キララガーデンに興味がある方、購入を検討している方、お互いに情報交換しましょう。
こちらは過去スレです。
Ki・La・La GARDENの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-05-21 11:03:00
キララガーデンに興味がある方、購入を検討している方、お互いに情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2006-05-21 11:03:00
引越しの値引きの件ですが、2社以上から見積りを取りましょう。で、見積りをもらう際には、「他社と比較して決めるので、他からも見積りをもらう予定になっています」とちゃんと伝えましょう。これで、通常の半額以下になることも多々ありますよ。
本当に2社以上に声かけて決めて下さいね。
もうすぐ内覧会ですね。
みなさんは、内覧会同行業者はつけるのでしょうか?
私はまずは自分の目で確認してから、もし不具合や交渉することがあるようでしたら再内覧会のときは業者に頼もうと思ってます。
内覧会のときの必需品があれば教えてください。
よろしくお願いします。
引越会社の件ですが、やはりサカイが一番だと思います。
幹事会社なので引越後のフォローもしてくれるみたいですし。
馬並みさん>
担当者の名前を教えてください!
名前・・・いやあ無理ですよ(;^_^A 出せないですよ(^_^;)
個人的に連絡が出来れば良いんですけど・・・
大宮の若いお兄ちゃんですよ(*^▽^*)
しかし雨が止まない(>ュ<。)
皆さんに質問です・・・
フローリングのコーティング(ワックス?)はするべきでしょうか?
業者に任せればウン万円(^_^;)
自分でやればマダラになりそう・・・
皆さんのご意見をお聞かせください\(^_^)/
№1094さんへ
我が家は7/20に内覧会です。
家族全員と両親にも参加してもらうつもりです。
業者は結構高かったのでやめました。
自分たちでチェックしてみようと思います。
このページをごらんの方で参考になるチェックリストみたいのものが
あるサイトなどがあれば教えてください。
引越し幹事会社のアフターフォローとは具体的にどういった事なんでしょうか?
私の印象では他社と大差ない感じに思えたんですけど。
見積もりはアー○のほうが数万円安くなりました。
我が家の内覧会も7/20です。結構バラバラになっている
ようですが、20日は早い組なんでしょかね?
夕方に車でキララを見に行くと、同じように車を止めて見ながら
歩いている方もいらっしゃいます。おそらく同じ契約者の方々
でしょうが「内覧会前に見たい(><)」という気持ちはよく
分かります。
内覧会業者は頼みませんでした。夫婦で見て違和感があるところ
は指摘しますが、あら捜しをする事も無いかと・・・。1年間
は保障らしいので住んでいるうちに何かあればその時でも十分
ですし、まずは内覧会は楽しまないといけませんよね。
「何か不備を探してやるぞ!」と「いよいよここに住むのねん」
では楽しさが雲泥の差です。気分の差ですが結構大事だと思い
ます 我が家は満喫する気持ちで参加ですよ
ウチも他社の引っ越し業者の方が数万円安くなったので、
そちらにしました。その業者も割と大手だし、引っ越し後1回なら
模様替えの為に家具を動かしに来てくれるし、移動中の車中で、
家具を消毒してくれるし、空き段ボールも回収に来てくれるし、
何よりちょっとでも安い方がいいですし。
フローリングのコーティング、ウチも非常に気になっています。
3〜5年もの、10年保証、20年保証、中には30年保証のコーティングも
あるようです。
やはり良い物はかなりの金額しますが・・・
でも、30年のを今やってしまえば、60歳過ぎまで何の手入れも
要らないのは非常に魅力的です。
内覧会、非常に楽しみです。
ウチは今そんなに近くないので、内覧会で久々に見に行く感じです。
部屋以外の部分も非常に楽しみです。
とにかく、今は新居のことを考えるだけでワクワクする毎日です。
我が家の内覧会は7/28です。結構バラバラになってるんですね。
我が家は、内覧会同行業者をつけることにしました。
素人目だと何をみていいかわからないので。
その間に私たちはカーテンのサイズや家具の配置を考えようかなぁと。
難しいことは業者さんにまかせて、内覧会は楽しみたいですね。
みなさん 幹事会社以外の引越し業者に頼んでいるようですが
時間の指定とか出来る業者があったのですか?
うちはメールで見積もりしかしてませんがほとんどの業者が
時間はフリーで格安の料金でしたので・・・
数社から見積もりをとるのがいいという情報があったので、我が家も5社から見積もりとってみました。
最初はものすごいバラツキでびっくり!!高いところでは18万(値引き前)なんて額も。でも他社の安いとこと比べるうちに、これまたスゴイ値引きで。
どの業者さんも、日付と時間枠指定にもかかわらず相当頑張ってくれたと思います。おかげ様で納得いく価格で決着できました。アドバイスとしては、ネットだけの見積もりでは値引きの駆け引きができないので、お部屋をくまなく見られるのは嫌かもしれませんが、自宅に来てもらって直接話すのが一番だと思います。とにかく他社と比べることが大事というのを感じました。
大手じゃない業者さんも見積もり頼みましたが、持っているトラックの数や作業員の数も少ないのか、時間指定ということを伝えるとウチは無理です・・・と断られました。フリーならとにかくメチャ安なんですけどね。
いろんな所の見積もりを見ると、こちらも勉強になります。
面倒がらずに比べると数万円お得になって、予算を他に回せますよ!
自宅訪問の約2時間位の交渉で1万円ダウンできたら、時給5千円!?って考えるとスゴイですよね。18万の見積もりを出した業者さんも結局は半額以下になりましたし。
幹事会社って強気なのかな?
一番よさそうと思った業者を自宅訪問の最後にもってくると、最安値出してくれるかもしれません。
頑張ってみてください。
引越しの見積もりは、同時に数社に来てもらうと値引き合戦が始まってよいようですよ。うちもそうするつもりです。
はじめまして。最近このサイト見つけたんですけどいろんな意見が聞けて楽しいですね。
早速なんですけどもう日にちもないんですが皆さん内覧会の同行業者ってどこに頼みました?
旦那とかなり悩んでるんですけど業者さんに頼むのもそんなに安くないんでかなり考えてるんですけどどこか安くていい業者さんがありましたら教えてください。
うちは別に安くはないですが色々調べた結果さくら事務所ってところにしました。まぁなんとなくですが一番しっかりしてそうかなってことでそこにしました。
さくら事務所
http://www.sakurajimusyo.com/expert/nairan-m.html
あと色々探している時に見つけたんですがコーティングをやると無料で内覧会の同行をしているところなんかもあったんでコーティングをやる方なんかはそこがいいんではないでしょうか。(うちは予算の関係上コーティングを頼まなかったので却下しました。)
ライフタイムサポート
http://life-time-support.com/nairankai.html
参考にしてみてください。