一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-01 00:30:21

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。
その際、 以下のテンプレートを利用し、できる範囲で状況を書き込んでください。
敷地図や間取り図などの画像データも投稿できます。参照 https://www.e-mansion.co.jp/photo.html
宜しくお願いします。

■お願い
できるだけ固定ハンドル(固定のお名前)でお願いします。相談者複数の場合に混乱が避けられます。
また、図面をアップされる場合には、原則として南を下にするよう、お願いします。(地図と同じです)
もしも、向きが異なる場合には、どちらが南かわかるようにして下さい。

☆☆ 以下、テンプレート ☆☆
質問が多かったり、後付けで説明がなされる事が多かった点について、テンプレートを追加させて頂きました。
○の部分です。(2項目)

■敷地
・敷地面積
・敷地形状と方角(建蔽率を上限まで使う場合は敷地の正確な寸法)
・隣接道路方角と幅(
・敷地の高低差(高低差がある場合のみ、詳細記入)
・建蔽率
・容積率
・用途地域、高度地区、壁面後退規制
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)
■建物と間取りなど
・家族構成
・階数(平屋、2階建て、3階建て、etc)
・部屋数(各階の部屋構成)
○間取りの条件があれば(リビング階段希望有無、キッチンの形状希望(対面、アイランド他)、etc)
・車、バイク、自転車の台数(大きさを限定していい場合は、普通車、軽などの種別)
・目標とする延床面積と施工面積
・外観(総2階、凹凸ある外観、etc)
・構造(軸組、2x4、重量鉄骨、軽量鉄骨、RC、etc)
・モジュール(910mm、1000mm、1218mm、etc)
・予算
・家作りに最も重要視していること
○和室を希望する場合は、その目的(来客用、両親同居用など)
・風水や地域風習などで取り入れたい事
■第三者様へお願い
[原則]
・相談者以外からアップされた間取り図に第三者は批判的意見を加えない。
[理由]
・スレが荒れる原因になり得る。
・代案なき批判は空論に過ぎない。
・相談者の意向が反映されず、話が横に逸れる。
[例外]
・反論者が代案である図をアップするとき。
・相談者が提案者の間取りを採用する旨を表明したとき。

☆☆ テンプレート終わり ☆☆

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/200712/

[スレ作成日時]2012-09-23 10:27:04

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りなんでも相談 その6

  1. 761 匿名さん

    ある程度家の構造で生活をコントロールできる部分があると思う。
    個室の居心地が良ければこもってしまうだろうが、リビングで勉強すると頭が良くなるという話もあるように、個室を充実させることがいいとは限らない。
    逆にリビング大きくして特にデメリットないしな。

  2. 762 匿名さん

    そもそも個室にこもるって事自体が、何だか、ごく若いのか、狭いのか、個人主義なのか、或は家族がいないって感じがしますけどね。この人、他人様と暮らせる人かしら?家を先に造るって人いるけど、止めておいた方が良いかも。

  3. 763 匿名さん

    ひとりで住む、料理あまりしない、多趣味とかならいいね~豪華だね~ってことで、冷笑に近い反対意見はなかっただろう。
    せいぜいシャワー室と北リビングについて熟考せよくらいで。
    いっそのこと4人で住む前提をなくせばどうだ?
    どうせ独り者なんだろ?

  4. 764 匿名

    >743:道夫さん
    >トイレが何故2階にも必要か?

    良い所に目を付けましたね。
    そのとおり、2階にトイレなど必要ありません。

    ↓に2階トイレのメリット・デメリットが詳しく出ています。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81898
    >905:匿名

    2階のトイレって、
    探しても探してもメリットが出てこないものなのですね。
    ここまでメリットが出てこない空間って珍しいですよね?

  5. 765 匿名さん

    二階のトイレのメリット?ありすぎる程ありますよ。私はオヤジの後のトイレなんて絶対に入りたくない!
    出来るなら自分専用のトイレが欲しい位です。娘なら誰でも同じ意見ですよ。家族に聞いてみて下さいな。
    遠慮しているか、はっきり言うか、分かりませんけど。

    それに寝室と同じフロアーにトイレは必須です。二階建てなら、二階にもトイレは必須です。
    寝ぼけて階段から落ちての事故は多いですから。家族で暮らすならトイレは二つ以上必要です。

  6. 768 入居済み住民さん

    いや、平屋じゃなくても別に子供部屋の使い道あるし。。。

  7. 769 入居済み住民さん

    大事なところを忘れてた。
    誰かさんの書いた平屋の間取りじゃ、とても寛げそうにない←ココ大事。

  8. 770 匿名

    >一般的な夫婦(家族4人)向けの最適な家とは
    >現在の2階建ではなく、私の書いた平屋の間取りでは?
    >全くまっさらな状態から考えて頂いて、ご意見を頂きたいのです。

    誰も平屋が悪いとは言ってないでしょう。
    家族で暮らすのにあの間取りは基地害じみてるというのがあなた以外の共通認識です。
    これでいいですか?
    あなたのレスに対して誰も間取りを提示しないのも、どうせ描いたってムダという共通認識なのでしょう。

  9. 771 匿名さん

    >769さんに、更に付け加えて、

    誰かさんの書いた平屋の間取りじゃ、とても住みたくない←ココも大事。

  10. 772 匿名

    >765:匿名さん

    >寝室と同じフロアーにトイレは必須です

    それだと夜中にトイレに行った場合、
    パジャマに染みこんだあの匂いを寝室まで引っ張って来ませんか?
    くっさいですよ。


    >寝ぼけて階段から落ちての事故は多いですから

    階段が寝ぼけて危ないなら、
    朝の寝起きも危ないですよ。
    そういう方は2階建てではなく、
    平屋にするべきですね。



    >家族で暮らすならトイレは二つ以上必要です

    一家に2つもトイレが必要ですって?
    勝ち組が暮らす都心のマンションでは一家に1つのトイレですが、
    何ら問題にもなってませんよ。
    このことからも、一家に2つトイレが必要な理由って無いですよね?


  11. 773 匿名さん

    >772さん、

    >パジャマに染みこんだあの匂いを寝室まで引っ張って来ませんか?

    貴方は夜中起きてトイレに行く時、いちいち着替える訳?ご苦労様!


    >寝ぼけて階段から落ちての事故は多いですから

    近所で階段から落ちての死亡事故の家がありましたよ。平屋に住めれば良いですけどね。


    >勝ち組が暮らす都心のマンション

    勝ち組なら都心の一軒家に住んで、トイレは2つ以上ですよ。匂いに鈍感な人なら一つでも良いかもしれないけど?
    私は絶対に嫌ですね。増して、マンションの窓の無いトイレなんて考えられない。だからマンションは絶対に嫌!

    ところで、二階のトイレの話題はスレ違いだと思うけど?

  12. 774 道夫

    >769
    >誰かさんの書いた平屋の間取りじゃ、とても寛げそうにない

    共有スペースのリビングより寝室の方が寛げるのでは。 私の書いた平屋間取りは東南で大きい窓の寝室なので、とても贅沢な寝室空間を提供していますww ←ココとても大事。


    >家族で暮らすのにあの間取りは基地害じみてる

     私は現状の2階建ての家にはどれも永くは住めそうにありません。階段昇降が不便で、2個あるトイレと浴槽(シャワーだけあれば良い)と階段の掃除が面倒というか、無駄以外の何物でもない。そのせいで20年後にまた大金をかけてリフォームしたり、毎日の無駄な掃除時間を実際に積算してみると、気が狂いそう。。。

    例えば、
     週1回の5分の階段掃除を10年続けると、
    5×4×12×10=2400分=40時間
    10分掛れば80時間。
     階段昇降往復で15秒1日2回10年続けると、
    15×2×365×10=1825分=30時間25分。

     金(階段の建設費)払ってまで、そんなことがしたいのですか?
    人間は初めから無駄だと分かっている単純作業を、意味なく強制的に
    延々とやらされると、気が狂うそうですよ~。

  13. 775 道夫

    無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄! 無駄!!~~~

  14. 776 匿名さん

    >>774
    平屋にすればいいじゃねーか。
    ただ50坪の土地に家族4人が住む平屋は無理があるだろってこと。
    建蔽率はいくらよ?

  15. 777 入居済み住民さん

    >774
    >共有スペースのリビングより寝室の方が寛げるのでは。
    一般的には寛ぐためにリビングを工夫する。
    寛げないリビングは不要では?
    「寝室で寛げれば良い」そんな人はワンルームのミニキッチン付で生活すれば良いでしょう。
    平屋ですら、無駄です。←ココ大事

    >私の書いた平屋間取りは東南で大きい窓の寝室なので、とても贅沢な寝室空間を提供していますww ←ココとても大事。
    土地に余裕があるわけでもないのに、1階の寝室で開口部が広いなんて寛げる人は稀でしょうね。
    周囲の目が気になって、カーテンも開けられない。
    牢屋と一緒ですよ?
    そんな空間で寛げるはずがない。←ココ大事

    いや、ぶっちゃけ。
    あなたの発言以外は、すべて「大事」だわ。

  16. 778 匿名さん

    > 週1回の5分の階段掃除を10年続けると、
    >5×4×12×10=2400分=40時間
    >10分掛れば80時間。
    > 階段昇降往復で15秒1日2回10年続けると、
    >15×2×365×10=1825分=30時間25分。
    じゃ、無駄な睡眠もやめれば?
    1日6時間として、10年続けると、21,900時間。
    実に、912.5日。凄い無駄ですよ?w

    > 金(階段の建設費)払ってまで、そんなことがしたいのですか?
    平屋の方が基礎に無駄(?)なお金を払っているわけですが・・・。
    階段がある方が安いので、無駄な『金(階段の建設費)』は払ってませんよ?

    >人間は初めから無駄だと分かっている単純作業を、意味なく強制的に
    >延々とやらされると、気が狂うそうですよ~。
    そこに2階があるから昇るのです。
    2階に行く必要があるから昇るのです。
    それが無駄ですか?論点おかしいよw
    ちなみに、1日2回程度で『単純作業』とは言えないでしょうね。


    とりあえず、間取り相談じゃないんだから、あっち行け。

  17. 779 匿名さん

    ほんとに、みんなスルーできないねぇ。

    トイレじじいまで、久々に出て来ちゃったじゃない。
    平屋変人も、トイレじじいも、まともな理屈が通じなくて、かつ異様にしつこいから、相手すると、こうやってスレがドンドン荒れていく。

    スルーの重要性を理解してくださいね。> ALL

  18. 780 匿名さん

    >>779
    みんなストレス発散したいんだよ。
    世の中遠慮無く言葉攻め出来る機会はなかなかないからな。
    つまらん茶々入れて水を差すな。

  19. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸