中と上の間位かな・・・。

    ここであたった営業の人は感じはよかったが、あまり知識がなかったようなので・・・中。

    会社に行ったけど、そこの感じはとてもよかったので・・・上。

    ここより有名な会社に2つ程行ったけど・・・上から目線で 嫌な気分に。

    あまり聞いた事ない所にも行ったけど(3つくらい)・・・現地で暑いのに延々話されて具合が悪くなっし、

    「押さえた方がいい」とか無理に押してくるし・・・。 なんなの?!て感じ・・・。

    小さいだけあって、営業の人の質も・・・・・・。

    一番良かったのは、ハウスメーカーの某展示場・・・涼しいし、対応いいし。

    でも、んな高いの買える訳ないし・・・。

    まぁ、普通なトコが無難かな・・・と思います。


  5. 68 入居済み住民さん

    永大ハウスと永大ハウス工業は違う会社

    混同してる人いるみたい

  6. 79 入居済み住民さん

    ひどい目に遭いました。契約と実際の物件はぜんぜん違うし、書類はいつまでたっても揃わないし、こちらが指摘しないと平気で嘘つくし・・・大損しました。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  7. 82 いとう

    誤解してました
    永大さんは話せばわかる人でした

  8. 94 購入経験者さん

    去年永大さんからマンションを購入しました。
    魔法のようでした。

    ローンが通らないと三井のリハウスに言われ、東急リバブルに言われ、ダメもとで問い合わせた永大さんに「何とかやってみよう」と。
    苦戦しつつもローン通過!
    被災した私たちを救ってくれました。

    富沢店の担当営業Yさん。
    娘と同い年ですが、頼りがいがあって爽やかでした。
    娘が合コンしたいと言ってます(笑)

    会社云々でなく、いい担当さんに出会えるかどうかが購入の鍵!だと思います。

  9. 95 びじねすまん

    重要説明事項を隠していたのか、気づかなかったのか?

  10. 96 買い換え検討中

    今の住まいを買取って頂いて資金にしようという計画なのですが
    同じ業者さんで買取と購入を行う場合は優遇などあったりするのでしょうか。

    きっと業者によって対応は違うと思います
    永大さんにもその相談をしてみようと思っております。

    問題は現住まいが埼玉物件ではないこと
    これはネットワークを生かして他の買取先を紹介して下さったりするのかな。

    手間もありますからできれば永大さんだけで全部やって頂きたいなと。

  11. 120 匿名さん

    地元での住み替えだったら有利だったかもしれないですがそうでないと
    住み替えで売る方はどうなんでしょうね
    一応問い合わせてみてもいいかもしれないですよね
    同一地域内の方が売りやすそうな感じはしますけれど。
    一気にお願い出来た方が本当はこちら側としては楽ですよね~。

  12. 121 不動産購入勉強中さん

    四郎♪四郎♪住まいの情報知ろう知ろう
    ぼく仙台四郎の永大ハウス工業で良いのだろうか?

    良い話も聞くし、悪い話も聞く。
    やはり営業マンによって当たり、ハズレがあるんだろう。

  13. 123 匿名さん

    書き込みがしばらく途絶えてましたね。
    良くも悪くもあまり注目されてないってことなのですかね。

    ラジオで広告をよく耳にするのですが、121さんのおかげで歌詞の謎が解けました。
    でも、なぜ仙台四郎の、なんでしょうね。
    やはり謎です。

    ホームページを見てみましたが、中心部の物件て少ないですね。
    土地もかなり高いようですし。

  14. 124 匿名さん

    私もやっと合点がいった感じかな(笑)
    知ろう♪知ろう♪住まいの情報知ろう知ろう♪
    という風に頭の中で返還されてしまいますよね。
    商売繁盛願というか、
    たくさん人が来てほしいという気持ちで仙台四郎ってこともかけてあったんですね~

  15. 125 匿名さん [男性 40代]

    永大(埼玉)の建売を検討してるんだが、ネットでの評判がだいぶ悪いようですね…
    過去に裁判があったようですが、今現在も問題視されてる地盤問題は改善されずに家を建ててるのでしょうか?

    永大ハウス以外の仲介で購入しても、購入後のアフターケアは元のメインが永大ハウスだから宜しくないのですかね?

  16. 126 [女性 30代]

    気を付けた方がいいと思います。都合のいいように話してくるからしっかりこちらも勉強してから相談しないと!

    わたしが経験した仙台泉中央店では、売却寸前になって、聞いてた話と金額と違うことがわんさか出てくる…。自分達に都合の悪いことは伏せて、直前になってこんなんでした~みたいな報告の仕方って…ないですよね?あげくに聞いてないというと、『言いましたよね?』とお客をせめるみたいな言い方。相手に伝わってなければ、意味ないんだよ!うそでもまずは『誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした』とうのが筋でしょうが…

    店長のくせに、申し訳ありませんでしたの一言も言えないなんて…残念な人。そういうレベルの会社ということなんだろうなと呆れて帰ってきました。

    こちらが十分に勉強をして気を付けましょう。

  17. 130 [男性 40代]

    本文:
    仙台の永大ハウス工業。
    酷いですね。。
    中古住宅を見に来店したら、酷い画像を見せて、新築物件を紹介されました。

    わたしの年収をみて、行けると勝手に判断し、電卓上で都合のいい実際に払う金額とかけ離れた毎月の支払を見せ、契約させられました。

    震災の被災者向けの優遇措置が受けられるのなら買えるのではと思いその条件クリアしているのを確認してもらったんですが、罹災証明があれば大丈夫と太鼓判を押しハンコを押させられました。。

    後日それが通らないことが分かると、そんなこと聞いてないと大嘘をつかれました。。

    ハンコを押したこちらも悪いんですが、2つの大嘘に全く信用できなくなり、県庁宅地課、消費者センター、弁護士に相談しなんとか契約解除しました。。

    が、ハウスメーカーに支払った手付金はあきらめざるをえなくなりました。。

    このやりとりの中でもう一つ契約解除には仲介手数料を全額払わないと解除出来ないとまた大嘘つかれました。。

    結局ハウスメーカーさんに手付放棄自分でして、仲介手数料は社長に直接契約解除の手紙を送り、返してもらいました。。

    相手がよく知らないことをいい事に、なんとしても自分の利益を確保しようとする高砂店のやり口にほとほと呆れ疲れ果てました。

    二度と使わない業者です。。

  18. 131 購入経験者さん [男性 30代]

    自分の担当さんから、口コミひどいらしいですよ笑なんて言われたので今更ながら見てみたら…ひどいですね。
    自分は最近一軒家を購入して引越しも終わりましたが、大満足でしたよ。
    予約なしでお店に行ったら、店長さんが対応してくれて、何と気がきくというか、痒いところに手が届くというか、「そんなところまで気にしてくれるんですか?!」という感じでした。
    富沢支店の支店長さんは、初めてお会いしてから、家だけでなくローンの相談から子どもの教育費のことまで、何から何まで気を遣ってくれましたけどね。
    最初、仲介手数料って高いですよねなんて話をしたら、「それ以上の仕事をしますよ」なんて物凄い真剣に笑顔で言われたときには、びっくりしましたけど笑
    結果、本当にその通りで、まぁ、感服です笑
    気持ち良く手数料払ってしまいました笑

    別に擁護するつもりもないですが、引越しの後にも忙しいなか顔を出してくれたりしたので、酷い会社って書かれてるのが自分のなかでも心外でして。
    本当に、お客さんのことを考えて仕事をしてくれる担当さんもいますよ‼︎とは、声を大にして言わせて下さい。

    さっきまで店長さんと新居で話をしてたので、記念カキコ。
    休みの日にわざわざありがとうございましたー‼︎
    山本さんが見たら誰が書き込んだかわかってしまうと思いますけど、わざわざ毎回お礼のハガキとかいらないですからね笑
    これからも頼りにしてます‼︎

  19. 132 [男性]

    いやいや、そりゃ、買う人には優しいに決まってるでしょ…。買ってもらわにゃ仲介手数料とれないんだから、へこへこするのは当然。

  20. 133 購入検討中さん [男性 20代]

    宮城で不動産を探しているのですがここしかないのですか?
    東急リバブルと三井のリハウスとここしか出てきません
    スーモとか見ても結局ここに行きつく
    大規模で買って売ってるのでしょうか?

  21. 134 匿名さん [女性]

    永代ハウス事態はいいと思いますよ。


    ただ、個人です。ある方は私に堂々と
    ***屋さんと仲がいいんですよ。
    と言って来たり
    訪問に来られたら時に
    寒いからと言って玄関に
    ズカズカ入ってきたり。
    家の近くにいるから顔だします。
    と旦那のいない昼間にだいたい
    来ていました。
    それに、まだ買うと決めていない
    のに どんな家にするか考えて
    ますよ~!って一生に一度の買い物
    なのに勝手に話進めてるし。

    旦那に話したところ他のメーカーに
    変えよう。となって
    お断りのメールをした所
    電話がきて無視したら家に来て
    また電話。メールで ご挨拶を
    したいので本日お時間ありますか?
    て、取引しないて言ってるのに
    なんの挨拶?ほんっと、
    警察に言いたいくらい
    怖かったです。

    展示会に行った時などで会った
    従業員の方たちは態度もとても
    よかったのですが。残念でした。

  22. 135 ご近所さん

    皆さん社員教育はなっているように思います。泉崎の支店がすぐ近くでよくご利用していただいてますが(私が経営してる飲食店)、皆さんいつも挨拶してくれますし今時の若い方々にしてはなかなか清々しいです。他愛のない会話も楽しんでおります。
    働いていれば彼等の会話や電話が聴こえてしまうわけですが特に不快な印象は受けません。
    かく言う私もいざマイホームの購入を考えれば、こうして悩み色々と検索してしまうんですが。
    普段から話をしていると、いざマイホームの購入を考え、改めて相談をするのも気恥ずかしい。かと言って他の不動産屋に問い合わせするつもりにもなれず、これいかに。

  23. 136 匿名さん [女性 30代]

    私も以前お世話になりましたけどクチコミだけ見ればヒドイ書かれようですね(¯―¯٥)笑
    私がお世話になりました富沢支店の方々は担当の方も親身になって対応してくれましたし活気のある店舗でした。
    不動産独自の固い雰囲気もなく、アットホームなお店で利用しやすかったです!
    今度利用する時があればまたお願いします(^^)

  24. 138 匿名さん [男性 40代]

    ここは永大ハウス工業の社員が監視している
    だから利用者が正直にされた事を書いた後、必ず不自然な擁護の書き込みがされる

    この物件は、以前違う店舗で200万で売りに出されていた
    漏電による内部からの火災で現状では住めず、リフォームに1000万かかるという詐欺物件
    今回も店舗と値段を変えて、客を騙そうとしている
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/house/02/04/detail_corp/b0000906306...

    ここで家を買うのは止めた方が良い
    金をどぶに捨てるだけだ

  25. 139 [男性 40代]

    フルリフォームで
    1000万なんて普通でしょ。

  26. 141 匿名 [男性 40代]

    結局ここでは家は買いませんでしたが、対応は普通でした。
    まぁ、いい人も居れば、そうでない人も居るもんですね。
    どちらにも当たらなかったから何とも言えませんが・・・。
    ただの中傷みたいなのはどうかと思います。

    しかも・・・
    200万程度の物件で、どうのこうの言っている自体がナンセンスですね。
    これだけ安きゃあ、なんかあって当たり前でしょう。
    まともな家が欲しいなら、もっとお金出せばいいだけの話。
    僕だって結局予算が少し上がってしまいました。

    こんな事で書き込みされる方も哀れでならない。
    色々あるかもしれないけれど、堂々と言えないからこうやって書き込むのだろう。

    まぁ、頑張ってほしいものです。

  27. 142 匿名さん

    139は社員
    内部のフルリフォームが必要なら、きちんと記載するのが当たり前
    それを隠しているから悪質だという話

  28. 143

    >>142
    当たり前ではないね
    無知すぎるね

  29. 144 匿名さん

    今見ると150万になってるね~・・・更地にして土地を売り出した方がいんじゃないか?

  30. 145 匿名さん [男性 30代]

    安かろうが高かろうが、それを売りたい人がいるってことです。問題がある家でも、普通の家でも、リッチな家でも売りたい人がいて、買いたい人がいて、不動産の仲介業者がいて、うまく繋げてるんです。みんな一生懸命に自分がすべきことをされてるんです。売ろうと必死、買おうと必死。それは財産だから、それだけですよ。こういうのはしょうがないと思います。

  31. 146 匿名さん [ 20代]


    先日専任で物件預けていたけど、業者を装って在庫の確認したら

    2番手まで申し込みが入ってるのでご紹介できませんー(^^)
    ですって
    専任解除して一般で他者に預けたら二週間で決まったわ。

    皆さんも会社選びは気をつけてね。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  32. 147 タム

    みんな本気でいってんの?
    実際問い合わせきた人には全部伝えるに決まってんじゃん。
    ネットの広告なんて必要最小限でしょ。。
    人が死にましたどうですかなんて広告しないよ。
    実際きたらするだけの話。
    詐欺もクソも契約解除すればいいだけじゃん。。。無知?

  33. 148 [ 30代]

    >>144
    再建築不可物件なのに、更地にしても価値はあがらないぞ。
    てか、重機入るような場所じゃないから解体費用もかさみそう。

    隣接物件と抱合せないと価値は上がらないだろうな。


    土地情報見てても問題物件見つけるとだいたい永大ハウス工業が仲介しているところが目につくから、あまり良い印象は受けないなー

  34. 152 匿名 どんだけ~

    昨年、Webで検索して戸建て物件検索して若林店に訪問!

    息子の収入、貯蓄額今後の収入額のアップ見込み!

    今後の役職見込みわかりません(笑)

  35. 153 ネネバァバ


    太白エリアで物件探し!
    夢膨らみ!御社に訪問して即!しぼむ…
    担当者は受付担当者に見送り不要!

    シッシッ!の合図!

    物件探しの参考になり
    他社での新築getしました。

  36. 156 マンコミュファンさん

    くだんの、埼玉とか、仙台とかの、
    永大ハウス(工業?)だかですが、、

    以下の「永大」ブランドとは、なにか関係あるのですか?
    仮に模倣(騙し?)だとしたら、
    成り立ちからして悪質ですよねぇ。

    ↓↓↓
    そもそも、「永大ハウス」とは、1970年代にかけて、
    東証一部上場企業の「永大産業株式会社」という会社が、
    興していた住宅事業部門における、販売住宅のブランド名ですよね。
    (1978年に倒産、会社更正法適用会社になるとともに、
    住宅事業撤退。→会社更正法完了→2011年33年ぶり、東証一部再上場。総合住宅資材メーカー)
    なので、お爺さんとかだと、「永大ハウス」という名称に、
    一定の安心感を、もったりする人もいそうなイメージ。

  37. 157 入居済み住民さん

    ここだけはやめたほうがいい。いやな気分になる。契約前と契約後の態度が大違い。契約したら仕事終わりだと思ってる。
    夕方に事務所にいってみたらいい。***みたいな口調で電話で営業かけてるから

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸