注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.24
匿名さん [更新日時] 2012-12-12 22:24:33

早くもNo.24となりました。
一条工務店について有意義な情報交換の場にしましょう。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.23 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

[スレ作成日時]2012-09-26 21:11:02

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.24

  1. 1051 匿名さん

    ムック本にもあったし♫

  2. 1052 匿名さん

    大手住宅メーカーは結構週刊誌や雑誌に叩かれるよね。
    ダイワ・タマ・積水・ミサワ等等。。

  3. 1053 匿名さん

    一条がたたかれてるという話からそらさないでください。

  4. 1054 匿名さん

    ハウスメーカーの不誠実な対応
    でググってみたら
    やっぱり一条はやめた方が良さそうだね。

  5. 1055 匿名さん

    一条の設計士に一条工務店の理念を聞いたら「僕は営業マンじゃありませんから…」と答えられなかった。統括さん、しっかり教育して下さいね!!

  6. 1056 匿名さん

    一条が叩かれるのは、いくら国が住宅取得を容易にしようと減税等の施策を行ったところで、フィリピン工場でほとんどを制作してるから、一条の着工件数が増えて、一条が儲かったところで、税収も雇用も増えないし、日本の景気回復に寄与しないってのもあるんだろうな。
    フィリピン工場のお陰で建築資材が安価なのは施主にとっては良いことだけど、マクロ経済的に見ると決して良いことではないから、気に入らない人間もいるってことだろ。
    シンガポール辺りの、創業者の長男が株を99.99%持ってる会社にロイヤリティを払ってるって、きな臭い話もあるし。

    ま、他スレであるけど「床暖房の室外機の騒音が、隣近所の家に迷惑かけてても対処しない」って施主もいるようだから、一条で建てるのは自分だけ良ければイイって思考の方が多いんじゃない?

  7. 1057 匿名さん

    家を建てるのにマクロ経済がどうとか考える人間がそんなにいるとは思えない。

    一条で建てるのは自分だけ良ければイイって思考の方が多いんじゃない?
    とも思えない

  8. 1058 匿名さん

    >家を建てるのにマクロ経済がどうとか考える人間がそんなにいるとは思えない。
    まあ、そこまで考えるのは役人くらいかもだけど、多くはないだろうな。

    >一条で建てるのは自分だけ良ければイイって思考の方が多いんじゃない? とも思えない
    いやいや、これは当ってるだろw
    その証拠に、スレの施主も自分勝手な奴ばっかじゃないかw

  9. 1059 契約済みさん

    家電製品などの海外生産は許されるの??

    あと海外のサッシが性能がいいとかも言ってたけど自分さえよければいいのか?

  10. 1060 匿名さん

    一条がたたかれるのは、
    建築デザインの分野を衰退させるからでしょう。

  11. 1061 匿名さん

    一条は外観がやっぱり嫌だなぁ。でもiキューブはあんなじゃないのかな?怖くて聞きに行けない

  12. 1062 契約済みさん

    一条が建築デザインを衰退させるほど影響力があるようには思えない(笑)

    そんなに影響あるってことはニーズと建築デザインの感覚がかけ離れてるんじゃない?

    まぁでもダサいのはよくわかります(笑)

  13. 1063 匿名さん

    >家電製品などの海外生産は許されるの??
    だから、日本の製造業が空洞化してきて衰弱してきてる今がある。
    ある意味で、同じ轍を踏みたくないだろ?特に住宅産業は額面が太いから景気に直結しやすいのに。

    海外のサッシはオススメしない。どなたか言ってたけど、納期の話やクリアランスの話もあるし。
    あれはホントにただ一条のことを叩きたいだけの人間だろ。

  14. 1065 匿名

    一条の展示場で太陽光発電をやたら売り込んでくるので
    全面太陽光パネルのデザインが好みでないと伝えると
    『プリウスと一緒です
    最初は見慣れないデザインで格好悪るかったけど
    見慣れるとカッコイイですよ』
    そんな風に言われました
    どう思いますか?

  15. 1066 匿名さん

    その説明でなるほど!と思うなら契約すればいいと思うよ。
    一体型の不満点は見た目だけならそれで解決するよね。

    固定資産があがることや、故障したときに修理が大変なのが気になるなら
    それでは解決できないからだめだろうけどね。

  16. 1067 匿名さん

    何?「そんなんだから一条はダサいとか言われるんだよ」とか言って欲しいの?

  17. 1068 匿名さん

    一条の「夢発電」は、銀行の金利以上の高利で一条が継続的に儲けるシステム。
    同じ資金があるなら、他社の太陽光発電を採用した方が、発電効率も、ライフサイクルコストも良い。

  18. 1069 契約済みさん

    一条の9キロは他社だったら何キロでいくらかかるの??

  19. 1070 匿名さん

    7~8割程度の金額ってところじゃない?
    それよりも一条のは発電効率が悪いから、同じ設置面積だと倍くらい発電量が違うよ。

  20. 1071 匿名さん

    >>1070

    幾らかかるの?って質問なんだから金額答えてあげないと。
    あと一条の発電効率はどれくらいなの? どこのパネルがオススメ?

  21. 1072 匿名さん

    一条のはモジュールの変換効率は7~9%、巷のモジュールで一番売れ行きがいい価格帯は15%~かな。
    太陽光発電業界は日々進歩しているから、今後はさらに増えていくかもだけど、価格との兼合いがあるから、その人によるんじゃないかな?

  22. 1073 匿名さん

    一条のはモジュールの変換効率は7~9%

    ウソつく理由は何?
    知らないならそう言えば良いのに。

  23. 1074 匿名さん

    堂々とモジュール効率が、一条のサイトに載ってるけど?
    http://www.ichijo.co.jp/philosophy/sunlight/module/

  24. 1075 契約済みさん

    性能はイマイチだけど価格は安めだからね。

    9キロ載せて300万円ちょいじゃなかったかな?

  25. 1076 匿名さん

    このスレ、他メーカー社員と一条信者の罵りあいっぽい
    レスばっかだな

  26. 1077 匿名さん

    価格は上がるかもだけど、性能を上げれば18KW位行けるってこと?

  27. 1078 入居予定さん

    なぜほかのメーカーは信者が少なく営業が頑張っているのか、

    なぜ一条は信者と呼ばれる人が多くなってしまうのか考えてみるといいかも。

    ちなみに私も信者ですw

  28. 1079 匿名さん

    >1078
    おそらく、営業と思っているだけで施主が大半でしょう
    その施主から見て一条施主は無知で盲目的なんですよ

  29. 1080 契約済みさん

    なんで一条以外で建てたからって一条で建てた人を無知で盲目やら信者呼ばわりできるん??





  30. 1081 匿名

    >1079
    どれだけすごいHMさんで建ててるんでしょうね、無知だの盲目的だのって。
    どこで建てても叩かれる部分はあるでしょうに。
    そんなアナタもどこかのHMの信者さんで無知で盲目的と言えましょう。

  31. 1082 匿名さん

    一条工務店は性能は良い デザインはトラッドスタイルで古いが流行を追わない物で、TOTALで良い方だと思う。

    但し、免震装置だけは最悪です。

  32. 1083 匿名さん

    単純に一条という会社が嫌われてるだけじゃないの?
    室外機の騒音問題や、仮契約システムで。

  33. 1084 匿名さん

    確かに会社の方針は気に入らない。
    これだけ被害者がいるのにその設備を説明なしで勧めるなんて無責任。
    責められるのは施主なのに。
    でもまぁ訴訟に向けて動き出したみたいだから解決するかな。

  34. 1085 契約済みさん

    嫌われても別にかまへんけど非難することにはつながらないやろ。
    ましてや大人なんだから。

    仮契約システムが嫌なら別のHMで建てればいいし、室外機に至っては一条じゃなく長府じゃん。

  35. 1086 匿名さん

    >1074
    それは古いやつ。
    現行の太陽光は、10%前後。
    http://www.ichijo.co.jp/corporate/nissan/dream/default.html

    一条工務店の場合は効率が低くても設置面積が広く取れるので、あまり効率の高いものだと簡単に10kWを超えてしまい、さすけ氏の様に最近まではダミーパネルを置く必要があったから、効率が落ちてもコストと特性のよいパネルを選定していたようだ。
    鵜野氏の情報によれば、一条工務店の施主は90%が平均7kW弱(昨年から今年くらいかな?記述無し)の太陽光を設置している。
    結局一般家庭の太陽光よりも、効率が低い一条工務店の方が、同一のコストでたくさん発電できる。

    更に現行は150Wパネルだけど、今後は200Wパネルになるそうな。
    200Wパネルの仕様が不明だけど、おそらく発電効率は15%前後になると予想される。

  36. 1087 匿名さん

    その長府製作所製の室外機だけど…
    一条工務店が「温水チューブの繋ぎ目を作らずに一本物にする事。」を指定して、各社に作らせようとした結果、長府製作所でしか造れなかったんだよね?
    専門的な部分は良く分からないんだけど、他社が作れない(作らない?)のは、騒音等の問題が顕在化することが目に見えていたからじゃないかな?

    ところで、長府製作所ではボイラー式をメインに売り出しているようだけど、一条工務店で採用されているのもボイラー式?まさか電気式じゃないよね?深夜の電気料金が安いのは分かるけど、深夜にフル運転なんかしたら、周囲の近隣住人と騒音問題引き起こすって事が分からない無知な施主がいるの?



    さて、この騒音問題、問題の起き易い方式を指定しておきながら放置しているのは、どちらの企業さんでしょうか。
    こういった企業体質を直さない限り、嫌われ、非難され続けるのは至極、当然だと思うけど?

  37. 1088 匿名さん

    1085は一条の社員?
    問題があると知りながら、その設備を良いモノだと勧めた建築会社を施主がそういう風に思えるの?すごいね

  38. 1089 契約済みさん

    長府が責任もって製品化したんじゃないの?
    問題の起きやすい方式だろうが技術的にクリアしたから一条に卸してるんだろ。

    一条が本来の使い方以外に使用してるんなら非難あびてもいいけど。

  39. 1090 匿名さん

    調査資料と改善案を出させ、既存の室外機への早急な対応と改善された室外機以外、使用しないのが普通じゃ
    一社のみでやってるから他を使用する訳にもいかず、全館床暖房をウリにしてしまったのでやめる訳にもいかずといったところじゃろ

  40. 1091 匿名さん

    環境省・騒音に係る環境基準について
    http://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html
    長府製作所のエネフロー(一条同等品?)
    http://www.chofu.co.jp/floor_aircon/index.html

    さて、基準からいうとエネフロー(一条同等品?)は48dBだから、一般的な住宅街では、騒音に係る環境基準からすると、午後10時から午前6時までは使用出来そうにないね。

    ところで…夜間に基準を超えて人の健康を害するような代物の使用なんて、一条は推奨もしてないし、許可もしてないよな?



    ちなみに、この長府製作所の室外機の測定は無響音質で測定されたもので、外的環境化では反響等によって、騒音が大きくなることがあるから、さらに注意が必要だけどね。

  41. 1092 匿名

    うちも騒音で被害にあい、一条の営業に問い合わせたところ「法律に則って建築している。今までそんなこと(騒音)言われたことはない。うちに一切責任はない。」と。
    一条工務店としての正式なコメントだそうです。

  42. 1093 匿名さん

    だから嫌われるんだな、一条は。

  43. 1094 匿名

    1092です
    さらに言うと施主であるお隣にも全く同じ事を言ったそうです。
    勝手にやってろって言うのが一条工務店のスタイルなんだそうです。

  44. 1095 契約済みさん

    そら営業に言っても無駄やろ(笑)
    法律上、問題なしなら金にもならん仕事はやらんやろ。

    しかも問題おこしてるんは長府製室外機なんだから。

    本社には連絡したのかい??

  45. 1096 匿名さん

    長府製作所に責任転嫁しようとしても無駄。
    問題のある製品を採用している会社に責任がないとでも?
    ましてや、その製品開発を指示したのはドコの会社?

    会社が会社なら、こんな会社で契約する施主も施主ってことか。

  46. 1097 匿名さん

    深夜稼働が問題ならエコキュートの方が余程設置台数も多いでしょうに。

  47. 1098 匿名さん

    エコキュートの運転音は38dB程度らしいから、やっぱり長府製品はウルサいんだな。

  48. 1099 匿名

    契約済みさん
    そんな営業のいる所と契約されてさぞ心配な事でしょう。確かにお金にはならないかも知れませんが、自分はそんな営業のいるところで契約しなくて心のそこから良かったと思いました。建てたら終わり。そんな評判ばかりですよ。うちの地元では。

  49. 1100 匿名さん

    >1091
    別に一条工務店の肩を持つわけではないが、

    http://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html
    2 1の環境基準の基準値は、次の方法により評価した場合における値とする。
    (1) 評価は、個別の住居等が影響を受ける騒音レベルによることを基本とし、住居等の用に供される建物の騒音の影響を受けやすい面における騒音レベルによって評価するものとする。
    この場合において屋内へ透過する騒音に係る基準については、建物の騒音の影響を受けやすい面における騒音レベルから当該建物の防音性能値を差し引いて評価するものとする。
    <中略>
    (3) 評価の時期は、騒音が1年間を通じて平均的な状況を呈する日を選定するものとする。
    <後略>

    とあるから、最大値を出してきて使用不可と言うのは間違いだよ。
    合法な建築条件で有れば、過剰な対応を求めるほうがクレーマー扱いされても仕方ないのでは?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸