キララガーデンに興味がある方、購入を検討している方、お互いに情報交換しましょう。
こちらは過去スレです。
Ki・La・La GARDENの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-05-21 11:03:00
キララガーデンに興味がある方、購入を検討している方、お互いに情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2006-05-21 11:03:00
1119です。
うちはフロアコーティングと水廻りのコーティングを頼む予定です。
内覧会の同行はコーティングを頼むと無料でやってもらえるサービスとホームページ書いてあるので同行のみはやってないのではないでしょうか?
確認したわけではないので分かりませんがホームページやパンフレットを見る限りはそういう解釈だと思います。
内覧会の時間20分はきついですよね。業者さんの話では2,3時間は見ておいてくださいと言われてるんですけど時間は大丈夫でしょうか?
特に時間は気にしないで確認をして大丈夫な雰囲気でしょうか?
みなさん、内覧会のご報告ありがとうございます。
インターネット回線、プロバイダの申し込みって、いつごろからすればいいとか説明ありましたか?
引っ越してからすぐネット使えるようにしたいと思っています。
また利用できる回線は
・BフレッツマンションVDSLコース
・GYAO光
・J:COM NET
の三種類だけ、という認識でいいでしょうか?
ご存知の方教えてください。
え?インターネット回線って上記の3回線だけなんですか?!
確かに、内覧会にはこの3つの業者が来ていましたが・・・・
それはただ単に、営業で来ていただけですよね・・・・?
普通に他社のADSLとかも使えますよね???
どうなんでしょう・・・・?
うちはソネットかDTIのADSLでいこうかなと思っていたんですけど・・・
不安。
フロントコート前の五階建てビルの看板ですが・・
どなたかが『小さい物&電光しない物になってた』と書かれていましたが
小さくもないし、夜の10時過ぎでもおもいっきり電光しまくりでしたよ!
デベにも聞いてみましたが看板の変更はしてないとの事でした・・・。
看板はあれでも1/2くらいに小さくなったんですよ
それはそうと、光るんですか。前のと比べると確かに光らない物に変わったように見えましたけど・・残念
フロントコート前のお墓・・・。
結構気になります。 バルコニーから眺めるとちょうど目の前になるので・・・。
ちなみに私は5階です。
内覧会にいかれた方どうでしたでしょうか?
NO1138
お墓気になりますよね。バルコニーから眺めるとちょうど目の前にみえます。ちょっと嫌ですよね。うちは4階です
1138、1139さんへ
やはり気になりますよね。せっかくの広いバルコニーで夢がひろがっていたのに。
私も内覧会行きましたが、お墓は気がつきませんでした。
フロントコートから見てどの辺りですか?
うちもフロントコートです。
墓地は確かに見えましたが、あまり大規模な物ではないし
私は気になりませんでした。
それに昔からお墓が近くにあるのはよい事だと聞きます。
それはご先祖さんが自分たちを見守ってくれてるから。
昔は自分の家の近くにお墓があったはずですから。
まあ自分たちのご先祖さんのお墓ではないので
ちょっと意味合いが違いますが。
フローリングのワックス自分たちでする方にお聞きしたいのですが、ホームセンターなどでワックス売り場を見てみるといろいろな種類があって迷ってしまいます。キララの床はワックスがかかっているようなのでその上からもう一度自分たちでやる場合どのような種類のワックスを買ったら良いのでしょうか?
フロントコート前のお墓ですが、私は気になりました。
私も4階です。主人は気にするなといいますがあまりいい気分になれません。
1142さんのいう通り昔は近所にあったものですから気にしないようにしたいです。
あのバルコニーから見える景色を自分たちの宝物と思うようにしたいですね。
お墓までは予定していなかったですよね。
無くなる事は無いでしょうから・・・
でもきっと慣れてしまうものだと思います。 そのような物件なんていくらでもあると思いますしね(^^)
それよりもお隣の会社さん、やっぱり電気は消してもらえないものなのでしょうか?
それもわがままな話になってしまいますね・・・。
お墓、考えようによってはそこには建物が建たないってことだから、日照が確保されてていいじゃないですか。
ていうか、購入前に現地は見てるんですよね?
今になって「墓があったなんて!!!」て訳じゃないんですよね??
もちろん現場にはいきましたよ。
しかし、自分の家のバルコニーからあんななにはっきり見えるとはおもってませんでした。
みなさんがおっしゃるとおり気にしないようにしたいと思います。
鍵の引渡しまで一ヶ月を切りましたね。いよいよカウントダウンの
始まりですね!今週土曜日にある内覧会がんばります。
シャトルバスの陸運局等への申請(緑ナンバー)は終わったのですかね?
利用者からお金を徴収しての運行はいかなる理由があっても申請が必要なので・・・。
私たちは先週内覧会にいってきました。
今週末の方、がんばってください。
時間はいくらかけてでもいいのでじっくりチェックすることをおすすめします。
私たちは朝10時開始で帰ったのが16時過ぎでした。
途中嫌味をいわれましたが、気にせずチェックです。
再内覧会のときは指摘したところ以外も必ず見たほうがいいみたいですよ。
友人のデべにきいたところ結構ほかを傷つけているようなので・・・。
気付かなければ引越のキズということで逃げてしまうらしいので。
みなさん注意したいですね。
内覧会の再にシャトルバスのチケットを購入しました。
時刻表も頂いたのですが、よく見ると注釈で、
平日運行のみと書いてありました。土日祝日は運休だそうです。
購入する際の営業さんの話では日曜日は運休だけど、
土曜日は運行予定ですって話だったのにな・・・
話が違うな。。。
1149さんへ
バスは確か国際興業バスさんへの委託とのことでしたよ。
(マンションの変な広告付きバスでないといいですね)