東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス秋葉原イーストレジデンス【旧称:(仮称)秋葉原計画】について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 台東
  7. 秋葉原駅
  8. シティハウス秋葉原イーストレジデンス【旧称:(仮称)秋葉原計画】について
マンション投資家さん [更新日時] 2014-08-03 19:22:43

住友不動産のシティハウス秋葉原イーストレジデンスについて情報をお願いします!
なんだかすごそうですねー


所在地:東京都台東区台東2丁目129-1他(地番) 
交通:都営大江戸線「新御徒町」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅から徒歩9分
東京メトロ銀座線「末広町」駅から徒歩10分
JR中央・総武線「浅草橋」駅から徒歩11分
JR山手線「秋葉原」駅から徒歩12分
都営浅草線「蔵前」駅から徒歩12分
JR京浜東北線「御徒町」駅から徒歩12分
都営大江戸線「上野御徒町」駅から徒歩12分
面積:54.10m2~64.86m2 

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.1.21 管理担当】

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組 東京本店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2012-09-27 18:58:45

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス秋葉原イーストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 527 サラリーマンさん

    残り4邸ですけど何か?

    ⇒かわいそうに。ヲタク丸出し!
     購入して後悔してる奴っぽいな(笑)

  2. 528 匿名さん

    現場観に行きました。
    遠い・・・(笑)ほんとに遠い。
    中古で売る時にかなり苦戦する地域ですね。
    でも作りはいいですね。この辺では一番良いかも。

  3. 529 匿名さん

    >528
    秋葉原って名前を真に受けて秋葉原から歩いたんじゃ?w
    新御徒町からなら寂れた商店街を通ってさほど遠くはないよ。
    ここは物件価格自体安かったんだからアホみたいな値付けしなきゃ特に苦戦もしないでしょ。

  4. 530 匿名さん

    マンションは立地が全て。駅から遠いのは超マイナス。建物が立派とか二の次よ。
    新御徒町とか大江戸線なら相当深いはず。秋葉からでも2分くらいしか変わらんだろうよ

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  5. 531 マンション住民さん

    新御徒町なら秋葉に比べて所要時間は半分で行けます。駅まで信号は一つも無いのでウルトラスムースです。それに実際に行けば分かるけど大江戸線の新御徒町はそれ程深く無いよ。仲御徒町と大差は有りません。機会があれば一度現地モデルルームにいらっしゃいませ。

  6. 532 匿名希望

    本日販売開始。
    販売価格5280万円とのこと。

  7. 533 物件比較中さん

    >>532
    購入しようとしている人の気持ちも考えてもう少しオブラートに包んで価格をかいてあげてほしいなぁ

  8. 534 匿名さん

    >533
    物件概要に書いてあるし…
    しかしこれ4戸とも同じ価格なの?

  9. 536 匿名さん

    >>533
    >購入しようとしている人の気持ちも考えてもう少しオブラートに包んで価格をかいてあげてほしいなぁ


    なんでそんなことする必要あるの??
    購入しようとしてる人なら真の価格を現時点で知りたいはずだと思うけど・・・

  10. 537 物件比較中さん

    >>536
    公式HPもスーモも物件が売れちゃえば消えるでしょ

    此方は検索しちゃえば長い期間残っちゃう
    いくらの部屋を購入したか周囲に推測されやすいじゃないですか

    友人ではないですが他人のそういう経済状況に興味津々な物好きな知人がおりまして辟易しております

    住友物件は稀にホームページやスーモに物件価格載せますが基本的には価格は未定で掲載されています
    そこは個人的には好ましかった
    「只今ホームページに価格掲載されてますよ、五千万円代前半ですね」くらいだとよかったなぁなんて

    とはいえ、本当に個人的な事情と希望で呟いただけでして
    ご気分を害されましたら申し訳ありませんでした

  11. 538 匿名さん

    あの地域で5280・・・。高っけ。

  12. 539 匿名さん

    65平米で3LDKが5280万ならなら高い。
    この立地で70平米ならこの値段でも有り

  13. 540 匿名さん

    よくここまで売れましたね

    このあたり結構 需要があるんですね

  14. 541 匿名さん

    安かったからすみふ物件にしては早く売れたんだよ。

  15. 542 匿名さん

    現在販売中の4戸は、全て価格が同じですが間取りが同じなんですよね。
    それでは階層は?
    階層が異なっていても、価格差はないと考えてよろしいですか?
    もしかして4階の角部屋の価格であって、その他は全く違っていたりして。

  16. 543 物件比較中さん

    >>542
    そんなん多少差があるに決まってると思います。
    気になるなら見に行けば良いのでは?
    坪単価は少し高いけど上手いとこついてると私は思います。

  17. 544 匿名さん

    気になるからここで聞いてるんじゃないでしょうか?掲示板。

  18. 545 匿名さん

    5500万ですよ!

  19. 546 匿名さん

    俺も秋葉のマンギャラ見に行ったなー。確か55平米8階2LDKが3980万とかだった気がする。
    5500出して65平米は高いなー。駅からも遠いし
    今買わないと3年後は1割アップかもと思うと手を出すんだろうね。
    でもリセール考えたらここは真っ先に切る物件だよ

  20. 547 匿名さん

    2LDKは2階でその値段だったと思います。

  21. 549 匿名さん

    >>548
    この金額くらいだとどのあたりがよいですかねぇ?

    最近どこもお高いですよね
    錦糸町あたりもぐんとあがっちゃってますし

    同じ位の価格でここよりお勧めあれば教えてください!

    東京駅に出やすい立地で探しています

  22. 550 匿名さん

    549です
    補足です

    6000万円はだせません
    出せても5200くらいまで(諸費用いれて5500)

    70平米欲しいですが65でも我慢できます
    こども1人おります
    予算に限りがありますのでこの際広さは我慢します

    東京駅と日本橋界隈に行きやすいところで探しています

    下町で繁華街でもなく多路線使えて通学の幅も広がるかと考えていました
    新しい街よりは成熟した街が好みです

    シニア世代の購入もおおいと聞きましたが永住、無理ですかね?? 

  23. 551 匿名さん

    新築なら上野でいいんじゃないの。
    中古でいいなら城南がいいけどね。品川、大崎、五反田でも

  24. 552 匿名さん

    保険提案のマンション版みたいでなんかいいですね!
    Web上で要件出して提案してもらうって、こういった紹介ビジネス、既にどこかやってるとこあります?

  25. 553 匿名さん

    >>550
    浅草橋両国錦糸町とかも圏内だね。

  26. 554 匿名さん

    ここの地域で5,280万はかなり高い!
    まず中古では絶対この地域売れないし・・・。永住の広さはないし・・・。
    階数にもよるけど、4,000万前半~中盤だと魅力が出てくるね。

  27. 555 匿名さん

    550>
    南千住や北千住はどうでしょうか?
    電車の便なかなか良いし予算内で収まるでしょうし。

  28. 556 550

    皆さんありがとうございます

    浅草橋周囲で探していてこの物件も候補にしています

    初めは清澄白河や住吉あたりをみていたのですが、あのあたりも駅遠物件がおおかったのでそれなら川を渡ろうかと…

    本当は我が家の考えでは日本橋界隈に住めれば理想的なのですが予算の兼ね合いで現実的ではないです

    お勧めいただいたエリア実際に訪れて街の雰囲気など
    確認してみたいと思います

  29. 557 匿名さん

    ここもそういう意味では悪くないと思うのですけれどね…。少なくとも秋葉原まで行こうと思うと10分超だけど、他の駅は10分以内に行くことができるから。

    あと最終4邸。全部角部屋。同じタイプなのかな、すべで。引っ越し代を持ってもらえるという事なんだろうか、今やっているキャンペーンは…。

  30. 558 匿名さん

    >557さん
    引越し無料パックですが、文字通り引越し費用が無料になるサービスですね。
    引越し会社は売主指定で、ダンボールや梱包資材もついてきます。
    自分達でしなければいけない事はエアコンなどの取り外し、取り付け、梱包、荷解き、
    車や自転車の移動などですが、こちらも有料オプションでやっていただけるようですよ。

  31. 559 匿名さん

    自転車はくれぐれも1台までにしてくださいね。

  32. 560 匿名さん

    おっ、最終3邸になっとるね。

  33. 561 匿名さん

    引越し代なんて10万程度
    何の訴求力もないがスミフにはこれが精一杯か

  34. 562 匿名さん

    この売れ残りを買ったやついるのかぁ。良く買ったな笑
    粘る住友、土俵際の魔術師!

  35. 563 匿名さん

    同じく蔵前橋通り沿いのパークハウス浅草橋西で、外から見ただけでも空き部屋が複数ありますね。なんでだろ?

  36. 564 匿名さん

    まだ空きがあるって、まだ引っ越して来ていないとかじゃなくてですか。
    それとも、販売物件の対象になっていない部屋とか。
    まさか、賃貸にしようとか転売を目的に考えている人が購入した物件だなんてことではないでしょ。

  37. 565 ご近所さん

    今の時代、賃貸目的での購入者が一件も無い分譲マンションなんて有るんですかね、かなり高級な億ションでも家賃を払って住んでる人は多く居ますからね。。。。相続税の関係で賃貸前提で買う人も多いですよ。

  38. 566 購入検討中さん

    去年この住友不動産マンションギャラリーに見に行った者です。
    この秋葉原の物件をある程度気に入っていたのですが、値段等で他の物件に決めようと思っていました。

    が、車で現地へ通りかかった際の見た目の良さにまた気になってしまい問い合わせしてみました。
    まだ数邸残っているとのこと!
    またこちらへと心が動き始めちゃいました(笑)
    そして旦那と現地に見に行こうと話ししてたのですが…

    住民スレなるものを見つけて拝見したのですが…
    特に自転車の問題のようですが、反対意見を言った人が寄ってたかって排除されるみたいな感じで。


    「こういう人は一戸建てが向いてる」というような追い出すような嫌味?までありすっかり怖くなりました…

    物件は気にいっても、同じマンションに住む人の様子も大切ですよね?

    全員ではないでしょうが、一部でもそういう強そうな方がいるところは敬遠するべきなのか…
    多数派の時は良くても少数派になった時怖いですよね…

    なんでこんなことまで気にしなきゃいけないのかとまた新たな悩みが増えてしまいました。

    今住んでるのは賃貸なのですが、すれ違う方皆感じもよくトラブルもなくストレスも感じたことがありません。
    賃貸は責任がないから当然といえば当然なのでしょうが。

    皆さんそんなことまで意識してマンションを買われるものなのでしょうか?
    全員未入居の状態であればそんなこと分からないと思ので仕方ないのかなと思いますが、ここはほとんどの方が入居してるようで。

    例えば中古を購入する時はどのように皆さん考えているのでしょうか?

    初めて分譲を購入しようと思っており、そういうことも分からず何か判断基準というか考え方があれば教えて欲しいと思いました。

    とりあえずこの物件は、旦那は無用なトラブルは避けたいと見に行くのもやだと言い始めてしまいました…
    あのスレを見せなきゃ良かったのか、私自身も見なきゃ良かったと後悔もしてます。

    何かご意見があればどうぞよろしくお願いします。

  39. 567 匿名さん

    安いものほど出来が悪い
    安いマンションほど民度が低い
    こう言った事実は大人ならもう体感で分かるよね。
    ただ埼玉より10倍マシだと思うけど。でもマンショントラブルってどこでもあるよ。
    うちは城南だけど契約してない空いてる自転車置き場に勝手に止めてる奴がいたり
    時間無視して早朝夜中ピアノ弾く奴がいたり、ゴミステーションに有料粗大ゴミ置きっぱの奴がいたりする。

    しかしこれらは最初の半年で割りと出尽くす感じで、問題出るたびにポストにチラシが入って注意喚起するから
    入居1年も経つとかなり安定してくる。最初の数ヶ月は多少我慢なところがあるよ。

  40. 568 匿名さん

    >値段等で他の物件に決めようと思っていました。

    なんて言っといてまたここでそんな話を出すなんて
    言い訳がましく結局、実際欲しくても買えないだけでしょ。

    埼玉か千葉に行ったらもっと安くて広いとこいっぱいあるよ。。

  41. 569 匿名さん

    粗大ゴミって自治体によってルールが結構異なるものです。燃えないゴミもそうです。前居住地の感覚で捨てると持って行ってもらえなかったりということも発生します。台東区は一辺の長さが30cmを超えると粗大ゴミに該当し清掃事務所に申し込んで有料で持って行ってもらう必要が有ります。区内に遊休地が無く他自治体に依存せざるを得ない台東区はゴミ捨てルールが比較的厳しいんです。引っ越してきて不慣れなうちはごみトラブルはどうしても起こりがちです。これは新築マンションでは仕方ないことだと思いますよ。

  42. 570 購入検討中さん

    566です。

    早速ご意見ありがとうございますm(_ _)m

    私たち夫婦に取ってはどこのマンションも結構頑張って長期ローンで買う感じです。
    このマンションは私たちにとっては決して安い物件ではないのですが、民度が低いってことになってしまうのかしら…悲しい。。

    夫婦で初めて住んでる今の賃貸マンションも、1人暮らし時代のいくつかの賃貸マンションでも自転車置き場もお互い譲り合う感じだったり、ゴミの問題も特になく平和に暮らしてきたので、それを普通に思っていました…
    友人知人の話で隣人トラブルみたいな話や愚痴みたいな話は聞いたことはあるけれど対岸の火事みたいに思っていました。

    他の購入検討中のマンションはこういった具体的な掲示板的な物がないので分からないだけで、もしかしたらどこにでも様々な問題はあるのかもしれないですね。

    567の方のおっしゃるように、時間が経てば落ち着いてくるのであればここも検討中に入るのかな。。

    ただ営業さんの話では既に商談中の部屋もあるらしいので、タイミング的にノロノロしてるうちは買えないかも知れないですね。

    住んでから悩む話なんですかね、やっぱり。。
    賃貸のままの方が気楽なんだろうな…
    なんだかガッカリ気分になってきました。
    またゆっくり考えます。

    お忙しいところ、ご意見本当にありがとうございましたm(_ _)m

  43. 571 購入経験者さん

    しっかり決断できないならやめといた方が良いかと。

  44. 572 周辺住民さん

    >566

    それはこのマンションに関わらず分譲ならどこでも同じですよー
    近くのタワーマンションでは不審な車が1台駐車してあっただけで警察に通報されるみたいです
    逆にどうして戸建てじゃだめなんだろう。不思議…

    戸建て→ご近所付き合いが親密になる
        敷地内ならなんでも置き放題
        ゴミ出しは自治体規則を守れば自由
        ある程度の騒音を気にしなくて良い
        設計からお願いするなら自分好みの内装、外装にできる

    566さんの不満はほとんど解消されるんじゃないかな?
    ただしトラブルになった時は全て自己責任。

  45. 573 匿名さん

    まだ残ってるよ。さっさと値引いて売ればいいのに。
    こんな場所で5000万超でなんて買わんわ!たいして広くないし。中途半端な狭さ。
    3年たって後悔するパターンだわ。
    もう階も下ばかりだろうし、みんなが買わないには意味がある。
    値段が折り合ってないんだよー。
    4000万前後で売らないと、すぐ1年経過してほんとに中古になりまっせ。

  46. 574 匿名さん

    周辺の坪単価平均が240万程度だから4000万前後ってのはちょっと安すぎでは?
    4800くらいが相場ですよねぇ。
    まあスミフですし。

  47. 575 匿名さん

    坪240は売れてるマンションの平均でしょ。
    今残ってるのは売れない(みんなが選ばなかった)んだよ!だから残ってんじゃん。
    売れないのをこの地域の平均価格で売って売れるわけないじゃん。
    それにすみふってそこまですごいブランドじゃない。すごかったら売れてるでしょ笑
    逆にあなた4800で魅力感じる?たぶん今は好きなとこ選べる状況じゃなくて、低層階の余ってる住戸だっつーの。

  48. 576 匿名

    あと残り2戸です、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸