周辺住民さん
[更新日時] 2010-06-03 02:14:06
アーネストワン施工の建売住宅6棟が完成し始めましたので書き込みしました。建設当初からひどい工事でびっくりしたのでほぼ毎日観察していました、初めは畑で少し下がった場所である日突然狭い住宅街にダンプが並び始め建築廃材の混ざった土を入れ始め最後の表面だけ真土を入れ更地になりました。この時点で畑の跡地にもかかわらず地盤改良は施工されず、残土搬入時も周辺道路に残土をまき散らかしたままで最悪でした。当時は駐車場にでもなると思っていたので数日間気にしていませんでしたがある日突然基礎屋がメタルを組み出して初めてこの土地に一般住宅が建つのを知りました。建設中も最悪で基礎屋は基礎もしたことなさそうな土木屋で何回も住宅基礎メーカーを呼んでは施工方法を教わっていました、私は建築、土木関係の材料等を扱っている会社に勤めているのでこの工事に大変興味を持ち毎日観察するようになりました。そのうち建売の広告看板が立ち内容は仲介で
三井の○ハウスでした、仲介と言うことで施工業者が気になり開発許可を見るとアーネストワンと書いてあったので調べました所、このホームページにたどり着き検索すると出るは出るはでびっくりしました
関東地方がメインのようですがこの会社は全国規模でこんな施工をしているのかと驚きました、棟上も朝から雨にもかかわらず行われ材料搬入のトラックがずらっと並び1台のラフタークレーンで6棟の棟上を始めました、その後材料搬入のトラックが2度近隣住宅のフェンスへぶつかるのを見ました、その後も運転手は何食わぬ顔で材料を納入していました。建物の施工は皆さんご存知でしょうから省略しますが、このホームページでこれだけ書き込みされているにもかかわらず、なぜ購入されようとする人がいるのか理解に苦しみます、このような建物を平気で販売している会社が今の御時世存在するとは思ってもいませんでした、購入を検討されている方は間違いなくやめた方が良いです、トラブルをお金を出して買うようなものです。このような会社を黙って野放しにしている機関にも憤りを覚えます、この物件の購入は絶対に避けてください。ちなみに福岡県です
[スレ作成日時]2007-07-18 09:36:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アーネストワンの建売物件を購入されようとしている方へ
-
221
匿名さん
2000ぐらいで土地を買い、
千金堂あたりで、家を建てる。
JIO等以外に、30万掛けて、10回審査の第三者機関をつける。
これ、今後のスタンダード。
それぐらいで、ここにとんとんかここがまだ安い。
メンテ考えると、僕は飼えない
-
222
匿名さん
つかさ。
売りっぱなしの建売物件のリスクって相当高いと思うよ?
外観は素敵でも中身はどうなってるこやらわからんのだぞ?
>214の言っってる3,880万のアーネスト物件買うなら
余裕で注文住宅建てれるじゃんよw まぁローコスト住宅になるが。
でもそっちの方が全然安心だろ?
土地(25~30坪)1800万 建物1680万 その他付帯工事300万 =3780万
今建物もいろいろ安いのあるしさ、ある程度間取りがきまってるやつとかね
それならもっと建物価格抑えれるよ。
スバイ〇ルのSumaiシリーズとかア〇ュラのスマイ550(これは微妙か・・)とか
桧〇住宅のスマイルワンとか ア〇ダ設計は・・・・どうだろな。
だいたい1,400万以内で収まるよ。
3200万以上だすんなら注文住宅買えよ。
ちょいオーバーしたって月の支払なんて何千円だ。
-
223
地元不動産業者さん
いやいや、皆さん、よく御存知ですね。
確かに調整区域や緩い地盤等々。
購入されている方は当然承知のうえと思いますが。
まあ、一生ここに住むと腹をくくっているのならいいでしょうが。
中途半端に買換えをするとなると、様々な障壁がね。
いずれにせよ、集成材等の材料もちょっとびっくりなものもあるし。
業者も予算が厳しいから、それ相応の仕事しかしない(できない)しね。
一応、東証1部を名乗っているんだから、クレームの数が会社の勲章みたいなことまでね。
ちょっと、えげつないよね。
-
224
業者
そもそも21世紀の今時外壁の出角に黒や白の金物は使わないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
役物は高いんです
いかあたまって言うんだよっ!あねすとの証だっ!こればっかりは譲れね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
購入検討中さん
最近のアーネスト建物はどうですか?
2~3年前の話はとりあえず無しで、今年に入ってからの物件の事がしりたいです。
たしかに外装見ると他の家よりも安くみえますねえ・・・。
でも、基本構造が良ければ問題ないのかな?なんて思いますが。
どうなんでしょうか?
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
>今年に入ってからの物件の事がしりたいです
と書いてないかい?
それで過去レスとはこれいかに?
-
230
匿名さん
今年にはいってから?
はい、例年通りです。これからも削れるとこ削っていきますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
業者
経営難で経費削減品質削減してます。だから良い仕事は出来ませんよ。公正取引委員会に告発する事を考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
ステンレスLLの釘使って、かべ震火を打とうと考えているが、大工が・・・・・
釘の事良く知らない。
ここは、ちゃんとした、釘使って壁面打ってるの?
なんか、経費削減って書いてあるので。
-
233
匿名
経費削減しても、欠陥住宅はつくらないでしょ。つくれないし。検査うからんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
欠陥住宅は作らないのは基本ですが、経費削減だから手抜きはしてるだろう。畳も通販並のだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
私の家の近所でも建ててあったので完成した家を見ましたが、屋根などに使わなかった釘等が放置されてたり、庭の部分にも釘や木片が落ちているなど現場がきれいではなかったですね。
-
236
匿名さん
>>229
はぁ?
今年に入っていきなりまともな建売になるとでもおもってんのか?w
うける
-
237
匿名さん
>>236
うけるというか、知りたいと書いてるだろ?
まともになってないなら、無いと答えればいいんだよ!
-
238
匿名
経費削減していれば、品質は下がりますよね。普通に考えて。品質を下げなければ、手間などを下げるしかないし。今は両方どこの会社も下げてるのではないかと・・で、後は作り手の気持ち次第。まぁー安く買えるんだから、ありがたいのでは。一年位前の物件の方が仕様はいいかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名
シロートには本当の手抜きはまず、わかりませんね。
床なりとか、クロスのよれとか、床にビー玉とか、そんなことではないですから。木で作っているものですから、仕方ないレベルです。 信用できない人はどこで買っても同じですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
確かに2~3年前の物件の方が良いですがダイケンの建具を使ってた頃が良かったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)