埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエアさいたま新都心【Airs Court】 (さいたま新都心大規模)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. パークスクエアさいたま新都心【Airs Court】 (さいたま新都心大規模)
管理人 [更新日時] 2007-09-16 23:42:00

パークスクエアさいたま新都心のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークスクエアさいたま新都心でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

(仮称)さいたま新都心大規模プロジェクトから正式名称の
パークスクエアさいたま新都心へと名称変更致しました。2006/7/31

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
パークスクエアさいたま新都心 Airs Courtの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエアさいたま新都心 Airs Court口コミ掲示板・評判

  1. 891 物件比較中さん

    私は今A棟を検討中の者ですが、
    現在住んでみて上からの騒音などはどうですか?
    他のマンションのスレッドだと騒音問題でかなり荒れてる所もあり・・
    マンションを買うこと自体少し恐ろしく思っています。
    大規模物件にそのような話題が多いそうなのですが、こちらは如何ですが?

  2. 892 入居済み住民さん

    >891さん

    C棟入居済み住民です。
    4月から入居してますが、上下左右の部屋からの騒音は
    ほとんど・・・というか、全くありません。
    (ご挨拶にも行きましたが、上下左右のお部屋も入居済みです。)

    人それぞれに感じ方は違うと思いますが、
    かなり快適ですよ。

  3. 893 入居済み住民さん

    891さん

    C棟住民です。
    窓を閉めた状態で、接しているお部屋からの音が気になったことはありません。耳を澄ませばもしかすると...ですがそんな無意味なことはしていません。以前住んでいた賃貸マンションではお隣の喧嘩が聞こえたので「分譲ってやっぱり違うんだなぁ」と感じた次第です。

  4. 894 入居済み住民さん

    891さんへ

    C棟住民です。
    私も入居前に他のマンションの掲示板を見て、騒音問題が心配でした。
    マンションに住むこと自体が不安になるお気持ちよーくわかります。

    私の場合、実際こちらに入居してみて、上下左右の住戸から大きな音が聞こえたことはありません。人の気配はありますが、騒音は全くなく快適です。ほとんどお子さんのいらっしゃるご家庭ですが、きっと気をつけてくださってるのだろうと思います。

    周りの住戸の方々に感謝しつつ、自分も騒音出さないように気をつけて暮らしていきたいと思います。

  5. 895 匿名さん

    うちもC棟住民です。


    上下左右にはご挨拶に行って、上下とも、3歳くらいのお子さんと1歳くらいのお子さんがいましたが、全く音はしないですね。本当に静かで、びっくりしています。

    窓をあけていると、上落合公園のセミがうるさいくらいですかね。

  6. 896 購入検討中さん

    C棟検討中の者です。

    住み心地、本当に良いマンションのようですね。

    二重床、二重天井の方が良いと、他のモデルル−ムへ行くと営業さんは言いますが、全く問題なさそうなので、一歩前に踏み出せました。

    二重床、二重天井だと天井が低くなって室内空間が狭くなりますよね。

    上下左右の騒音問題なし、環境静か、外観とロビ−?も素敵だと思います。

    横長のマンションと比べると、3列に建設されてるパ−クスクエアは視覚的にも圧迫感がなくいいですよね。

    住友のマンション少々高いですが、入居できるようにがんばってみます。

  7. 897 入居済み住民さん

    C棟住民です。

    > 二重床、二重天井だと天井が低くなって室内空間が狭くなりますよね。

    そうか、ここはそういう(二重床、二重天井「でない」)恩恵を受けていたんですね。なんだか得した気分になりました。ところで構造による音の伝わり方の比較に関する説明ををWeb等でよく見かけます。なるほどとは思いますが、二重床、二重天井「でない」場合に、耳障りだとかうるさいだとか、という客観的、あるいは実際の意見に出会ったことがないんですよね。まぁ私たちが生き証人(?)ってことですかね。

  8. 898 入居済み住民さん

    B棟入居者です。

    上下左右、入居済みで、お子さんがいるご家庭も多いですが、ほぼ無音です。上のお宅からは足音すら聞こえません。ペット可なので、鳴き声が聞こえたり、うるさかったら嫌だな、と思っていましたが、まったく聞こえません(でも飼っているおうちがそもそも少ないのかもしれません、エレベーターに同乗したこともないので)。

    ただ、それじゃみんなが好き放題奔放に生活しているにも関わらず、音が聞こえないほど厚い床/壁なのか、というと、そういうことではないのだろうと思っています。
    我が家にも小さい子供がいますが、親である自分達も含め、なるべく床で大きな音を立てないように、周りの家に迷惑が掛からないように、常識的な範囲で注意をしながら生活しています。
    多分、住んでいる方がみなそのように生活しているから、騒音などについて気にならないのだと思います。

    今のところ、駐車場でのマナーなども良いし、もちろん全ての住民がそうではないこともあるでしょうが、おおむね意識の高い人たちが住んでいるのかな、と思っています。
    幾ら入れ物が立派でも、住む人によって快適さは変わりますよね。
    そういう意味で、とても住みやすいマンションだと思っています。

  9. 899 匿名さん

    >二重床、二重天井だと天井が低くなって室内空間が狭くなりますよね。
    これはちょっと誤解がありますね。
    例えば二重床・二重天井で天井高2m60cmを確保しているマンションもありますし、
    直床・二重天井で天井高2m50cmのマンションもあります。
    天井高は直床か二重床かで違ってくるのではなくスラブからスラブまでの高さを計った
    階高が影響してくるのですよ。

  10. 900 匿名さん

    最近、24時間喚起用フィルタ、換気扇フィルタを売りに来る、近所の会社がありますよね。お断りしても忘れた頃にやってきます。
    この間は、インタ−ホンに出たら第一声「フィルタのサンプルお持ちしました」と言うので、管理事務所の方だと一瞬勘違いしました。

    入り口第一関所(エントランス)インタ−ホン真横に、「訪問販売お断り」の貼り紙を無視して、会社名も名乗らず、「サンプルお持ちしました」はないですよね。

    うちの主人に話したら、安いフィルタなどを買わせて、後で床のワックスやリフォ−ムなどの高額商品を売りつけるつもりだろうな、って言ってました。なるほど、なるほど。

    みなさん気をつけましょうね。

  11. 901 入居済み住民さん

    C棟入居者です。うちもフィルターの訪問ありました。

    「必要ないのでいりません。」とすぐにインターホンを切った直後に
    また鳴らしてきてサンプルを渡したいので自動ドアをあけてくれと言い出しました。
    4月ごろにも同じような業者訪問がありましたが同じ会社でしょうか?
    まったくしつこいですよね。

    うちもエントランスで開けたら負けだと思いきっぱり断ってますが
    皆さんも変な人入れないようにがんばりましょうね。

  12. 902 入居済み住民さん

    B棟住民です。
    我が家には「サンプルあげます」な業者は入居時以来、来ていませんが、マンションの注意書きには

    〜このような業者が来た場合には受付にご連絡ください、〜

    と書いてありました・・。
    すぐに連絡していただけたとは思いますが。

    コンシェルジュや管理会社のいない棟だから、訪問しやすいのでしょうか??どちらの棟も開けちゃう方がいらっしゃる??

    みなさん!!
    フィルターや牛乳など・・無料サンプルにつられないで〜!!

  13. 903 入居済み住民さん

    キッチンのガスレンジですが、火が点いている時は、点火ボタンがオレンジ色になりますが、見にくくないですか?
    最近のレンジだからか、炎の出ている音もあまりしないですし。

    あまり料理はしないのですが、この前料理をした時、消し忘れていて慌てたことがありました。
    妻もやったことあるようです。

    自分も妻も神経質な方ですが、二人ともやってしまいました。

    見る角度にもよるかも知れませんが、もうちょっと分かりやすい方がいいと感じます。

    ボタンのオレンジ色が光っていたら、もっと見やすいかな。

  14. 904 ご近所さん

    詳細状況があるかもしれませんが・・・・・。

    ガスレンジ使用中、鍋類をレンジから離せば、点火ボタンに手が行って、消さないですか??

    オレンジ色が見にくいと言うより、火に対して神経質になってもらいたいですね。

    くれぐれも火災を起こさないで下さい。

  15. 905 入居済み住民さん

    鍋をガスレンジから離せば火が見えるのは当然です。
    鍋をガスレンジから離さない状態であれば、気づきづらいです。

    オレンジ色が認識しづらいのは、見る角度にもよりますね。
    つまり、背の高さによって見づらかったりもするでしょう。

    もちろん、火を扱う以上、目視で火がついているかどうかを確かめるのは当然なのですが、「安全設計」という観点からすると、火を覗きこまなくても、火がついていることを認識できる状態になっているのがベストです。
    そういう意味のオレンジ色だと思うのですが、私の背(178cm)では見づらいです。

    例えば、レンジの奥の壁にアルミのようなものを貼っておけば、レンジの火が映り込むので、鍋の下を覗き込まなくても火が点いていることを確認できます。そのような工夫も必要ですね。

    火災を起こしたくて起こす人はいません。

  16. 906 購入検討中さん

    ガスレンジ使い勝手悪そうですね。
    毎日のことなのでMRで聞いてみようと思います。
    903 905の書き込みはマイナスイメ−ジになります。
    私はこういう人正直言って嫌い。
    パ−ク気に入っているのに残念です。

    工夫をお持ちなら・・・・・。
    だって据付レンジでしょ、何を言っても仕方ないと思いますが。

  17. 907 匿名さん

    >ガスレンジ使い勝手悪そうですね。
    >毎日のことなのでMRで聞いてみようと思います。
    >903 905の書き込みはマイナスイメ−ジになります。
    >私はこういう人正直言って嫌い。
    >パ−ク気に入っているのに残念です。

    わたしもわざわざこんな書き込みをする人は嫌いです。

  18. 908 入居済み住民さん

    903さん
    ガスレンジのオレンジの部分は、確かに、見る角度によって、醜いかも知れません。
    しかし、オレンジの部分で確認しようとしているのが、おかしいのでは?
    ボタンが押されているのだから、分かると思いますよ。

    おそらく、料理をしながらほかの事をされているのだと思いますが、ボタンが押されていることも気づかないくらいなら、いくら光っていても同じではないでしょうか?

    もし「光っていれば、気づいたのに」ということであれば、そのような機種に取り替えることをお勧めします。


    906さん
    使い勝手は悪くないと思いますよ。
    特に優れているわけではないので、普通です。

  19. 910 入居済み住民さん

    住民です。
    多くの住民さんは908さんと同じ考えでわざわざ「使いにくくないよ」とコメントする必要もない、という状況と想像しています。が、当マンションにお住まいでない方には印象の悪いコメントでしたね。とはいえ嫌いとか負けとかひやかしっぽいコメントは控えていただき、MRに行って触って安心してください。

  20. 911 匿名さん

    供えつけてあるレンジは、大型家電店にも展示されてある一般的なガスレンジです。

    ガスレンジに対する使い勝手の一意見に対し、「嫌い」とか「負け」とかのコメントが出てしまうことの方がむしろ残念です。

    購入を真剣に検討している方であれば、910さんのおっしゃるようにMRで確認してみればよいと思います。
    人によって使い勝手や感じ方は違うと思うので、それぞれの人が個人レベルで納得すればよいと思います。

    確かに自分の住んでいるマンションに対して、批判的な内容が書かれていれば、気分は良くはないです。
    しかし、そのような内容も含めて、感情的ではないお互いの意見を出し合うのが、掲示板の目的と思っております。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸