東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド綾瀬パサージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. プラウド綾瀬パサージュってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-09-04 19:01:23

<全体概要>
所在地:東京都足立区東綾瀬1丁目
交通:千代田線綾瀬駅から徒歩9分
総戸数:45戸
間取り:3LDK・4LDK(68.03m2~90.11m2)

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ayase2/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-09-24 14:59:40

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド綾瀬パサージュ口コミ掲示板・評判

  1. 631 匿名さん

    ここの購入者は、他の物件を見下しているのかな。
    綾瀬の××××なのに。(笑)

  2. 632 匿名さん

    他地区のMRで聞いたことがありますが、土地代が高かったというのは、営業トークのことが多いらしいです。
    設備がない言い訳になるし、一方で人気のある土地のように見せて購入者の気持もくすぐることになるそうです

  3. 633 匿名

    土地は、競売で大変高かった。〇〇は、大変高い金額で落としたと某営業がが言っていた。

  4. 634 匿名さん

    近くのスーパーはあまり良くないですね。

  5. 635 匿名

    みんなパレステージにしろよ!

  6. 636 匿名

    パレステージは優良物件

  7. 637 周辺住民さん

    土地代が高かったというのは、亀有の某物件と同じ。
    そこも、設備は全くなくフローリングも同じグレードの低いもの。
    箱だけ買ったようなものと言われています。
    二年落ちの中古を見に行きましたが、みすぼらしかったです。

  8. 638 匿名さん

    パレステージは、価格と物件が釣り合っている。
    なぜ、価格に見合ったグレードにしたのかな。
    これだとデべは儲からないだろうな。

  9. 639 サラリーマンさん

    この板は特殊ですね。さすがプラウドのブランド力?

    プラウド大嫌い?な方の書き込み多数。

    その書き込みは病的にも感じられます。

    綾瀬にしては高額物件で僻みやっかみのオンパレードですね(笑)

    ネガティブキャンペーンが見られる物件は、

    それだけ多くの方や同業他社から注目されている様に感じます。

    アトレやパレステージには書き込みも増えないしネガレスも少ない。

  10. 640 周辺住民さん

    639大丈夫?
    野村の営業てことがバレバレですよ。

    どう考えても土地代が高かったから、仕様と設備を落とした典型でしょ。

    建設的な議論をしたがってた契約者さんは、さくらの話がでても登場しないのは、どうしてかな?

    恥ずかしがらずにでてきてよ〜。

  11. 641 周辺住民さん

    購入者はネガティブというけど、近所に住みMRを覗いてきたものとしては、事実が指摘されているだけだと思います。
    いくら綾瀬といっても、グレードが低すぎます。

  12. 642 匿名

    640さん。建設的ってたぶん俺の事かな?
    住民スレには登場してんだけどね。暫く見ない内にまたもりあがってきたねぇ…最近どうも飽きてきちゃって。ごめんごめん。

  13. 643 匿名さん

    ずっと見てるのに・・。(笑)

  14. 644 匿名

    なんか…
    パサージュを検討してない、外野の方ばかりのスレになりましたね。
    評価している方へ
    良い点を上げてもらえませんか?

  15. 645 契約済みさん

    余りにくだらないので参加しないだけですよ。

    それより目の前にマンションが建つとか嘘書いた人、
    徒歩9分なら同じようなマンションはいくらでもあると言って具体的に挙げなかった人はどこへ行ったのか。

    639が野村の営業のはずがない。レベルの低い書き込みに辟易したおそらく契約者でしょう。

    桜の話が出たらなんで契約者が登場しなきゃいけないの?
    桜は綺麗ですが咲くのは春だけで、花は散るし落ち葉は出るし毛虫もいるし夏はセミがミンミン鳴くでしょう。
    そんなことはわかってますよ。

    低層階はスロップシンクがあった方が掃除しやすいかもしれませんが、
    マンションのバルコニーで落ち葉や花びらを掃かないで水で隣や排水溝に流しますか?
    掃いて捨てるのがマナーというか常識ですよ。隣からゴミが流れてきたらトラブルになります。

    スロップシンクは庭やバルコニーでガーデニングする方用であって、桜のゴミ掃除用ではありません。

    何も恥ずかしいことはないのでまじめに回答してみました。
    一方的なネガティブで品のない書き込みの方が恥ずかしい。

    ネガティブを否定するのに必死、というけれど、
    否定しているのではなくて納得して契約してるのになぜここまで周辺住民?が否定的意見を書くのか。

    本当に善意で周辺住民が警告してくれている、はないと思っています。
    他の亀有・綾瀬物件はここまで攻撃されないので。

    周辺住民がこのマンションの建設自体に反対しているという話は聞いていないので、
    自然と同業者の攻撃かと契約者は思ってしまいます。
    ここに登場する他のマンションは売れ行きが悪いものばかりです。
    名前は挙げませんが、最近登場しなくなったものは残り1戸で完売目前になったようです。
    ここで宣伝する必要がなくなったのでしょう。

    だから639の反応は自然で、640こそ大丈夫?どこの業者?と思ってしまいます。

    本当の購入検討者の方。まじめな質問があれば、まじめに回答しますのでどうぞ。


  16. 646 匿名さん

    スロップシンクの件で、
    排水が隣住戸に流れるとの事ですが、住戸ごとにセパレートになっていないのですか?
    最近、排水溝が共通になっている分譲マンションは少ないと思ってました。

    別に掃除に使ってもいいと思いますけど、個人的にはね。

  17. 647 匿名さん

    「揺れやすい指数」というものがあるのですね。
    ここの住所を入力したら、とても揺れやすい、トップクラスの数字が出ました。
    スレにあった、川底という意味がわかりました。

  18. 648 契約済みさん

    >排水が隣住戸に流れるとの事ですが、住戸ごとにセパレートになっていないのですか?

    失礼しました、未確認です。一般論で回答しました。現在古いマンションに住んでいるので・・・
    気になる方はMRに聞いてみてください。

    地盤や水害の可能性については重要事項説明会ではっきり言われます。
    気になる方はやめた方がいいと思います。東京の東部はすべて揺れやすいです。

    http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf

  19. 649 物件比較中さん

    金町に住んでいますが、東部すべてを一つにしてほしくないです。
    綾瀬、亀有は海抜はゼロで、特に液状化の危険が高い地区になっています。

  20. 650 匿名さん

    残念ながら東京東部はどこも一緒だと思いますよ。表層地盤増幅率は江戸川区に次いで葛飾区が高いです。つまり、とても揺れやすいと言うこと。その他、ランクインしている区はほぼ東部です。

    大体荒川が氾濫したら東京全体危ないですし、危ないのは地盤だけでなくて、古い建物や戸建の密集地区の火災もありますからね。

    だから東部は全体的に危ないと思いますよ。私も東部に住んでますけど、ちゃんと理解してます。
    ただ、何処にいても助かる時は助かるし、山の手にいれば絶対安心なんてことは無いですけどね。

スポンサードリンク

プレディア小岩
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸