良い建売物件があったんですがそこを仲介してくれる業者のことがもう少し知りたいのです。
私たちが勉強不足なうえ、やはり落ち着いて判断ができなくなっている状態なので、なるべく情報収集をしようと考えています。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか??何卒よろしくお願いいたします。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2007-03-12 12:52:00
良い建売物件があったんですがそこを仲介してくれる業者のことがもう少し知りたいのです。
私たちが勉強不足なうえ、やはり落ち着いて判断ができなくなっている状態なので、なるべく情報収集をしようと考えています。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか??何卒よろしくお願いいたします。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2007-03-12 12:52:00
テレビCMやラジオ、バス何かでクリーンなイメージを作っますが、マジでヤバイ会社ですよ。私なら身内や知人には絶対に紹介はしません。最近、あまりにも人が辞めて行くんで、会社の方でもちょっとは考えたみたいで、社内も楽になりました。客を適当に扱っても何も言われないし、ながくいる会社じゃないけど、今は楽なんで。楽して金稼いでの会社かな
[NO.264と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
266さん 本当のはなしですよー。
じゃないとこんな具体的に書けないです
証拠見たければ言ってください(笑)
私はそんなことをしている社員が働いてることを知ってもらいたいんです
今中古物件検討中です。
担当の方が良い方なのでそのまま
購入したいと思ってます。
ただ265の内容が気になりますね…
九州の永代ハウスの評判をお聞かせください。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
なぜ反響を各店で自由に取ったりできないのかがわかりました。
気に入った店舗や社員に優先して渡すために、一旦本店に集めてるわけですね!
公平にしてるのか?いや、不公平でしょw
違いますよ。
会社としてお問い合わせ頂いたお客様を把握するためですよ。
そして確かに不公平!
本当なら未達の店舗や社員は赤字なんだから広告経費を使った反響をもらう権利ないんだからさw
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
元社員ですが、、、
中古一軒家を探していました。
私自身の事情も話し、ローンが厳しいかも?とお話ししたら、最初の三軒ぐらいまでは内覧させて頂きましたが、それから先はローンが通るかどうか仮審査をしてからでないと紹介できない旨のショートメールが来ました。これって普通なんでしょうか?宮城県の永大ハウスです。
>>288 元営業職さん
だが、客商売の仕事ってそれでいいのでしょうか?
私はそんな営業がいる不動産屋で購入したくはありません。他の不動産屋ではしっかりとローンに対する対応策だったりを親切に教えてさせて頂きたいと不動産屋から申し入れがありましたよ?永大での購入はしない事にするか、本社にクレーム入れて担当変えてもらうかですが、会社自体の教えがこんな対応ならばクレームいれても肩透かしなので悩んでいます。
>>289 匿名さん
ローンが通らないと買えない。
て、事は仮に気に入った家を見たとしても、その先に進めない。
家というのは同じものは2軒とないと聞きました。
だったら、ローンが通ってなければ時間の無駄。
そう考えれば当然かと。
その他の不動産屋というのは、そこまでしないとお客さんが居ないのか。
暇なのか。ただのいい人なのか。てな感じですかね。
自分のローンが厳しい現実を受け止めた方がいいのでは。
担当者は誰だったんですか?
>>294 元営業職さん
お前はアホか?
買えるか買えないかは銀行に通してからじゃないと分からんだろうが、銀行に通したら永大で買わないと銀行に印象悪くなるだろうがよ
必ずローンが通るやつだけ売るなんて楽な商売考えてんじゃねーよ!
お前は永大の糞社員確定な
ホームズで永大ハウスの担当になってる人は勤務中に社内で受付事務とやったり営業に出ればせくふれとホテルに行ってるのが会社にばれて営業から降ろされた人ですよ。そんな社員をネットの窓口の担当にしてる会社なんですよ。察してください。
基本的に自社の利益に関する事は丁寧に(しつこく)説明するが、不動産売買に関する素人(つまり一般人)への説明はおざなり。「聞いていない」と言うと、「説明した」と返すし、場合によっては、「契約書に書いてある」と返す。営業マンにもよるのであろうが、『客は素人である』というような気配りは期待しない方が無難。まずは、ネットでかなり勉強してから関わった方が良いでしょう。私は、売る立場でしたが、手数料分の仕事をしてもらったという気持ちにはなりませんでした。