分譲一戸建て・建売住宅掲示板「西神南の建売住宅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 西神南の建売住宅

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2010-07-04 00:15:28

西神南では、井吹台北町を中心に建売の分譲が数社によって行われております。
野村、ヤマト、トヨタ、ユニホーなど。
西神南でお住まいをお探しの方、
どの物件にどんな魅力を感じていらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-06-17 02:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西神南の建売住宅

  1. 201 神戸新人

    最近は誰もここにきませんね。この掲示板も終わりかな?

  2. 202 匿名さん

    私も時どき見にきてますが、静かですね。

  3. 203 匿名さん

    見に行った人がコメントしないからですよ
    それと12月は不動産売買も落ち着きますから

    結局、パナホーム、ヤマト、野村、トヨタ、創建の全ての売れ残りがあります。
    その辺の個別事情をアップしないと盛り上がりませんね。
    もっと隠さずに情報交換しましょう。
    それと、この掲示板で質問したり、購入の意思を見せていた人はどうなったのでしょうか?
    全てウソなんでしょうか。

    とにかく、掲示板を見るだけではなくて、個人的な感想でもいいので投稿しましょう。

  4. 204 神戸新人

    203 貴方はどこの業者さんですか?

  5. 205 匿名さん

    2007年4月から、神戸市バスが井吹台北町を走るらしいですね。
    詳細情報ご存知の方、よろしくお願いします。

  6. 206 匿名さん

    第27次コンペの選考が行われ、事業者が決定したようです。
    http://kouhou.city.kobe.jp/information/2006/12/20061226pp01.pdf

    マンションは近鉄不動産株式会社が代表で、435戸(2300〜4300万)、
    戸建は、新星和不動産株式会社が代表で、87戸(4500〜5000万)のようです。

    マンションには温泉の掘削予定があり、足湯が地域に開放されるとのこと・・・
    (出るのかな?)

    戸建の平均住宅面積が108m2であり、野村なみのようです。
    (この地域では、ちょっと小さめ。だから設定価格が低い??)

  7. 207 匿名

    久々に来ました。北町にバスですか?トヨタの前に停留所ができると
    便利になります。この掲示板の意見はいろいろと参考にさせて
    いただきました。

  8. 208 匿名さん

    オリックスのマンション北側に新星和不動産の戸建計画が
    立ち上がる様ですね。

  9. 209 匿名さん
  10. 210 匿名

    残り物件

    パナホーム1戸
    http://www.panahome.jp/city/seishinm_p2/index.html

    ヤマト住建2戸
    http://v-g.cc/madori/index.html

    野村不動産4戸
    http://www.ps-kobe.com/roomplan/index.html

    着実に減ってるなあ・・・
    トヨタは苦戦してるらしいが、実態はつかめない。
    ユニホーは大苦戦

    創建のルナはよく分からない。ブログは見やすい。
    http://www.luna-seishin.com/blog/index.html

  11. 211 匿名さん

    北町の戸建に住む者です。
    フォリアの売れ方が全然ですので心配です。

    販売の方も頑張っておられると思いますが、
    既に購入している方に公平で、且つ買い得感の強いものに
    しないと売れないのではないでしょうか。

    おそらく建物デザイン(特に色合い)の好みで嫌われていると
    感じます。
    余計な横ヤリを入れてすみません。
    ユニホーさん、ぜひ頑張ってください。

  12. 212 匿名

    西神南にお住まいの方にお尋ねします。
    この辺で、おすすめの習い事はありませんでしょうか?

  13. 213 匿名さん

    どういう方(大人、子供?)が習い事をするのかわかりませんが、
    セリオの2Fに教室があったと思います。

  14. 214 匿名

    212です。
    小学校6年生と3年生がいます。
    英語とか、習字とか、野球とか、そういうものを探しています。
    戸建掲示板であることは承知していますが、お許し下さい。

  15. 215 匿名さん

    Yahooの電話帳で調べただけですが・・・

    英語教室
    株式会社ヤマハミュージック神戸西神南英語教室(井吹台東)
    マンツーマン学習センター 西神南校(井吹台西)
    NOVA学園都市校(学園西)

    書道
    竹田書道教室(学園西)

    野球
    神戸リトルリーグ野球協会(長田区
    (とりあえず問い合わせをしてみたら、何か聞けそう・・・)

  16. 216 匿名

    212です。
    お返事ありがとうございました。

    先日周辺を散策していると、某戸建のタウン内で書道教室をしているのを発見しました。
    こういう情報はHPなどでは見つからないので・・・

    竹田書道教室も問い合わせてみます。

  17. 217 匿名

    先日の日曜日、フォリアの第三期分譲の見学に行きましたが、沢山の見学者で、営業の人の話聞けませんでした、未だ第三期はあるぬかな

  18. 218 匿名

    フォリア、3期どころか2期もありますよ。1期もあるのかな??

  19. 219 姫路っ子

    新入りです。西神南で家を探していますが、気になることがありまして。
    子供の幼稚園のことです。いま上の子供が幼稚園に通っているのですが西神南で家を買うと当然幼稚園も変わらなくてはいけません。が西神南にすでに住んでいる友達の話では「いぶき幼稚園」など近くの幼稚園はもういっぱいで途中入園は無理だろうとのこと。引越してきても他に途中入園できる幼稚園なんてありますか。どなたか教えてください。

  20. 220 匿名さん

    >219さん
    途中入園の話でしたら、正確な答えを聞くには、直接幼稚園に聞くしかないと思います。
    近くの幼稚園でしたら、”いぶき幼稚園”と”西神戸YMCA幼稚園”があります。
    TELしてみたらどうでしょうか?
    意外に入れてくれるかも知れません・・・

    ダメだったら、西神中央も視野に入れてはどうでしょう?
    園バスが通っているの見かけますよ。

  21. 221 匿名

    西神南で家を探しています。創建かトヨタが候補なのですが、予算的に北玄関の物件しか買えません。そこで日光の入り具合(特に1階)が気になります。どちらかに住んでいる人や情報もっている人、アドバイスお願いします。

  22. 222 匿名さん

    たぶんですが、西神南には(断定していいのか不安ですが・・・)建築協定があり、南側の建物の影が北側の建物にかからないようになっていたはずです。(創建、トヨタが協定を作っているかは不明)

    北玄関の家の長所
    大抵の北玄関の家は、影が掛からないように北側に寄っています。従って、南側に大きな庭ができます。庭いじりが好きな方は結構いいかもしれません。しかし、作った庭を道行く人に披露することは難しいかもしれません・・・
    南側にLDKが配置されることが多く、そこですごす時間が多いと思いますが、南側には家しかなく、見知らぬ人に覗かれる心配はありません!?(逆に殺風景)

  23. 223 匿名さん

    >221さん
    創建かトヨタの北玄関ということですが、予算は4300万円くらいでしょうか?
    であるなら、野村の残り物件が買えるかも知れません。たしか南向きが残っているはずです。

  24. 224 匿名

    色々西神南の住宅の評判をネット探しました。住み心地について、色々書き込み有りました。鉄骨ユニットの住宅は、結露はひどいって書き込み有りましたけど、本当ですか?

  25. 225 匿名

    今までマンションに住んでいてすごい結露でしたが、
    戸建(鉄骨ユニット)に引越してきて、いまだ結露はありませんよ。

  26. 226 匿名さん

    連休中に色々見てきました。 それぞれ特徴があって迷うのですが、
    立地的にはフォリアさんが良いかなって思います。 街もゆとりが
    あるし、中に公園があるのが気に入りました。ただ、家を探しはじめて
    それほどたっていないので、もう決めてしまっていいのか迷ってます。
    もう購入された方がいらっしゃいましたら教えてほしいのですが、
    どの位の期間探されて購入されたのでしょうか?

  27. 227 匿名さん

    >226さん
    私も西神南の物件を検討していますが、正直迷っています。
    大きな買い物になるので建物の保証とか構造を十分確認してみては
    どうですか?
    ちなみに私はトヨタか創建が良さそうに思っていますが、どなたか
    ご意見下さい。

  28. 228 シロウト

    私も西神南で探しております。震災以降、長年住むとニュータウンの利便性など捨てがたいものも色々ありますね。結構残ってる物件あるんですね。東町だと駅まで少し遠いような気もしますし、北町の新しさに惹かれるのは確かです。

  29. 229 匿名さん

    北町に昨年入居した者です。
    初めて見てから比較的短期間で購入しましたが、今のところかなり満足してます。
    どこの会社の物件が良いかは、一長一短あり、結局はそれぞれの好みによりますね。
    ただ、西神南で大規模開発するような会社は、どこもしっかりしていると思います。

    付近の印象は、
    ・駅までフラットかつ歩道が広いので歩くのが楽
    ・想い出広場が良い
    ・非常に静か
    ・隣人の皆さんがいい感じ
    ・風が強い(特にハピアス前)
    ・開発途中なので物寂しい。ハピアス入居、シーズ建設で、雰囲気変わるか?

  30. 230 匿名さん

    上の者です。
    私は結局北町に入居しましたが、東町のルナも良い感じでした。
    東町の成熟した感じは北町にないので、この点は魅力です。

  31. 231 匿名さん

    北町購入を考えている者ですが、小学校(井吹東小になりますよね)までは集団登校なのでしょうか。
    自由登校でしょうか。一番心配なのが子供のことなのです。マンモス校だと聞いておりますが、やはり転入してくる子たち、多いのでしょうか?住宅のことなのに、子供の話になってしまってすいません。

  32. 232 匿名

    >229さん
    同感です。
    ちなみに、ハピアス付近は異常に風がキツイですね〜
    これは想像以上です。

    >231さん
    井吹東小学校は学年5クラス程度ですよ。自由登校ですが、おおむね近所の子と連れ立って登校しています。
    http://www.kobe-c.ed.jp/ibh-es/
    中学校が大変ですよ。学年9クラスくらいあるんじゃないでしょうか。
    とにかく、教育熱心な地域ですね。

  33. 233 匿名さん

    231さんと同じように北町を購入を考えている者です。やはりニュータウンということで、子供も転校しても入っていきやすいかなあと西神南を候補にあげているのですが、皆様のお子様方はいかがでしたでしょうか。やはり新学期から転入させるのが子供のためにはベストでしょうか、、、。

  34. 234 匿名

    >233さん
    大丈夫ですよ。子供はすぐに順応します。勿論、地域ごとの雰囲気の違いはあります。
    それはそれ。

  35. 235 匿名さん

    はじめまして、私も先週西神南の物件を見てきました。
    私も子供が2人いて転校のことで確かに悩んでいます。
    でも家を買うなら転校は仕方ないかなとも最近は思っています。
    ただ子育ての環境だけは譲れないなと思っています。
    ルナさんは小学校に近いしミキハウスさんと子育てにやさしい街づくり
    をされているようで確かに家の中もゆったりしてました。
    確か階段の幅を一般の住宅より幅広にしているようです。
    今週もう一度見に行って見ようかと思っています。

  36. 236 匿名

    ルナは小学校が近くても、駅や中学校は遠いですよ。
    日々の生活の中で階段の幅は関係ありませんが・・・
    それぞれの物件の一長一短があるので、よく見られることをおすすめします。
    とにかく、駅から歩きましょう。

  37. 237 シロウト

    ↑業者さんらしき的確なアドバイスですね。
    でも納得です・・・
    ヤマトが残一邸になりましたね。
    やはり駅までのアクセス重要ですよね。。

  38. 238 匿名さん

    先週初めていろいろ物件を見にいったのですが、パナホームさんは東南角地のあの残り一邸、なんで残ってるんでしょうか、、、。あんないい場所が残ってるなんてなにか問題が、、、?担当の方は「やはり価格が、、」とおっしゃってましたが、、。三月末までになんとかなったら値引きしてくれうようなことも、、、。高いけど気になりますね。ソーラーとかL字キッチン。

  39. 239 匿名匿名

    両サイドが池の分譲地を見学しましたが、臭いが、凄いのは?北側に、鶏舎か、牛舎あるのかな?冬で、この臭い、夏は?

  40. 240 匿名さん

    そうそう、私も前から臭いが気になっていたのですがあれは池の臭いなんですね。

  41. 241 姫路っ子

    パナホームの残り1件の物件は、先週の日曜に行ったら既に申し込みがあったとか。マンションの売却待ちと営業の人が言ってましたよ。ところで両サイドが池の分譲地というとトヨタですか?今日見てきましたが匂いなんてあったかな〜?

  42. 242 匿名さん

    正直、結構匂いますよ!
    それと将来的には池にゴミなどが溜まってさらに匂いと見た目が気になると思いますけど。

  43. 243 匿名さん

    今日、創建のお家を見学してきました。まだ見始めなのでしっかり勉強しようと思います。営業の方から、構造や、外断熱の良さを説明してもらったが、確かに温そうな気がしました。それと来週バスツアーがあるので参加しませんかと言われましたが、どんな事をするのでしょうか。参加された方教えていただけないですか。ちょっと興味あります。

  44. 244 姫路っ子

    じつはトヨタで家を決めようかなと考えています。匂いの件、自分では気づかなかっただけなのかな?と今ごろになって不安になってきました。トヨタ周辺にお住まいのかたお気づきのことがあれば教えてください。明日自分で行って確かめてきますが・・。よろしくお願いします。

  45. 245 匿名

    トヨタに住んでいます。匂い、たまにします。風向きによるのでしょうか?ただ、生活していて匂いに悩まされるってことはありません。池から匂っているのではないと思います。匂う日は、ユニホーにしろパナにしろ周辺一帯が匂っているのではないでしょうか。

  46. 246 姫路っ子

    ありがとうございます!それを聞いて少し安心しました。とにかく実際行って確認してきます。ただ昨日考えたのは、あの池に生ごみや空き缶を捨てるなんて地形的に無理だと思うのですが、枯れ草とか風に巻かれてくることはありますよね。そんな時掃除っていうか、駆除はしてくれるのかな〜なんて思いました。池の水はきれいでしたけどね。営業の人に聞いてみます。トヨタに住んでいるかたに聞きたいのですが、住んで良かったこと、不便だったことあったら色々教えてください。

  47. 247 匿名さん

    トヨタも考えていた者です。
    私の場合は、夜の雰囲気が寂しいのが引っ掛かって北町は止めました。
    比較的街が出来ている東町の創建で決めようかと思っています。
    家の設備も良いですし何より外断熱住宅が気に入っています。
    外断熱住宅って最近よく聞くようになったのですが気をつける事があれば教えてください。

  48. 248 匿名

    姫路っ子さん、今日は全く匂いませんでしたよ。駅、買い物、学校、公園など、
    すぐ近くには何もありません。ただ、自転車や車を使えばどこにだって行けます。歩道は広く、
    自転車は快適に乗れます。今のところ不便は感じていません。
    トヨタ、創建、ユニホー、野村、どれも一長一短があるのでよーく研究なさってくださいね。

  49. 249 匿名さん

    昨日パナホーム見にいったら閉まってました。売れちゃったのかなあ、、、。あの角地。軽量鉄骨は現在トヨタホームさんだけなのでしょうか。ちょろっと野村さんの北玄関の販売事務所になってるとこ見たんですが、リビングのカーテン開けるともう目の前ハピアスの駐車場だったのでびっくりしてしまいました。うーん。これはちょっと、、、、。でもここもいつかは売れちゃうのかな、、。いいのかな、、、。

  50. 250 匿名さん

    私も以前から西神南を考えています。三菱地所さんをはじめ、野村さん、ヤマトさん、ユニホーさん、パナさん、トヨタさん、ヤマトさんとほとんどの家を見てきました。何処も一長一短で現在に至っているのですが、結局創建で決めようと思っています。トヨタさんが軽量鉄骨でかなり魅力があったのですが、あの池がどうも気になって。。。匂いは感じたことないんですが、池のそばだと夏は蚊が多そうですよね。でも、新しい北町とある程度町並みが出来ている東町との違いって何なんでしょう?それから、西神南自体、住み心地はどうなんでしょう?住まわれている方がいらっしゃったらご意見お聞かせください。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸