東京23区の新築分譲マンション掲示板「オークプレイス豊洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. オークプレイス豊洲
物件比較中さん [更新日時] 2013-11-06 07:14:38

気になってます~!!


所在地 東京都江東区豊洲4-3-13(地番)
交通
(1)東京メトロ有楽町線豊洲」駅4番出口より徒歩8分
(2)東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ豊洲」駅より徒歩9分
(3)東京メトロ東西線「門前仲町」駅より都営バス海01系統「東京テレポート」行乗車約16分、「深川五中前」バス停下車徒歩6分
(4)JR山手線「東京」駅八重洲口より都営バス東16系統「東京ビッグサイト」行乗車約25分、「深川五中前」バス停下車徒歩6分

総戸数 168戸(他に管理事務室1戸、集会室1戸)
構造・階建て RC13階建

売主:大和ハウス工業株式会社・株式会社コスモスイニシア
施工:共同施工(建設、請負)株式会社長谷工コーポレーション・不二建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
【物件情報を追加しました 2013.3.26 管理担当】



こちらは過去スレです。
オークプレイス豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-27 14:33:04

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オークプレイス豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 433 匿名さん

    いえいえ、B棟→A棟→C棟でしょ。
    私はB棟買えずに、A棟の最もB棟寄りですけども。ともかくも楽しみですね、オークプレイス。

  2. 434 匿名さん

    >>431
    イベントというか、当然だと思うんですよね。
    その程度の事実確認もできずに5000万もおいそれとは出せませんよ。
    いっそ、目の前がマンションになって、港湾公園とともに綺麗に整備される方がいいんでしょうかねぇ。

  3. 435 匿名さん

    428です。
    3棟の平均で言えば、間違いなく北東が最安になるかと思います。
    北東は70平米以下の住戸が大半で日照も期待できないところが要因です。
    433さんの言うとおりに南東>南西>北東の価格順ですね。

    ただし北東は1Fがエントランス等の共有部が入る関係上、通常では最安となる1F住戸がないこと。
    対面がURでどの位置も大きく条件が変わらないこと等を考慮すると
    南東の工場施設の影部屋のような価格差をつけずに売り出せそうですから、最安住戸は北東からは出ないかもしれません。

    何にせよ北東は価格が公表されているものが最上階の一部屋のみ。
    こればかりは上層部が決定するまで営業の方にもわからないところなんですよね。

  4. 436 匿名さん

    営業は、ほぼ、値段は知っていますよ。
    てきとあなこと言えないだけ。

  5. 437 匿名さん

    のらえもんさんの計算からすると、南西は坪単価205くらい、南東は220くらいのようなので、北東は190-200くらいなのかな、と考えてます。ただ、428さんの指摘のように、通常最も安い1Fがないことと対面がURなので、価格差があまりないので195とかなのかな、と予想してます。

  6. 439 匿名さん

    北東、安くなりすぎないといいなと思ってます。
    タワマンのようなカーストがなさそうなのも魅力の一つだし。
    住民トラブルが一番やっかいですもんね。

  7. 440 匿名さん

    タワーマンションとかに興味がなく眺望も関係なく、共用施設もコストかかるから必要ないって人にはちょうど良い物件で、恐らく似たような感じの人が集まるでしょう。タワーマンションを否定しているわけではありません。念のため。

  8. 441 匿名さん

    坪単価200万円とすると、約68.5平米として、
    200÷3.3×68.5=4151万円。
    平均なので、9階立て、5階がその金額だとすると、、、
    4階 4050万円
    3階 3950万円
    2階 3850万円

    坪単価195だと、
    5階 4050万円
    4階3950万円
    3階 3850万円
    2階 3750万円

    195万円はさすがにすでに
    購入した人から怒りをかうでしょうね。
    実際の広さは、ほぼ変わらないし

    200でも安すぎますね。住民の層が北東だけかわると思いますよ。
    205万円くらいがいいとこではないでしょうか?

  9. 442 匿名さん

    441さん
    ちゃんと計算していただいてありがとうございます!437です。たしかに、195だと安すぎますね。
    南東、南西も1階の金額があるため、坪当たり単価が若干下がっていることもあり、北東はその1階がないため、平均単価は少なくとも南西と同じくらいの205くらいにはなりそうですね。安易に195くらいかも、と言ってしまったのは、本当に、なんとなく、でした。

    坪205万円で68.5平米だと約4255万円で、これでもまだ納得感がありそうな金額ですよね。

  10. 443 匿名さん

    440さん

    おっしゃる通りだと思います。
    ここはそう言う方々が集まるから、価値観が近いのがいいなって思えます。

  11. 444 匿名さん

    公式ウェブサイトに1期2次の案内が出てましたね。1期の南東の残り分がこれで全部売り切れると良いですね。
    既になんだかんだで100戸くらい売れて、南西はほぼ全て売れたので、南東の約3分の1から4分の1が対象って感じでしょうか。

  12. 445 匿名さん

    今さらわかったのですが、南東部屋は朝8時頃から約1時間陰りますね。
    プラウドタワー東雲デカ過ぎです。

  13. 446 匿名さん

    445さん
    南東全住戸ですか。
    それはちょっとがっかりしますね。
    Googleあearthで分かりますか?

  14. 447 匿名さん

    えぇ!
    プラウドの影響はMRで説明されてないです。
    本当ですか??ただでさえ日照時間短いのに。。

  15. 448 匿名さん

    冬も夏も季節に関係なく、でしょうか?

  16. 449 匿名さん

    東の地平線から西の地平線まで太陽が当たる地域ってそうそうないと思うよ

  17. 450 匿名さん

    あるとしたら、モンゴルとかサハラ砂漠とか、そういうとこですよね。北海道のど真ん中とか。沖縄のどこかの島とか。

  18. 451 匿名さん

    つまんない

  19. 452 匿名さん

    >第1期2次

    公式を見てみました。
    第1期1次の先着順が残り5戸~(南東G,H,I,J,K)
    第2期2次では南東Fと南東1FのMgが予定されているようですね。

    南東1FのMgは上階と比較するとおそらく3998万円くらいで、
    これが2次の広告部屋ということになりそうです。
    北東はやはり第2期待ち?

    販売待ちが南東30戸、北東38戸。
    完成までには完売するといいですね。

  20. 454 匿名さん

    手頃(といっても高いですが)な価格で購入できる豊洲のマンションだと思います。
    いろいろ書き込みはありますが、長い目で見れば安いと思います。

  21. 455 匿名さん

    野村プラウドの説明はちゃんと受けましたよ。日照図みたいなやつを見ていて気付きました。

  22. 456 匿名さん

    ここの掲示板はほんとに平和ですね。
    パークタワー豊洲、東雲、スカイズなどは、
    すごく中傷合戦になっていたりします。

    なぜ、こんなに違うのでしょうか?

    こちらは、良い意味で、誰からも羨まれないから、
    ですか?

  23. 457 匿名さん

    たしかに、平和ですね。タワーマンション考えている人はここは興味ないだろうし、不利な要素もあるけど、買う人はその要素はわかった上で買うだろうことは明白だし。
    欲しくて、買える層が一定数いて、その人達が静かに淡々と買う、コンペになりにくい、のかな。数年後に売ること考えている人も少なそう。
    新しい病院や行政施設も出来るし、歳とっても住めそう、永住出来そうだな、と思った層が買うんだと思います。

    時々パークタワー、東雲、スカイズのスレも見ますが、怖いと感じることもあります。

  24. 458 匿名さん

    豊洲でタワーじゃない新築物件が現状出ていないからかもしれませんね。

    比較すると勝った負けたの言い合いで、
    どんな物件でも短所が浮きぼりになってきますし。

    ともかく明日から週末ですね。
    時間があれば現地を見に行くつもりです。

  25. 459 匿名さん

    豊洲で今後物件が出てくるとすると、駐車場がなくなってマンションになるとかしかないですもんね。土地がないですから。
    私も、週末に現地見てみようと思います。自転車で門前仲町辺りから、周辺の枝川、東雲、辰巳、有明などもぐるっとまわってみようと思います。

  26. 460 匿名さん

    時間があればですが潮見もどうでしょうか。
    枝川3や辰巳にも隣接してます。

  27. 461 匿名さん

    自転車だとすぐなのでその辺ぐるぐるまわってみます。

  28. 462 匿名さん

    豊洲周辺を自転車で散策できるのはうらやましいです。
    物件はずいぶん出来上がってきたでしょうねー。

  29. 463 匿名さん

    私は車がすきなので車をみながら生活するのに
    あこがれますね~

  30. 464 匿名さん

    安いですね。豊洲の価格ではないですよ。

  31. 465 匿名さん

    修繕費をしっかり取っているのが好感持てます。
    営業の方も真面目。

  32. 466 匿名さん

    担当営業マンがしつこい。
    何度も何度も留守電に吹き込みはやめてほしい。
    真面目に検討してるから。しつこいよ、マジで。

  33. 467 匿名さん

    私の担当営業の方は、仕事中に何度も電話してくることはありませんでした。代わりに、郵送で手紙をいただいたりしました。メールか郵送で連絡してほしいと伝えてみてはいかがですか?私の担当の営業の方には、日中は電話に出れないのでそれ以外の方法で連絡してほしいと伝えたところ、快く対応していただけましたよ。

  34. 468 匿名

    土日のららぽーと渋滞は半端ないね。クルマだと著しくQOLが低い。

  35. 470 匿名さん

    現地見てきました。
    7~8階まで上がってきましたね。

  36. 471 匿名さん

    何もかもが、中の中から、中の上、オークプレイス豊洲

    立地、衣食住医療子育て環境、建物、
    この三要素すべてが中の中または、中の上。

    気負わずに、飾らずに、生きていく。

    良いんです。
    その普通であることに惹かれた人たちが購入する
    ある意味ほんとに現実的なちょっとおしゃれなマンションです。

    あと半年とちょっとですが、
    生活が楽しみですね。

  37. 472 匿名さん

    中の上って感じ、よくわかります。

  38. 473 匿名さん

    ちゃんとした人=豊洲アドレスにしがみ付きたい人
    中の中=普通が良いんだよと子どもに説く人

    自分よがり?

  39. 475 匿名さん

    徳光さんやガクトさんて王様のブランチに出演されることもあるんですね。
    ここは超高級マンションではないので、TBSは情報を間違えていますね。

  40. 476 匿名さん

    現地行ってきました。ビバホームを頻繁利用となると、オークプレイスってかなり奥まってるんですよね。スターコート辺りの立地を考えてる人だとちょっと不便かも。近くに子供遊ばせる公園がありませんね。

  41. 477 匿名さん

    犬連れファミリーには、ららぽーと周辺はお台場と並んで都内中心部で1番だと思う。
    その場所に週末の駐車場待ち渋滞を気にしないで歩いて気軽に遊びに行けるのはかなり良いと思う。

  42. 478 匿名さん

    475
    確かに超高級路線ではないですが、当然、検討者は皆さん織り込み済みなのでしょう。

    476
    公園は確かにないですねー。ビバホームの距離感は気にならなくないですか?そんなに気になりますかね?

    477
    犬はともかく、歩いていけるのは魅力的ですよね。おっしゃるとおりですよ!

  43. 479 匿名さん

    475です
    ここを買う人は織り込み済みだと思います。半径1km以内にタワーマンションがあれだけある中で、あえてこの物件を選ぶからには理由があります。

    その理由を聞いても、やっぱりタワーマンションの方がいいでしょ、と思う方は最終的にタワーマンションへいきます。

    5000万出せば、湾岸エリアであれば眺望の良い部屋も買えるのにあえてここにした理由があるんだと思います。
    まあ、好みの問題でしょうね。

  44. 480 匿名さん

    販売戸数が3戸まできましたね。
    二期で購入検討されてる方いますか?

  45. 481 購入検討中さん

    474さん
    王様のブランチ、どのような内容でしたか?
    決定打に欠けるマンションなので、世間にどのような放映をされたのかが気になります。

  46. 482 匿名さん

    97/168まできましたか。しかし、1期はいきおいがありましたね。価格面で北東側か、南東もまだちょこちょこ残っているようなので、南東か。
    南東で残っている部屋も上下左右は売れてるから、残ってるから人気ないってわけでもないですもんね。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸