東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? (その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? (その4)
匿名さん [更新日時] 2012-11-13 23:39:07

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
前スレッドが1000に達したのでパート4作りました。よろしくお願いします。
スレッドその3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
予定販売価格 2980万円~7480万円
入居:2014年4月下旬予定

≪第1期販売予定≫
日程:平成24年10月下旬
売主:三井不動産レジデンシャル
備考:資料請求受付中、予約制事前案内会開催中
問い合わせ:0120-637-321

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-23 11:24:35

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 397 匿名さん

    >394
    年収の6割じゃなくて6倍だろ

  2. 398 匿名さん

    年収1000万程度なら東京にはたくさんいるし、野村の高層80平米以上はその所得じゃギリギリだろう。
    広い部屋希望=もう子供がいる人多くて冒険しないから

  3. 399 匿名

    396さんはどこにお住まいですか?湾岸の凄さを分かってないんですね。ちゃんと調べたほうがいいよ。

  4. 400 匿名さん

    年収の何倍なんて意味ないよ
    20代の年収800万円と40代の年収800万円が同じはずがない

  5. 401 匿名さん

    ここはDINKS、子供1人いるファミリーがほとんどじゃないかね。

  6. 402 匿名

    年収も大事だけど、所詮家柄だと思う。親の資産あればキャッシュで購入。

  7. 403 匿名さん

    >400
    ですよね。今は突然リストラ対象になる時代だし。

  8. 404 匿名

    やっぱ親の資産次第かぁー。

  9. 407 匿名さん

    たかだか100万、200万でガタガタ言うなよ。
    そんな連中、マンション買ってる場合じゃないだろ。
    ってことで話戻そうぜ。

  10. 408 匿名さん

    で、何の話に戻すんだ?

  11. 409 匿名さん

    埋立地に関して学者達が警鐘を鳴らしているし、ニュース解説等でも散々。

    この場所に、これからローンを組むって?しかも35年? どうかしてる

  12. 410 匿名さん

    東雲が埋立地を代表する場所ではないよ。
    埋立地批判したいなら、豊洲東雲有明スレにでも書けば。

  13. 411 匿名さん

    管理費と駐車場代を考えると三井の豊洲の中古の方がいいかも。駅近いから車いらないかも。

  14. 412 匿名

    409さんはどこに住んでるの?興味深いね。国家予算が動いてて、震災時も安全と言われている豊洲、東雲、有明エリアを批判するとはいい度胸してるじゃん。

  15. 413 匿名さん

    国家予算が動いてたフクシマは簡単に見捨てられましたね。

  16. 414 匿名

    フクシマはそもそも国家動いてないですよ。

  17. 415 匿名さん

    東雲が災害で壊滅したって、内陸の人からすれば1年も経てばみんな忘れますよ。
    たまに被災地は元気かな、程度です。

  18. 416 匿名さん

    国家予算とは防波堤建設のことでしょうか。

  19. 417 匿名

    地盤も堤防も想定外の震災に備えて日々強化されている。国家予算の力は凄い!

  20. 418 匿名

    東雲は内陸の住宅密集地よりよっぽど治安が良く災害にも強い。

  21. 424 匿名さん

    東雲は現代の高島平団地みたいなものですかね。。いずれ老人と空き部屋ばかりの街になりそうです。

  22. 425 匿名さん

    このマンションは修繕費も上がり新規の入居が
    難しくなるのでの、その可能性大ですね。
    引っ越せない住民は等しく老人化するかも。

    東雲全体で言えばいろいろな広さの間取りが
    あり比較的広い世代が入居してるのでその心配は無い。

  23. 426 匿名さん

    今は、広い世代がいるのであって
    街が古くなれば新しい世代が入ってこなくなり、
    結局は老人と空き家の街になりますよ。もうすぐ開発終了になるキャナルコートは。
    UR賃貸なんかは特に、民間賃貸と違って老人が入居し易いし。

  24. 427 匿名

    大丈夫だよ、基本的に都心に近く
    現役世代にも便利な場所だし、
    100m2以上の2世帯が住める間取り
    のマンションもいっぱいある。

  25. 428 匿名さん

    大丈夫だよは、空元気みたいなもの。
    古い街になったら若者は新たに入ってこない。
    開発の終了したキャナルコート内は刻一刻と古くなっていく。

    辰巳みたいにいつか再開発されるを待てば。かなり先になるだろうけど。

  26. 429 匿名さん

    息子の嫁さんの発言力が強くなり
    2世帯同居は嫌がられる時代になったからなあ。
    住宅を買う金は親が援助して親子は別居ですかね。

  27. 430 匿名

    古くなっても利便性はあるから
    値段は下がったとしても
    入らないという事は無いよ。

  28. 431 匿名さん

    老人は入るでしょう。
    イオンで買物の利便性はあるから。

  29. 432 匿名

    利便性と間取面積の多様性
    があれば、古いからといって
    若い人が入ってこないなんて
    あり得ない。

  30. 433 匿名

    古くても占有部はリニューアル
    して住むのが若い人にも人気だしね。
    でも、充分な積み立てができている
    マンションに限る。

  31. 434 購入検討中さん

    まさに、多摩ニュータウン、高島平、光が丘、これらの歴史に連なる場所。

    開発時は、旬のときで、地方から来た若い人たちが、喜んで入ってくる。
    そして、皆一緒に年をとっていく。

    それでいいんだと思います。現役世代が楽しめるときに楽しむ、
    手が届く値段でそれなりの物が買える。
    ユニクロ着て、東雲のタワーマンション、今の時代の最先端です。

  32. 436 匿名さん

    リニューアルと言っても
    専有部はリニューアル出来ても共用部が新しくできず、
    古いドアのまま我慢などのリノベーションの悲しい現実が知られるようになってきたし。

  33. 437 匿名

    だから修繕積立が確実に
    行われているマンションに限ると
    言ってる訳。
    都心に近いロケーションなら問題なし。

  34. 438 匿名さん

    いくら中古を問題なしと売りたくても
    古くなる街はダメ。

  35. 439 匿名

    若い人も結構Wコンに新たに入居
    してるけどなぁ。

  36. 440 匿名

    まあ、古くなるのがダメなら
    しょうがないね。

  37. 441 匿名さん

    豊洲の2,3丁目にした方が良いと思います。ちょっと高いけど、ビジネス、商業、住宅が計画的に立地されてるから、多摩ニュータウンとか光が丘みたいにならないと思います。まあ、湾岸は都心まで近いので、それが今までのニュータウンとは違いますが。

  38. 442 ビギナーさん

    ここが多摩ニューや高島平に続く場所というのはないだろう。
    だったら今時点でもっと評価は低いし、もっと低い値段で売ってくれるはず。
    ここの立地は辰巳駅行けば有楽町に10分以内で行けるというのに尽きる。
    それに魅力を感じず将来の心配が先にたつなら検討するメリットはない。

  39. 443 匿名さん

    今時点じゃなく、これから将来のお話ですから。
    辰巳駅が魅力なら、再開発後の辰巳タウンにした方が良いと思います。

  40. 444 匿名

    都心に距離的に近いというメリット
    がある以上、ニュータウン化は
    あり得ないでしょう。
    若い人も老人も、今後も適度に入れ替
    わると思うよ。
    都心志向は今後も間違いないし。
    千葉、埼玉、新宿、横浜、どの方向にも
    移動しやすい立地だし、国際空港にも近い。

  41. 445 匿名さん

    のらえもんブログの価格表が訂正されてる。
    ウチは全部メモしなかったからありがたい。

    ここの北側高層のメリットってある?

  42. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸