埼玉の新築分譲マンション掲示板「キララガーデンさいたま新都心」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. キララガーデンさいたま新都心
miya [更新日時] 2007-08-10 15:05:00

キララガーデンに興味がある方、購入を検討している方、お互いに情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
Ki・La・La GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-21 11:03:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Ki・La・La GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    >319さん 可能じゃないですか
    私もちょっと後悔しています。
    どうせ駅から歩けないんだったら、サクラディアのほうがまだましだけどな

  2. 322 匿名さん

    なんか荒れてきそうですね〜ここのサイトの主旨の基本はキララガーデンを購入検討している方がメリットやデメリットを考えて何かヒントを頂ける為のスレですよね。購入者にありがちな傾向なのですが、どうしても購入決断後にデメリットの部分を打ち消してしまうような、馴れ合いの書き方が増えて行くのはしょうがないとは思いますが、これでは購入検討者は何がなんだかわかりませんよ?確かにマンションの常識は立地7割・利便性3割・間取り3割とは言いますが、その中でもキララガーデンの100㎡は魅力は大ですが、しかしいくらなんでも都内(港区など)や都内近郊のマンションと同一の比喩はちょっと行き過ぎですよ。マンションズなどで誇大な広告を打つ物件は逆を言えば売れ残る懸念を見据えて載せている所が大半です。購入者の方がメリットとデメリットを享受できるようなスレにしていきましょう。

  3. 323 匿名さん

    購入検討しているものです。71㎡、中層階の部屋を検討しています。
    頭金がほとんど入れられないもので毎月の支払いがきつくなりそうです。
    11万/月位になりそう・・・管理費等々入れると13万位・・・
    手取り25万位の給料なのですが、正直かなり不安・・・
    ほんとに気に入った物件なんですが・・・

  4. 324 初購入でうs

    購入した者です。

    私も手取り25万円くらいですが頭金少し入れて毎月支払いは8万円です。
    ボーナス払いは無しにしました。管理費入れると毎月10万円くらいですね

    35年ローンで全く終わりが見えない支払期間ですが家賃支払と同じような
    ものと割り切って頑張りぬくつもりです。

    スレを見ると他物件との比較が書いてあることが多いのですが、確かに都内
    の物件と比べること自体が意味の無いことです。まず価格が全く違います。
    通勤時間うんぬんの問題ではありません、手が出ないのですから購入した側
    から見れば当初から選択肢に入っていません。立地・設備など語る前に除外
    されています(100m2の部屋を購入した人は別かも)

    問題となるのは立地ですよね。私もここが最後まで悩んだ点なんですよ。同じ
    間取りで新都心徒歩28分(歩かないけどね)という距離と、大宮より北に伸ば
    して上尾や桶川、鷲宮といった辺りで駅近物件か・・。だけど生活圏が大宮
    近辺なら車を使えば大抵の施設があるかなぁと思ってキララにしました。

    人それぞれの考えですから否定はしません。費用の面で大宮より南側の物件は
    私には高すぎます。浦和のマンションとか住んでみたいけどね 年収でどのく
    らいあると幾らくらいのマンション買えるのか正直分かりません。大抵500〜
    800万円くらいではないの?4500万円のマンション購入する人はもっと高収入
    なんでしょうかね。ちょっと羨ましいかも・・

  5. 325 契約者です

    キララのHPにまだ第1期先着順申込受付中!とあるのですが、
    まだ第1期なのでしょうか?

    8月で終わりのはずだったのでは・・・。
    それとも第2期開始しているのでしょうか?

    ご存知の方、よろしくお願いします。
    売れ行きがちょっと気になってしまいます・・・。

  6. 326 匿名さん

    なるほど・・・月8万+管理費2万で計10万ですか・・・
    やっぱり10万以内におさえたいですよね
    あと自分がまよっているのがローンの金利なんです。
    何年の固定にするのか。今の時代、変動金利は非常に
    恐い気がするので・・・
    何年固定がいいのか?だれも答えはわからないと思います
    けど、やっぱり10年位は固定にしたほうが良いのですかね・・
    一生に一度のギャンブルなんで・・・

  7. 327 匿名さん

    >325様へ
    今日の9月5日号のマンションズで参照すると第1期の販売個数が35戸となっておりますので、まだ販売の初期段階ですね。だいたい361戸の半分(約150戸)が売れて第二期に行くのが普通ですので、まだ入居まで1年弱あるわけですから。おそらく今年の11月初旬位までに第二期に移れれば業界では並みのぶるいではないですかね。ただ苦戦は必至だとはおもいますが・・・・

  8. 328 325

    >327さん
    レスありがとうございます。
    半分程売れて第2期に移るというのが一般的なのですね。

    私が契約した時点(8月)では三分の一程契約済みのようでした。
    担当から第1期先着申込が8月で終わると聞いていたので、HPの記載に疑問を持ったのです。
    シャトルバスもまだ予定のままだし・・・。(決定したと聞いています。)

    HP、頻繁に更新してほしいです・・・。

  9. 329 匿名さん

    最近書き込み少ないですね・・・
    現地は今6階くらいを造っているところです。完成が待ち遠しいですね!

  10. 330 匿名さん

    購入者ですが・・

    キララチャンスっていつまでに決めればいいのですか?当方迷っております。皆さんは
    何にしたのでしょうか。

  11. 331 匿名さん

    >330
    担当の営業に確認したほうが良いのではと思います。
    ちなみに自分はエアコンにしましたよ!

  12. 332 匿名さん

    >331
    エアコンも冷蔵庫も魅力的なんですが、今住んでるとこにもある物なので
    迷っているんですよ。持っているものでも新製品だと感動があるかもしれ
    ないし・・・ あー迷うなー

  13. 333 匿名さん

    駅からバス便以外は問題はなさそうですが、その分安いし。
    100m2はまだ残っているのか、知っている人教えて。

  14. 334 匿名さん

    キララチャンスって、いつまでついてた特典なんですか?今はもうないのですか?

  15. 335 匿名さん

    キララ購入者です。
    以前、8月末(31日?)の引渡しと聞きましたが本当でしょうか?
    引越しと同時に子供も転校をする為、新学期の前日に引渡し(引越)ではなく
    一日でも早くなると良いと思っています。(せめて一週間前とか・・・)
    同意見の方いらっしゃいませんか?
    また、引渡し日について何かわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
    お願いします。

  16. 336 匿名さん

    つい先日契約した者ですがやはり引渡し日は8月31日との事でした。
    あくまで引渡し日が8月31日なので引越は9月入ってからになるだろうと
    営業の人が言ってました。
    たしかに全戸が1日で引越し出来ないですしね(エレベーター使用等)
    うちも子供が居て夏休み中に引越を終えたかったので残念です。
    今住んでる賃貸料とローン開始が9月は重なってしまうのも困りものです。
    売主の都合で8月末なんでしょうね・・・

  17. 337 匿名さん

    引渡しについては本当に困ります…
    お子さんをお持ちの方の殆どが、頭を痛めるところですよね

    みんなでなんとか引渡し日を早めてもらえるように訴える事出来ないですかね?

  18. 338 匿名さん

    ↑賛成です。
    子どもの学校を考えると困りますね。
    8月15日を目標にするように集団で圧力かけましょう。

  19. 339 匿名さん

    >338さん
    具体的にどのようにいたしましょう?

    良い策があれば、うちも乗ります!!

  20. 340 匿名さん

    個人的には8月15日に入居開始になっても、8月中に引越せるかどうか心配です。
    引越は抽選になるそうなので、結構時間がかかるのではと思っています。
    一日に何家族引越せるのかわかりませんし、土日は人気があるので
    平日の休みがタイミング良く取れないと厳しそうですね。

    1ヶ月早い、7月末から入居なら8月中に引越す事ができるかな。。。
    早くなるといいですよね。
    私も担当に相談してみます。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸