- 掲示板
2階にトイレを付けようか検討していますが、寝室が2階なので付けたのが良いでしょうか?
[スレ作成日時]2012-09-22 12:11:06
2階にトイレを付けようか検討していますが、寝室が2階なので付けたのが良いでしょうか?
[スレ作成日時]2012-09-22 12:11:06
おかしいと言われてもなぁ。海外と日本じゃ違いすぎるよ。なんで海外に合わせるのが当たり前と思ってるのはどうかと思うよ?
まぁ海外に建てるような事があれば参考にさせてもらうが。
うちは田舎でじいさんばあさんだけの家が沢山あるけど、二階は物置状態。
二階にはもう10年あがってないなぁなんて人もザラにいる。
そんなところにトイレがあると考えると恐ろしくないか?
そうなる前に撤去するって人はべつにいいけど、大抵の人はそのままになると思うんだけど。
168さん
166にそのように仰ってるという事は施工サイドの方でしょうか
私は167ですが、感覚的に施工サイドなり設計サイドがどうして標準で付けないのか
予算の問題が各々あるからと仰るのでしょうが、予算の問題以前に標準で付けておいて
どうしても施主が必要でないというなら外すして減額するというのが本来でないですか。
結局このスレが延々と続いている中で2階トイレ不要の擁護派の多くの見解は、実際には
販売設計施工サイドの思惑が大きいように見えますし、誘導されるべくして誘導された人が
施主サイドでも自己擁護に回ってしまっているように見受けられます。
べつに誰からも2階トイレ勧められなかったけど(笑)
工務店に間取りの希望話して2階トイレなくてもいいやと言ったら「あいよ」ってだけ。
2階トイレ必須だと思ってる人はHMから間取りの都合上必ず付けてくださいなんて言われて付けた人だと思ってたよ。
170さん
168です。残念ながら、HM関係者ではありません。
トイレも大事ですが、家を建てるのに、耐震、耐久性、素材、デザイン、採光、通風、換気、動線、家族のライフスタイルや将来のライフスタイルの変化等々、大事なことはたくさんあります。
このスレで、2階トイレを付けられなかった方に24時間換気の件を質問されている方がいますが、返事が一つもないようです。
それで、2階トイレを付けられなかった方は、24時間換気義務付け以前に家を建てられた、もしくは、ご実家が2階トイレが無いとかではないのかと、私も思うようになりました。
2階トイレをつけないように誘導するHMが今もあるのでしょうか。
我が家の場合は、HMが2階トイレは便利ですよと言って、設計に入ってました。
また、競合のHMも同様な提案でしたよ。
173さん
私も同様の疑問を持ちました。
このスレのトイレなし擁護派の人(たち?)は換気に関する会話が出来ません。
会話能力がなく知識もない。多分認識すらもされていない。
便所三種という指摘に頓珍漢な答えをしていました。
トイレ以外に重要なことがある。当然のことです。
トイレなど当然2階にもつけたうえで話を前に進めるものだと思っていました。
提案する側が提案に入れない、標準にしないとしたら、穿った見方をされても
仕方がない。端的に言えば、施主(だけ)ではなく販売施工側がケチっている。
狭いから3階建てにして床面積を稼いでるのに、
トイレ3つもつけてたら部屋がすごく狭くなっちゃうからなあ。
うちは都内狭小3階建てで、トイレは1階のみ。
提案された間取りには、狭い中無理して2階トイレがつけられてたけど、
2階トイレの利便性以上にデメリットが多くて削ってもらった。
お腹弱くない二人暮らしで寝室も1階だから、2つ目が欲しいと思ったことはないよ。
家族が多ければ2つあったほうが安心かもね。
トイレのない2階なんて、ありえない。失敗でしょ。
雨が降りそうなのに屋根を閉じれないオープンカーで出かけるようなもの。
だったらレインウエアを着てバイクに乗れって感じだ。
足りないのは金だけじゃないな。
2階を作らず平屋にしても、家族が3人以上いたら、トイレは2つ必要だろう。
↑ご近所の誰かが見てますよ〜♪
特にそんなに音をたててはね〜♪
知らないのはあなた方ご家族だけで、ご近所では噂の的かと。
2階建てでも、寝室が1階で・2階は趣味部屋&子供部屋の3人暮らし程度なら
1階に1つでもまあ困りはしないんじゃないかな
広ければ付けたら便利だけど、狭ければ無理して付ける程でもない
3人の出勤登校時間が丸かぶりだったり下痢症だと大変だろうけど
一昔前の家やマンションは1つで何とかしてる家も多いわけだしね
理想を言い始めるときりがないけど、やっぱ平屋がベストだなあ
しかし土地代が倍増・・・辛い・・・
平屋良いですよね〜♪
老後の事を考えると、本当にしみじみ良いだろうなあって思います。
そう言えば最近、2階建ての中に新築の平屋を発見しました。
施主さんはやっぱり若いおばあちゃんでした。
俺もたまにやってた。
トタンの庇に音が出ないように少しずつ…
弟は几帳面なのでペットボトルにためて下に降りたときにトイレに流してたそうです。
今は娘二人の父親になり、二階から小水の心配はないと思いますが、二階にトイレを付けました。
今思い出すと、面倒だったのと、寒くて下に行くのが嫌だったのだと思います。
2階にトイレをどうするかっていうスレだから、平屋とかマンション話をしても意味がないような。
しかし、平屋・マンションは1フロアーだからやはり1フロアーに1つはあった方が便利という事かな。
どっちでもいい
使うと思うならつければいいし、必要ないならつけなくてもいい
そんなの人に聞いて決めるような話じゃない
使うかも、あれば便利かもと思うならつけりゃいいじゃん
こんな事も決められないスレ主ってなんなの?
子供部屋が2階にあるとき、
勉強に集中させるための2階トイレは有効。
勉強中の子供がトイレのため1階に降りると、
様々な誘惑(TV、冷蔵庫)に負け、
勉強の中断時間が延びてしまい
集中できない子どもになってしまう。