キララガーデンに興味がある方、購入を検討している方、お互いに情報交換しましょう。
こちらは過去スレです。
Ki・La・La GARDENの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-05-21 11:03:00
キララガーデンに興味がある方、購入を検討している方、お互いに情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2006-05-21 11:03:00
対決の結果は、マンション業界に参考になるかも。
いよいよ来週契約会がありますね。営業さんに尋ねたところ自分が申し込んだ部屋
は抽選にはならなかったようですが、抽選になった方はいませんか?
売れ行きのほうはどうなんでしょうね・・・?
抽選にならないように営業で調整したんじゃないの?
売れ行き気になりますよね。
うん。気になる。
売れ行きが住友vsフージャースの対決結果になるわけですしね。
これを見てるキララガーデンの方、頑張ってください。
ガンバレ〜!
大手なんて倒しちゃえ!なんてね。
フォーサイトが比較するなら分かりやすいと思います。私はやはり駅からの距離でキララは敬遠しましたが
フォーサイトと比較しましたが駅からの距離より広さと
安さでキララにしました。部屋が狭くて窮屈に暮らすより、広々していたほうが
気持ちがいいので!
確かに永住するならいいですが
いざって時に、貸しにくかったり
売りにくかったりが心配です
一戸建てじゃなくマンションにするなら利便は必須かも。
キララ頑張れ
住友さんよりいい物件だよ
フォーサイトのほうがいい物件だよ
他物件を検討中なのでキララお断りしたんですが相変わらず
担当さんから電話が来るしチラシが送られて来ます。
今日来たチラシにはキララチャンス延長決定と書いてありますが
かなり営業苦戦してるんでしょうか。
住友の担当さんは黙ってても人気があるのか高飛車ですし両極端な対決ですね。
色々参考になります
私はキララ周辺に住んでますが、今の所不便だと思った事はないですよ。
人気の幼稚園も近くに沢山あるので、ファミリー向きかと感じました。
隣の八王子に「かやの木団地」という分譲団地があるのですが、築年数は知りませんが、
900万前後で売りに出されたら、すぐに買い手が決まるというほど、人気があるそうです。
見た感じ普通の団地なのですが、あの辺は子育てするのに人気の場所ですからね。
ですので、いざキララを貸したり売りにくかったりという不安は、私にはないんです。
私はキララに申し込むつもりです。
申し込む前に自転車で走ってみました。15分かかりました。
2回走って、昼の一回目は暑くてだめだと思いましたが、
夕方の二回目は快適でした。少し坂がありますが、気にするほどではありません。
周りを見ると、学生・主婦などが自転車で走り回っていました。
JUSCOの前で1時間くらい観察すると大体状況が分かります。
その辺でバスを待っている人も結構いますね。
結論は、自転車で十分。ただし、悪天候・暑い日寒い日・体調不良時にバス。
ちなみに新都心駅の駐輪場は一般月2,100円、学生月1,600で、
空待ちでした。一回利用は150円。参考までに。
>114さん
私はMR見学してから、一度も営業さんから電話が来たことがありません。
あ、1度だけ、要望書を出した後にキララチャンスのお知らせで電話がありましたが
いわゆる「営業」の電話が来なかったので
よっぽど売れ行きがよくて、余裕なんだなと思ってましたよ。
マンションの性格に合わせて、
営業費用も節約しているような気がしますが。
宣伝とか営業人数とか最小限にしているような。
実際の申込状況はどうでしょうか。抽選になった人いますか。
>118さん
私は営業費用、節約しているような気はしないです…。
宣伝にタレントを起用してるし看板もいろいろ出してるみたいですし。
でも正直なところ私としては宣伝に費用をかけてほしくはないですが。
結局、宣伝費用はきらら住民にかかってくるわけだから。
こんなに宣伝にかかってるのに売行き悪かったら困りますね。
ちなみにうちも抽選になりませんでした(+_+)
>119
タレントは一発起用ですから、そんなに高くないはずです。
やることはやっているのですが、中身はコスト節約のように見えます。
どころで申込の後、すぐ四日後に契約というのは普通ですか?
私も要望書出しました。
シンプルに、安くて広いのが気に入りました。
まあ良くも悪くも、自分が好きなマンションが
こうやって注目されるのはいいことですよね!