キララガーデンに興味がある方、購入を検討している方、お互いに情報交換しましょう。
こちらは過去スレです。
Ki・La・La GARDENの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-05-21 11:03:00
キララガーデンに興味がある方、購入を検討している方、お互いに情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2006-05-21 11:03:00
そもそも、このマンションに「さいたま新都心」ってつけていいのか?
ものすごい無理している感じ…w
>141
わたしも歩いてみましたけど、とてもさいたま新都心にいける気がしませんでした。
抽選は当選しましたが、大変申し訳ないのですがやめることにしました。
やはり、いくら安くたって一生毎日このこの距離かと目が覚めました
今はいいのですが、10年、20年後の不安を拭いきれませんでした。
オプション説明会に参加された方、質問の回答は郵送で送られてきましたか?
自分は4つほど質問をしたのですがいまだに送られてきていません・・・
電車は無縁なファミリーじゃないと無理かも。
マイカー通勤なら高速入り口近いしバイパス側だしね。
でも子供が高校や大学とか行き始めたらやっぱ駅が遠いと大変かな。
駅近くは、マンションやビルばかりで、なんだかごちゃごちゃしていて私は落ち着かないかな
キララの周辺は住宅地が多いので、上の階は見晴らしも良いのでは、と期待している
車を使うことが多いから、私の生活スタイルには最適なマンションです。
確かに駅から遠いけどさ。
近いの買えないんだから仕方ないじゃんvv
それが現実です。。
ためらって待っててももっと近くて安いのはありえない訳だし、
子供はどんどん大きくなるし。
と自分達に言い聞かせてついに申込み!しました。
決めてしまうとすっきりするものですね。
フォーサイトパークスと比較してる方どうですか?
寂しい回答ですね?比較してない貧乏人は回答しないで下さい。。
随分、態度のでかい教えて君がきたな…
>149
ウザすぎです。
あらゆるスレに同じ質問してるし。
そんなに不安ならまず自分で比較して感想を報告すべきでしょう。
てゆうか150さんのいうように過去ログを見てから書いてほしいよね、
同じようなことすでにいっぱい出てるんだからさ。
フォーサイトと比較して 広さにこだわるならこちらのキララでしょう。
付加価値を求めるならフォーサイト。
フォーサイトは、ほとんど分譲済みだよ。
現実的に購入の比較にはならない。
それでも興味あるなら、過去ログを読むこと。
キララの入居予定時期はいつですか?
↑
07年8月末
ここの板に来る方で一部はレベルが低いですね。年収レベルに比例するのか?相手にしなきゃいいのに
もともとキララは低収入者向けの物件なんだからあまりむきにならないこと。
100平米は魅力的です
同感です。さいたま新都心で100平米の分譲マンションはなかなかないですね。
中古ではあるんですか。あるなら中古でもいいかも。教えてください。
100平米でも駅から遠くてはねぇ。。。
一戸建てのがいいじゃん。
庭とかあるし、管理費とか積立金とかないしさ。
なんでそんな駅から遠い不便なところにあるマンションがいいのですか?
↑
それは貧乏だからです(藁
もしあったとしても、100平米の中古は広告に出る前に売れてしまうでしょう
だから必死にムキにならなくても…
これだから低所得は…
住友さん 困るな
キララのみなさん、低収入同盟つくりませんか?
賛成
祝)朗らかキララ低収入同盟結成
駅前の物件が買える事が偉いのかな
キララ・低所得の人が集まる・・ろくなことなさそう
みんな!!何を書かれても怒っちゃだめよ。
一体どうなってるの?
シティテラスとパークスクエアの両方に攻撃され
こんなところでくだらない攻撃するのは
上記、両物件の検討者のレベルが低いということ。
171>駅前の物件が買える事が偉いんじゃなくて、マンション=駅迄徒歩で行けなければ意味ないかな〜と思います。そうでなかったら一軒家でいいんですから。ま〜人それぞれですから、いいのではないのですか?!旦那さんさえ我慢すれば、駅迄いかなくてもバイパス渡ってジャスコで買い物すればいいのですから。バイパス渡ってジャスコ行くのもかったるそうだけど。;;
173>そうそうその調子〜
駅から遠い=戸建てとなるのが私には解らない・・・
うちは別に資産的なことに執着していないし、今の生活スタイルからすると
キララがベストこの上無い!と言う感じなんすけどね。
戸建てにも住んでたけど、私は肌に合わなかったしね、ワンフロアで掃除も楽なマンション生活
が好きで、のんびりしたコミュニティが好きで、周りに高い建物があまり立ちそうにないキララは
まさに掘り出し物件!別に負け惜しみではなくですよ。
要は家に帰ったら、家族の笑顔が見られればそれが一番!!
考えたた→考え方
キララ購入を考えておられる方たちに、質問です
もっと駅前のマンションが買えればそちらの方が買いたかった?キララは妥協で買われるのですか?
私は決して妥協して買うのではありませんよ、キララが良いんです。
人それぞれ、優先順位が異なるのは当然、それが解らない方にとやかく水をさされても
そんな人を哀れに思うだけです。かわいそうな人・・・。
車通勤の者です。妥協ではありません。
>179,180
同感です。
駅から遠い=戸建ては、マンション業者などが作り上げた幻想だな。
なぜか。それはマンションを売るために。狭くても高く売るために。
戸建てでもマンションでも通勤は同じなのに、
戸建てはOKで、マンションはX、ということはない。
庭が好きな人もいれば、展望がほしいひともいる。
キララを買う人には、合理的な考え方を持っている人が多い。
こういう消費パターンを見せるのは、『中上流階級』の特徴なんだ。
駅近だけの理由で狭くて高い駅近マンションを買う人は、
『下流階級』になる可能性が高い、と分析された。
参考文献、『下流社会』三浦展、光文社新書、¥780
階層別消費・行動パターンが分析されている、一読の価値あり。
人間に階級はありません
階級⇒階層、訂正いたします。
確かに
駅が近いのは魅力があるけど
家では殆ど生活せず、夜遅く朝早い人は駅近でよい。
確かに、所得が高い人でもユニクロをよく利用する、
というデータがある。