購入者さん>
今週末一期かいしですね
http://www.kksnt.co.jp/classo/modelroom/06/index.html
みる限りでは
多分
優先期->1000ポイント
一期->300ポイント
ですね
話は変わりますが
きのう12chの
給与明細という番組で
通販大家さんという不動産投資のサイトの代表がテレビに出てましたた
その中でこれから優良投資物件
が増えるのは川口か浦和だと言っていました
理由は
-日本の人口が減少していく中人口増加が期待できる土地である
-都心に近く高い利回りが見込める
をあげてましたね
でその例でなんと
鳩ヶ谷の賃貸マンションがでてたんですよ
ちょっと将来的に
ルネサンスの資産価値が
ガクンと上がるのを期待しちゃいますね
購入者4さん>
今日も駅に行く機会があったのでstの1階を見ましたが、
まだ何も表示していませんでした。
コンビニはポプラとかぶるので、できたら違うお店がいいですね。
でも入り口の感じや、店舗の大きさがコンビニっぽいですよね。
入居が始まっているので、そろそろ表示しても良いと思うのですが、
まだ借り手が決まってないのですかねぇ?
購入者2さん>
私も日曜日にパチンコ屋の駐車場から覗いて見ました!
もう枠が形になっていたので「うちはあの辺かな」なんて思いながらわくわくしました!
STはもう入居してますね。
洗濯物が干してありました。
購入者2さん>
え!?不動産やですか..がっかりですね
近くにエイブルとかあともう一つあるので
十分かと思いますが...
購入者さん>
いっしょですね-猫
うちは車もってないんで、近くにレンタカー屋ができたらな
っておもいます
購入者2さん・購入者4さん>
私も駅前?に不動産屋さんがあるのでもう十分では…と思っています。
開発が進む地域だからもっと必要なんでしょうかね?
購入者4さん>
駅前のマンションだからあまり車を使わなくなるかな?
埼玉高速鉄道がもう少し安価になればいいのになと思います。
購入者2さん>
うちは車を頻繁に使いそうなので平置きにしたかったのですが毎月の支払を考えると…
と思いやむなく機械式になりました(^^;)
私は運転できないのでなんとか電車に期待です!!
購入者2さん>
料金高い方なんですか?
比較したことなかったです…
みなさん色々調べていらっしゃるのでとても勉強になります。
私も勉強しないと!
今週末久々にMRに行こうと思っています。
担当者の方に伺いたいことがありまして。
どなたかいらっしゃるのであればお会いするかもしれませんね(^ー^)
もうポイント利用の申し込みをしたのに、
間違いがあったらしく変更に行かないといけなくなりました。
ちゃんと確認したのにおかしいなぁ。
担当者さんが代わったから情報が食い違ったのかな…
購入者2さん>
担当者さんが代わってからポイント申し込みをしたんです。
その際、付いていると言われたものが本当は付いていなかったとのことで。
元の担当者さんから連絡がありまして。
付いていないなら、付けないと困るので追加しに行くんですよ。
少し遠いので大変です…
知り合いより、今は工事ラッシュで現場が多くて人手が足らない現場が多いらしいですよ。
中国からの輸入資材も本国優先(オリンピック準備突貫)で時間とお金が予定以上にかかるから
工事コストが上がって大変だぁーと泣きが入ってました。3月の年度末完成物件は必死だそうです。
ここの物件はプラティークプレイクと比べて価格は同じくらいでしょうか?
プレイクより作りがチャチで駅から1分くらい遠い割には
ちょっと高くないですか? どう思いますか?
それと、南側の上のほうの階を検討してますが122号の音ってどうでしょうか。
私はプラティークも検討しました。希望の部屋は既に販売済みでしたので、購入を見送りましたが、価格はプラティークのほうが、狭い部屋で安さを感じましたが、ルネサンスと比較すると、ほぼ同じぐらいの価格で1000ポイント分安いと思います。今になって思うとSTの廊下からLD丸見えで、最上階でもカーテンあけっぱなしとはいかないのでルネサンスでよかったと思ってます。
横のパチンコ屋にのぼってみた。
122号の音は気にならないけどマンション前の産業道路の音がかなり大きい。
トラックとかバシバシ通ってる。窓を閉めてもかなり聞こえそう。
いままで静かなところにすんでい人は耳栓が必要かも。
この物件の窓の遮音性能はどのくらいなのでしょうか。
知っているか教えてください。
パチンコ屋の景品交換所がマンションのすぐ隣にあります。
パチンコをする方はご存知かと思いますが、閉店の時間頃から景品交換所(換金所)に並ぶ人が沢山います。結構ガラの悪そうな人たちがいっぱいです。
負けた腹いせにってなことは無いと思いますが・・・
契約前であれば一度見た方が良いかもしれません。
22:30〜23:00頃が確認するには良い時間かな?!
余計な心配だったらゴメンナサイm(__)m
私も昼にパチンコ屋の駐車場から外を見ました。眺望は思ったよりぜんぜんいいですね。
ただ道路の音が1Fから聞くより上から聞く方が大きい感じがしたのは気のせいでしょうか。
あそこの道路は下にもぐっていくところだから、1Fではコンクリートにさえぎられて
もぐっていく車の音は小さくなるけど、上から聞くと逆に中央の道の窪みに音が反響して
大きく感じるのでしょうか。いずれにせよ夏は網戸で寝るのは無理ですね。そんなこと誰も
期待してないか・・
購入にあたっては、パチンコ屋、前面道路の騒音、高圧線等いろいろマイナス面はありますが、
駅からの近さ(2分以内)と価格(都心に近いが都内より格段に安い)を優先したので、
迷いはあまりありませんでした。上を見ると価格が伴ってきますので‥
駅近太郎さん>
気のせいではないと思います。
階が上がるにつれ、音の反響は大きいと知人から助言がありました。
それを言われつつも私は上のほうを購入したのですが・・・。
それぞれ重視する点が違うと思いますので、
騒音が気になるようでしたらじっくり検討したほうがいいですよね(^ー^)
検討の優先順位を明確にした方がいいですよ!私は駅近絶対条件!でしたのであまり迷わなかったです。南面は音の懸念もありますが、よくいえば将来建物が建つ不安がないので、私は南面にしました。(東面も将来不安がないけど)購入検討時、私もパラッツォの屋上から確認しました。日中は交通量が比較的あるかなと思いました(まぁ122よりはかなり少ない)しかし、夜はかなり少ないですよ。私は夜型なのでそんなに気にしなくてもいいかな。が結論でした。駐車場から富士山が良く見えましたが、ルネサンスも上階なら見えるのかなー