埼玉の新築分譲マンション掲示板「キララガーデンさいたま新都心」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. キララガーデンさいたま新都心
miya [更新日時] 2007-08-10 15:05:00

キララガーデンに興味がある方、購入を検討している方、お互いに情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
Ki・La・La GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-21 11:03:00

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Ki・La・La GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 1141 入居予定さん

    私も内覧会行きましたが、お墓は気がつきませんでした。
    フロントコートから見てどの辺りですか?

  2. 1142 入居予定さん

    うちもフロントコートです。
    墓地は確かに見えましたが、あまり大規模な物ではないし
    私は気になりませんでした。

    それに昔からお墓が近くにあるのはよい事だと聞きます。
    それはご先祖さんが自分たちを見守ってくれてるから。
    昔は自分の家の近くにお墓があったはずですから。

    まあ自分たちのご先祖さんのお墓ではないので
    ちょっと意味合いが違いますが。

  3. 1143 入居予定さん

    フローリングのワックス自分たちでする方にお聞きしたいのですが、ホームセンターなどでワックス売り場を見てみるといろいろな種類があって迷ってしまいます。キララの床はワックスがかかっているようなのでその上からもう一度自分たちでやる場合どのような種類のワックスを買ったら良いのでしょうか?

  4. 1144 入居予定さん

    フロントコート前のお墓ですが、私は気になりました。
    私も4階です。主人は気にするなといいますがあまりいい気分になれません。
    1142さんのいう通り昔は近所にあったものですから気にしないようにしたいです。
    あのバルコニーから見える景色を自分たちの宝物と思うようにしたいですね。

  5. 1145 入居予定さん

    お墓までは予定していなかったですよね。
    無くなる事は無いでしょうから・・・
    でもきっと慣れてしまうものだと思います。 そのような物件なんていくらでもあると思いますしね(^^)

    それよりもお隣の会社さん、やっぱり電気は消してもらえないものなのでしょうか?
    それもわがままな話になってしまいますね・・・。

  6. 1146 ご近所さん

    お墓、考えようによってはそこには建物が建たないってことだから、日照が確保されてていいじゃないですか。

    ていうか、購入前に現地は見てるんですよね?
    今になって「墓があったなんて!!!」て訳じゃないんですよね??

  7. 1147 入居予定さん

    もちろん現場にはいきましたよ。
    しかし、自分の家のバルコニーからあんななにはっきり見えるとはおもってませんでした。
    みなさんがおっしゃるとおり気にしないようにしたいと思います。

  8. 1148 入居予定さん

    鍵の引渡しまで一ヶ月を切りましたね。いよいよカウントダウンの
    始まりですね!今週土曜日にある内覧会がんばります。

  9. 1149 匿名さん

    シャトルバスの陸運局等への申請(緑ナンバー)は終わったのですかね?
    利用者からお金を徴収しての運行はいかなる理由があっても申請が必要なので・・・。

  10. 1150 入居予定さん

    私たちは先週内覧会にいってきました。
    今週末の方、がんばってください。
    時間はいくらかけてでもいいのでじっくりチェックすることをおすすめします。
    私たちは朝10時開始で帰ったのが16時過ぎでした。
    途中嫌味をいわれましたが、気にせずチェックです。
    再内覧会のときは指摘したところ以外も必ず見たほうがいいみたいですよ。
    友人のデべにきいたところ結構ほかを傷つけているようなので・・・。
    気付かなければ引越のキズということで逃げてしまうらしいので。
    みなさん注意したいですね。

  11. 1151 契約済みさん

    内覧会の再にシャトルバスのチケットを購入しました。
    時刻表も頂いたのですが、よく見ると注釈で、
    平日運行のみと書いてありました。土日祝日は運休だそうです。
    購入する際の営業さんの話では日曜日は運休だけど、
    土曜日は運行予定ですって話だったのにな・・・
    話が違うな。。。

  12. 1152 入居待ち遠しい

    1149さんへ
    バスは確か国際興業バスさんへの委託とのことでしたよ。
    (マンションの変な広告付きバスでないといいですね)

  13. 1153 入居予定さん

    今週の日曜内覧会予定です。
    とりあえず内覧会のチェックシート等入手して勉強してます。
    ちなみに今までで壁や床に許容範囲外の傾きのあった方いらっしゃいますか?
    私も水平器を購入したのですが、ちょっと怖くなりました。

    それとこれも内覧会終了された方にお聞きしたいのですが、洗面場の蛇口はシャワータイプでしたか?
    確かモデルルームはシャワータイプだったのに、昨日図面を見ていたら只の混合水栓と記載してあったものですから...
    どなたか教えて下さいm(_ _)m

  14. 1154 入居予定さん

    フロントコートに入居予定のものです。
    洗面場の蛇口は、シャワータイプでしたよ。

    それから、内覧会時のチェックですが、床のへこみ傷、クロスの汚れ等結構ありますよ。
    細かくみてください。
    水平器で計測は、いいと思いますよ。
    台所のシンクや窓枠・鴨居等々思いつくところは見てみたらいいと思います。
    それとビデオで記録をとっておくといいのではないでしょうか。

  15. 1155 匿名はん

    内覧会で皆様のお話をいくつか参照させて頂き、ほぼほぼ指摘箇所は一緒なのかと思われましたが。一つ出ていなかった部分で見落としがちな箇所をお教えします。ベランダやサービスバルコニー等外の部分の長尺塩ビシートが浮いている部分がありました。壁ぎわとの接合部分に多く見受けられました。浮いたままにしておくと雨水等が入った後にその部分から浮いてはがれやすくなるそうです。検査の際は指し棒のようなもで叩いてみると音が変わりますのですぐわかると思います。

  16. 1156 契約済みさん

    エントランスのオートロックがIC入りの非接触キーだったとは。
    今のマンションには当たり前の設備かもしれないが、今まで説明されてなかった設備だけにちょっと得した感じがする。

  17. 1157 契約済みさん

    >1156さん
    私もびっくりしました!
    途中から計画変更して、グレードアップしたらしいですよ。
    ささやかですけど嬉しいですよね。

  18. 1158 入居予定さん

    >1156
    確かに説明にはなかったですね。いちいちキーを挿して出入りしなくてもいいから、確かに便利になります。細かいことのようでも、毎日何回か使うわけですから、意外と効果があるかも。いいことです。

  19. 1159 契約済みさん

    内覧会いってきました。
    もういよいよって感じですね。
    気になったのはエレベータが小さいこと。
    4LDKの人とかはきっと冷蔵庫やソファーはでかいのをお持ちでしょうから、ぱっとみ「乗るか?」と思っちゃいました。

    うちは冷蔵庫は500Lクラスのを新規で購入予定ですが、エレベータ乗る前に箱から出さないと入らないかも・・・。

    それかベランダから吊るか・・・。

    エレベータといえば中に「ペットボタン」なるものがあって、エレベータ乗ってる人の自己申告で押してもらえると、外から見ると「ペット」表示がされてわかるようになっているみたいです。

    ちいさい子供が多いので、犬とかはマナーを守って飼育してもらいたいですね。

  20. 1160 入居予定さん

    犬とかって言う前に子供にもちゃんと躾してもらいたいですよね!!

    きっと、ペット可と言うことを良く思われない方が沢山いらっしゃると思います。
    でも、子供と同じ様にペットを大事に、大切にしている家庭も沢山あると思います。

    家は、子供が出来ない家庭です。
    今飼っているペットを連れての入居になります。

    ペットを飼っている家庭だけが気を使って生活するのではなく、お子さんの居る家庭も、周り近所の事を考えて生活していきましょうよ。

    そうでないと、ペットの家庭と、お子さんのいる家庭で溝が出来てしまいます・・・(:_;)

  21. 1161 契約済みさん

    >1160さん

    不愉快な気持ちにさせてしまってごめんなさい。犬に敵意があるわけではありません。

    お互い思いやりをもっていいマンションにしていきましょうね。

  22. 1162 契約済みさん

    1159さんへ
    1160です。

    いえいえ、こちらこそすみませんでした。
    真夜中に読んでいて思わず熱くなってしまいました(*^_^*)

    今日わが家はこれから内覧会です。しっかりと見てきますね。

  23. 1163 入居予定さん

    エレベーターの狭さは感じました。
    もし救急の際にストレッチャーは入るのか心配です。

  24. 1164 入居予定さん

    1163>
     エレベーターはそんなに狭いんですか? 我が家は明日内覧会です。 救急のストレッチャーが入るのかという疑問ですが、足元が奥側に開くようになってませんでしたか? 例えが良くないかも知れませんが、棺桶が入るように新しいエレベーターはそうなってるみたいですよ。 明日確認してみます。

  25. 1165 購入しました

    本日内覧会でした。
    今週はガーデンコートの内覧会との事ですが、やはりフロントコートの方がつくりは丁寧なんでしょうかね・・・?
    私たちの部屋がたまたまはずれだったのか、素人目に診てもちょっと・・・。
    カウンターは水平器でみても曲がっているし、>1155さんのいうとおり、ベランダのシートは雑でした。
    ただ、収納、間取り、風通しは最高です。
    指摘箇所、きっちり直してもらえるといいんですが。
    ガーデンコートで内覧会を業者さんに頼まれた方はどんな感じでしたか?
    お話是非聞きたいです。

  26. 1166 入居予定さん

    エレベーターは基本的には、奥のシートを上に剥がせばストレッチャーが入るように、壁が奥にあくはずですよ〜。
    他のマンションのスレ見てますと、ゴミ出し、ベランダでの喫煙、手摺の布団干しが問題になってますので、気をつけていきたいところです。特に引越し直後の粗大ゴミを、知らないでそのまま出しちゃう人がかなりいるようで。

  27. 1167 購入者です。

    今日内覧会でした(ガーデンコートです)
    うちは業者の方に立会いをしてもらいました。2時間ほどかけて見てもらいましたが、指摘箇所は1ヶ所のみでした。「ほぼ完璧に近いです。ここまでちゃんとした作りは珍しいですよ」という嬉しい言葉をいただき、ゼネコン業者の方も笑顔になってみんなでいい時間を送れました。
    立会いを依頼する際、料金的に悩みましたが、頼んでよかったと思います。これからの生活アドバイスもたくさん頂きましたし、フロントコートの立会いもしたそうなのですが、「こちらのマンションの造りは良いですよ」と言ってましたよ。

  28. 1168 入居予定さん

    うちも今日は内覧会でした!業者の方に同行してもらったので
    すが指摘箇所は25箇所ほどありました。ほとんどが細かな傷、
    外壁タイルの汚れ、フローリングの傷などでしたが、バルコニーの
    配水管周りの防水コーティングがされていないことや、お風呂場の
    窓周りの防水コーティングがされていないなど素人ではわからない
    箇所が少々ありましたのでお願いしてよかったと思っています!

    指摘事項を伝える際施工会社の方も内覧会業者の方の質問に答えられずたじたじする場面があり、かなり信頼できる専門知識のある方に見てもらえ
    たのかなと思います!

    明日も内覧会ありますがこれからの人がんばってください!!
    細かな傷も指摘した方がよいですよー!!

  29. 1169 入居予定さん

    皆さんお書き込みを読むと、概ね仕上がりは良さそうですね。
    私も明日、鬼チェックしてきます。楽しみです。

  30. 1170 契約済みさん

    1168さんのバルコニーやお風呂場の防水コーティングの不備は、
    その部屋だけってことではなさそうですよね?
    他の内覧会業者さんは指摘なさらなかったのでしょうか?
    ここの部屋だけ指摘されたからやったけど、他は・・・ってことになりませんかね?

    再内覧会でまたベランダも含めてじっくり見てきます。

  31. 1171 契約済みさん

    みなさん、こんばんは。
    うちは本日内覧会でした。 床がクッションカーペットのようにフカフカしてましたが、皆さん気になりませんでしたか? 最近はあのような床があるのでしょうか? 皆さんの感想等を教えて頂けるとありがたいです。

  32. 1172 契約済みさん

    MRの床もふかふかしていました。
    あれは何でなんでしょう?
    フローリングの木自体が柔らかいのではなく、
    その下にクッション素材があるからなのでしょうか?
    なんだかあまりにもふかふかし過ぎて足が疲れる感じがしました。
    でも、防音効果はありそうですね。
    現在フローリングコーティングを検討中なのですが、
    あんなにふかふか状態でも大丈夫なのか心配です。

  33. 1173 匿名さん

    今日内覧会に行ってきました。みなさんのおっしゃる通り細かい指摘箇所が沢山ありました。何よりもビックリしたのがリビングの広さでした。モデルルームの21畳のリビングに惹かれて我が家も同じように設計を変更して21畳にしたのですが想像してたよりもかなり狭さを感じました。中庭ももう少し大きいとは思っていたので正直少し残念でした・・。
    ・・・でも前向きに家具選び等を楽しみたいと思いま〜す。

  34. 1174 入居予定さん

    MRの21畳と同じ広さならビックリすることでも
    ないのでは?実際同じものを見てる訳だし。

    家具を置いた状態で見るのと、何も置いてない状態で
    見るのでは目の錯覚?で同じ広さでも違って見えます。
    私も同じ錯覚を感じました。

    21畳ってかなり広いですよ。

  35. 1175 匿名さん

    いいなぁ、21畳の広々リビング…

  36. 1176 契約済みさん

    >1171・1172さん
    床がクッションカーペットのようにフカフカしてました

    ここは直床なため(今は二重床が主流)、フローリングの下に特殊なクッション材が入っています。
    長谷工仕様というんでしょうか。
    二重床にせずに直床にすることで、コストを下げているんです。
    直床の物件は、このマンションのように床がふわふわします。

    私も二重床の物件希望だったのですが、さまざまな理由により直床のこの物件を買うことになりました。
    あのふわふわ感に慣れるまで時間がかかりそうですが、いつか全然気にならない日が来ると思っています。

    私の友人のマンションも、長谷工物件の為このような直床なのですが、最初気になっただけでちょっとたったら慣れたと言っていました。
    でもお客様を家に呼ぶたびに、床のふわふわ感を指摘されるとのことで嫌がっていましたが・・・。

  37. 1177 契約済みさん

    床のふわふわ、防音面ではどうなんでしょう?
    よくLL45とか聞きますが、ここまでの防音はない物件でしたよね?
    重いものを置いた跡が残ったりするのかな?

    中庭の芝生の山、子供達が滑り降りて禿山にして、
    そのうち立ち入り禁止とかになりそう・・・。

  38. 1178 入居予定さん

    確かに床はふわふわでしたね。でもそのうち慣れてくるのでは
    ないでしょうかね!

    それより気になったのがエレベーターの狭さです。入り口の扉の
    幅を測ったところ約80cmしかありませんでした。
    この寸法で考えると家具の一番幅の狭いところが80cm以上あるものはエレベーターに入らないということになります。

    内覧会後あわててソファーの寸法を確認してしまいました!

    皆さんも前もって測っておいたほうがよさそうですよ。

  39. 1179 契約済みさん

    確かに、360世帯が入るマンションにしては狭いエレベータ
    だと思います。 タンスやソファーの搬入は確かに心配ですね

    我が家も採寸から考えないといけませんね

  40. 1180 契約済みさん

    >1177 床のふわふわ、防音面ではどうなんでしょう?

    直床なので、防音性はあまりないのではないのでしょうか?
    2重床でもそれなりに音はするみたいなので、しょうがないですよね。

    床のふわふわは人に踏まれことにより、潰れてぺったらとなり、なくなるそうです。(営業さんの話)
    でもぺったらになったら、よけい防音性がなくなりそうで心配ですよね。

  41. 1181 入居予定さん

    キララ号何色になるんでしょうね。きいたらまだデザインを考え中と言ってました。チラシに乗ってるような赤なのか、イメージカラー!?の黄色なのか、とにかく専用バスとわかるようなデザインにするらしいですが・・・。

    エレベーターは確かに狭いですね。あれで9人乗りとは思えません。ゴミ出しもかなり大変そう。ペットボタンもですが「ゴミ乗ってます」ボタンもあったら良かったような・・・。よく飲み、食べる大家族なので、燃えるゴミも空き缶・ビンなんかも、毎回キチンと出してるのにけっこうな量です。内覧会でゴミ置き場確認するの忘れちゃってましたが、スペースは充分あるのかも心配になってきました。

  42. 1182 入居予定さん

    エレベーター狭いですよね。
    通勤時間や通学時間帯は結構混雑してしまうのではないでしょうか?
    ゴミ出しの心配をされていましたが、買物等の荷物だけでもかなり大変になってしまいそうですね。

  43. 1183 入居予定さん

    みなさん、内覧会では業者さんにお願いした方が結構多いんですね。
    バルコニーやお風呂場の防水コーティングの不備なんか素人には絶対に
    わからないことのように思えます。
    再内覧会のときに見てみようと思いますが、素人の私が見てわかるもの
    なんでしょうか?
    仮に再内覧会で防水コーティングの不備を発見した場合って直してもらえるものなのでしょうか?

  44. 1184 入居予定さん

    1183>
     再内覧会で初めて見つけた不具合でも、当然補修はさせるべきだと思います。だって「内覧会で見落とした不具合はもう知りません。」なんて対応は許せないですよね。我が家は14箇所の指摘をしましたが、細かい傷とかは見逃しました。でも防水加工とか今後生活の中では発生しない物はちきんと指摘したほうがいいと思いますよ!

    それととうとう8月ですね。今月の実行金利でこれからの返済が決定すると思うと怖いですね。先の選挙で与党が大敗したから金利が少し下がってくれると助かりますね。

  45. 1185 入居予定

    ってか!7月29日に第4期2次の締め切りだったようだが、完売御礼になったのかなぁ〜?

  46. 1186 馬並み

    残り50戸だそうです・・・
    金利・・・アメリカの住宅ローン崩壊の煽りを受けて下がれば良いのですが(>ュ<。)
    しかしながら景気は良くなっている事は事実なので(まあ企業だけで個人にはなかなか反映されないですが)徐々に上がっていく事はまず間違いないでしょけど・・・
    日経平均や為替レートなどでプライムレートは変わるので8月は下がってもその後上がるでしょうね(^_^;)私も10年固定ですが少しでも下がって欲しいですね\(^_^)/

  47. 1187 入居予定さん

    8月の金利7月に比べると少し下がりましたね。うれしいです!!

    入居まで一ヶ月をきりました。楽しみですね!

  48. 1188 匿名さん

    大宮バイパス西側の立地なのに、マンション名が、さいたま新都心なのはなぜか違和感あります。「キララガ−デン荒川」とか「キララガ−デン円阿弥」がピッタリ。
    さいたま新都心と謳っていいのは、さいたま新都心駅徒歩15分圏内だと思いますけど。バイパス東側とは2000万以上価格も違う訳ですから違和感。

  49. 1189 契約者

    1188さんへ>
    煩いぞ〜!ほっとけ!
    買えないからぐぢぐち言ってんのか?それとも羨ましいのかな?

  50. 1190 匿名さん

    このマンションって、「キララガーデン」であり、さいたま新都心とはつかないのでは?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス新狭山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸