住まいに詳しい人・・・
>>200
この辺りに詳しい方ですね。
以前反対側のローレルの掲示板で水害に関することが書かれていたのも見ましたが,
そのときにいろいろとコメントしていた方と同じ方でしょうか?
デベの方に直接聞いた訳ではありませんが,確かそのころの書き込みに
「水害のときは近所の方々がいろいろと協力して対応している」
というようなものもあったように記憶しています。
結局は我々で守らなければならないものですから、いざというときのために
住民で協力して対応できるようにしておく必要がありそうですね。
ご指摘ありがとうございます。
このあたりは確かに昔から豪雨や台風で水が出たりしてますが、以前より出なくなった感じです。
2年前の夏(だったと思う)もかなり出ましたが、このとき最も出たのは南浦和3丁目のセブンイレブン周辺で、マンションの通りはそれほどでもなかったようです。
ただそういう危険性は確かにこのマンションははらんでいる可能性があります。一番問題なのは立体駐車場です。大雨が降ったり台風だったり大雪が降ったとき、下の2段に止めている車はどこに止めればいいのか?デベにも詰め寄ったのですが、その置けるスペースはないとのこと。このあたりは住民同士、話し合っていかなければならないところだと思っています。
ところできょうもまた、布団をベランダの手すりに干しているご家庭を見かけました。布団の大半をベランダ内部に干していましたが、やはり「干さないように」と禁止事項になっているのですから、守ってほしいと思います。
私は機械のことには詳しくないので何ともわかりませんが、駐車場の方は,本当に排水能力を超えるようなふるときには駐車場の機械を全て上に上げてしまうということで何とかならないんでしょうかね?他のマンションでも機械式の駐車場はどこでも同じような問題があると思いますが,どうしてるんでしょうかね?
あと残り少ないから販売側の気持ちもわかるけど、
あの垂れ幕もうはずそうよ。
だんだんみずほらしく見えるのは私だけでしょうか?
とうとうトヨタカップですね。
レッズが優勝すればな・・・。
この物件も優勝ですよ。
うちは元から地元民だし知ってって買ったんだけど、思ったより知らない方が多くてびっくり。
二年前の九月の豪雨で、亡くなった方も一名いらっしゃるんですよ。
この近辺は。
確か、西口のマンション住まいの男性。
車を心配して下に降りたら、道が濁流みたいな川状態になってて足を取られてしまって。
そういう時は車なんて二の次!
もしくは事前に高台かマルヒロの立体にお金払って止めとくかだね。
天皇杯は負けちゃったね。
クラブワールドカップに期待したい・・・。
↑どうでもいいよ。
入居直後はあれほど駐車場が嫌だったのに、今では切り返し無しで入れられるようになりました。おかげでどの駐車場も簡単に思えてきます。
慣れってこわいですね。