注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ファースト住建ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ファースト住建ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ジョゼ [更新日時] 2014-05-20 22:37:07

現在マイホーム探しをしていて、仲介業者に薦められたファースト住建の建売住宅を購入しようか検討しているところです。実際にファースト住建で家を買われた方、本音の声を聞かせてください!よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-04-15 23:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファースト住建ってどうですか?

  1. 124 不動産営業

    家の場合は命にかかわりますからね。財布は偽物だったとあとでわかっても命までは奪われない。こと、ファーストについては過去にも報道されており、避けるべきだとは思います。ただ同じ値段の中古と比較するなら話は別ですが。一応上場企業なわけですから、購入してしまった方はきちんと責任とってもらいましょう。

  2. 125 匿名はん

    3年前に購入しました。
    棟上とほぼ同時に購入

    実際に現場で仕事をしている大工さんに
    差し入れしたりしていたら

    近所の現場にいる間はアフター直接見てあげるよ
    と携帯の電話番号を教えてくれました。

    仕様は仕方が無いものの
    ユニット工法でもない限り、
    所詮は現場の大工の腕次第ですよね?

    なんて思ったり、思わなかったり

  3. 127 最近の契約済みさん

    今回の発覚後、仲介業者を通じてファースト住建に説明の機会を求めました。

    今回、ファースト住建の家を契約してよかったことがあります。家のことをもう少し
    勉強したこと。このサイトのファースト住建スレッドも、たいへん参考になっています。
    他の建売(もう建築済み)の物件2軒と、建築開始間もないファーストの家を思案して、
    場所を理由に決めたのですが、他のものであれば、壁の背後にあるものもまったく無知な
    ままだったであろうということです。事件が発覚しても、”選ばなくてよかった”と
    思っただけで、さて選んだ家はどうだっただろうかなど、考えなかったでしょう。
    幸い建築中だったので、何回も現場に足を運んで、柱や筋交い、ダイライトがどういう
    ものか、気にして見ることができました。家の勉強にはなったということです。
    皮肉な話ですが(苦笑)。

    それにしても、以前の物件の顧客への説明に追われているのかもしれませんが、
    対応に不満はあります。大工さんは別として。

  4. 128 周辺住民さん

    >>127
    契約続行で不安はないんですか?
    引き渡しまで会社が存続してるかどうか…
    ある意味チャレンジャーだと思いますけど…大丈夫??

  5. 129 大学教授さん

    まっ

    結局の所、自己責任でしょうな。

  6. 130 住民

    強度不足のみなさん、たくさん慰謝料をもらいましょう!

  7. 131 suke1102d6

    慰謝料なんてもらえませんよ。弁護士に相談してもだめでした。一律商品券二万円分です。それさえも怪しいです。

  8. 132 ご近所さん

    とりあえず、調停にもっていきましょ!

  9. 133 未亡人

    >>129

    厳しいね。しかし、それが現実なのでしょう。
    月日が経てば忘れてしまうものなのか。
    日々事件・事故が起きますからね。
    そのうち、周りはそんな事もあったな・・・

  10. 134 入居済み住民さん

    >とりあえず、調停にもっていきましょ!

    悪いものは補修する。
    としているですから、調停にも裁判にもなりません。

    それ以上のものを求めるのであれば別ですが、ファーストが全て悪いのか設計会社にも責任があるのかによって訴える相手も変わってきますよね。

    >結局の所、自己責任でしょうな。

    売主は建築基準法等を遵守したものを造らなければならないのですから買主の自己責任ではないです。

    実際は基準に合致していても・・・
    気象庁の震度7の説明では、耐震性の高い住宅でも、傾いたり、大きく破壊するものがある。
    ということです。
    震度7が体験できる淡路の震災記念公園の揺れの感じではファーストの家でもなんとかもちそうな気もします。
    ただ、阪神淡路大震災の揺れは震災記念公園よりきつかったと思うんですが。

  11. 135 匿名さん

    >売主は建築基準法等を遵守したものを造らなければならないのですから
    >買主の自己責任ではないです。

    この意見が正しい意見。
    自己責任なんてよくいうよね。

    購入者はがんばってくださいね。補修すれば住めるんです。
    結果的には安くて強度もある家になるのです。

  12. 136 不動産購入勉強中さん

    購入された方は、色々と質問などして納得して購入されたのでは無いのでしょうか。
    建物の検査済証もおりて無い家だったんですか。
    建築確認通りの家では無かったと言う事ですよね。
    最悪、裁判をする事は出来ないのでしょうか。当然勝つ事ができると思うのですが、
    その前に、業者側の今後の対応を納得いくまで聞かれては如何ですか。

  13. 137 3Fだてを購入

    ファースト住建の3F建て木造住宅を購入したものです。

    ファーストに問い合わせたところ、

    3F建てのほうが審査がきびしいので、
    2F建てよりは、設計ミスが少ないはずとおもいます・・とのこと。

    本当のところはどうなんでしょうか?
    よろしくお願いします。

  14. 138 入居済み住民さん

    >>137さん
    壁量の計算は3階建のほうが複雑で時間がかかるそうです。
    私の知り合いは、ファーストに聞いたところ壁量計算の結果通知は5月頃になるということです。
    通知がまだ正式に届いていないのであれば、もうしばらく待つことになると思います。

    ある建築事務所の設計に問題があったようですので、買われたファーストの支店にその住宅の設計事務所がどうなのか問い合わせをされたらいかがでしょうか。
    もし違うのであれば可能性は少ないことになります。
    教えてくれなければその事務所かもしれません。

    明確な答えでなくてすみません。

  15. 139 3Fだてを購入

    >>138さん

    ありがとうございます。
    しばらく時間がかかるのですね。

    我が家の設計した業者が適正な設計をしていればいいのですが・・・
    ただ、社員にきいたのですが、ファーストと取引のあるほとんどの設計業者が
    今回の問題と関係しているようです。

    あとは運にまかせるしかないみたいですね。

    また何かお知りになることがあれば、よろしくお願いします。

  16. 140 64

    >137 3Fだてを購入さん

    木造3階建ては構造計算が必要。これは材料の強度や建て方で家そのものの強さを計算するもので、非常に専門的で複雑です。簡単に言うと物理の梁とモーメントの計算が必要。
    しかし、木造2階建ては壁量計算で済みます。
    これは壁の構造と量で簡易的に家の強さをみる為のもの。足し算の世界です。
    だからファーストの言っていることは正しいです。

    壁量計算は簡単に出来ますのでファーストの出してくる結果を、もう一度検証することをお奨めします。
    2階建てなら柱と筋交いの位置、構造用合板の貼り付け位置などが判る図面があれば計算できます。
    しかし、3階建てを購入されたと言うことなので専門家に頼むのがよろしいかと思います。

    因みに3階建ての場合は壁量計算ではなく、構造計算なのでそれが間違っているって事は「姉歯の時と同じで偽装があった」と言うことになります。

  17. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸