埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエアさいたま新都心【Airs Court】 (さいたま新都心大規模)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. パークスクエアさいたま新都心【Airs Court】 (さいたま新都心大規模)
管理人 [更新日時] 2007-09-16 23:42:00

パークスクエアさいたま新都心のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークスクエアさいたま新都心でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

(仮称)さいたま新都心大規模プロジェクトから正式名称の
パークスクエアさいたま新都心へと名称変更致しました。2006/7/31

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
パークスクエアさいたま新都心 Airs Courtの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエアさいたま新都心 Airs Court口コミ掲示板・評判

  1. 661 入居済み住民さん

    私も自転車(子供乗せ自転車ですが・・・)をよく使っています。
    コクーンへ自転車で行きたいと思っているのですが、みなさんは駐輪場はどこを利用されていますか?
    京浜東北線の線路を、自転車で越えられる道が少なくて困っているのですが、どちらの道を使っているのかも教えていただけると嬉しいです。
    けやき広場のスープカレー屋さん、私も気になってました。今度はいってみようと思います!

  2. 662 入居済み住民さん

    >660さん
    ありがとうございます。スープカレー、なんだかお洒落ですね♪
    「お寿司屋で一杯…」とは行きませんが、
    一杯できそうなうどん屋がありますよ。
    場所は、マルエツを左折して50m、左側です。
    私はここのぶっかけうどんにハマリました。
    http://r.tabelog.com/rstrvwdtl.asp?pal=saitama&rvwid=88859

  3. 663 入居済み住民さん

    私のお薦めのお店は、八幡通りにある「Le Coffret」というケーキ屋さんです♪
    1個300円弱〜でちょっとお高めですが、種類が豊富でどれも美味しいケーキばかりです!!
    また、夜の8時まで(毎週水曜は定休日)やっているので、仕事帰りに立ち寄ることも可能です^^
    甘い物好きな方は、是非行って見てください。

  4. 664 買い換え検討中

    ここのスレは住んでいる方が満足している感じがしていいですね。


    与野駅になってしまいますが、駅前に良いお寿司屋さんがあります。(千八寿司)
    常連さんが多いですが、初めてでも全く問題ありませんよ!

    会社帰りに一杯は、私も大好きです。

  5. 665 ブリーズ住人

    ガーラバー(キララのMRの隣、八幡通り沿い)

    帰路、食事の前の食前酒代わりにほとんど毎日寄ってます。
    オードブルもワイン・シャンパンに合わせて作ってくれますので
    ワイン・シャンパンをより美味しくいただけます。
    なにげに自家製パンがワインに最高です。
    そこから帰る途中八幡通りから小学校方面に少し入ったところに
    ある寿司屋きになってます。

  6. 666 入居済み住民さん

    私も横道に入ったところの「お寿司屋」さんの前を通るたびに、気になってます。
    金曜の夜とか前を通ると、お客さんが結構入っていて、繁盛していそうな雰囲気です。
    明日はお給料日だし、旦那と行ってみようかな?!

  7. 667 入居予定さん

    私のおすすめは与野駅、しかも駅の反対側になってしまいますが、
    与野駅東口を出て、旧中仙道を渡ってまっすぐ行って右側にある玄屋ラーメン。
    とんこつベースのラーメン屋です。
    とっぴんぐのとうがらし高菜、紅しょうが、
    にんにくチップ、にんにくのすったものなどをお好みで。
    駐車場はないのですが、皆さん自転車を活用されているようなので、
    一汗かきながら行ってみてください。
    ここからだと17号を南下して、与野駅の地下通路を通ると良いと思います。

    自転車があれば(なくても!)大宮方面も足を伸ばせますね。

  8. 668 入居済み住民さん

    おいしいお店の話題は、楽しくていいですよね。わが家も、いろいろ探索していますが、まだまだご紹介するほど、おいしいお店を見つけ切れません。皆さんのお勧めのお店に行ってみようと思います。博多にも住んでましたので、是非、玄屋ラーメンは行ってみたいですね。それと大宮、与野界隈でおいしいお好み焼き屋を探しています。できれば、広島風であれば最高ですが。ネットで検索してもヒットしませんので、ご存知の方よろしくお願いします。

  9. 669 入居済み住民さん

    美味しいお好み焼き屋さん知ってますよ。
    広島風ではないのですが、何度でも行きたくなるお店です☆
    場所は、17号沿いで、東京方面に向かって行くと、ミニスットプのコンビニがあって
    その横に「どんどん」というお好み焼き屋さんがあります。大宮&与野から少しはずれてるかも
    しれませんが、自転車で10分ぐらいで行けるので、もし良かったら行ってみてください!

  10. 670 入居済み住民さん

    <669さん
    ありがとうございます。「どんどん」ですね。ソース好きの家族なので楽しみに行ってまいります。

  11. 671 契約済みさん

    「ぽんぽこぽん」の道頓堀はどうですか。REDSの選手も来ているようです。

  12. 672 入居済み住民さん

    >661さん
    コクーン側へ自転車で行く場合ですが、私がよく利用する行き方をお教えします。
    当マンション東側のスーパーの前を通り、突き当たりを右へ。またすぐ左折しますと17号へ出ます。そこは信号のある交差点になります。信号を渡り、スーパーアリーナ方面(ちょうどアリーナの北側が見えると思います)へ進みます。そのまま直進しますと歩行者(自転車可)用の陸橋がありますので、京浜東北線を超え、コクーン側へ行けますよ。この陸橋にはコクーン側にはエレベーターがありまして、自転車の人も結構利用しています。実はアリーナ側にもエレベーターがあることに最近知りました。わざわざ階段を自転車おして上がらなくても往復できますよ。

  13. 673 入居済み住民さん

    672さんへ

    661です。
    京浜東北線を越える陸橋があって、しかもエレベーターがあるのですね!知りませんでした。
    貴重な情報を本当にありがとうございます。
    コクーンまで徒歩だと少し時間がかかるので、自転車で行ってみたかったのです。
    さっそく今度出かけてみたいと思います!

  14. 674 購入検討中さん

    入居済みの方へお聞きしたい事があります。
    中学生の娘の通学に、さいたま新都心駅を利用予定ですが、帰宅時間が20時から21時頃になります。新都心駅からマンションまでの人通りは、閑散としてるのか、結構人通りはあるのか、教えて頂ければと思います。皆様は、どの道順で新都心駅を利用されてますか。

  15. 675 入居済み住民さん

    No.674さんへ

    20時台であれば、けやき広場付近は人が多くいます。地上に降りると、やや人通りは少なくはなりますが、「危険」という印象は持ちません。大通りから一歩入ると、「閑散」というより「閑静」という方が適切な印象を持っています。住宅地としてはベストと考えています。

    ただし、この点については、大事なお子様の事ですので、ご自身で実際にその時間帯に現地へ足を運ばれて、お確かめになる方が良いかと思います。明日から(?)天気は回復に向かうそうでしたので、夜のパークスクエアの見学がてら、いらしてみてはいかがですか?

    それでは。

  16. 676 購入検討中さん

    NO,675さんへ

    ありがとうございます。
    明日か明後日、娘と3人で新都心とマンション周辺を歩いてみる事に致しました。
    確かに住宅地としてベストな立地条件ですね。それに、グルメなお店が多数あるようなので、購入にまた一歩近づきました。

    お返事遅くなって申し訳ございませんでした。

  17. 677 入居済み住民さん

    管理組合設立総会のお知らせが来ましたね。
    未入居がまだあるようなので、まだ先かと思っていましたが、意外と早かったな。

    場所が与野本町のコミセンとは、ちょっと面倒です。できれば、上落合公民館とか借りてくれればよかったのに。あそこはキャパ不足なのかな?
    A棟ができた後は、どんな場所で開催されるんでしょう?
    小学校の体育館とか借りないと無理でしょうかね。

  18. 678 物件比較中さん

    パークスクエアに入居された方にお聞きしたいのですが、新聞はどうされてますか?以前いただいたパンフレットには、確かコンシェルジュが有料で玄関まで配達してくれると書いてありましたが、利用されてる方はいますか?よろしければ教えてください

  19. 679 入居済み住民さん

    確かに、パンフには紺シェル儒が有料で玄関まで配達ってありましたよね。
    特に有料サービスを利用しなくても、朝刊は、各戸の玄関まで配達してくれますよ。
    24時間管理のグラウンドマネージャが(?)、特定の販売店の場合だけ鍵を開けてくれているのではないかと思います。

  20. 680 入居済み住民さん

    >紺シェル儒
    変換ミスに気づかず投稿してしまいました。
    もちろん、「コンシェルジュ」です。

  21. 681 入居済み住民さん

    広告ではブリーズコートが残り15戸となっていますね。
    引越しの時に壁などに傷をつけないための
    青いビニールシートも取れたことですし、
    完売も近いのでは?と思っています。
    エアーズコートも着々と工事が進んでいますね。
    完成が楽しみです。

  22. 682 物件比較中さん

    678です。679さん、ありがとうございます。それを聞いてほっとしました。新聞を朝とりにいくのは面倒ですから。

  23. 683 入居済み住民さん

    一応、入居しましたが、まだ部屋に慣れないせいか落ち着きません。
    自分の部屋らしくしたいと絵など飾ろうと考え中です。
    マンション暮らしは初めてです。さて、時計は・・・額は・・・・
    まっさらな部屋に釘穴を打つのは慎重になってしまいます。
    それに釘を打ってはいけない所もあるでしょうし。
    ずっと木造住まいだったもので釘打ちに悩んでいます。

    皆さんはどうなさっていますか?
    重量のある壁掛けなどはどのようになさっているのでしょうか、お知恵を貸してください。

  24. 684 入居済み住民さん

    No.683さん
    うちの場合は、ホームセンターで石膏ボード用の細い釘と
    画鋲に似たピンを購入して、時計と小さな額を飾っています。
    「抜き跡は小さい」と書いてありますがやはり、穴はあきます・・・

  25. 685 入居済み住民さん

    入居して1ヶ月以上もたつのにお恥ずかしい質問なのですが、
    玄関にあるスイッチの一番下(赤いダイオードのついているスイッチ)は、何のスイッチでしょうか?

  26. 686 入居済み住民さん

    >685さん

    玄関にある一番したにあるスイッチは、ポーチにあるコンセントの電源だそうです。使用時にスイッチを入れて使うようにするらしいです。
    (電動自転車の電源を充電したりする時に使うらしいです)

  27. 687 匿名さん

    Airsがすごい金額ででてきましたね。
    シティテラスより高い。ビックリ!

  28. 688 物件比較中

    シティテラスよりも高いんですか〜?
    どちらで、その金額を知られたのでしょうか?
    教えてください。

  29. 689 匿名さん

    http://mansion.home-plaza.jp/cgi-bin/WebObjects/11057561c06.woa/wa/rea...
    にでてますよ。住友のHPよりわかりやすいかも。
    でも売れるんでしょうか。一番高いので260万/坪ですからね。

  30. 690 入居済み住民さん

    686さん
    ありがとうございます。
    ポーチのコンセントだったのですね。スッキリしました。

  31. 691 入居済み住民さん

    684さん、
    お返事ありがとうございます
    早速、時計を付けました。たった一つの時計を壁につけただけですが、何となく気分が落ち着きます。少し部屋らしくなったなぁと思います。

  32. 692 匿名さん

    Airsは強気な価格ですねぇ。
    多分、上層階で様子見の価格設定なのでしょうが、びっくりです。

    とはいえ既にB・Cを購入済みの方はお得感があってうれしいですよね。
    でも、完売できるんでしょうか。。。

  33. 693 入居済み住民さん

    Airs、設定価格を見てたまげました。
    既にAではない棟を購入済ですが、そのときはB、C共に販売が大分進んでいて、あまり部屋が選べなかったので、Aが販売になるまで待とうかな、とも思ったのですが、営業さんにBCと同じ価格帯での販売は多分ない、ムニャムニャ・・・というような話をされて「そんなら」とAを待つのを止めました。
    でも、止めてよかった・・・。
    7,000万って・・・。
    なんか設備とか内装が違ったりするのか知らん、とか思っちゃいました。

  34. 694 入居予定さん

    A棟の価格に驚きです!!!
    私達が検討してる時に住友の方が言ってた金額より高くでていた気がします。なぜこんな高いのでしょうかね?
    C棟だけ価格を出さないのも不思議ですねーなにか作戦か・・?
    どちらにしB C棟に入居出来た方はラッキーですね!!
    得した気分です!

  35. 695 入居予定さん

    これって住友では販売の常套手法ですよね。
    たしか港区の日本最大物件でもそうでした。
    まず何期にも分けて3〜4年かけて販売。(時間がかかっても住友は企業体力があるので平気)
    ちょうど地価が高騰してきた時期だったので、途中から新たな棟の販売を休止して様子を見つつ先に販売開始した棟のみ販売継続。
    先に販売した棟を粗方売り切ってから、新たな棟をびっくりするくらい上げた価格で売り出す。
    売れるのか?と思ったけど、それでも結局ほぼ売り切ってましたからねぇ…
    さすが大手です。
    今回は早めに手を打っておいてよかった〜。
    ほんとにラッキーでした。

  36. 696 物件比較中さん

    何期にも分けて3〜4年かけて販売ってあるけど、中古物件として売るのかな?確か新築でも築1年を過ぎると中古扱いになった気がする。
    どうなんでしょ?それとも早期に売れてしますのかな?
    この物件が5000万越えなら上落合の跡地のタワーマンションは間違いなく6000万円越えでしょうね。

  37. 697 入居予定さん

    日本最大級の物件については中古にはならなかったようですよ。
    だって、2000世帯以上も入る超マンモス物件でしたから、
    販売開始からすべてが竣工するのに3年くらいかかったんですから。

    とはいえ一番先に竣工した棟の部屋が、最後に竣工した棟の販売時期まで残っていたとしたら、それはたしかに「中古」かもしれませんけど。

    上落合住宅跡地に建つマンションは間違いなく超高級物件でしょうね…

  38. 698 契約済みさん

    A棟も間取りも仕様も変わらなかったですよ!
    ただ少し面積が大きくなるだけなのに・・B棟とC棟の差位の大きさの違いですよね、微妙な差です!
    私もそこまで大きさも変わらないのでとCをお勧めされました!
    でもよかった買っといて!勧めてくれた住友の方に感謝!!

  39. 699 契約済みさん

    すでに入居されている皆様へ質問です!
    これからオプション相談にいきます。
    オプションの資料を頂いたのですがいろいろ高いですよね〜
    でも着けといてくれるなら楽かとエアコンだけ考えてるんですが、エアコンの工事費高くないですか?たしか洋室2が天井?床下?
    を通すから取り付けが大変だから・・といわれましたが本当に
    難しい取り付け位置なのでしょうか?
    後 エアコンの取り付けは安い量販店業者は辞めたほうがよいといわれ・・確かに安いとこは心配ですがオプションのは高い気がする・・
    エアコン本体の値段も高い気がするし・・全然特価じゃないですよね・・
    皆さんはどのように取り付けしましたか?今いろいろ調べてますが皆さんの情報も知り参考にさせて下さい!!!

  40. 700 入居済み住民さん

    うちはビックカメラで最新型をけっこう安く購入し、無料で取り付けてもらいましたよ。
    シスコンよりかなり安く済んだのでお得でした!
    取り付けも問題無かったです。
    ただ、全部の部屋に取り付けるのに3時間位かかって、当然立ち会いも必要だったので
    立ち会う時間が取れない方はシスコンに頼むのが良いのかもしれないですね。

  41. 701 入居済み住民さん

    取り付けはまだですが、うちは高いの承知でシスコンに頼みました。
    どうしても室内外に配管カバーが付けたかったので・・。
    特価のエアコンが型落ちなのも、ネットで調べたら40,000円くらい安いところがあったのも分かっていたのですが、量販店に選びに行くのが面倒だったのと、量販店で配管カバーを付けてくれるのか、はたまた綺麗に処理してくれるのかが分からなかったので、もういいや・・・と思って。
    管の根元に、粘土が出てて年月の経過と共に黒くなってくるのがどうしてもどうしても嫌だったのです。

    (多分シスコンじゃなくても配管カバーは頼めば付けてくれるんだと思います)

  42. 702 契約済みさん

    699です!
    700さん 701さんお返事ありがとうございます!
    さすがビックカメラですねー無料ですか!でも普通そうですよね、
    私も3台付けようと思っていますが、シスコンさんは取り付けだけで3台で9万位と言われました・・プラス型落ちの高いエアコンだし・・
    でも私もカバーは絶対付けて欲しいし、綺麗につけてもらいたいので
    シスコンさんとまよっちゃいます・・シスコンさんは時間と安心を買う感じですよねーでも高すぎだな・・・
    ちなみに失礼ですがビックカメラさんは
    配管にカバーは付いてますか?

  43. 703 入居済み住民さん

    699さま
    我が家はエアコン、近くのでんきちで購入しました。
    配管カバーのことは全く忘れていたのですが、取り付けに来たでんきちの下請け業者の方に、『配管カバー付けますか?』と言われて室内側のみ付けることにしました。たしか一箇所で8000円くらいで、直接その下請け業者に現金で支払う形でした。仕上がりはとても綺麗で満足です。正直、高いな〜と思い迷いましたが。ちなみに、屋外側の配管カバーも同じ値段と言われましたがつけませんでした。
    取り付けたエアコンは一台ですが、一時間半かかり、結構長く感じました。ご参考になさってください。ご入居楽しみですね!お待ちしております。

  44. 704 契約済みさん

    へー配管カバー8000円で付けられるんですか!
    参考になります!ありがとうございます!!
    そりゃーシスコンさんじゃなても綺麗ですよね!
    でも、8000円のカバー付きで一台工事3万なら安いのかな?
    でもエアコンが自体が高いからなー・・新しくないしな・・

    ちなみに洋室2に付けたかたおりますか?全然取り付けに詳しくなくて、どうやってつけるか良く解らないのですがあの部屋は取り付けしにくいんですかねー??

  45. 705 701

    >703さん
    やっぱり量販店でも頼めばカバーつくんですね。
    室内外だと大体16,000円くらいか・・・。
    心が揺らぎます・・、でも発注しちゃった・・。

    お店で選ぶのがめんどくさかったからしょうがない、と思って自分を納得させます。
    だって、見に行っちゃったら絶対「他の店はもっと安い&いいのがあるかも」とか思って近所をさまよってしまいそうだったから・・・。
    賃貸の時はもともとくっついてたクーラーで何の不満もなかったし・・・。

    と、言って自分をなぐさめる。

    シスコンは取り付け2時間/1台って言ってましたよ。

  46. 706 入居済み住民さん

    みなさんは日常のお買い物、どのあたりに行っていらっしゃいますか?
    ベビーカーが必要な子供がいるため、自転車でちゃっちゃと行くことが出来ず、かといって1箇所で全部カンペキに済ませられるところも見つからず、試行錯誤中です。

    マルエツ:いいんだけど、日用品が2Fなもんで、階段を上れない
    (お店の人に頼めば業務用のエレベーターに乗せてくれるみたいですが、毎回頼むのも面倒)
    サンシン:お野菜が安くていいんだけど、食品以外がない
    welcia:引越し前都内で198円で買っていた液体洗濯洗剤が399円なのを見て仰天
    クイーンズシェフ:野菜がいまいち
    駅前の薬局:品揃えが私にはイマヒトツ

    やっぱり車を引っ張り出してジャスコまで行くしかないのかなぁ。
    本当はライフに行きたいんだけど、この炎天下&梅雨時にえっちらおっちらベビーカー押して新都心往復するのを考えるとちょっとブルーになります。
    以前は家のすぐ前の平置き駐車場だったので、しょっちゅう車に乗っていましたが、今は地下2Fから車を出すのが面倒であんまり乗らなくなりました。
    あ、でもこの間久しぶりに乗ったら、クーラーをかけていたのかと思うくらい車内がひんやりしていて、すっごい快適でした。
    真夏限定、地下2F万歳!!

  47. 707 入居済み住民さん

    704さん
    洋室2には取り付けをしていないのですが、洋室1を以前使っていたエアコンを日通さんに取り付けてもらった時に、工事の人が洋室2はやはり配管を天井を通して洋室1の方から出して取り付けなくちゃいけないみたいで、すごく大変とぼやいていました。(他の部屋の方の取り付けをされたみたいです。)
    洋室2は取り付け大変でお金かかるからつけない方がいいよとまで言われました。将来的にはつける予定なんですけどね。。。

    でも廊下を歩いていると結構洋室2に付けている方はいらっしゃるみたいですね。

    706さん
    私もベビーカー必要な子供がいるのですが、結局散歩がてらベビーカーでイオンに行ってしまっています。マルエツだと通路が狭いし、イオンの方が広いしいろいろ揃っているので。。。
    たまにイトーヨーカドーまで足をのばすのですが、やはりちょっと遠いですよね。

  48. 708 入居済み住民さん

    704さん、707さん

    洋室2については707さんの言うとおり天井から、洋室1の天井を通り、外へ配管する必要があります。うちは「コジマ」に頼んだんですが、特に追加工事費等は発生しませんでした。

    ご参考になれば幸いです。

  49. 709 契約済みさん

    699&704です!

    707さん708さん参考になるご意見ありがとうございます!!
    なるほどーあの部屋は結構面倒な工事な訳ですね!そうかー!
    でも皆さん聞いてみると量販店で付けてる方も多いのですね、
    実はシスコンの方が少ないなかな・・・?
    量販店の雑な取り付けは後々怖いとシスコンさんに言われたのですが、そんなのよくわかんないですよね、どこが雑でどこが上手いとか・・
    でも 量販店でつけて不満を言ってる方がいなさそうなので普通に大丈夫なのかな♪
    洋室2だけ頼んで、後はエアコン代削減工事費削減の為量販店に探しに行こうかな♪10万以上は軽く浮きそうです!
    エアコン工事の良いお店知ってる方いたら教えて下さい♪
    さらに取り付け時にお願いするポイントなどもあれば幸いです!!

  50. 710 入居済み住民さん

    こんばんは。

    多くの方がコメントされているのでもういいかな、と思いつつ、量販店で納得のいく買い物ができた(と思っている)ので少々書かせていただきます。参考になれば幸いです。

    洋室2、3用、櫛引のK'sでの購入です。

    シスコンさん提示機種との比較で2グレードほど上のものを同等の価格(工事費込)で購入できました(2006年モデルですが)。実にラッキーでした。

    工事については(よく専門のサイトにありますが)「真空引きですよね?」と知ったようなことを言い「この客、無知じゃないな」という印象を与えて「もちろんですよ」と言ってもらいました。多少のプレッシャーはかけられたかな?まだエアコンを稼動させておらず結果がどうか不明なのですが、言わないよりもマシ、と思います。取り付けにこられた方は感じが良く、作業自体も丁寧でした。洋室2はがんばってパイプ通してましたよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸