注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売物件を購入されようとしている方へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売物件を購入されようとしている方へ
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2010-06-03 02:14:06

アーネストワン施工の建売住宅6棟が完成し始めましたので書き込みしました。建設当初からひどい工事でびっくりしたのでほぼ毎日観察していました、初めは畑で少し下がった場所である日突然狭い住宅街にダンプが並び始め建築廃材の混ざった土を入れ始め最後の表面だけ真土を入れ更地になりました。この時点で畑の跡地にもかかわらず地盤改良は施工されず、残土搬入時も周辺道路に残土をまき散らかしたままで最悪でした。当時は駐車場にでもなると思っていたので数日間気にしていませんでしたがある日突然基礎屋がメタルを組み出して初めてこの土地に一般住宅が建つのを知りました。建設中も最悪で基礎屋は基礎もしたことなさそうな土木屋で何回も住宅基礎メーカーを呼んでは施工方法を教わっていました、私は建築、土木関係の材料等を扱っている会社に勤めているのでこの工事に大変興味を持ち毎日観察するようになりました。そのうち建売の広告看板が立ち内容は仲介で
三井の○ハウスでした、仲介と言うことで施工業者が気になり開発許可を見るとアーネストワンと書いてあったので調べました所、このホームページにたどり着き検索すると出るは出るはでびっくりしました
関東地方がメインのようですがこの会社は全国規模でこんな施工をしているのかと驚きました、棟上も朝から雨にもかかわらず行われ材料搬入のトラックがずらっと並び1台のラフタークレーンで6棟の棟上を始めました、その後材料搬入のトラックが2度近隣住宅のフェンスへぶつかるのを見ました、その後も運転手は何食わぬ顔で材料を納入していました。建物の施工は皆さんご存知でしょうから省略しますが、このホームページでこれだけ書き込みされているにもかかわらず、なぜ購入されようとする人がいるのか理解に苦しみます、このような建物を平気で販売している会社が今の御時世存在するとは思ってもいませんでした、購入を検討されている方は間違いなくやめた方が良いです、トラブルをお金を出して買うようなものです。このような会社を黙って野放しにしている機関にも憤りを覚えます、この物件の購入は絶対に避けてください。ちなみに福岡県です

[スレ作成日時]2007-07-18 09:36:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーネストワンの建売物件を購入されようとしている方へ

  1. 81 不動産屋

    79

    関東では数は少ないけど請負してるよ。ビラ山ほど配ってたよ
    関西、九州はまだ実施されていないけど。

    不動産屋なんで君みたいな素人と違って情報が命だから

  2. 82 不動産屋

    79
    名前見たら君も不動産屋じゃん。
    この業界にいるんだったら最低限アットホームの情報は頭に入れときなよ

    アーネストの関東では今年の10月ぐらいから請負も初めているよ。
    関西はまだ実際に請負で締結してないけどビラは配っているみたいだよ

    本当に不動産屋?

  3. 83 地元不動産業者さん

    アーネストワンは2年前くらいから、注文建築部門の設立を準備していました。
    秋頃本社で「企画住宅課」のレセプション(お披露目)があり、
    20坪1LDK(木造2階建)が580万円、25坪1LDK(木造2階建)で
    780万円の注文建築(※実際にはある程度のパターン化された企画住宅)と言う
    商品が発表されました。建物本体が580・780万円で、地盤の柱状改良やら
    諸々の施行費を入れるとプラス150万円くらいです。
    ちなみに30坪4LDKなら全部コミコミで1,200万円程度。
    超低コストのハウスメーカーですね。
    躯体もしっかりしてるし地盤も柱状改良だしお奨めですな。

  4. 84 地元不動産業者さん

    >No.1022 by ビギナーさん 2008/12/19(金) 21:03

    >そしたら不動産から突然ゆうべ値上げ交渉された…
    あり得ないw アーネストは値引交渉はほぼ即答。契約直前の値上げは絶対にないwww

    >で、断って最初に言われた値段でお願いした。
    >で、突然今日、明日の契約を保留にしてくれっていわれました。
    絶対にあり得ないwww 契約直前に保留なんてアーネストは絶対に言わないwww

    >ぶっちゃけ、もっと高値で買うって人が現れたんだと思う。
    >こういうのってアリなんだ…と呆然。
    ないないwww

    >まったく時間の無駄だったけどいいお勉強になりました。
    >まあこういうのって縁だしね。縁が無かったんだと思って諦める。
    >けど、今後物件を探す時はアーネストワンの物件は避けます。
    >本契約まで行ってたのにまたこんな仕打ちされたくないしね。
    >でもこの場合アーネストワンが悪いのか不動産屋が悪いのか
    >ビギナーなので判らないんだけど…
    仲介業者に完全にダマされてます。ご愁傷様。仲介業者替えれば問題なし。

  5. 85 ママさん

    天井裏断熱材ありましたwペアガラスすごいですね!!この時期なのに6畳用ストーブ1台で17畳のリビングがポカポカですよ★これだけいい家なのになぜ批判ばかりなのでしょうか?知り合いの大工さんもそこそこ値段の割にはいい家だと誉めていましたよ。

  6. 86 匿名さん


    そんなわけ無いじゃん
    営業お疲れ

  7. 87 匿名さん

    エアコンやめてストーブにしようかなって気にはなったw

  8. 88 某業者

    最近、人手が足りないと、頼み込まれて、4年ぶりに1棟工事しました。いろいろ事件があったせいか、現場管理が非常に厳しくなっていて、実際工事中も是正指導何回か受けました。
    ズバリ、最近のアーネストの家なら安心でしょう。数年前の物件とは仕上がりに雲泥の差があるよ。しかし、我々業者に対しては、工事への厳しさに対して、工事単価が泣きそうになるレベル。
    取引続けたら俺ンとこ潰れちゃうから、もうやらない。でも、買う人にしたら、金物、断熱、耐震等々問題なし。

  9. 89 業者

    金は出さない言う事は一人前だけど監督は半人前だよ。詐欺商法のアーネストワン

  10. 90 地元不動産業者さん

    茨城県守谷市の1400万台の新築はお買い得だったな

    年末決済条件だから厳しいんだろね

    価格めちゃくちゃにしていくな

  11. 91 5

    【経済】1戸580万円という格安戸建て住宅が登場、大量生産により材料費を抑えることなどで実現★3
    http://mamono.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/newsplus/1232231551/

  12. 92 匿名さん

    たった4ケ月で1100万円値引きしたのが、近所にありましたが、大丈夫?
    会社が消滅してしまったら、瑕疵担保責任期間中(設備・内装2年、躯体・構造体10年)の補修はどうなるのでしょうか。

  13. 93 匿名はん

    住宅保証機構というのがあってだな・・

  14. 94 入居済み住民さん

    カーポートよりニュービックバルコニーにすりゃ良かった・・・

  15. 95 匿名希望

    先日アーネストの建売物件契約しました。標準的だなぁとは思ったけど価格と日当たりは最高だったよ。これから住もうとしてるのに夢壊すような投稿はやめて欲しいなぁ!実際のところどうなんですかね?

  16. 96 わん

    横浜で2年ほど前に4000万超で購入。土地と場所が気に入ったから買いました。
    建物は、至って普通か?安い感じはあるが。。
    クロス・屋根裏・雨どい・床鳴りの補修は何度がしました。1年点検も呼ばないと来ません。

    購入当初も床のキズ、クロスの浮きはありましたが。もともとあまり気にしないので。その分、まけてもらいましたが。

    私の性格上、形あるものはいづれ壊れると考えていますので、この建物に60年の保証は求めていません。こどもも小さいので、床もすぐ傷が付きます(笑)

  17. 97 匿名さん

    わんさん、こんばんは。少しお伺いしたいのですが…。二年前に購入なさった後一年点検は有ったんですか?
    今現在、点検は継続で有りますか?

  18. 98 匿名さん

    建て売りに1年点検などを求めるのは…
    わんさんみたいな考えを持った方が買うなら、まだしも。

  19. 99 通りすがりの職人

    今時建て売りで自主点検無いとこ何て無いでよ

    大体は1年点検なり2年点検があります


    少なくとも契約にはそう謳ってる筈です


    しかし実情としては買主さんの方からクレーム付けないと来ない場合も多々ある様です


    気になった所はバンバンクレーム付けて呼んで構わないと思います 10年保証と良く言いますが構造上の問題は10年でも箇所により最初の点検時迄とかもありますから

    クレーム付けずに期間経つと保証対象外になってしまいます。幾ら平均的な建て売りより安いからと言ってもポンと買える様な物じゃ無いのですから…

  20. 100 関係者

    通りすがりの職人さんの言う通りです。
    大抵のクレームは床鳴りクロスのクラックや入り角の空きやヨジレしわですよ。
    この会社はユーザーを小馬鹿にしてる組織で居留守は当たり前でおとぼけ監督ばっかりで全くの素人同然だし来期はヤバいかもね?

  21. 101 匿名さん

    教えていただきたいのですが
    床鳴りする場合、どんな不具合があるのでしょうか?

    床鳴りしているのですが、わざわざ電話する程の事なのかなと
    悩んでいます。

  22. 102 匿名さん

    僕だったら気にしません構造上、施工上鳴らない方が変だし

  23. 103 匿名さん

    床鳴りが気になるなら呼んでいいと思います。
    私も電話したらすぐ来てくれました。
    すごく感じが良かったですよ。

  24. 104 おじさん

    床鳴りは束の上のネジしめたら一発でなおるよ。
    床下に潜るのが邪魔くさいだけ。
    ニュービックバルコニーでバーべキューしたいなーーー。
    てゆうか床鳴っててもいいっしょ。

  25. 105 匿名さん

    アドバイスありがとうございます。
    そんなに気にならないので、そのままにします。

  26. 106 職人

    床鳴りは下地の木材が乾燥して起きる現象で床下のジャッキを上げれば直ります放置するのは好ましくないですね。後で後悔しても知らないですよ

  27. 107 匿名さん

    床鳴りを放っておく何がマズイのでしょうか?

  28. 108 おじさん

    なんとなくじゃないかな?

  29. 109 只今考え中

    はじめまして。
    ご意見を頂戴したく宜しくお願いいたします。

    ある建売物件の立地が気に入り、色々調べていたら(相場よりかなり安値でしたので…)
    アーネスト○○の物件と判明しました。

    素人なりに調べて計算してみたら建物は800万弱ぐらいでした。

    やっぱりなーと思ったのですが、どうしても立地条件が譲れず
    妻にこの物件はどうかと打診してみたところ、妻もアーネストのことは
    知っていたようですが、私以上に調べたようで結果としては2つ条件を挙げてきました。

    1、契約前に第三機関に建物調査の依頼をすること。
      その結果問題なければOK。
      問題ありならその箇所を全て修繕してから…

    2、アフターなどの連絡のやり取り及び点検作業などは、在宅している時間的にも
      圧倒的に妻のほうが長いので、きっと対応に追われるだろう。  
      なので営業所や担当者がしっかりしていると判断できればOK。

    とのことで、私も納得しました。

    現状は、まだ外見しか見ておらず内覧してしまうと私が舞い上がってしまいそうなので
    妻からも上記のことをしっかり調べてから内覧したいと言われました。

    1についてはどこに依頼するかは決めました。(自分の中でだけであってまだ依頼はしていません)

    そこで2の営業所についてですが、管轄が草加営業所とのことで実際関わったことのある方に
    どんな感じか伺えればと思います。

    宜しくお願いいたします。
    長々と失礼しました。

  30. 110 匿名さん

    ほかのスレは読みましたか?
    要警戒42社リスト入りしてましたが、会社の財務状態などはその後上向いてますか?
    そういう点は調べましたか。

  31. 111 匿名さん

    110
    アーネストは平気だよ…。あの単価で経営が危ない訳がない。あなたこそ、なんちゃらリストを気にしすぎだわ。

  32. 112 匿名さん

    あのリストに入ってた会社で現在すでに倒産しているところいくつもあるし(記事発表する前にリスト入りするはずだったがすでにとんだしまった会社も数社あり.本来は42社リストではなかった)、
    内情火の車でギリギリな会社も多いのでよくよく調べたほうがいいよ、ってことでしょ。
    勿論リスト入りしてた会社が全部潰れるといってるわけじゃないし。
    調べた上で会社の将来性を感じ、信頼できると思う人はここの物件を買えばいい。

  33. 113 只今考え中

    ご意見ありがとうございます。
    要警戒42社リスト拝見しました。
    アーネストだけではなく、どこも先行き不安だと感じました。

    そして例の物件は、他の方が商談中とのことで今回は見送ることにしましたので振り出しから出直します。

  34. 114 購入検討中さん

    三軒茶屋営業所の対応はどうなんでしょうか?
    情報ありましたら教えてください。

  35. 116 匿名さん

    アーネストの物件を買いました。来週入居です。
    色々建て売りを見てきましたがその中では一番よかったですね。

    内覧会ではそれなりに指摘はありましたが、大きな問題はなかったし。まあ、プロの目で見たらちがうのかも知れませんが。

    マンションに比べて設備はしょぼいですが、安くするために仕方ないと割り切ってます。

  36. 117 地元不動産業者さん

    116さん
    設備がショボイうんぬんではないんですよ。
    使っている大工等下請けの腕・資質・管理の問題です。
    どんなに材料は普通のもの使用していても加工・造る人があのレベルじゃロシアンルーレットだと思います。
    しかも今は建物は650万くらいではないでしょうか?下手したら500万円かも。
    完成して見た目でごまかしているのでよくチェックしたほうが良いと思います。
    断熱材がないとか通し柱が間違って切断なんてことはよくある話しですから。
    完成してクロスでごまかせば・・・みたいな感じの建物です。
    いい方に当たることを願います。

  37. 118 匿名さん

    要警戒42社リストってどこにあるのか教えてください

  38. 119 入居済み住民さん

    部屋の通気口の外側カバーが外れ掛かっていたのですが、これってそんなものなんでしょうか?
    他の方の家見ても外れてる様な所はないのですが。。

    アーネストワンの品質管理に修繕を依頼したら、電動ドリルでビスを建物に固定していきました。
    何だか雑な作業なんだけど。

  39. 120 匿名さん

    東村山青葉町の物件を買う予定の者ですが、あの物件は良い物件ですかね?

  40. 121 地元不動産業者さん

    このグループはどこの物件も同じです。
    会社の方針・単価・職人の質等が同じなんですから。

    不動産は決して価格だけでは判断されない方が良いかと思います。
    決して掘り出し物はありません。
    価格にはちゃんと意味があります。
    土地は誰が購入しても同じですが建物は違いますから、土地の価格が相場で総額が他よりも安い・・・。
    そこを購入する方はよく考えてご判断していただきたいです。

    それでも中古よりはいいくらいの考えなら良いでしょうが求め過ぎれば後悔します。

  41. 122 入居済み住民さん

    アーネスト購入者です。
    事前にネットで調べたりして、わかったつもりで購入に踏み切りました。
    で、住んでみてですけど、所々少々の不具合はあるものの、
    アフターの対応が比較的よく、今のところ大した問題はありません。
    どんな家も論議し出せばキリがないです。
    自分が納得して後悔しなければいいのではないのでしょうか。
    人それぞれ価値観が違うんですから。
    って、みんなわかってますよね?そんなこと。

  42. 123 匿名さん

    ↑そうですよね。決めたのは自分だし、良い物件だと思って買うんだし。 新築では買えない値段だったし、仲介してくれた不動産、アーネストの社員も感じ良かったんで。 色々中傷的な書き込みは気にしないようにします

  43. 124 地元不動産業者さん

    このグループの物件はロシアンルーレットみたいなものですから、当たった人はラッキーでいいんですがはずれが多すぎます。

    どんな腕の良い大工でも年間5棟/1人が限界だと思います。年間3000棟であれば何人必要か?
    もっと言えば腕のいい大工さんは余程でない限りこのグループの仕事はやらないでしょう。
    とすれば結果職人さんの手があまりよろしくない方たちが施工しますので、材料云々ではないのです。

  44. 125 より

    片倉町徒歩12分のアーネストの物件はどうですか?意見ください。

  45. 126 職人

    片倉町て八王子営業所ですか?大工手間坪23000円タイル15000円クロス54000円電気工事130000円設備、外構、畳は通販並品原価700万円位で建てる物件ですので10年後の状況は?ですが住めば都です。外資系に成ってると聞きました。

  46. 127 匿名さん

    仲介してくれた不動産はアーネストが、どんな会社で、どんな物件で、株が暴落してるのわかってて薦めてんすかね?

  47. 128 e戸建てファンさん

    【ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。管理人】

  48. 129 e戸建てファンさん

    ↑アーネストの間違い。失礼しまちた。

  49. 130 匿名さん

    ↑決算終わって値下げしまくったせいで赤字だったらしく、
    これからは値下げしないらしいよ


    三月決算前が買いやね

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸