東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? (その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? (その4)
匿名さん [更新日時] 2012-11-13 23:39:07

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
前スレッドが1000に達したのでパート4作りました。よろしくお願いします。
スレッドその3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
予定販売価格 2980万円~7480万円
入居:2014年4月下旬予定

≪第1期販売予定≫
日程:平成24年10月下旬
売主:三井不動産レジデンシャル
備考:資料請求受付中、予約制事前案内会開催中
問い合わせ:0120-637-321

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-23 11:24:35

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名

    気になら無い人には
    お買得なマンションですね。

  2. 842 匿名さん

    >>839
    >言ってるし
    いつ、誰にアンケートを取ったの?

  3. 844 匿名さん

    ゆくゆくは犬を飼いたいので、ドッグランに興味があります。
    犬を介して、そこでマンション内に知り合いができる場所にもなりそうだし。
    色々な犬種が集まりそうで、楽しそうな感じ。
    今までは、飼える環境になかったんですが、こういうコンセプトのマンションなら、
    やっと犬が飼えるかも、と検討中です。
    雨の日も犬は広いところで動けたら嬉しいだろうと思います。

  4. 845 匿名さん

    キャナルコートの恩恵とは、建築基準とかそっちのほう。
    んでもって、景観とかのキャナルコートルールは無視。
    キャルコートの住民には反対署名の案内とか届いているし、周囲の住民は少なからずネガティブな印象を持っているマンション。

  5. 847 匿名さん

    ここじゃなくても南側や横に新しいマンションが建てば、
    北側や隣接したマンションの住民が反対したがるのはよくある話。

  6. 848 匿名さん

    大通りに近接している立地だから
    安めの価格設定なんでしょうね。

  7. 849 匿名さん

    月島辺りでは大通りに近接した立地のタワマンがいくつもありますよ。
    安くはないけどね。

  8. 850 匿名さん

    月島は面として市街地化しているからね。
    行政が再開発エリアに指定した土地で
    大通り6m近接平行建築のマンションは
    おそらくココしかないんじゃないかな。

  9. 851 匿名さん

    そもそもここの価格設定は安くないと思うが。

  10. 852 匿名さん

    条件付けして限定して
    無理やり当て嵌める議論だね。

  11. 853 匿名さん

    東雲の不動産相場はもともと安いってことかな。
    野村スレでは激安とかボランティア価格とか何度も過去レスで書かれてたが
    そうじゃなくてここや野村の分譲価格が
    実際の相場を反映した適正価格なんじゃないかな。

  12. 854 匿名

    豊な歩道環境の創出などの条件を
    つけて再開発エリアに指定したのは
    私では無く江東区なんだけど。

  13. 855 匿名さん

    江東区なの。たいしたことないんだね。
    月島のリバーシティは東京都住宅局が関わった再開発エリア。

  14. 856 匿名さん

    豊洲、辰巳が上がりすぎなんだな。

  15. 857 匿名さん

    豊洲は上がったはいいが新築が残り過ぎ。
    東雲も残ってるけど。

  16. 858 匿名さん

    デベは戸数適当に考えて作っているわけないですよね。
    供給数がものすごいけど、どういう計算なの。

  17. 859 匿名さん

    今は、消費税アップ前の駆け込み需要狙いでは?
    政権が変わればアップ自体が無くなるかもだし、
    もしアップしても住宅購入は減税するんだろうけど。

  18. 860 匿名

    そもそも物流倉庫とかあった地域にマンション建ててるから、土地はそんなに高くない。

    デベは適当でしょ。人が集まってこれば、そのうちスーパーとか商業施設とかは後からくっ付いてくる。

    あとは値段の安さと交通の便が良いので、営業力次第。

  19. 861 匿名

    政権が変わっても、消費税アップはおそらくある。自民党と公明党も賛成したわけですから。なくなるかもは、希望的観測。

    まあ、2回目の消費税アップは景気動向によっては無理な可能性もありますけど。

  20. 862 匿名さん

    デベがそんな先を考えてるわけないでしょ。サラリーマン集団なんだから自分の部署が目先儲かることしか考えませんよ。

  21. 863 匿名さん

    前行ったときは予定価格だったけど確定した?

  22. 864 匿名さん

    確定は来月中旬なのでは?
    予定より下るといいなあ。豊洲みたいに。

  23. 865 匿名さん

    雪の日も、犬のお散歩心配なし。

  24. 866 匿名さん

    雪の日も、シガーバーで気楽に喫煙。

  25. 867 匿名さん

    おいおい、完全な屋内じゃないでしょ。
    雪の日の北面高層のタワーパーキングの屋上は
    お散歩どころじゃないと思うよ。
    雪が横から吹き付けるサバイバル散歩したいならいいけど。
    まあ雪じゃ無くても風の強い冬季は基本的に使うに耐えない
    日が多いんじゃないかな。

  26. 868 匿名さん

    「北面高層のタワーパーキングの屋上」がドッグランになるの?
    ドッグランは途中階だと思ってた。
    なんだ、雪の日はダメなの?

  27. 869 匿名さん

    途中階で半開放。
    北向きだから確かに冬の雪は北風と共に入るかもね。
    犬は喜び庭駆け巡り、で多少の雪は気にしない気にしない。

  28. 870 匿名さん

    自分は部屋に戻るから?

  29. 872 匿名

    降らないかも

  30. 873 匿名さん

    こんな大規模でようやく第1期の販売が始まるのに、1日半書き込みないなんて寂しいね。
    思った程人気ないのかな。

  31. 874 匿名さん

    予定価格かなり下げてきたよ

  32. 875 匿名

    ホント?

  33. 876 匿名さん

    消費増税がマンションには追い風にならないこと感じてぶっこんできた

  34. 877 匿名さん

    やったー

  35. 878 匿名さん

    消費税増税のタイミングで住宅ローン減税が拡大するからね。
    大してかわらん。

  36. 879 匿名さん

    前回の増税後にマンション市場がどうなったか、
    をネットなどで検討者は知ってるし。

  37. 880 匿名さん

    清水の構造セミナー、耐震だけじゃなく津波高波の詳細説明もあったらしいね。

    最大津波時には辰巳水門内側からの浸水で50センチの津波来るとのことだったらしい。

    ここでも色々素人議論あったが、これが今得られる情報の範囲での結論だそうだ。

    この事実、知らないで判まで行く人多いんだろな。

    そもそもこの事実、キャナルコート内の住民はみな知ってるんだろか?

  38. 881 匿名さん

    水門内側からってつまり、
    Wコン側から浸水してくるってこと?  
    坂の下になるイオン近くはもっと深い浸水になるのかな。

  39. 882 匿名

    想定が甘いか、厳しいかによって、最大の意味合いが違ってくる。

    想定外の事が起きたのが、3.11。

  40. 883 匿名さん

    3.11の時は、最大津波時の標識を易々と超えてたけど。

  41. 884 匿名さん

    想定外、は湾岸に限らないからねえ。
    内陸でも想定外で何が起こるかは分からない。

  42. 885 匿名

    想定外のことが起こりうるので、家を買うのは得策ではなさそうだ。

    賃貸なら、地震で傾いても、リスクは相対的に小さい。

  43. 886 匿名さん

    想定外が来たら甘んじて受け入れるしかない。
    日本と言うのはそういう国です。どこに住んでも、諸行無常なのです。

  44. 887 匿名さん

    そもそも、そういう場所は避けた方が良いという事じゃない?

  45. 889 匿名さん

    津波より高潮の方が水位は高くなりえます。
    最悪の場合、東雲という立地から被害は避けられないと思いますが、ここは致命的な被害にならないよう、対策がしてあります。

  46. 890 匿名さん

    この間モデルルームにいったときはすでに3~6割くらいバラが咲いてたよ

  47. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸