埼玉の新築分譲マンション掲示板「キララガーデンさいたま新都心」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. キララガーデンさいたま新都心
miya [更新日時] 2007-08-10 15:05:00

キララガーデンに興味がある方、購入を検討している方、お互いに情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
Ki・La・La GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-21 11:03:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Ki・La・La GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 888 契約済みさん

    >878さん

    私も大宮まで自転車で通おうと思ってます。
    ちょっと前この掲示板で
    「大宮駅の駐輪場ははやめにキープしとかないと厳しい」
    とあったんで、ちょっと探してみました。

    ビックカメラの近く(屋根なし)と、ソニックシティの近く(地下)に市営駐輪場がありました。
    1日120円とお得です。
    が、
    ・学生以外は定期(長期契約)を認めないらしいです。
    ・回数券もないそうです(毎朝120円を小銭でもってこいと)
    ・朝遅く行くと埋まってて収容してくれないこともあるそうです

    契約ができないので、夜勤、宿直などで止めっぱなしにしてると二日分払わないといけないような・・・。
    おすすめの駐輪場とかありますか?

  2. 889 匿名さん

    私が以前使用していた所なのですが大栄橋、ジェクサー近くにも駐輪場がありますよ。契約待ちが多いので使う、使わないにしても申し込みだけするのも良いかもしれません・・
    バスは昼間の運行が無いのは残念ですよね。アンケートで抗議してしまいましたがどうなることやら・・・

  3. 890 購入検討中さん

    はじめまして!!皆さんよろしくお願いします。
     もう、ほとんどの方が購入を決めて入居後の話をしている中で、申し訳ないのですが、昨日モデルルームを見学に行き、一目惚れをしました・・・が、未だ購入を決めれずにいます。
     はっきりいって、今まで見てきた中ではホントピカイチの物件だと思います。
     あの価格で、あの広さ。
     確かに駅から離れていると言っても、田舎と違いさいたま市内ですから、そんなに不便には感じないと思います。
     そして、掲示板を見て、かなりお子さんが多いようなので、その恵まれた環境の中でうちの2娘も育てていきたいと感じています。
     が、なにぶん決断が出来ない!!!
     その要因は、やはり「お金」です。
     毎月の給料の波がありすぎで、少ない時で考えると苦しいような・・・何千万円の物の購入の経験が無いので、はっきり行って先が読めません・・・。
     皆さんの、購入を決断できた決定的な理由みたいなものを教えてください。
    ※ スミマセン文章が下手なので、意味がわからないかもしれませんが、アドバイスお願いします。

  4. 891 購入済み

    890サン>確かに切実な問題ですよね。ウチは主人の収入では今のアパートが関の山ですが、今後の子供の将来を考えて先行投資は必要と考えました。1歳になれば育休も終わり会社に復帰するので、1歳になるまでの我慢と思い踏ん切りをつけました。ただ、満足するマンションを購入しても生活がキツキツなら意味ないですから、難しいですよね!
    もう1つの理由は、周りの新築マンションを見ても、この広さでこの価格は二度とないと考えたので、決めました。素人予想ですが、「今後金利は上がるし、狭いのに高くなる一方」だと思ったからです。
    全く参考になりませんでしたね(^^;)

  5. 892 物件比較中さん

    この立地に新都心をつけることにちょっと違和感があります。
    価格的にも決して安いとは思えません。

    購入済みの人は、だいたいどういう所に住んでいるのかな。今より便利になる
    ことはないと思うけど。

  6. 893 契約済み

    892>気分を害すような書き込みはしないでください。もう一度、このスレッドの主旨を理解してください。

  7. 894 契約済みさん

    私は県外からキララに越してきます。
    実家がさいたま市のため。
    購入の一番の決めてはパパが子供とママが住みやすい環境でと考えてくれたことです。
    マンションだと同じように子供を持つママなどいてママ友達もできます(今マンションに住んでいてとってもママ友達など近所付き合いが楽しいです)
    夕方家でぐずる子供もマンション下で20分でも遊べば夜はぐっすりだし。
    新築なので特に金額など金銭面でも若い夫婦も多いと思うので子育てなど仲間も増えそうで楽しみです。
    私も二人の娘がいます。
    まだ二人とも幼稚園入る前の小さい子供ですが今からここでの生活が楽しみです(^^)
    仲良くなれたらいいですね!!

  8. 895 契約済みさん

    892)さん
    便利で選ぶ人もいたら、環境や広さなどで決める人もいます・
    その人その人の生活にあったマンションを選んでみんなキララを選んだと「思います・
    購入した人は入居を楽しみにしています。
    そのお気持ちをお忘れなく・・・・・・・

  9. 896 契約済みさん

    >889 さん

    駐輪場情報ありがとうございます。
    今度行ってみてみます。
    大宮駅のだいぶ北側なんで、ビックカメラ周辺よりもちょっと遠いような気もしますが、
    線路超えて東西移動するときは便利かもしれませんね。

  10. 897 入居予定さん

    新都心周辺を考えるなら、この広さでこの価格は2度とないと思います。
    マンション価格がバブルのように上がっていますから、
    価格と生活環境にこだわる人にはいい選択肢の一つになると思います。

    ただ絶対に通勤優先で駅から徒歩圏を第一に考える人には向いてないです。

  11. 898 契約済みさん

    890さんへ
    うちの決めたポイント
    中央区(旧与野市)であること(いい街である)
    私6年前から勤務地が中央区なのですが、近隣の方々・環境GOODですよ!
    ②価格が手ごろであること
    車と一緒で後から出るモデルのほうが性能・装備もいいですから割り切りも必要
    オプションやリフォームでその後対応できますし。
    ③駅から離れていること
    私は車での行動が主ですので、インターも近いですし新宿行くのも練馬行くのも柏行くにも便利!!
    たまに電車で行きますが、そのときはタクシーでも1メータとか2メータとかだと思うので・・・。
    駅に近いと駐車場が空いていないし金額も2万以上ですよ!
    以上の点から決めました。

  12. 899 契約済みさん

    うーん、私も完全に納得!って感じで買ったわけではないですが、何が自分たちにとって必要かって観点から何を重視するかを考えて決めました。だから、不安が全くないわけではないけれど満足していますし、これからの生活が楽しみです。

    これから買う人たちが欲しい情報はメリットだけではないと思います。デメリットも知って、それが自分たちにとって受忍限度内か考えて対策をとったり覚悟したりしなくてはいけませんよね。だから、よっぽど否定的な意見以外には目くじらを立てなくても…。人によって感じ方や大事と思うところは違いますし。いろいろな意見を出されても、それに対して自分たちはこうするつもりだから大丈夫だと思うよとか教えてあげればいいんじゃないですかね?

    いろんな住人の方がいらっしゃると思いますが、そのいろんな考え方を受け止めたうえで仲良くできるといいなあと思っています。

  13. 900 契約済みさん

    888さん>

    878です。
    大宮まで自転車組みですね!がんばりましょう^^

    自分が知ってる駐輪場も同じでした。ビック裏手、ソニック地下、それと889さんからコメントいただいた大栄橋の中腹(モノレール下)の3箇所です。

    大栄橋は遠いんで却下です^^;
    ビック裏手とソニックかなぁ。今のところは・・・。

    もし会社が認めてくれればビックやそごうの周辺の駐輪場にするかもしれません。8時間まで150円、それ以降8時間ごとに50円プラスのところ。
    一日200円で且つ定期がないので、辛いところですが、なんせ一番近いので^^;

    私は今浦和に住んでいるため、大宮周辺の朝がどのようなものかイマイチわかっていません。
    以前のレスで「殺伐としている」とありましたが、朝はどこも殺伐としてますから、実際に通勤して数日経つと落ち着くのかな、って勝手に思っています。


    話が脱線してしまいましたが、私が知ってるのもこんなもんです。
    お力になれずにすいません。

  14. 901 購入しました。

    バスですが晴れていたら少し歩いて円阿弥のバス停から乗るほうをお勧めです。
    八王子方面からもバスが来ますので、本数も増えますしね。
    新都心まで190円です。北与野は170円。
    八王子方面からは西武の大宮行き190円も来ます。
    もちろんキララ前にも三橋方面経由の大宮行き190円も来ますし、
    うまく利用すれば便利ですよ。
    名前も新都心、って付いてますが、北与野駅利用者も多いのではないでしょうか?
    主人は、台風、大雪の日にシャトルを利用する、って言ってますが、そんな日くらいは
    送っていくよ・・・って思ってます。

    892さんが安くない、っていうのは分かる気が・・・。
    きららは適正価格なだけだと思います。
    駅近くの物件は高すぎです。
    北与野駅前にも5年後くらいをめどに高層マンションできるみたいですけど、
    同じ会社が近所に3つも建ててひとつ建てるごとに値段を上げているだけな感じがします。

    私も8年バイパスを渡った与野に住んでいますが、本当に住みやすいです。
    他社駅近物件も参考までに見学に行った際に、駅に近いほうが10年後資産価値がちがう、云々、
    いわれましたが、ここより1000万以上多く借金抱えて生活するより広い部屋で楽しく
    生活するほうに価値があると思い購入しました。
    ここを見ていると似たような考えの方たちが沢山住むみたいなので、とても楽しみです。
    皆さんで楽しく住んでいきたいです。

    それからひとつだけ難癖つけるなら、ペアガラスってそんなに結露しないんでしょうか?
    結露まったくなし、って言うのならペアガラスがよかったかな・・・

  15. 902 匿名さん

    ビデオ上映で新都心周辺の映像ばかりを流していたけど、ちょっと違うなって
    感じました。直線でも結構な距離ですし南に同じ距離を新都心から進むと
    北浦和のちょっと手前くらいになってしまいます。
    ここが新都心ならばほとんどの(大戸、八王子を除く)中央区は新都心に
    なってしまうのではないでしょうか。
    県外の人とかで土地勘がいまいちの人とかは、あのビデオを見てどう思うで
    しょうか。

    キララ与野円阿弥という名称でしたら、同じ建物でどう評価されたでしょうか。
    人気はどうだったのかな。ネーミングの妙だなとも思います。
    センターフィールド美園、サクラディア、グランディーナ…その地名を
    ぶつけているほうが、私は誇らしく思えるのです。

  16. 903 購入検討中さん

    890です。

     皆さんありがとうございます。
     正直まだ決断はできないですが、購入した方はとても良い方が多いのを感じました。
     生活環境、価格、広さはホント申し分が無いので、今度の休みに、もう1度モデルルームへ行きよく検討してみたいと思います。

     自分にとって、購入するにしても、しないにしても後で失敗したとだけは思わないよう、頑張ります!!

     本当に皆さんありがとうございます。

  17. 904 契約済みさん

    生活圏が大宮や新都心になるというだけで住まいは駅から離れていることは
    皆承知で契約しています。 いかなるネーミングをつけようともモデル
    ルームも現地も見ないで購入する人は居ませんから、それ程気にする
    必要も無いのでは・・・。

    建物もだいぶ完成に近付いてきました。日中は作業に従事している方が多く
    いらっしゃいますが「この人達が作ってくれたのね(^^)」と思うと
    頼もしく見えてきます。 1年以上も同じ現場に張り付いて作ってくれた
    人達に感謝の気持ちが湧いてきた今日この頃であります。

  18. 905 匿名さん

    キララ買った人たちって、いい人多いよね。
    私も、こんな人たちが住むマンションに住みたい。

  19. 906 契約済みさん

    >902さん
    新都心が生活の中心になるという意味で理解すればいいんじゃないでしょうか。

    それをCMビデオ・名称で騙されて購入する人はいないと思います。
    気持ちは十分分かりますが、もうそういう初歩的なミスをする人はもう
    いないと思いますのでこの議論はやめましょう。過去のログを読めば分かるし、
    どうしてもそれが気に入らないなら購入しない方がいいでしょう。

  20. 907 入居予定さん

    何かこの掲示板、いい感じになってきましたね。
    いろいろ不安もありましたが、入居が楽しみになってきました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸