分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドタウン稲毛 第3期」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドタウン稲毛 第3期

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-29 06:22:22

かってにタイトル変更しましたが、引き続きよろしく。

第1期 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28178/

第2期 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28000/

[スレ作成日時]2008-07-13 07:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 509 通りすがり

    一般的な話では、解約するとタップオフから保安器までのケーブルを撤去されるケースが多いですが、ここの場合は状況が違います。
    各期ごとに一斉にケーブルを引き込む工事をしていますので、入居者が契約していないのにすでにケーブルが引き込まれているケースが存在します。
    その場合は、パススルー方式ですので、STBが無くても地上波のみ視聴することが可能です。
    この状況があったため、解約してもケーブルをそのまま残し、不公平感を無くす処置が取られたケースがあります。
    よって、解約しても地上波のみ視聴できる可能性大です。
    ただし、最近は違法チューナー対策でケーブル会社もケーブルを撤去する方向に動いてますので、JCN千葉に状況を説明し、交渉してみてください。

  2. 510 匿名さん

    >509
    交渉って・・・タダ見させてくれと言うのですか。
    JCN千葉って、太っ腹なのかな?

  3. 511 匿名さん

    >509通りすがりさん
    504です。詳しい説明ありがとうございます!
    この掲示板に解約しても地上波は見れるという書き込みがあったので、質問させてもらいました。
    それも2年以上前の書き込みだったので、今も同じ対応か分かりませんが、JCN千葉に電話してみます。
    ありがとうございました。

  4. 512 匿名さん

    >511
    そんな親の子供が学校で問題をおこすのではないですか?

  5. 513 匿名さん

    タダ見できる解約を要求されるとは、JCN千葉も大変だねぇ。
    しかし、ここの住民の**ってこの程度なのか?

  6. 514 匿名さん

    お、民・・・度って、伏せ字になるんだ。

  7. 515 ご近所さん

    JCN千葉ですが地デジだけ見るプランなら月525円です。
    アンテナ立てずに済むんだがから、そのくらい払おうよ。

  8. 516 入居済み住民さん

    >515さん
    4期住人です。
    そのプランは、無くなったはずではありませんか?
    しかも当時から、プラウド入居者は対象外でした。
    CSは見ませんので、地デジを見るためだけに、毎月4000円近くお支払いしております。
    野村との約束でアンテナ立てることは出来ませんので、フレッツテレビにしようと思っています。

  9. 517 ご近所さん

    >516さん
    うちは二年間のCS視聴縛りの後、地デジのみの契約に変更済みです。
    でも野村じゃないから契約が異なるかもしれません。

    フレッツテレビもBS/CSパススルーが魅力的で、申し込んで工事にまで来てもらったのですが、光ファイバーの終端装置からテレビ端子までをケーブルでつなぐ必要があって、うちだとリビングを横切る事になるので諦めました。スカパーにはもう少し本格的な工事にも対応して欲しいし、住宅メーカーにはこの辺の最新の通信事情を知っていて欲しいですね。

  10. 518 入居済み住民さん

    >517さん
    516です。情報ありがとございます。
    やはり、JCN千葉の対応はさまざまのようですね。
    フレッツに関しては、プラウドは空配管が全室に配置されてるので、問題なく工事できるようです。
    やはり、フレッツテレビに変更します!

  11. 519 匿名さん

    6期の中古物件は 売れたのでしょうか?

    完売したそうですが、中古もそこそこの売れ行きですか?

  12. 520 匿名さん

    >509さん
    契約せずに視聴させる為に総務省からの行政指導で地デジはパススルーになったのに、
    解約したらケーブル撤去とかあり得るんですか?

    普通に観れるのに違法チューナーを使うメリットはあるんですか?

  13. 521 匿名さん

    >契約せずに視聴させる為に総務省からの行政指導で地デジはパススルーになったのに、

    そもそも認識間違い。というか、どうすればそんな誤解が起きるのか不思議・・
    デジタル化推進のためにやっていることだが、契約うんぬんとは無関係。
    話が長くなるので、詳細知りたければ自分でググって調べてください。

  14. 522 匿名さん

    >521さん
    確かに家は最近地デジ化したばかりなので、調べ始めて間もないので
    認識間違い又、誤解もあるとは思いますが
    推進するためだけにわざわざパススルーにさせる理由はなんですか?

    タダ(でもないんだけど)だった地アナを取り上げて地デジにするわけだから
    地デジは地アナの代替でタダなのは当然だと思います。
    費用が払えないお年寄り等もいますし。
    総務省が直接契約の部分をどうこう言わなくても
    パススルーでSTBを借りずに観られるようにしたのに
    (例えSTBを借りるより安くても)別の名目で契約させられるならあまり意味が無いと思うのですが。

    千葉でないのは恐縮ですがJCN関東と埼玉は問い合わせると、
    地デジは契約無しで観れますとしか言わないんですよね。
    (ただし関東はHPのQ&Aに契約が必要と問い合わせと食い違う表記あり)
    ただここでも観れた人がいるならパススルーは始まっていて観て構わない筈です。

    最初にも書きましたが誤解が無いとは決して言えないので、
    話が長くなるのが面倒でしたらググればわかるキーワードを教えて下さい。


    ちなみに 地デジ 総務省 指導 パススルー で検索して
    質問の回答などを参考にしました。

  15. 523 匿名さん

    catvを契約しない状態でテレビが見られるっていうのは、集合住宅とかですでに配線されている場合のみ。
    いまはプラウドタウンでの話ししていると思うんだけど、そもそも契約しないでタダで戸建てに配線してくれるお人好しはなかなかいません。
    また、回線使用料とSTB使用料は別もの(通常はまぜこぜですが)なので、STB使用しないという問題と、CATVのパススルー回線を使用して地デジをみるというのは別の問題。

    522さんの質問というか指摘事項は、CATVで視聴している人とアンテナを立てて視聴している人を混同して問題提起している形になっているので、もう少し条件を単純化したほうがよいかと思います。

    電波障害のある地域で従来からCATV回線にてSTBなしでテレビを見ていたのに、地デジにしたら有料STBが必要というのはおかしい、というのが総務省が出した指導の本来目的になります。

  16. 524 匿名さん

    >523さん御指摘ありがとうございます。

    >catvを契約しない状態でテレビが見られるっていうのは、集合住宅とかですでに配線されている場合のみ。
    >いまはプラウドタウンでの話ししていると思うんだけど、そもそも契約しないでタダで戸建てに配線してくれるお人>好しはなかなかいません。

    配線自体は全ての宅内まで一度に済ませ工事費は管理会社等が支払うのでタダではないと思ってたのですが、
    そこからして間違ってたのかな?

    >また、回線使用料とSTB使用料は別もの(通常はまぜこぜですが)なので、STB使用しないという問題と、CATVのパ>ススルー回線を使用して地デジをみるというのは別の問題。

    STB解約後に観れたというのはここでは違法という事なんですかね。
    新しく入居した人が撤去を申し出ない、気がつかない
    撤去費用を払う義務がないから撤去すると人件費が無駄とかで黙認している状態なのかな?

    >522さんの質問というか指摘事項は、CATVで視聴している人とアンテナを立てて視聴している人を混同して問題提起>している形になっているので、もう少し条件を単純化したほうがよいかと思います。
    >電波障害のある地域で従来からCATV回線にてSTBなしでテレビを見ていたのに、地デジにしたら有料STBが必要とい>うのはおかしい、というのが総務省が出した指導の本来目的になります。

    この建物はそれにあたらないということですね。分かりました。
    御指摘頂いたのにまた疑問を投げかけている形になってしまいました。すいません。

    お騒がせしました。

  17. 525 サラリーマンさん

    ここを買って 後悔 している方いますか?

  18. 526 匿名さん

    そんなでもないけど、駅からバスっていうのが、キツイですね。

  19. 527 匿名さん

    後悔まではないのですが。
    買い手がつくなら売却したいです。

    思ったより 庭の手入れが面倒なのと 
    外国人が多い街だなと感じます。

    プラウドの中古物件はあまり出ませんが、
    最終期も終わりましたし売れますか?

  20. 528 匿名さん

    >527
    幾らで売りたいのですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸