匿名さん
[更新日時] 2007-11-24 00:10:00
シティテラスさいたま新都心PartⅡ
差し出がましいかと思いましたが・・・・・
PartⅡを立ち上げました v(‾∇‾)v
既に購入された方も、どんどん書き込みましょう〜 =^∇^*=
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
こちらは過去スレです。
シティテラスさいたま新都心の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-12 23:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番) |
交通 |
埼京線 「北与野」駅 徒歩2分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分 高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
396戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラスさいたま新都心口コミ掲示板・評判
-
102
匿名さん
この書き込みは気になっていました。本当なら、正規の購入者としてはショックですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
あまり対外的に宣伝しないのは上落合住宅の絡みがあるから。
それだけここの立地は(住友にとって)魅力的なんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
付近のアルーサというマンションに住むものですが、上落合住宅は確か一部所有者の反対でポシャッたと聞いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
いずれは眼前の与野ハウスもそうなるのでは?
かなり広い敷地なのでこちらも豪華なマンションができそう...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
イトーピアの書き込み(NO.50 11/8)が削除されてしまっています。とても残念です。なぜ削除するのかな。ここの(NO.100 11/9)が消えるのも時間の問題かな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
でも、将来の建替えの可能性まで考えてマンションを検討していたら永遠に決められなくなってしまいますよね・・・。
多分、このご時世だと駅前だとすごい値段になるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
同じ間取りでも、14階と15階で金額が260万円も違うのは差がありすぎると思います。他のマンションもこの位違うのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>>108さん
そんなに差があるんですか!?
それだと2階と19階(同じ間取り・同じ仕様か分かりませんが・・・)では、
一体いくらの差になるんですか!?
私はアリーナガーデン購入者ですが、ほとんど差は無かったですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
79
でも15階から18階まではたしか同じ金額(同じ間取り)でしたよね?
1階ごとに差を設けていないのだから仕方がないのかも。
18階を「15〜18階の価格」基準と考えれば、1階上がるごと65万円の差ということになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
109です
>>110さん
なるほど・・・そういう価格設定なのですね。
110さんのおっしゃるとおり65万円の差という事であれば納得です。
ただ15〜18階で同じ金額であれば皆さんが18階を希望しますよね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
112
匿名さん
今日からの受付状況非常に気になります。
さいたま新都心、いや埼玉県で一番立地状態良いマンションと思い購入に踏み切りました。
投資目的ではなく自宅として購入しましたが、駅から近く賃貸しても十分であり、収益還元法からみても将来値崩れの心配がなく、価格リスクは少ないマンションとして判断いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
>>112さん
私も全く同感です。
埼玉県下間違いなくステイタストップクラスだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
>112さん、113さん
私も同感です。ナンバーワンかどうかはわからないけど。
立地だけでなく、中身もトップクラスであることを望みます。
耐震性とか耐久性とかも含めて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
過去レスのとおり、中身は悪いんでないの?
それで悩んだんだから・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
確かに以前、シャワーバーだの、二重床だの、ペアガラスだのの有無の議論がありましたよね。
ただ今でさえ高いのに、あの立地で建物も最高級だとしたら、いったい幾らになったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
>>108
特定の階に大きな価格差がある場合、大抵眺望に
差がある場合です。この場合は多分隣接するマンション
の高さにあたると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
購入者です。
ステイタスとかナンバーワンとかの理由で購入を決めたわけではありませんよ。
自分の希望・条件に近かったからです。
個人的には「中身」も悪くはない(とても良いとは思わないけど)と思っています(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
カルロス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
さすがに、中身も一定水準以上でしょう。
一応、内覧会の時は、業者に同行してもらって、
最終チェックはするつもりですが。。。
グーグルとかで、「内覧会 同行」とかで検索すると、
結構、会社があるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
4人家族
内覧会の同行って結構いい値段とるんですね。
でも、出来上がってしまった状態でチェック出来るところってそんなに無いと思いますよ。。
あんまり細かい傷とか気にするよりも”境””隅”をチェック!って感じです。
本当は購入者に内装前のコンクリート躯体の状態、断熱工事の状態をチェックさせて欲しいです。
断熱工事等の不備で後で結露、カビに悩まされたくないし・・こればかりは後からって言ってもね(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
現在の申し込み状況はどうなでしょうか。
やっぱり気になっちゃいますぅ(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
先日、マンションギャラリーにいきましたが、シティーテラスはあまり積極的に売っていないように思われました。
ただ今日、イトーピア(北与野のマルエツの前)の前を通ったら「住友不動産マンションギャラリー」の看板をもったおじさんが立っており、パークシティーを優先的に販売しているように感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
パークスクウェアの方が苦戦しているので、そちらを先に売りたいためにシティテラスは積極的に売っていないと他のマンションギャラリーに行ったときにそこの営業マンが言ってました。
でもパークスクウェアの販売状況をみると、だいぶ完売御礼印が付いていたような感を受けましたが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
124訂正です
完売御礼印→契約済み印 でしたね、すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
123さん、124さん
パークスクエアですよ。それにしても同じような名前のマンションが多すぎ…。
今日、シティテラスの工事現場を見に行きましたが、だいぶ工事がすすんできましたね。楽しみですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
127
匿名さん
しかし不思議ですね。
今見るとパークスクエアの価格は割安に見えますね。
結局、期待していた浦和の物件や新都心の伊藤忠もバカ高ですからね〜
管理費や、駐車場代も入れるとかなりリーゾナブルかなと思ってます。
ただ、シティテラスまでは残念ながら予算オーバーなんですー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
>>127さん
たしかにそうなんですよね(^^;)
パークスクエアはいまとなっては割安です。
でもシティテラスもいずれ割安に感じるようになるんじゃないでしょうか。
周辺の値上がりがあまりにめまぐるしいので…
ちなみにシティテラスの下層階(角部屋4LDK除く)は検討されましたか?
以外に予算内かもしれませんよ(^^)b
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
シティテラスを買う人は、このマンションを買うことができる自分に酔っている人が多い。
この掲示板を見ればわかる。
少なくとも、パークスクエアを見下している。モデルルームに行けばなおさらわかる。
そういう意味では、下層階を買うことはできない。
このような人達は、自分より下に住んでいる人を、深層心理の中で見下してしまうからだ。
反論が出るだろうが、人ってそんなもん。この辺は逃げずに絶対考えていた方が良い。ここはそういうマンションだから。
ちなみに俺は普通に近所付き合いするけど、人のことバカにしたりもしないけど、ここに住み始めて、エレベーターに同乗した時、「この人は俺んとこより下層階だな。」「この人は最上階か、金持ちだな。」って絶対思っちゃう。
だから、自分もそう思われていることを考えた方がいいんじゃないかな。
長く住む訳だら、精神衛生面も考えた方がいいよ。俺は10階以下は検討からはずしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
↑
>人のことバカにしたりもしないけど
と
>精神衛生面も考えた方がいいよ
の理論が全く繋がらないが…
下手な煽りだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
そうなんでしょうか…
そうなんだとしたらちょっとかなしいし、気分的にいやですね。
でも、どんなマンションでも同じだと思うのですが、いっぱいいっぱいの予算で買う人と、余裕を持って購入する人、高所恐怖症のためあえて下層階を選択する人と、住民にはいろいろな方がいらっしゃると思うんですけど…
私はそうは考えませんでしたが、129さんのおっしゃるように思われている方もいらっしゃるのかと思うと、やっぱりかなしいです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
>131さん
まあ、いろいろな人がいるから、気にしないほうがいいと思いますよ。
自分自身も完全無欠の良人間ではないですし、
129程度の人間もいると思います(深層心理で、と言っているところに情状酌量の余地があるが)
事実としては131さんが仰っている内容が正論です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
>131さん
この掲示板を継続して見ていますが、>129さんのような「このマンションを買うことができる自分に酔っている」とか「パークスクエアを見下している」とか感じたことはありませんので、ちょっと驚いています。
パークスクエアに関してはコンセプトが違うと思いますので、どちらが良いかは好みの問題ではないでしょうか。
また131さんのおっしゃる様に高い場所が苦手だとか、他にも窓越しに庭の風景を楽しみたいとか、階段でも上り下りができる位の高さが良いと思う方は、当然下層階を選ばれると思います。これもやはり好みの問題だと思います。
せっかくスマートで素敵なマンションなのだから住んでいる方も素敵でいてほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
129さんは、見栄のために家を買うのでしょうか?
私は自分と家族が快適に暮らしていくために、です。家を買うにあたって、人からどう思われているかなんて、考えたことないです。
勿論人それぞれいろいろな理由があって良いと思いますが、自分の考えを押し付けるのはどうかなとおもいます。
それに、自分に酔っている、パークスクエアを(又は自分が買う物件より値段の安いところを)見下しているのは129さん、あなたです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
見栄のために家を買うなんて余裕は無いわなあ。。。ただの煽りだと思うのだが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
129さん
10階以下は検討から外したって言ってるけど、ここ買うつもり?あなたが思っている・言っている事って心の中で思っていればいい事なんじゃない?10階以下は買わないって思っているあなたこそが他人を見下すタイプ!だって10階以上だって2LDの人もいれば間取りによっては下の階の方が高い物件買ってる人も居る訳でしょ〜広さだって違う訳だし。こんな人に来てほしくないわ!独身?家族もち?感じ悪い〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
137
匿名さん
でも129さんの言うことも当たらずとも遠からずって思います。
さすがに見下したりはしないでしょうが、住戸検討をした中で
どうしたって自分が手の出ない住戸って知っちゃっている訳で
そこを買った人を羨んでしまう気持ちは少なからずあります。
やっぱりそうそう買い替えがきくものでもないので、優越感を
感じたい面があるのかもしれません。人間って嫌な生き物ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>>137さん
同感です。我が家以外の価格も知っていれば優越感・劣等感を多かれ少なかれ抱いてしまう。
でも他の方のおっしゃるとおりそんな自分が『感じ悪い・・・』すいません。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
>>129さん
程度の差こそあれ、優越感や劣等感は何にでもあるものではないでしょうか。
洋服、食事、車、旅行、勤務先、学歴、ルックス、子供の成績、、、
数え上げたらキリがありませんよね。
いちいち気にしていたらこのマンションに限らずどこでだって平穏な気持ちでは
生活できないでしょう。
そんなことよりマンション住民みんなで感じの良いコミュニティを築いて
素敵なマンションライフにしたいですよね。
少なくともこのマンションを購入した方たちにはそうであってほしいです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
都心のハイグレードマンションならいざ知らず、わずか数百万円の違いで優越感って・・・
どこのマンションも同じだと思いますが、立地や価格設定等で絞られているので、自ずとそこに住む方のマンションに対する好みや価値観は似たようなものなのではないでしょうか?
同じマンションの中で優越感だ劣等感だなどと言わず、お互いに“ここを選んだ”という共通の思いを持って生活していかれたら良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
140>
わずか数百万ではありません。1000万以上差の出る部屋もありますが、ここの購入者の方ではないですね ここは都心のタワ−マンション並みの値段のお部屋もあります。しかし立地などの理由でこちらを選びました。埼玉が好きだからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
念のためですが、停電時にはエレベーターは動かないし、
ポンプが作動しないから、水が出ないし、当然部屋の
トイレも使えない。。
大地震発生時には階段で1階から水を運んでくる
リスクが高層マンションにはあります。
(私も最近まで知りませんでしたが。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
高層マンションまでいかないよ!19階立てなんだから 142さんまったく何が言いたいのかわからないー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
私は142さんの言いたいことはわかるというか、一理あるなと思いました。
確かに19階建てを高層というかは別にしても、災害や停電時、水を運ぶのに1階から19階まで階段で何度も往復するのって想像するだけでいやだなぁ。
まぁ災害時は避難所(この周辺だと下落合小か?)に非難するでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
19階は十分高層マンションでしょう。ちなみに一般的に20階以上を超高層マンションと言うらしいですね。(明確な基準はないようですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
147
匿名さん
ここを検討している人は上階に住む人も含めてマンションに住むのですからもしも災害などあればそんな事もある事は承知の事でしょう。
それを今ここでいやだとか高層マンションだとかそうでないとか、今あえて話題にする事でもないんじゃないかと思います。イヤな方は一軒家にでも住めばいいのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
ここの物件に限りません。
142さんの書かれているようなことは十数階建て以上の物件を
検討する上では基本的なことですよ。
念のためにと、書くまでのことでもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
>>147さん,148さん
書き方にちょっと引っかかるのはわかるのですが、142さんは
「ここの物件」に限定しているわけはないでしょうし、
このマンションがダメともイヤとも言ってない気がしますが。
一般的なリスクを書き込むことはいけないことなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
149>
マンション購入者なら基本的に理解してるでしょって言ってるだけ!改めて書かなくても大抵の人は
わかってるでしょ〜わかんない人達ね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
本日発売週刊ダイヤモンド掲載記事「マンション性能評価ランキング」埼玉地区より抜粋〜
1位(シティテラスさいたま新都心、ローレルコート南浦和、エフィールさいたま新都)、
4位(エコビレッジ朝霞本町)、5位(センターフィールド浦和美園、フォーサイトパークスさいたま新都心)、7位(プラウド浦和東岸町)、8位(パークホームズ志木、入間ヒルズ、パークスエアさいたま新都心)、11位(ヒューマンスクエア戸田、サクラディア、パークハウス浦和前地)、、
以下略、、、、買うか立ち読みしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件