東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ワンダフルプロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 東京ワンダフルプロジェクト
匿名さん [更新日時] 2012-12-25 13:09:07

所在地:東京都江東区六丁目10番8(底地地番)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅徒歩12分、ゆりかもめ「新豊洲」駅徒歩5分
総戸数:1,110戸
間取り:1LDK~4LDK(53.25m2~130.92m2)

売主:三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)、東京建物(株) (建物売主)、三菱地所レジデンス(株) (建物売主)、東急不動産(株) (建物売主)、住友不動産(株) (建物売主)、野村不動産(株) (建物売主)、東京電力(株) (土地売主)
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水建設(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-24 15:27:19

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 551 住まいに詳しい人

    どこの販社さんか知らないが、頑張り過ぎw

  2. 552 匿名さん

    明らかに消費者と思えない書き込みですね。
    シンボルが坪280であそこまで失敗してるのに立地で劣るここが同額以上になるなんて100%あり得ないでしょう。

    消費者は騙されないようにしましょう。
    某ブログにもありましたが坪150がいいところだと思います。

  3. 553 匿名さん

    確かに東雲パークより高いと失敗しそう。
    となると坪150迄落ちないにしろ
    坪200がリアルな線だと思う。

    東電絡みの土地だから勘違い価格だと
    絶好のバッシングになるしね。

  4. 554 匿名

    553

    東雲パークより安い可能性あるってことですか??

  5. 555 ご近所さん

    榊 淳司 の受け売りしかできない人も多過ぎ。 「和製フランシス・フクヤマ」を目指す(脱税容疑で逮捕まで含めて)人じゃなきゃ再開発の価値を根底から否定するような価格(坪150万って、工業地帯だった2000年の豊洲の価格)は口にできない。

  6. 556 ご近所さん

     553さんの言うように坪180~220万(内部の立地によって多少変動)が落としどころでは?
     坪150万は「豊洲全体の再開発の付加価値はゼロ」と言っているに等しい。

  7. 557 匿名さん

    392 は何また榊 淳司 のコピペなぞ張ってる?

  8. 558 匿名さん

    >新豊洲から豊洲まで180円もするうえ、豊洲まで行くのにゆりかもめと徒歩で時間的に変わらないから微妙ですね。

     実際歩くと判るけど、新豊洲から豊洲まで歩くのとゆりかもめに乗るのでは、ゆりかもめ1本分(4~6分)以上の差が付くよ。

  9. 559 住まいに詳しい人

    実際@150万円といったら
    南町田とか新船橋、小手指といった
    郊外エリアでも「大きな駅の隣」みたいな微妙な街の相場
    榊氏はそのへん判った上でのアジテーションだから...

    超大規模好き、共用施設マニアなら既に有明を購入しているハズで
    ここは安値前提じゃないと広く客は集められない

    それとも玉砕覚悟で東雲より高く出してくるのかね?

  10. 560 匿名さん

    東雲と辰巳の間くらいの価格と予想@180~200

  11. 561 匿名さん

    東雲より安くはならないでしょう!
    豊洲と東雲の中間でない?

  12. 562 匿名さん

    晴海僻地が280で撃沈だから250辺りがここの死に筋。
    主要デベ共同でリスクヘッジしてるんだから少なくとも200とかあり得ないな。
    200の予算ならパンダ狙いか枝川がいいよ。

  13. 563 匿名さん

    枝川で200を切って相当苦戦してますからそこより不便かつ変電所隣接など考えると
    @150でも1100戸もすんなり売れるかどうか…

  14. 564 匿名さん

    すぐ側で豊洲駅前大規模再開発+豊洲市場開発が決まっている中で坪150を連呼しているのは、素直に南町田あたりで落ち着いたらどうかと。ランニングコストも含めて考えないと破産するで。
    リアルに250~あたりでしょう。

  15. 565 匿名さん

    なんで魚市場が近くにできるとファミリー向けマンションの値段が上がるんだ?
    煽るにしてももっとマシな理屈にしろよ。

  16. 566 匿名さん

    アベさん勝って、暫らくじゃぶじゃぶバブル。

    いいことではないけど、短期的には不動産価格上がりそうだね。

  17. 567 匿名さん

    変電所は地下、地上はデータセンター。別に嫌悪施設って訳じゃないでしょ。
    30階以上は筑波山みたいに単独峰だから、豊洲の街中や東雲よりずっと開放感がある。

    株高・円安基調がうまく続けば、意外と前向き検討者も増えるのではないかな。

    高層角部屋@280、平均@240、パンダ@190なら堅調な売れ行きに。

  18. 568 匿名

    こんなとこ買っちゃったら身動き出来なくなる。

  19. 569 匿名さん

    価格はパークタワー東雲とパークタワー豊洲の間と聞きましたよ。

  20. 570 匿名さん

    豊洲の失敗に全く懲りていませんね…
    シンボル同様3桁の完成在庫を何年も抱え続けることになりますよ。

    とにかく検討中の方は坪150以上の希望額は書かないようにしましょう。

  21. 571 住まいに詳しい人

    なんかヘンなのが居着いちゃたな

    豊洲くんも困るけど、こーいうのもなあ

  22. 572 匿名さん

    >569

    では平均240、下層220・上層260ぐらいですね。

    これは内陸売れなくなるわ(笑

  23. 573 匿名さん

    いやあ、出揃ったところで@150でしょう。
    大量供給で、しかも江東区内陸より高いなんてあり得ないよ。

  24. 574 匿名さん

    東雲パークのモデルルームの営業に
    本命はワンダフルって正直に言ったら
    かなり痛そうだった。

    苦し紛れに高いですよ。と言い訳してたが
    あの感じだと同じ価格帯だが
    わざとワンダフルは高いと言って
    東雲パークを売ろうとしてる感じに思えた。

    おそらく東雲パークより安いと思う。
    リアルに坪200前後

  25. 575 匿名さん

    モデルルームの営業程度が厳秘情報の価格を知る由もない(笑

    期待しても572の通り

    部屋選べるうちに東雲かっときな

    来年になればもういい部屋なくなってるよ

  26. 577 匿名さん

    >東雲パークのモデルルームの営業に

    >東雲パークを売ろうとしてる感じに思えた。

    パーク東雲の営業が東雲売ろうとしなくてどうするwww
    お前何しに行ってるの?www

  27. 578 匿名さん

    逆にPT東雲より安くならない理由が見当たらないんだけど。
    駅距離や商業施設、変電所など・・・

  28. 579 匿名さん

    そういう正論を言っちゃうと、都心の劣悪な環境が高値で売り出されることを正当化できません(笑

    そこで武家屋敷跡なる壷売り商法するようになったわけだけども(苦笑

  29. 580 匿名さん

    ここは新市場とあわせて整備される千客万来施設が当たるかコケるか
    によって、利便性に大きな差がつくと思う。
    ひょっとしたら生鮮食品を扱う、下手なスーパー顔負けの売り場が
    すぐ近くにできるかも。
    まあ、結果が分かるのはだいぶ先だけど。

  30. 581 匿名

    豊洲ブランドで最後の大開発できる6丁目だから、300くらいはすると思ったほうがいいよ。

  31. 582 匿名さん

    豊洲にブランド価値があるなんて思ってるのは豊洲民だけ。

  32. 583 匿名さん

    6丁目の開発って計画どこかにありますか?
    青写真的なもの。

    私も、南向き永久眺望&再開発エリアで期待はしているのですが
    さすがに300が平均は無いとおもいます。

    260万から280万の間ではないでしょうか?
    南向きの条件が良い部屋は350万くらいはするかもしれませんが。

  33. 584 匿名

    まあ人気ブランドになっちゃったからねぇ〜

  34. 585 匿名

    南永久眺望高層は300するんじゃない。
    条件悪い部屋は250くらいからあるだろうけど。
    幅は広いかもね。
    安く南買いたいひとは、パーク東雲がいいよ。

  35. 586 匿名さん

    はっきりいって@250なんて一戸も売れないと思います(笑)

  36. 587 匿名さん

     東電はデータセンターのためにこの街区に隅田川東岸では最強の津波・液状化対策を
    したから、この街区はそのおこぼれにあずかって豊洲近辺ではダントツに安全。

     逆にいうとそこに費用がかかってるから坪200万以下では出ない(出せない)。

  37. 589 匿名さん

    古典的な経済学すら知らない人が

  38. 590 匿名さん

     「安全」にも「需要と供給」が存在するのでは?

     それともまだ日本は「水と安全と情報とサービスはタダ」な社会なんでしたっけ?

  39. 591 匿名さん

    >587
    原発の津波対策さえケチった東電が
    データセンターのために震災前に津波対策?
    笑うわ

    そもそも豊洲にブランド価値があるなら
    もっと豊洲の名を前面に出すだろ
    こんな意味不明なプロジェクト名にはならん

  40. 593 匿名さん

    え! 豊洲ってゴキブリいるんですか?
    豊洲は新しい街だからゴキブリいないって聞いたのですが?

  41. 594 匿名さん

    ゴミ埋立地だからゴキブリはいるよ。

  42. 595 匿名

    安いうちに買っとくといいよ。
    ここは資産価値倍増する。

  43. 596 匿名さん

    >>593
    高層マンションが建つ前から都営住宅や雑居ビルがあっただろ。
    何をいまさら。

  44. 597 匿名

    豊洲は埠頭側が人気逆転するはず。

  45. 599 匿名さん

    何に笑っているの?

  46. 600 匿名さん

    すげー便利でいいけど。

  47. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸