埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスさいたま新都心 PartⅡ♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティテラスさいたま新都心 PartⅡ♪
匿名さん [更新日時] 2007-11-24 00:10:00

シティテラスさいたま新都心PartⅡ

差し出がましいかと思いましたが・・・・・

PartⅡを立ち上げました v(‾∇‾)v
既に購入された方も、どんどん書き込みましょう〜 =^∇^*=

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
   高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティテラスさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-12 23:24:00

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 322 土地勘無しさん

    最初にMRに行った時には、西棟は一般販売しないような事を言ってました。てっきり地上げと言うか、価格の値上げを見極めように確保と言うか保留していたのかと思いました。また、初めの時期の販売以降の受け渡しが遅くなったのも上落合住宅との関連があるのでしょうか?それとも、本当に決算時期の問題?

  2. 323 匿名さん

    おそらく西棟は上落合住宅の受け皿的な役割になるのではないかと思います。
    上落合住宅だけでなく、与野ハウスまで視野に入っているとしたら・・・。

  3. 324 契約済みさん

    上落合住宅、与野ハウスの受け皿の為、販売停止しているという考えは間違いだと思います。同時販売しているパークスクエアが売れ残らないように、パークスクエアを優先して売る方針だと思います。与野ハウスの建替えの話は気になりますが、現在も高層マンションであり、一世帯当たりの土地の持分の少ない為、上落合住宅のようには行かないと思います。
    今日、天気が良かったので、色々なアングルから写真を撮りました。ベランダ側は与野ハウスの踊り場(10F)、北与野駅前(反対側)の書楽の屋上からなかなか良く撮れました。差し出がましいですが「カルロス」さん一度試みてください!

  4. 325 入居予定さん

    上落合住宅からシティテラスに入られる方はもう既に契約されているようで、販売延期とは関係ないようですよ。大宮や武蔵浦和などの物件を意識してのことだと思います。
    マンションもだいぶ大きくなってきて完成が楽しみですね!

  5. 326 契約済みさん

    そこまで大勢の方が入居されるわけではないようですよ。地元を良く知る方々が同じマンションにいることはかえって心強いと我が家は思っています。

  6. 327 既契約者

    >>326さん
    そうなんですか。ちょっと安心しました。
    おっしゃるように地元を良く知る方々が同じマンションにいることはある意味で心強いかもしれませんね。
    とはいえ、自分もかれこれ10年以上のキャリアで「周辺住民」をしておりますけど、
    実はあんまり知らないんですよね。。。(^^;)>

  7. 328 カルロス

    久しぶりにブログをアップしております・。・
    こちらにもいつもの場所からの写真をアップいたします・。・

    1. 久しぶりにブログをアップしております・。...
  8. 329 契約済みさん

    気になったので、確認しました。
    上落合住宅の希望者の方々には、西棟も特別に優先分譲していたようです。
    そういえば、以前この掲示板で西棟も販売していた旨のレスがありましたね。
    (No.192と202)今読むとつじつまが合います。

    尚、販売休止は希少性をあげておられましたが、今後の方針は決まっていないとの事です。
    他事業遂行の為に利用されない事を望みます。

  9. 330 契約者さん

    ご確認ありがとうございます。
    実はうちは以前、等価交換による地権者が全世帯の5%ほどいるということで気に入った物件の契約をあきらめたことがあります。
    マンションの管理組合等を結成し、運営をする際にどうしても地権者さんがいる物件はその意見が強く強くなってしまう傾向があるということを聞いたからです。
    古くからの土地の方がいらっしゃると、326さんが書き込まれたように非常に心強い面もあるのですが、その方達の占める数が多いとマンション全体の雰囲気を支配しかねないことになるからです。
    個人的には新築マンションに住むのですから、新しい人間関係を築き、住民皆で一から新しい生活を構築したいと考えていました。
    ですから駅前といえど地権者がいて1階に店舗等が入るマンションや古くからの由緒ある住宅地に建つマンション等は避けて検討してきたのです。
    そんな経緯のなかでこのマンションを選択したのにはそうったことがないという要素も多分に影響し、まったくの新しいコミュニティが築けるという期待も含んでいたのです。
    (もともとJRの社宅であったこの土地に建つマンションには地権者は存在しませんので)

    それが今になって、(地権者という形ではないにせよ)多数の住民が同じところから移られてくるというのはどうしても解せない部分があることを否めません。
    上落合住宅の方々に不満があるわけではありませんが、今回の件で住友の対応に不信感が生まれてしまいました。
    あらかじめ買収計画があったのであれば、購入者や購入検討者にはその旨伝える義務があるのではないのでしょうか。
    今回の件、非常に不安です。。。

  10. 331 契約済みさん

    330さんと同感です。

    住友にとって利害のある一部の方にだけ特別な扱いをしていた事実を
    一般購入者に告知しなかったのは、やはり残念です。
    その状況によっては、購入を断念することもあったと思うので。

    契約時、シティテラスと駅前タワー計画は無関係だと認識していました。
    このまま販売を延期されると、前のレスにあるように与野ハウスの建替え事業
    にも何か関係があるのではと、危機感がつのります。

    一日も早く販売を開始してほしいですね。

  11. 332 匿名さん

    上落合住宅の住人から20世帯ぐらいがシティーテラスに入居すると聞きましたよ。だいたい5%ぐらいですかね?
    「シティテラスと駅前タワー計画」、同じ住友で同じ駅なのだからもし駅前タワーの話が真実であれば、無関係なわけないですよね?
    ところで与野ハウスも建替えの話が出ているのですか?

  12. 333 匿名さん

    ここを買う人は、みんな水準の高い人。
    なんて言ってた時期が懐かしいね。

    管理費、積立金、駐車場代、滞納者が出なければいいなあ。

  13. 334 契約済みさん

    与野ハウスの建替えは今回の件とは関係ないはずです。
    いつかはその問題も浮上すると思いますが、
    今の時点では考える必要はないと思いますよ。
    住友もそんな話は聞いていないと言っていました。

  14. 335 匿名さん

    334さん

    上落合住宅のことは住友は何か言っていましたか?

  15. 336 契約済みさん

    334です
    私が確認したのは与野ハウスの件だけだったもので。
    でも今のところ何もないと安堵しています。
    上落合の件は本社にでも聞いてみた方がいいかもしれませんね。

  16. 337 契約済みさん(上落合)

    NO333へ
    管理費、積立金、駐車場代滞納者というのは、上落合住宅からの購入者の事を指しているのですか?憤りを感じます!確かに売却代金で購入いたしますが、ローンを組まないで購入するので滞納なんてありえません。現在は住宅ローンは負債比率35%以内(金利1.8%)で通る時代であり、年収6百万程度でも購入可能。しかし年収6百万では管理費、積立代、駐車場代合計3万円+ローンの返済は厳しいと思います。金利上昇傾向であり現在の金利で試算していると、逆にローンが増える現象にもなる可能性があります。フラット35を選択すれば別ですが。ちなみに我が家はサラリーマンではありますが世帯年収15百万あります。上落合の水準は決して低くありません心配しないで下さい。仲良くやっていきましょう。

  17. 338 匿名さん

    私も330さんを始めとするみなさんと同意見です。
     決して上落合住宅から越していらっしゃる方々を悪く言うつもりはありませんが、始めから知ってて購入するのと
    後で知るのとでは受け止め方も違いますからね。。。
     残念です・・・。

  18. 339 匿名さん

    上落合の方に全く非はありません。是非仲良くさせていただきたいと思います。
    悪いのは全て住友の営業でしょう。西の件を隠ぺいしていたのは明らかに信義則に反します。

  19. 340 買いたいけど買えない人

    >NO333へ
    先ず呼び捨てっつ〜のもどうかと?

  20. 341 匿名さん

    「買いたいけど買えない人」さんは随分小さいことにこだわりますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸