埼玉の新築分譲マンション掲示板「フォーサイトパークス購入者向け情報交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 与野駅
  8. フォーサイトパークス購入者向け情報交換
生涯定住 [更新日時] 2007-09-09 21:47:00

購入者向けのスレッドを立ち上げます。色々情報交換いたしましょう。



こちらは過去スレです。
フォーサイトパークスさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-09 21:13:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォーサイトパークスさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 409 匿名さん

    まあまあ。どんな人だって常に一様ではいられません。
    熱くなったり、クールになったりするからこそ自然なんです。
    それを抑制したり、諭そうとするから不都合が出るんだと思いますよ。
    大事なのは、ふとした拍子に「ちょっと言い過ぎたかな…」、「皆と楽しくやりたいな」と思った時に、素直にそれを表現することだと思います。
    不思議なことに、きつい言葉、非難するような言葉は簡単に書き込めちゃうけど、優しい言葉、素直にごめんなさいって表現することは、人間、意外と出来ないものです。(かく言う私も)
    その気になれた時で良し。いつかは気持ちよく仲直りしましょう。

  2. 414 匿名さん

    411さんの思った事はわかるような気がします。つまりは・・①購入者でキャンセル希望の方なら説明会の資料をもう一度きちんと読まれた方が・・②業者であればこのような書き込みが業界全体の質を落とす事になるよ③第3者の野次馬的書き込みならうるさいな・・ではないでしょうか。いずれにしろ匿名投稿です。感情的に受け止めちゃうと精神的に損をします。

  3. 416 匿名さん

    HPにウエルシス内容の変更とお詫びが掲載されましたね。

  4. 417 匿名さん

    荒らしを匂わせるような投稿は控えましょうね♪

  5. 418 匿名さん

    今年は暖冬で昼間は毎日暖かく(夜はさすがに寒いですが)過ごしやすい毎日です
    皆様、新生活に向けての準備はもう始めていますか
    家のことを後回しにしているとあっという間に引越し日になってしまいそうなので
    少しずつ家の中の生理整頓をしています

  6. 419 匿名さん

    そうそう。今のうちにやっておかないと花粉症の季節になるよ〜(~_~;)

  7. 420 匿名さん

    マンション着々と出来上がってきてますね。
    とってもいい感じ!
    引越しが楽しみです!

  8. 421 匿名さん

    内覧会来週だよ。
    いよいよ内部(部屋)が見れる。
    一年間待ちに待ったからね。

  9. 422 匿名さん

    火災保険の申し込み、今日が期限だったね。申し込んだ?

  10. 423 匿名

    フォーサイトパークスのHPに先着受付で販売している物件が6件ってことを見ると6人が解約したのかな。思ったより少なそうですね。

  11. 424 匿名さん

    マンションの現地見て来なよ。魅力的だよ。フォーサイト!!

  12. 425 匿名さん

    明日休みだから、見にいこー!

  13. 426 匿名さん

    >423さんへ
    もともと6部屋が残っていたようですよ。HP上では、暮れからそうなっていました。
    part2の書き込みによると、そのうち数件に問い合わせがあるみたいですね。

    ご検討中の皆さん、ウェルシス変更でも、フォーサイトはやっぱりいいですよ!入居が待ち遠しい購入者

  14. 427 匿名さん

    425です。

    仕事が休みだったので現地を見てきました。
    フォーサイト、とっても素敵でしたよ!
    植栽や、エントランスの工事も進んでいました。
    提供公園の遊具もとりつけはじめていました。
    たくさんの方がお仕事をされていました。

    来週は内覧会、早く部屋の中が見たいです♪♪

  15. 428 匿名さん

    近況報告 ありがとうございます!
    提供公園の方もかなり出来てきているのですね
    やっぱり素敵でしたか。フォーサイトは・・。
    はやくみたいです。

  16. 429 匿名さん

    いよいよ内覧会ですね。
    今さらながらですが、普通の会社が売ってる物件は、ゼネコンと販社の担当者がついて時間制限もなく、気が済むまで確認できるようですが。フォーサイトはどうなんでしたっけ?販社が普通じゃないから期待できないか・・・ちなみに棟内MRを見に行った時、1階バルコニー外側のレンガ(タイル?)が割れていたのに気がつきました。直ってるといいのですが。これも期待できないか。

  17. 430 内乱会

    内覧会は原則1時間って書いてありますよね。
    なので、施工業者の人が一人付くのでは?と思ってます。
    ただ、内覧業者曰く最低でも2時間はかかるらしい。
    なので、1時間たったら後は自分たちだけでじっくりチェック
    しようと思っております。
    ちょっとした汚れや傷はPASSするかも…

  18. 431 匿名さん

    明日からの内覧会、どんな感じだったのか、
    ぜひ、投稿お願いいたします。

  19. 432 匿名さん

    今回の売主の不誠実な対応で、キャンセルは20件近くに上ったらしいですね。
    見舞金は30万までで一切上積みしませんとか言ってたくせに、実際には、30万円以外に全室にエアコン付けてもらったっていう話も聞きました。言った者勝ちってことか?言ってることとやってることが全然違うんだよね。嘘に嘘を上塗りしているから、どんどんボロが出て来てるし。嘘ばっかりで何も信用できません。購入者さんってば、こんな売主からよく買えるなぁと感心します。

  20. 433 匿名さん

    購入するも解約するも人それぞれ。
    購入する人が批判される覚えはありません。
    解約する人が素晴らしいわけでもありません。

  21. 434 匿名さん

    確かに、総合地所の程度は低いですが、言った者勝ちってことはなくて、
    言わなかった人が多すぎたというのが正直な気持ちです。
    ただ、たとえエアコンを全室につけてもらった人が居るというのが事実で、
    その人が誰か分かっても、その人をやっかむのはやめましょう…
    何も動かない人は何も言う権利はないです。

  22. 435 匿名さん

    ↑でもゴネタ者勝ちっていうのは納得できません。
    それより、なぜただでつけてもらったという事実がわかるのでしょうか。
    普通自分からは言いませんけど・・・。

  23. 436 匿名さん

    どうせ釣りでしょ。

  24. 437 匿名さん

    総合地所は、いつまでも嘘とごまかしが通用すると思ってる。購入者をなめた、バカにした態度を絶対に許さない。

  25. 438 匿名さん

    企業体質は簡単には治らないと思います。それなりの人がそれなりの教育しか受けませんから・・・。

  26. 439 匿名さん

    そういえば昨年の週間ダイヤモンドで総合地所は売主格付け断トツの最下位・クレーム率堂々NO1だったなー。今思うと寒気がしますな。でもしょうがないこれは周知の事実ですから。購入者の方内覧会は覚悟して望みましょう。

  27. 440 匿名さん

    ↑先日営業の合い間に八重洲ブックセンターで週間ダイヤモンドのバックナンバーをみたらその通りでしたね↓かなりショッキングでした。そのまま直帰しようかと思いましたよ。

  28. 441 匿名さん

    他の総合地所物件を契約したものですが、そんなにひどかったんだ。
    契約前にもっと情報収集しておけば良かった。

    購入検討中時の営業担当と契約後の契約担当の話にかなりの違いがあると思います。
    購入前に念書などきちんとして話を進めた方がいいと思います。

  29. 442 匿名さん

    >>440さん
    バックナンバーっていつ頃のかおしえてくれないですか?
    私もちょっと見てみたいです。

  30. 443 匿名さん

    フォーサイトパークスへ引っ越す前に浦和区へ転入届出したいけど3月16日より前に提出できるの?

  31. 444 匿名さん

    かぎ引き渡し証、届いた方、いらつしゃいますか?

  32. 445 入居予定さん

    うちは9日に届きました。

  33. 446 匿名はん

    皮膚科の解決はムリそうですね。
    http://www.yoihifu.net/

  34. 447 小泉皮フ科クリニック  院長 小泉伸枝

     フォーサイトパークス御購入者、検討している皆さまには今回の件を巡っては大変御心配をおかけいたしましたが、私達クリニック側にもこの件は大変な問題でした。
     クリニックの入居の際には「埼玉県住宅供給公社のクリニックモールで、最先端のIT予約システム標準装備」という説明しか受けておらず、その予約システムは「無人電話予約、インターネット予約、携帯予約」などができる一般的な予約システムでした。当然、入居契約時には一切の説明もなく、重要事項説明書にも予約システムに関わる一切の記載はありませんでした。入居クリニック側からすれば、「埼玉県住宅供給公社のモールに標準装備された予約システム」という認識しかありませんでしたが、開院から約1週間前になってはじめて最初の形の「ウェルシス」のデモと説明を受けました。この経緯に納得されなかった小児科は始めから利用申し込みを拒否しましたが、6科共通の診察券という取り決めたあったので、個別の診察券の用意もなく、1週間後に迫ったメディカルモールの内覧会に備えてそのまま進むしかありませんでした。
     私達があの予約システムの出資者がフォーサイト側だと知らされたのは開院して約1ヶ月半後、昨年の11月でした。本当に心底驚きました。公社が一切の出資をしていないということもさらに驚きでした。

     いつか皆様に私達側の言い分や真実をお伝えすべきだと思っていましたが、その機会がありませんでした。この場をお借りして以上のことをお話したく、投稿させていただきました。

  35. 448 匿名さん

    院長先生自ら、ご投稿いただきましてありがとうございます。

    購入者です。
    今回の件では、皮膚科がシステムそのものから脱退するということに関して
    正直、かなり、いらつきました。
    なぜなら、私は、皮膚科に通うことが多いからです。

    しかし、先生のお話をお聞きすると、
    総合地所は、なんらの説明もしていないとうことですね。
    正直、今回、購入に際しても、
    東京証券取引所のオーナーの平和不動産
    親身に対応してくれた、有楽土地新井組には、一応の念はあります。
    しかし、
    総合地所に関しては、・・・・・
    いまさら、買ってしまって、なじっていても仕方ありませんが。
    今回のシステムの件といい、1/16の総合地所ハウジングのバカさかげんを考えると
    入居後も戦わなくてはいけないと考えております。
    少なくとも、総合地所なんやらには、出ていってもらわなければと
    思っております。

    入居はしますが、総合なんやらには、出て行ってもらうよう、
    管理組合には、申し入れるつもりにしております。
    私は戦います。

  36. 449 小泉皮フ科クリニック  院長 小泉伸枝

     448さま

     たびたび登場してすみません。私が総合地所、平和不動産の方たちにはじめてお会いしたのはメディカルーモールの内覧会の日です。「なぜこの人たちが今日来るのだろう?」と疑問に思いながら名刺を受け取ったのを覚えております。彼等との接触は開院準備中、一切ありませんでしたし、開院後も予約システムをめぐる問題を会議で討論するまで(11月くらいです)、会話をしたこともありませんでした。

  37. 450 入居予定さん

    総合地所のア○さ加減が浮き彫りになりましたね。
    仕事をなめているとしか思えませんが、買いたいマンションがあっても売主は選べないので、
    しょうがない。
    重要説明事項に判をおした以上、こちらにも責任があったと冷静な今は思ってます。
    平和不動産も接した人を見るとまともでしたが、総合地所にまかせっきりだった?のもいただけ
    ないのでは。
    それでも、ウェルシスのサービスを実施している診療所もあるのですから、経緯は理解しましたが
    その差はやはり1購入者としては、なにも思わないわけではないです。
    個人的には別に予約システムは使えなくてもいいですが、呼び出しサービスくらいはしてほしかったです。
    待たされる方の身としてはその時間は苦痛で、無駄です。せっかく隣に住んでますので呼び出し
    サービスがあれば、待合室の混雑緩和(待たされる=混んでいる)にもなると思うのですがね。

    今後1年間は定期的にクリニックモ−ル側と交渉すると頂いた資料には書いてありましたが、どうせ
    しないだろうなぁ〜(形だけはやるのかな)

  38. 451 入居予定さん

    >448さん

    ルネの3つの宣言のうちの一つに
    「ルネはご入居後も永いお付き合いをさせていただきます。」
    とありますよ。(ぞ〜)
    少なくとも、アフターサービス期間の2年間は付き合わなければならないでしょうね。

    >1/16の総合地所ハウジングのバカさかげんを考えると

    何かあったんですか?
    保留したので、総合ハウジングサービスの話は聞いてませんし、そのときに配られたであろう
    資料も送られてきてません…
    過去の実績からの評判は最悪ですが、会社というよりも配属される個人の資質の方が大きく影響
    するのかなぁと思ってます。最低限の社員教育はしていて欲しいのですが、教える側のモラル・
    レベルが低けりゃ、やはり期待できないですかねぇ。
    もしかして、内覧会の時に沢山座ってらしたご年配の方々は、もしかして管理会社の配属される人?

  39. 452 匿名さん

    小泉先生の投稿で病院側の経緯がわかりました。その点は感謝します。しかし先生はこの掲示板をいつごろからご存知だったのでしょうか。以前から知っていらっしゃったのならもっと早い段階で教えて欲しかった情報です。入居者が今から知りたいのはこれから病院側が患者にどのように対応してくれるのかです。身近のかかり付けとして利用する方が多いはずですから。

  40. 453 匿名さん

    私も経緯はある程度分かりました。ただこれ以上はこの場での発言は控えられた方がよいかと思います。
    売主側は我々に今後1年間はクリニック側と交渉をすると約束していますので、ぜひ話し合いのテーブルにはついてほしいと思います。当初通りのシステムになることは不可能かもしれませんが、折角のクリニックモールです。全科目が一体となり連携して地域医療の発展に貢献し、地域住民の健康を守る、といったミニ総合病院的なモデルケースになってほしいです。
    そして売主・供給公社及びその提携先、医師の代表全員が、我々の総会に出席いただいて、話し合いの結果を我々に説明していただくことを切に希望します。

  41. 454 小泉皮フ科クリニック  院長 小泉伸枝

     皆さま沢山の御意見、御希望をありがとうございました。453さまの御助言に従いまして、私のここでのこれ以上の発言は控えさせていただきます。
     ただ、最後に一言だけ言わせてください。

     「そして売主・供給公社及びその提携先、医師の代表全員が、我々の総会に出席いただいて、話し合いの結果を我々に説明していただくことを切に希望します。」
     453さまの御希望ではありますが、私たちクリニック側もただ事態を傍観していたわけではありませんでした。特にメディカルモールの所有者である埼玉県住宅供給公社とはこの問題をめぐって、数え切れないほど議論を重ねてまいりました。また、総合地所、平和不動産有楽土地、その他関連業者とも幾度か話し合いの場を持ちました。その結論が、フォーサイトパークスの皆様にご報告できるような形で見解の一致を見ることは決してありませんでした。予約システムを巡る経緯に関しては、総合地所側と埼玉県住宅供給公社側の出してきたものとの間には理解しがたい矛盾が存在いたしました。クリニック側が経験した経緯はまた異なったものでした。
     従いまして、この件の関係者がすべて顔を合わせてもお互いの言い分が異なるだけで、何ら事態の収拾にならないと思います。同じ席に付き、お互い冷静に事実を御説明できるほど、それぞれは良好な関係でないことをどうぞお察しください。
     ただ、小児科の西村院長と皮膚科小泉、その他のメディカルモールの医師に声をかけ、医師の有志だけで管理組合の総会で事実の御説明をすることは可能です。

     453さまの「全科目が一体となり連携して地域医療の発展に貢献し、地域住民の健康を守る、といったミニ総合病院的なモデルケースになってほしいです。」という御希望は本当にすばらしく、嬉しくもあり、私達もぜひそれを実現したいと思っています。実現できるように毎日一歩一歩地域の皆さまに溶け込めるよう、気軽に小さなことでも相談していただけるよう努力いたします。これからも末永くよろしくお願いいたします。長文にて大変失礼いたしました。

  42. 455 周辺住民さん

    小泉先生
    敢えてこのような場(いろんな意見を持っている人が集まるインターネット)にコメント頂く勇気に感謝です。いい病院になってください!

  43. 456 入居予定さん

    なにはともあれ、このようなしっかりとしたお考えをもった医師が近くにいることは頼もしい限りです。
    我が家は皮膚科を頻繁に利用するので入居後いろいろとお世話になると思いますが、こちらこそ末永く宜しくお願いいたします。

    ただ、今回の件で総合地所に対する怒りが増幅されました。
    なんて会社だよ、まったく・・・。

  44. 457 匿名さん

    皮フ科 院長さま

    呼び出しサービスを厚く希望いたします。

  45. 458 入居予定さん

    すいません、もう小泉先生は出ていらっしゃらないとのことですが、一つ質問が。
    総合地所と平和不動産の人に初めて会ったのは内覧会の日、という記述があります。ということは先生は入居に際しての様々なやりとり(ウェルシスの件も含む)を、住宅供給公社とされていたということで間違いはないのでしょうか。

    だとしたらクリニック側にウェルシスの説明をする責任は総合地所と平和不動産ではなく、住宅供給公社にあったということではないのかと思いました。

    総合地所と平和不動産が住宅供給公社とどんな話をしていたかはわかりませんが、仮にそこでちゃんと話し合われていたとしても、住宅供給公社がクリニック側にちゃんと説明していなかったら・・・。

    ウェルシスに関する説明会のときの総合地所と平和不動産のいまいち歯切れの悪いものいいは、住宅供給公社やクリニックに何かしらの配慮をしてのものではないか、と感じていたものですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸