購入検討中さん
[更新日時] 2007-10-22 17:40:00
もう第2期完売だというのにスレッドがないので立ててみました。
購入された方、検討中という方、書き込みお願いします。
我が家はA〜Cのなかで前向きに検討中です。
[スレ作成日時]2007-03-24 11:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県和光市丸山台2-11-10(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線・東武東上線「和光市」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレアホームズ和光 丸山台口コミ掲示板・評判
-
121
ご近所さん
和光市役所勤務の公務員ですか!
和光市市役所の給与は高いから、マンションも楽々買えちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名はん
和光市職員の給与は埼玉県下ではNO.1です。
そこらの民間企業よりも上のはずです。
すれに和光市役所の職員労働組合は有名です。
共産党系なのでリストラ・給与削減は絶対させないとある職員は言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
入居予定さん
何だか話題がそれてますが・・。
入居された方、お引越しお疲れ様でした。
今日は雨が本降りで大変でしたね。
新生活はいかがですか。
まだ荷解きなんかでそれどころじゃないですね。
それにしばらくはセキュリティーもないし
共用部は(室内も?)段ボールだらけで落ち着かないですね。
うちは今週末だというのにカーテン、照明が決まらなくて・・・。
今まで何をやってたんでしょうか。。。。(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
入居済み住民さん
みなさん、ご近所さんへの挨拶回りとかされる予定はありますか?
まだ入居しているところとそうでないところがあって
タイミングが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
ご近所さん
確かに市職員の態度は、人のよって違うが全般的に動きが遅いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
入居済み住民さん
>>124
難しいところですね。
お留守が多いお宅とか・・・。
まだ灯りのつかないお宅とか・・・。
今度の連休でだいぶ入居が進むでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
入居済み住民さん
>126
長く住む予定なので、ご挨拶に伺うことで
お互いを知るとっかかりになればいいなとは思っているんですけど…
平置きの駐車場は空きがないという話ですが
まだそんなに埋まってないところをみると
皆さん、引越しはまだなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
入居済み住民さん
抽選会では、屋内平置きが16戸中18人希望で、ただの平置きは
結構余ってましたよ。(20戸中12,3名希望者くらい?)
以外と機械式駐車場を選ぶ人も多かったような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
入居済み住民さん
入居して気づいたのですが、二重床が揺れすぎじゃないですかね?
そのうち慣れればいいのですが、今は酔いそうで困ってます。
遮音性意識しすぎて、二重床のクッションゴムが柔らかすぎるの
使用しているですよね、きっと。ここまでしなくても音はガマンするし
気をつけることが出来るのに。
私だけでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
入居済み住民さん
>128
立駐、思ってたより時間がかかるので、ダメもとで管理人さん経由で
セントラルに問い合わせてもらったら、平置きは空きがないって
言われたんですよ。。
実物を見る前に決めるというのはなかなか難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
入居済み住民さん
>>129
同感です。うれしい・・・。私だけ?って思っていたもので。
ほんとに、普通に歩くだけでドスドス歩いているような揺れじゃありませんか?
船上にいるようで具合が悪いです。。。
これってどうにかならないのかなぁ。
床の下のこととなると難しいかな。でもこれが続くと思うと憂鬱です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
入居済み住民さん
LH-45でしたっけ?床の遮音等級は。
これを守っていても、床がピシっとしてる物件はありますので
支柱メーカーのクッションゴムの違いですよね。
管理側で騒音問題を恐れて、安易に極度に柔らかい床にすれば大丈夫
みたいな考えで採用したのでしょうか。
最近は食器棚が揺れたりするクレームが多いので極度に柔らかい床は
採用しないとどこかで読んだのですが。
>>131さん
私もせっかく新しい家具やいろいろ選んで、入居して連休も多く
楽しい日々のはずなのに、歩くのが嫌になって憂鬱です。
高い買い物なので、何とかして欲しいです。
経年劣化すればゴムの弾力を失い、もっと揺れるのは間違いない
ですしね。
多少遮音性が下がって、上の階の音がうるさくてもこの床に比べたら
まだガマンできますし、気をつけてということも出来ます。
紅屋オフセットの音や旧川越街道のことなんてどうでもいいこと
くらいになってしまいました。。(まぁ最初から大きな問題ではなったですけどね)
ほかはほとんど気に入ってて、ホントここまで細かな事前チェックを
欠かさず慎重に来たのに、青田であるゆえこればっかは
出来上がらなきゃ、見抜けないですよ〜MRプレハブですし。。。
内覧会ではテンション上がって舞い上がってて、気づきませんもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
入居済み住民さん
私も床の揺れで体調を崩してしまいそうな一人です。
ちょっとひどすぎませんか。
引っ越しに手伝いに来てくれた家族の者もびっくりしていましたよ。
遮音性能のため、とのことですがコストダウンのために
そういった資材を使ったのでしょうか。
132さん同様、今まで念を入れてチェックしながら
購入にいたったのに、入居後これには失望しています。
ところでうちは8階なので分からないのでお聞きしたいのですが、
階上の音はどの程度聞こえますか。
この揺れのおかげでほとんど響かないのでしょうか・・・。
といってもこの揺れに感謝する気持ちはありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
入居済み住民さん
>>130
でも平置きより全然安いからいいじゃないですか。
結構バカになりませんよ、駐車場代って。5000円の差が35年経ったら
ちりも積もれば何とやら210万円ですよ。
繰り上げ返済にまわしたら、3,4年縮まるんじゃないでしょうかね。
高い買い物後ですので、冷静になって細かな
節約していかないと。ほんの3分がまんがまんですよ♪
3分待つ代わりにで200円もらってると考えたりとか♪
屋内駐車場の方はきっとお車を大切になさってる方や趣味の方かなと。
結構きれいに乗ってたり、スポーツカーっぽい車もあったので。
私は車は興味なくほとんど乗らないので、まぁ安い方がいいのですが♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
入居済み住民さん
>>133さん
コストダウンではないと思いますよ。
そういう支柱何ですよ。ネットで調べれば分かりますけど
○社製のメーカーまで専門家は知ってるみたいですね。
管理側ではやはり1番多い騒音問題が起こってしまうマンションを
1番恐れているんでしょう。それは数字のスペックだけでLH-45に
適応してて実績もあったので何も考えずに採用したですね。
正直吐き気までは大げさですが三半器官(誤字かも)やられて
床歩き回った後に、外に出てアスファルトの上あるいても
麻痺してフラフラ頭と足が揺れている(ホントは硬いはずなのに)
状態です。
病弱がちな方や、めまいもち、神経過敏なかたはほとんどグロッキー
でしょうね、これ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
入居済み住民さん
和光市役所に妻の友人がバイトしています。
職員はただ席に座って暇そうにしているだけで、バイトばかりに仕事をやらせると言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
入居済み住民さん
>>135
私も三半規管が弱いのほうなので、つらいです。
賃貸のクッションフロアの沈みよりもつらいです。
経年劣化でもっとひどくなると聞いたら、それだけでクラクラです。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
住まいに詳しい人
直床はふわふわするが、その踏み込んだ部分だけが真下に
凹むのであらかじめ分かっていることなのでそのうち
慣れてどうでもよくなるし、これはMRでも確認できる。
二重床の場合はMRはプレハブなので当然二重床でつくってない。
揺れは支柱が大体60cm間隔で立っていて壁際は木で支えている際根太
でしょう。
踏み込んだときに、床の底の支柱の位置が分からないため
予期できぬ揺れ(前後左右上下)が踏み込んだ周辺で起き、
予期できないので酔ってしまう。
車の運転と同じで、自分で運転する者はそれほど酔わない。
自分でハンドルを持って右に曲がるときは右に曲がるゆれを
予期してるから。
同乗者はそのゆれが分からないので酔う。
なので、この二重床の揺れに慣れることは無いと思う。
鍛えられて、強くなる体になることはあるかもしれないが(お酒みたいに)
恐らく、南都の思わない人はいないほど酷いのであれば、組合を通じて
住民が団結して改善を求めるしかないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
入居済み住民さん
>>138
なるほどなるほど。
もし住民が一致団結したとして、どんな方法で改善するものでしょうか。
いまさら支柱を替えるなんてことは難しいように思うのですが
他に何か対策があるのでしょうか。
自分は酔いもあるが腰を痛めつつあります。
引っ越し疲れかと思いましたが、一段落したのに徐々にひどくなっています。
参りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
入居済み住民さん
私は先月30日より住んでおりますが床のゆれを感じないのですが・・・。
どの部屋が一番そのように感じられるのでしょうか??ちなみに当方は3階です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件