物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲一丁目1番6(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
585戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月中旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー東雲口コミ掲示板・評判
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
今更、プラウドはない
耐震だしもう売れ残りしかないから候補から外した
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
ここの詳細を見てからあちらに戻った検討者も多いんでしょう。
あちらは最近でもかなり売れてるみたいだから。残り1割切ったらしいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
キャナル仕様でないので、余裕がなく、無理やり詰め込んだ感がイマイチ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
確かに、
あの共有施設の詰め込み具合と
先行き不安要素で維持費高額の元凶となる駐車場と
晴海通り至近ロケーションで
余裕の無さは東雲No1ではあるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
まあ、プラウドは全戸完売間近なのでここで今さら比較検討してもねぇ。
こちらの物件固有の話に戻りましょうか。
そういえば、プラウドのHPに「住戸面積を細かく割り、戸数を増やして、1戸当たりの価格を安く見せる」技があるらしい事書いてあったの思い出しました。
ここはどうなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
タワマンなのに80平米を超える部屋がほとんどないからねぇ
子供が2人いる人とか予定の人はゆとりがない厳しい広さではあるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
某ブログには、この物件をコミュニティ形成に力を入れた施設が充実している
と紹介しています。
茶室やらバーベキューガーデンやらがそれに該当するのでしょうか。
それらの施設を否定するつもりはありませんが、根源的な問題として、同じような
広さの物件だらけのマンションで最良なコミュニティが形成されるのでしょうか。
特定の世代をターゲットにするマンションは短期的にはメリットがありますが、
長期的な視点では疑問を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
匿名さん
コミュニティー形成できればいいんでしょうが、600近い世帯の方々が同じように望んでいる事はまずないと言えますね。
マンションはプライベート重視で、住民とはお互い距離をおきたいと思う方のほうが多いと思うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
基本はそうですよ、どこのマンションでも。
ただ、その中で必ずグループはできる。
そしてそのグループはよかれと思うコミュニティー活動を行う。
しかし、それを否定する人たちも出てくる。
そして紛糾する。
これは良い悪いでは無くしかたない事なんだけど、
それをうまく収拾するには、広い価値観を認め合うコミュニティー
が絶対に有利なんだけど、同じ世代ではそれが困難なんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
同じ世代と決まってるわけでもなく、
逆に違う世代間なら価値観を認め合えるって決まってるわけでもなく。
-
274
購入検討中さん
共用施設多いね。
個人的趣味のソラプラザ、ドッグラン、シガールームなんて、住民の半数以上はいらないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
喫煙所があるマンションは珍しいと思うけど…
一般的なのかな?
それともセールスポイントの一つなのかな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>>273
それはそうだけど、それはお金持ちでも心豊かとは限らない
貧乏でも心貧しいとは限らないと言ってるのと同じで、
より価値観を認め合えあう入居者コミュニティ環境を
構築できる間取り面積の幅はどのようなものだろう?
という議論とは別のもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
震災後、共助の観点からコミュニティー形成を重要視したコンセプトのマンションというアイデアは一面良いように見えますが、何となく押し付けているようにも感じます。
いざという時は身近にいる方々を助け合うのは普通じゃないかな?
無理してコミュニティーを作る為の施策(共用施設)は返って窮屈な感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
私もそう思います。なぜ健康という大事な視点が全く無視されているのでしょう。
プールは全く不要とは思いますが、それにしても、わざとらしさばかりの
共有施設です。今からでも変更できませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
実際、コミュニティがどれ程つくれるか。
同じような世代のママ友なんかも、好き嫌いでグループ別れするのが一般的。
まあ、野村のマンションだって住む前に契約者を集めて名刺交換会みたいな
コミュニティを作るための施策をするそうだから、
押し付けは似たり寄ったり。
-
280
匿名さん
入居前の名刺交換会程度なら、ご近所の挨拶という事でよいのかもね。
行きたくなければ参加しなければよいことだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
普通ならマンションの引越近所挨拶に
名刺まで出さないでしょう。
-
282
匿名さん
名刺交換て、やり過ぎ。
仕事じゃないのに、身分も分からない世帯に無闇に素性晒すか?
-
283
匿名さん
ちなみに、プラウド入居前ハウスウォーミングパーティーでは名刺交換はしませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
匿名さん
メインエントランスが辰巳駅方向なので、東雲駅をメインに考えている人にとってはイマイチじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名
真下に地下鉄走っているのは、パークタワー兄、豊洲の方ては?プラウドはた建物下でなく、敷地内の一部を走っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
286
サブエントランスが東雲駅方向。
それより、バス停方向がイマイチ。管理用エントランスを何であそこに…
-
290
匿名さん
あのコミュニティー重視とやらの共用施設で震災後の検討者の不安感を払拭
したかったのだろうが、あの敷地の狭さじゃ適切な消防訓練すらできない
んじゃないの。菜園なんて作ってる場合じゃない。
三井は共用部の再考もした方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
確かにここの共有施設は魅力ないね。数だけ増やして注目させて客を集めたかったのかな。
それか管理費かかる巨大タワーパーキング維持の為、金のかからない共有施設を増やし管理費徴収をしたかったのかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
エントランスホール完成予想CGを見ると
ホールに燦々と太陽光が差し込み、
窓の外には奥行きのある木々が描かれているが、
三井はお隣のマンションを解体するつもりなのでしょか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
293
あそこのガーデンパーティは幹線道路と反対側の庭だから。
広い平置き駐車場と駐輪場に囲まれた庭。
-
295
匿名さん
周りの建物との位置関係の詳細がわかる図やCGが見たい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名
エントランスのガラス越しの
10mちょっと先は、お隣の
駐車場棟の壁面だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
298
ビギナーさん
逝ってきたよー説明会。
感想。わたずにはちょっと高くて無理。けんどパンダの申し込みはしたいね。
MR入ったとたん身分不相応と感じた。豪華すぎる。
既出にもあるように野村より内装レベルは上だと思う。
過去に相当コスト落としているとか書き込みがあったが、どこがと思った。
天井が高く開放感があるのは良いが、それよりも冷暖房費の負担が気になる。
管理費が高いと言われて久しいが色んな意味でランニングコストがかかる物件だ
ということ。PVでもやたらと共生、ふれあい、コミュニティと叫ぶが、コミュニティ
の為にも否応なくコストを強いられるのは自分向きではないと思った。
意外だったのは物件説明に終始しパンダ申し込みに対する妨害工作が全くなかったこと。
構えて行ったから肩透かしだった。もしかしてこのまま販売始まっても、申し込みが
フリーダム状態だったらパンダは倍率トンでもないことになりそうだなと思った。
プライバシーを考えたら、Wコンとお見合いになる東中層以上より駐車場壁としか向き
合わない覗かれようがない東最下層は自分にとって魅力的。どうせ昼は仕事でいないし。
このまま妨害工作なく「どうぞどうぞ」だったら駄目もとで6階の60Aは申し込むと思う。
あの最低価格に釣られてやって来たパンダ狙いも多いだろうが、価格を抑えた野村の下
を行く価格設定だから多分野村と同じような売行ペースで行くと思う。本当はもっと高く
売りたかったんじゃないかなとも思えたけど本来なら半分の容積しか確保出来ないところ
をテク使ってズドーンと建てることによって十分利益は出せると言う算段を感じた。
思惑どおり野村と同じペースで売れれば多分値下げなしで完売するとは思った。お客さん
たくさん来てたしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
298<逝ってきたよ>
突っ込んでも仕方ないけど、<行ってきたよ>にしないと、一世を風靡した40年前の歌<天国から帰ってきた酔っ払い>みたいになっちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
やはり今まで都内の湾岸エリアでも手が出なかったような人を安いパンダ部屋の釣り価格で集客するのが狙いだったんだろうか。背伸びすればなんとか広くはない眺望いまいちの部屋でタワマンに住めますよ。多い共有施設で夢を膨らませ、しかし毎月の高い維持管理費を聞いて断念パターン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
ロケーション的にもいまいちだし、駐車場次第
では資金面で維持的に大変な事になる可能性もある。
でも設備はいいから3年、長くても5年くらいで
住み替えるならいい物件じゃないかな。
パンダ部屋ならなお良し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
今日、東雲1丁目交差点で自転車とバイクの事故があったようですね。
救急車と警察が来ていました。
あの交差点はもともと事故が多いから、交差点至近に2箇所の車の
出入り口が出来ると、さらに危険度が増すと心配しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
間隔の調整は渋滞は減らす効果の期待はできるかもしれないが、
危険性の軽減にはならんだろ。
その分、利用者にはストレスが増加するし。
マンション前の晴海通りは坂道という事も重要な視点。
まあ地域住民全体で注意意識を増して対応するしか無い。
この投稿もそれが目的な訳だ。
特に子様には注意する事が親御さんに求められる環境だと
いう事は認識して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
車の出入り口問題を言ってるのは
例のサイト系の方でしょう。
-
310
匿名さん
ムダかも知れないが、ここに入居する子育て世代
を少しでも少なくしたいというのが正直な気持ちかな。
上から何か落ちてくるかわからん歩道環境の上、
子供が危険な交差点に隣接したマンションに住む
なんて、個人的には有り得ない訳です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
匿名さん
買う気はない、って正直な気持ちと
他人にも買わせたくない、って正直な気持ちがよく分かる文章です。
-
312
匿名さん
むしろ子供だらけのファミリーマンションになるんじゃないの。
庭にもすべり台とか砂場が作られているタワマンだから。
犬が苦手で、たばこ吸わなくて車を持つ気はないDINKSは選んじゃいけないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
そう、
子供だらけのファミリーマンションになりそう。
三井はその層にターゲットを絞ってるみたいだし、
でも、いくらマンション内でその快適性を追求したところで
このロケーションで、交差点隣接立体駐車場で、
それは無いだろ。と言いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
お客さんきてますか??もうすこし混んでるかと思ってた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
今日はじめてモデルルームの前を通ったけど
主要道路の交差点に隣接したマンションなのに
チャイルドルームが全面にあって何を考えてるんだろうと正直思った。
パークシティ豊洲は素晴らしかっただけに、その後の三井の
豊洲と東雲の物件はがっっかりマックス。
ベースの総合企画がみらい建設工業株式会社だからでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
共用施設乱立で管理費高い。
タワマンでデカイ機械式立駐あるのに、修繕積立費のスタートが低い。
管理費高いのを、修繕積立設定を下げて緩和してる感が否めない。
修繕積立の5年スパンの上昇率ってどんなもの?深く考えない人が購入して、後で組合で揉めそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
深く考えない500世帯を集めれば三井としては成功ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
平置き駐車場を持ち高い入居率を誇ったWコンですら
5年後に修繕積立金を見直し値上げした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
5年後に見直さなきゃいけないようでは
最初から計算が甘かったってことだな。
-
321
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
322
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
-
323
匿名さん
>322
日本国債くらいならまだしもリスクとって積立金を減らすとかあり得ない話と思うが、そういうこともあるんだと知った。
Wコンも減らしたのかな?
投資、制振装置の消耗、飛び降りなどの噂は怖いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
ネットの情報をソースとするなら是非リンクを貼って頂けると助かる。疑うわけではないのですが、ソースの信憑性を知りたいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
ソースは
Wコン 修繕積立金 運用
でググるとありますよ。
-
327
匿名さん
隣りは敷地が2万㎡あるから、普通の形状の建物2棟なら集積した広い空地がとれる。
絶対的な敷地が狭くて建物が目一杯なこちらは、そういう空間のゆとりはとれない。
現地は既に2階の柱が建ち始めたけど、キャナルコート側から見る見かけの巨大さは異様(偉容じゃなくて)だよ。
都心部だったらこういう使い方にも納得感あるんだけどさ、こんな田舎で何考えてんのって感じ。
居住者にとっても目一杯感満載だと思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
キャナルコート内から巨大なこの建物を毎日眺めて
納得せずに暮らしてください。
-
329
匿名さん
国土交通省が「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」というのを
出している。それを見ると、20階以上の高層マンションでは、
170円~245円/㎡・月と試算している。
これは本体だけで、さらに機械式駐車場分を加算しなさいと指導している。
実際は管理費の余剰分や駐車場収入の利益分も考えながら管理組合が試算する訳だけど、
パークタワー東雲にその余剰分があるとは思えないし、エレベーター方式高層駐車場
の修繕積立金が普通の機械式と比べて安いとは思えない。
Wコンの試算がいいかげんだったなんて言えるのかな?ここの修繕積立金は、
たったの125円/㎡・月。
管理組合は早急な対応をいやおう無く求められるのは明白じゃないかな。
ああ、ちなみにWコンは日本国債と定期だけで運用してる。あと、150円/㎡・月への値上げを
総会で決議したのは震災前です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>329
5年後のここはWコンと同程度の修繕積立金を取ると思うよ。
それでWコンが震災前に計画より値上げしたということは、長期修繕計画が甘かったということなんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
ここの修繕積立金よりも、
同じく高層駐車場を持つレックスガーデンの方が平米あたりの金額は低いよ。
で、プラウドタワーの平米あたり修繕積立金は更に低い。
他の新築も一応書いとかなきゃね。
-
332
匿名さん
プラウドの長期修繕計画を確認したけど、きちんと30~35年まで計画されていて修繕積立金の上昇もかなり緩やかで高くなかったよ。さすが自走式駐車場と水を使ってないお金のかからない共有施設。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
332さんは
値上げしたWコンの長期修繕計画はきちんとしていなかった、と言いたいのかな?
-
334
匿名さん
甘かったのか、計画通りいかなかったのかは住民じゃないしわからないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
まあ、三井も含め修繕積立金は全てのマンションにおいて甘いという事です。
ただ、4基のエレベーター方式だけのタワーマンションなので
他よりも金額算定が甘すぎるように思う。
入居率や駐車場利用率によっては危ないラインになる可能性もあり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
どっちにしろここは30~35年の大規模修繕時の巨大なタワーパーキングの交換やエレベーターの交換などが計画に含まれているか確認したほうがいいね。
高い金額を隠したがる物件は25年とかで計画して金額が安くなってるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名
あの額で手厚い修繕ができると考えるほうがどうかしてる。
いいか悪いかは別として、これは売り手側の常識。
もし、営業が値上がりは無いと思いますと言ったら、すかさず文書にして欲しいとお願いしてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
>他よりも金額算定が
は間違い。
ここより修繕積立金の安いレックスは
同じくタワーパーキングで駐車場設置率がここより高く、駐車場代はここより安い。
入居率や駐車場利用率がヒビくのはレックスの方が大きい。
-
339
匿名さん
>337
三井の物件で修繕積立金の値上げがない計画が出る可能性を考えている貴方のほうがどうかしている。
多分、25~30年後には70平米で毎月3~4万円台になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
25~30年後には70平米で管理費・修繕積立金で6万超え・・・
そして変動金利でローン組んだ人は、その頃には金利も上がって当初の毎月支払い額の1.5倍位に増えてるかもね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
>340
そこまで住まない?
意味わからん。
ちなみに、パークシティ豊洲は25年目から70平米で月3万5千円。
他のタワマンでも同様の計画を見ている。
4万円はいかないかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
えっ、意味わからんって
1つのマンションに永住を考えてるの?
-
344
匿名さん
3万5千円なら、妥当じゃないかなあ。うちのタワマンもそんな感じです。修繕計画を今年精査したら、かなり余剰があるみたいでした。管理費も余剰が出ているので、余剰金で株を運用するなんておそろしい提案も出てたみたい。当然、否決されましたが。タワマンの管理費、修繕金は、結構、じゃぶじゃぶですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>343
失礼。
長期修繕計画の話をしている時に個人的な居住期間のことを言うなんて思わなくて、打ち間違いしたのかと思ったよ。
ここは長期優良住宅なんだから、30年どころじゃなく、もっと先まで見越して維持できる計画があって然るべきと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
>344
エレベーターや機械式駐車場などの高額設備の交換を含む長期修繕計画の場合、実際には交換せずに使えて修繕積立金が計画ほど要らないこともあるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
耐用年数を超えても、交換せずにまだ使えるからという事で、積立金節約を優先するのかな?
賞味期限を超えても、まだしばらくは大丈夫だという事で、食費を節約するみたいな事ですね。
お腹こわしても知らないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名
35000円も修繕積立金とられる
マンションの資産価値あるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名
大規模な修繕を一回も
実施してないのに余剰がある
なんて考え方がおかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>349
確かにそうだ。
いくらかかるかわからない将来の大規模修繕に向けて貯積み立てるのにじゃぶじゃぶと思ってるなんて危ない気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名
正直修繕積立金4万円になってもなんとも思わないなぁ。別に高くないでしょ。2・30年後に大規模修繕費掛かっても世帯数多いから200万くらいじゃないかな。ちゃんと稼いでいれば問題ない金額だと思うし、それを問題に思う方はタワマンが購入出来ない所得ってことだけだと思う。タワーパーキングも駐車場だけの無駄な敷地を減らせて効率的だと思うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
4万と予定されてるマンションなら実際は8万ぐらいになるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名
そんな遠くまで行かなくても
周辺で一番高いんだから、
至近の物件に行けばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名
8万なる根拠は?具体的に説明して下さい!私は5万くらいならセキュリティばっちりのマンションに住み続けたいです。一度しかない人生ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
3.11でKODANの各テナント入口と辰巳橋に段差ができるような地盤沈下する埋立地ですが、
もっと大きな揺れで被災したら、修繕というか復旧は住民が負担するんですよね?8万で済むか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
それは、辰巳橋の直ぐ近くに建つプラウドの契約者に言ってあげれば?
>332 でわかるように、このスレにも来ているから。
-
358
匿名さん
どっちにしろ橋を直すのは住民じゃないな。財政豊かな江東区だから心配ないだろう。
ここは上に住居まであるタワーパーキングの維持管理が心配だが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
あちこちに段差ができた島なら、地下杭の上に乗ってる建物は、浮くね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件