注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売物件を購入されようとしている方へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売物件を購入されようとしている方へ
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2010-06-03 02:14:06

アーネストワン施工の建売住宅6棟が完成し始めましたので書き込みしました。建設当初からひどい工事でびっくりしたのでほぼ毎日観察していました、初めは畑で少し下がった場所である日突然狭い住宅街にダンプが並び始め建築廃材の混ざった土を入れ始め最後の表面だけ真土を入れ更地になりました。この時点で畑の跡地にもかかわらず地盤改良は施工されず、残土搬入時も周辺道路に残土をまき散らかしたままで最悪でした。当時は駐車場にでもなると思っていたので数日間気にしていませんでしたがある日突然基礎屋がメタルを組み出して初めてこの土地に一般住宅が建つのを知りました。建設中も最悪で基礎屋は基礎もしたことなさそうな土木屋で何回も住宅基礎メーカーを呼んでは施工方法を教わっていました、私は建築、土木関係の材料等を扱っている会社に勤めているのでこの工事に大変興味を持ち毎日観察するようになりました。そのうち建売の広告看板が立ち内容は仲介で
三井の○ハウスでした、仲介と言うことで施工業者が気になり開発許可を見るとアーネストワンと書いてあったので調べました所、このホームページにたどり着き検索すると出るは出るはでびっくりしました
関東地方がメインのようですがこの会社は全国規模でこんな施工をしているのかと驚きました、棟上も朝から雨にもかかわらず行われ材料搬入のトラックがずらっと並び1台のラフタークレーンで6棟の棟上を始めました、その後材料搬入のトラックが2度近隣住宅のフェンスへぶつかるのを見ました、その後も運転手は何食わぬ顔で材料を納入していました。建物の施工は皆さんご存知でしょうから省略しますが、このホームページでこれだけ書き込みされているにもかかわらず、なぜ購入されようとする人がいるのか理解に苦しみます、このような建物を平気で販売している会社が今の御時世存在するとは思ってもいませんでした、購入を検討されている方は間違いなくやめた方が良いです、トラブルをお金を出して買うようなものです。このような会社を黙って野放しにしている機関にも憤りを覚えます、この物件の購入は絶対に避けてください。ちなみに福岡県です

[スレ作成日時]2007-07-18 09:36:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーネストワンの建売物件を購入されようとしている方へ

  1. 341 匿名さん

    他でやってくれないか?

    もしくはこの問答を削除して欲しいよ。

  2. 342 匿名

    しかし矢田亜希子もかわいそうだな。のりぴーも。

    でアーネストなんだから利口な話しでいきましょう

    今年はやはり買いだと思いますか? 来年にすべきですかな?

  3. 343 サラリーマンさん

    矢田も酒井も、見た目が派手な欠陥住宅を自分で選んじゃったってことだよ。

  4. 344 匿名

    やっぱり中身が大事か。見栄え重視じゃ家も弱いしな。やはり一般人には建て売りが 利に適ってるって事ですな。 見た目 中身普通。 背伸びはいけませんね
    のりぴーは樹海かな 山梨じゃ

  5. 345 匿名さん

    今、アーネスト検討中…

    理由は価格に尽きるけど、住めない(欠陥?)のは困る…w
    アーネストに限らず
    ハウスメーカーに関するネットの評価は、どこも悪いのばっかりだけど
    結局、住むだけならあんまし問題ないってことなの?
    ハズレもあるけど、アタリもあるよってこと?

    あと、倒産…なんて噂も見たんだけど、今は平気なの?
    もうわけがわからん

  6. 346 入居済み住民さん

    結婚するのと一緒で、選ぶときは慎重に両目でよく見ましょう。
    結婚したら相手のいやな部分をどうしても見てしまうことになるので
    片目で見るようにしましょう。

  7. 347 匿名

    注文だろうが、建て売りだろうが、中身次第だということですね。 会社の体質までは、シロートにはわかりませんから。

    本職でもわからないことですから・・ まぁー参考程度にしか情報とは得られないものです

  8. 348 入居済み住民さん

    昨日の震度3~4の地震で結構揺れたなと思った・・・
    一戸建ててこんなもんなのかな?
    マンションの時はそんなに感じなかったけど・・・。
    7とかだとどうなるのだろうか?
    他の建売もこんなものなんでしょうかねえ。

  9. 349 匿名

    免震でも制震でもないからね。 耐震だから揺れはしょうがないんじゃん

  10. 350 戸建なんだから

    揺れるの当然。どんな住宅メーカーでも。マンションと比較すること自体おかしな話。

  11. 351 入居済み住民さん

    あ~んと、別に戸建を否定しているわけではないです。
    免震でも制震でもないのは理解しているつもりです。
    住んだこと無かったのでこんなレベルなのか知りたかっただけです。
    今朝も静岡の地震は結構怖かった・・・。
    地震で起きるなんて無かったもので。
    震度3だったけど、震度6~7だとどうなるんだろうと思いました。
    地震の対策をしないといけませんね^^;(家具とかの話)

  12. 352 購入者です。

    アーネストの物件に住んでますが戸建なので地震の際ひどく揺れていると思いがちですが心配しなくていいと思いますよ。でっかい地震がくれば周りも倒壊するでしょうし周りの倒壊した影響もあるでしょうし、倒壊の危険を心配していたら戸建なんて一生買えませんよ。現にこの前二年点検で管理部の人と屋根裏の奥とか床下を一緒に潜りましたが最近のはよく出来てるらしいですよ。その管理部の人とは手直しをしてるうちにざっくばらんに話が出来るようになって、ぶっちゃけ話をしたらここはよくやってくれている大工だよとか、今の家は前に比べたらしっかり作られてるよって言ってたので心配しなくても平気ですよ。使ってるものは安いですけどある程度妥協です。完璧な家なんてありませんから。ただ家は大工次第だって言ってたので当たり外れはあるかもしれませんね。現にアーネストの物件買う前色々回りましたけど雑な家は雑ですし。購入するなら納得して買ったほういいですよ。ただ単に価格で…では後悔すると思います。何十年も住む家なんだから立地とか後々のことも考えて購入しないと…うちは全て条件に当てはまってたので購入に至りました。住むに全く影響ないですよ。アーネストを馬鹿にされてる方もいらっしゃいますが気にされなくていいと思います。参考になるのは住んでいる人のを参考にするのが一番ですよ。だって実際に住んで体感してるんですから。あくまで参考までに書いてみました。

  13. 353 匿名さん

    今朝の地震は、私も同じ事を考えましたよ。
    かなりの揺れを感じたので、速報見て震度3で驚いた。
    前の住居が一戸建てだった私でも、実際の揺れと震度に違和感を感じました。
    雨が降り続いて地盤が緩んで余計そう感じたのかな。
    とりあえず、348さんの気持ちわかりますって事で。

  14. 354 匿名

    ロフトがいかんね アーネストは。あれは強度を低下させる原因だな。 倒壊はないだろうけど。またベランダはちと跳ね出してる材木は細いようだな。大工次第もあるだろけど、梅雨時期に上棟したものは避けるべき。まぁ倒壊はしないが、地盤はどうなんだろう。

  15. 355 地震に関して

    地震は縦揺、横揺によって同じ震度でも感じ方は全く違います。いわば同じ感覚の地震なんてないのです。小さい地震だと同じように感じますが実際は微妙に違うのです。だから震度が大きくなるほどその違いが分かるのです。決してアーネストの物件だけが違うわけではありません。周りの意見、自分の想像で揺れが違う、あるいは前よりひどいと思うだけなのです。気にしなくて平気です。

  16. 356 マンション投資家さん

    安かろう悪かろう
    大地震がきたら一発であの世
    それがアーネストワンクオリティ

  17. 357 業者

    アーネストワンの物件は以前の物件と比べると今の物件はかなり質が落ちて施工費も削減です。

  18. 358 匿名

    今年のイーダグループの家はマズイかも・・コスト大幅削減。職人も苛立ちながらの施工100パーセントに近いでしょう。いいはずがない

  19. 359 業者

    経費削減で株価が高値に成ったが…
    住宅の室内に耐震金具の覗き穴がやたらと有るけど格好悪いし今時にキッチンの吊り戸棚が小さいしシャッターもオープションだし巾木の巾が小さく成ってるし雨トヨは素人の監督施工でかなり経費削減で株価が高騰で良い家ですか?

  20. 360 地元不動産業者さん

    この状況の中、あれだけの利益を出せるという点では、時代にマッチした素晴らしい会社という評価をするのが、適当でしょうか。
    どうしても上物ばかりに目がいってしまいますが、地べたについては堀出し物、企業努力というのは100%といってありえません。
    正当な価値、評価なのです。
    お客さんから、土地の出物はと言われても、正直に「ないです。」と言うのが信用と私は思っています。
    地震のことが話題になっていますが、個人的にはこの会社については、水の方に気をつけた方が良いと思いますがね。
    あとは、人を呼ぶ時に気にするか、しないかがポイントかと・・・。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸