良い建売物件があったんですがそこを仲介してくれる業者のことがもう少し知りたいのです。
私たちが勉強不足なうえ、やはり落ち着いて判断ができなくなっている状態なので、なるべく情報収集をしようと考えています。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか??何卒よろしくお願いいたします。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2007-03-12 12:52:00
良い建売物件があったんですがそこを仲介してくれる業者のことがもう少し知りたいのです。
私たちが勉強不足なうえ、やはり落ち着いて判断ができなくなっている状態なので、なるべく情報収集をしようと考えています。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか??何卒よろしくお願いいたします。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2007-03-12 12:52:00
最悪です。買うまでは必死??買ったらまったく連絡なし??1年経った今でも1度も連絡ないです。引っ越ししたら一緒に写真撮りましょうね~とか言ってたのにホントに気分が悪いです。
初めてのマイホーム購入だったのに、何かこの態度に虚しくなります??永代ハウスのCMが流れると虚しくなります。あんなに明るいCMなのに、騙されないでほしいです。
投稿を拝見していると、やっぱり。と思うことが・・。レスを見て皆さんも永大ハウス工業の怪しい営業にお気づきと思いますが、以前、仙台の永大ハウス工業で契約前にキャンセルしたときのことを公表します。他の業者さんで気に入った物件が出たので契約前なのでキャンセルしたいと連絡したが最後、担当営業マンから怒濤の罵詈雑言、「申し込みしておいて、大人としてどうなの。うちだからローンが通ったのに他では買えないよ!」まで言われました。申し込みまでの営業マンの対応とはかけ離れた言葉に「この担当は別人??」と思う位の変貌ぶりに、本当に怖い思いをしました。宅建も無い営業マンがほとんどと聞いてますが、お客さんを責める前に、売買仲介担当として持っていて当然の「宅建」の勉強から始めて欲しいです。永大ハウスの営業に捕まったら、「宅建は有るの?」って聞いてみて下さい。きっとほとんどの営業が持っていないのでは・・・。危ない営業マンの口車に気をつけてください。
たしかに変わった会社だけど、あることないこと書かれすぎ。
直近のレスだと>>360のようにビルなんて建てる会社では絶対にないし、
>>358に対してはは>>359と同じ意見。そりゃ気にくわないこともあっただろうけど、
あなたの気まぐれからくる「買うのやめます」に対して、その営業マンが何人に謝罪し(たとえば売主)、
どれほど面倒な後始末をしなければならないかくらいは分かった方が良い。
そういう商売だと言われればその通りだけど、少なくとも358のような人間(顧客ではない)に対しては、
余計な仕事が生じただけの事で1円の金も受け取っていないはず。
>>365のようなパワハラは過去はあったけど今いる人間の顔ぶれからはあまりないと思われる。
まして係長以下では重役クラスからパワハラを受けるような機会すらなく、
365が事実だとすれば間違いなく店舗責任者クラス(直近で数名辞めているようだが。。)
別にこの会社を擁護する気はないし、自分も我慢ならないことがあったから退職したわけだけど、
ほとんどの営業マンは一生懸命やっているし、45分のマニュアル接客(会社の売りたいものを売る)なんて未だに毎度やっている社員がいたら天然記念物もの。
今回のこの書き込み含め、こんなもの便所の落書き。信じるか信じないかはあなた次第。
最近、永大ハウスとやり取りすることがあったのでここに書き残しておきます。
ここの専属契約物件(土地)を他社から問い合わせたら、紹介できないと言われたので仕方なく永大ハウスに行きました。するとあっさり紹介してくれました(つまり囲い込みしていた)が、現地案内も無く、すぐに買付申込書を書くように誘導され、指値で書きました。
この時点で他の仲介業者にも行ったことがあったので、違和感や不信感を感じ、注文住宅を依頼しようとしていた工務店に相談すると、はっきりとは言いませんでしたが、永大ハウスの建築業界での評判は良くないということを聞きました。
売主側の事情で買付申込書の有効期限が切れたため、こちらの仲介業者を某大手M井の〇〇に変更しようとすると、永大の担当者から夜9時すぎくらいに電話(非常識!この時点で連絡はメールにするように指定しました)があり具体的には書きませんが脅すようなことを言われました。後日M井さんの担当者からは「そういう会社ですから…お役に立てずすみません」と言われました。
その後、こちらの希望額には届かない条件でなら契約がまとまるところまで行きましたが、やはり契約を見送ることにしました。
すると何の根拠も無いのに、この土地を買うべきですとか、ここを逃したら土地探しは長期戦になりますよとか、他の人にも紹介しますねとか、よくありがちな怪しい営業メールをされ、笑ってしまいそうになりつつ、丁重にお断りしました。
この土地を見送ってすぐに、もっと良い条件の物件(土地)に出会うことができ、トントン拍子で購入に至りました。本当に永大ハウスの脅しに屈せず、良かったと思っています。
ちなみに永大ハウスの物件はいまだに売れ残っていて、少し心配しています。
永大ハウスで売ろうと考えている方も自分の物件が囲い込みされていないか確認した方が良いと思います!!
そもそも専属媒介なんて無いですもんね、専属専任媒介は他社に紹介出来ないことは知っています。
専属専任媒介の場合は375さんの言う通り、囲い込みとは言いませんね(^_^;)
まぁ囲い込みの件以外にも永大の悪評は多いので、その辺りも理解した上で売主としては媒介依頼した方が良いと思います。
↑この人、業界の用語ばかりでお客さんの立場というよりは同じ不動産業界の人の様な感じがして、こんなところでしか相手の会社の文句を言って、罵っている様にしか思えない。ヤな感じ(笑)
同名会社がいくつかあるようですね。県名なり支店名を書かないとどこの話なのかさっぱり分かりません。埼玉の永大ハウスは良いですよ。
オリンピックでの小山田圭吾的な時代の流れもあるし、事実ですから。
仙台の永代ハウス工業にお勤めの方で授業の妨害および暴行してた人はいます。人生を狂わせるような人が在席してる会社です。
いじめの問題は不動産についての口コミと何が関係あるのか理解に苦しみます。
どういう仕事をしているのか知りたくて見てるのに、そこに居る社員が昔いじめをしていたなど、不必要な情報ですし、それこそ会社に対する誹謗中傷ではないかと思います。
そんなに悔しいなら、相手の名前も自分の名前も出せばいいのに。しかもこんなところではなくて。公の場で。
自分の名も名乗れない、相手の名前も言えない(言ったらそれこそ誹謗中傷か・・)なら、なんの意味もない情報です。
そういう社員が居ると知った所で、オリンピックの曲作ってる訳ではないので何の影響もないのでは??
残念ですが何がしたいのかわかりませんね。
仕返ししたいならそれなりに個人同士で頑張って下さい。
もう一度言います。我々の様な不動産会社の仕事の情報を知りたい、だから口コミを見る人達にとっては不必要な情報ですし、個人の攻撃は逆に嫌悪感を持ちます。
[株式会社永大ハウス工業]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE