注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ファースト住建ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ファースト住建ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ジョゼ [更新日時] 2014-05-20 22:37:07

現在マイホーム探しをしていて、仲介業者に薦められたファースト住建の建売住宅を購入しようか検討しているところです。実際にファースト住建で家を買われた方、本音の声を聞かせてください!よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-04-15 23:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファースト住建ってどうですか?

  1. 862 不動産屋 建築屋

    床鳴りは、欠陥住宅じゃないです。
    根太等の材木が反ったり捩れたりするので、隙間を生じてキコキコ鳴ります。
    最近は剛床なので、床なりは有り得ません。

    ファーストの家は、確かに上等ではありません。
    でも、あの家をこの価格で提供できるのはファースト、アーネスト、はじめの3兄弟位でしょう。
    躯体的にもダイライト捨て張りしているし、2階にトイレあるし、いいと思う。
    地場の数を吐かせていない工務店が作るローコスト住宅とは一線を隔している。

    見栄を張って、高い住宅ローンに長年苦しめられるより、家は所詮消耗品と割り切って、
    安いローンに浮いたお金で、豊かな生活をエンジョイした方がハッピーだと思いますよ。
    お金の苦労は、家族関係をギクシャクさせます。

    ファーストの家は家計にいいと思います。
    家族が幸せに暮らせる家がいい。立派で豪華な家でも住宅ローンに苦しむ家は決していい家にはなり得ません。

    住宅を考えていると、金銭感覚が麻痺します。足を地に付けて、しっかり考えて住宅を購入しましょう。

  2. 863 匿名

    ファースト購入して後悔中です。水もれ、床の傾きやクロスのロット番号違いや、床鳴り、他にも色々です。 担当営業の人が、板持ったまま、転倒されフローリング陥没営業の人は、何故か、逆ぎれ、おまけに、現場監督にホームセンターでシーリング剤買って自分で修復するようにって、外壁の剥がれもペンキ渡されて自分で塗れだとさちなみにその現場監督辞めたらしい。まだ購入2ヶ月ですよ

  3. 865 入居住みもうじき一年

    天井?からたまに物が倒れる様な異音がするのが気になります
    あとはやはりローコスト満載ですね

  4. 866 匿名

    二年点検とは?痛んだヶ所を診てもらえるのでしょうか?

  5. 867 匿名

    2年点検ってフライパンを落として開けた穴も直してくれるんでしょうか?

  6. 868 匿名

    去年、年が明け次第早急に連絡致しますと言われたが会社まだ休み終わってないのかね?
    いい加減だな

  7. 869 匿名

    >>868
    連絡ないのに、ほっとくなんて悠長なお父さんですね。

  8. 870 検討中

    何も言ってないのに、100万下げてきた。
    何か怪しい。。そんなに早く売りたいのかな。。

  9. 871 匿名

    >>870
    何もいってないのに、ファーストがなぜあなたを知ってるの?
    仲介通さないとファーストにたどり着けないでしょ。

    常識的に考えて

  10. 872 入居済み住民さん

    >>870
    完成してどれくらい経った物件ですか?
    完成後売れずに月日が経てば、価格が下がってくるのは普通の事で、
    特にあやしく無いと思いますよ。
    もっと言えば、完成前でもあまりにも反響が無ければ下げる事もあるでしょうね。

    価格を下げるのは当然在庫を捌けたい、つまり早く売りたいという事だと思います。
    自分の時もそうでした。
    上場企業ですし、決算なども関係してくる場合もあるかも知れません。

    おそらくあなたが接触した仲介屋さんが、検討中の客がいるとファーストに伝えて、
    予算的に下げれば買ってくれそうだと揺さぶりを掛けたか、
    予め値下げ幅は決まっていて、その中で駆け引きをしているとかでしょうね。商売ですし。

    その辺の塩梅はファーストと仲介屋の密接度でも変わってくるでしょうが・・

  11. 873 匿名

    床鳴りします
    二年点検までに申告すればよいのか?

  12. 874 匿名

    中身的には、安いから仕方ない部分は、多々あり。さらに、スイッチ、コンセントの位置など、設計者のセンスも疑ってしまう。でも、分かったうえで買ったから、いいとして、問題は、売買契約で初めてあった営業マン(本社)。役人と話してるのかと思うほど、営業らしくない。適当やし、自分で言うた事も忘れてるし、言い訳ばっかり。たぶん仲介業者(めっちゃ親切)じゃなく、直接、彼が営業してたら、間違いなく買ってなかった。

  13. 875 匿名さん

    ≫865
    よく考えると怖い投稿。

  14. 876 入居済み住民さん

    もうすぐ入居予定です。
    土地を買ったと思えばいいという意見に安心しました。

    僕も割り切ります。
    また、済んでからご報告します。

  15. 877 匿名

    で…床鳴りってどう対応してくれるのか?

  16. 878 匿名

    プロパンガスの契約があるので注意!
    奈良県では、帝燃産業という会社がガスの配管などの工事を無償でやってるらしく、10年以内にオール電化なり、違うガス会社に変えたりすると、違約金が発生します。ちなみに、1年以内やと約30万!

    普通に使ってる分には、特に問題ないとは思いますが、我が家の場合、事前に、何度かプロパンについてたずねたけど、仲介業者が本当に知らなかったのか、作戦なのか分からんけど、何も教えてくれず、契約時に初めて聞かされたので、かなりの悪意を感じました。

    ここまできてやめる訳にもいかず、特にプランもなかったので、仕方なくサインしましたが、やり方としては、詐欺に近い最低な方法やと思います。

  17. 879 匿名

    東海地方でファースト住建物件購入して2ヶ月経ちました。皆さんが書かれている通りにローコスト満載な上に入居前からのフローリングの傷、トイレCFのへこみに便器の傷にキッチンコーティング剥がれ、1ヶ月以上経つのに今だに連絡はちっとも営業から来ることなく毎回こちらからの催促で対応悪すぎ。営業が勉強不足なのか入居前にTEL配線の追加工事頼んで新たに契約書サインするのに紙切れ一枚持ってくるだけでボールペンも朱肉も用意出来ないアホ加減。フローリングはとても弱い床材使用なので物を落としただけで簡単にへこむし傷は付く。和室の建具も安い素材なので少しの衝撃ですぐにへこむ。人には絶対に勧められない会社です。

  18. 880 匿名

    >>879
    工務店でたてても同じ程度だよ。営業がいるだけまし。工務店だったら話も聞かない。

  19. 881 入居予定さん

    ここの家ってやたら寒いんだけど、
    こんなもの?

    鉄筋マンションからの引越しなので、体感温度マヒしてるのかな。

  20. 882 匿名

    >880えっ!真面目にそんなこと思ってるの?
    世の中にはいろんな方がおられますね。

  21. 883 入居済み住民さん

    早めに言った方がいいですよ。
    遅く言うと、

    「もっと早く言って下さいよ。遅すぎるからあなたの過失です。。。」

    って言われるよ。

  22. 885 匿名

    営業なんて1日しか会わないんでどうでもいいと思う。

    富士ハウスの被害者掲示板見ると営業がいい人だったから決めたなど馬鹿なこと書いてたが、家のこと全くわかってないと言わざるを得ないぜ。

  23. 886 地元不動産業者さん

    ファーストの物件は扱ったことがありませんが、皆さんがおっしゃっている床鳴りは、どこのメーカーでも起こりえる事象です。
    床鳴りは起きるポイントが多様にあるので原因がつかみにくいのですが、主に床を固定している木材の乾燥に伴う変形が挙げられあります。
    この床鳴りは入居してから2〜3年ほどでおさまります。乾燥状態がある程度でストップするので。
    それでもまだ床鳴りがするようでしたら、一度業者に見てもらった方がいいでしょう。

    また、引き渡しの立会い時には必ず隅々まで傷等ないか徹底的に見て下さい。
    建売の場合は内覧されている数も多いでしょうしね。
    床に這いつくばったり、大人数知り合いも呼んで見てもらってもいいんじゃないでしょうか。

  24. 895 匿名

    間違いないです
    住むだけなら問題ないが
    流石に一年住んでないのに床鳴り結構します
    この怒り何にぶつけてやろうか

  25. 900 匿名

    で、しっかりと対応してもらって解消した方
    おられます?
    我が家は天井のクロス浮きと床鳴りなのですが怒鳴り込みが効くのでしょうか?

  26. 901 匿名

    >886物件を扱ったこと無いなら書き込みしない方がいいよ。明らかな部外者だから。
    参加したいのなら、業者間のコネ使って内覧してからにして。原因は一目瞭然だから。
    あんまりもの知らないで講釈述べると恥ずかしいよ。

  27. 902 入居済み住民さん

    家買うと異常なまでに神経質になっちゃうよね。
    これが賃貸だったら何も思わないのに。

    外からの音がうるさいから二重窓にします。

    私は賃貸マンションも持ってるんですけど

    >我が家は天井のクロス浮きと床鳴りなのですが怒鳴り込みが効く
    借りているマンションはクロスも浮いててもまるで気になりません。
    でも家でなると気になりますよね。
    お気持ち察します。

    営業マンが対応してくれないなら会社に直接交渉するのがいいんじゃないでしょうか。
    営業マンにも当たり外れありますし。

  28. 903 匿名

    諦めずに会社に働きかけ続けるべきです。
    一生に一度の大きな買い物なんだから、泣き寝入りする必要ないわ。

  29. 904 匿名

    みんな泣き寝入りなんですか?
    改善してもらった事なんて誰も書いてませんよね

  30. 905 大阪一般人

    ファースト住建は、最低の建築と最低の営業マンの集まりです。
     私達は、35年間もローンを支払っていきます。
    不動産会社の知人に聞くと、どうしたらこんな手抜き工事ができるのか?
     人間不振になるね、、、
    工事の人間も、タバコ吸いながら建築作業しているみたいで
     施工場所は、タバコの残骸だらけ。
    営業マンもふるかぶで、2年くらいで、最悪の不動産会社です。
     

  31. 906 入居済み住民さん

    ファースト住建って、直接売る事ってなくて、必ず仲介をつかって
    売るらしいよ。そりゃあ、上場企業のくせに、あんな低レベルの営業マンじゃ、
    誰も買わんやろうなぁ。
    でも、アフターサービス課は、電話の対応も、仕事もキッチリしてるよ。
    普通の事やけど。

  32. 907 匿名

    という事は…アフターしっかりやってくれるの?
    まだ住んで一年経っていないが腹立たしいんです

  33. 908 匿名さん
  34. 909 不動産業者さん

    ファーストは現場管理や建物のクオリティは、良いと思うけど、お客様からクレームもめったにきてないです。

  35. 911 匿名

    家を買う予定でローン審査を申し込んでたんですけど仲介役の営業まんの対応に不満があり買うか悩んでます.
    本当に買うつもりだったんでいろいろ調べてたらツーバイフォー住宅みたいですぐにガタがくるみたいな事を書いてて凄く不安になりました…
    人生の中でおっきな買い物をするので買う側としては慎重に慎重に買いたかったのにせかせかされました…
    本当に悩んでます

  36. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸