なかなかこのマンションのスレが立たないので、立てました。
情報交換できるとうれしいです。
[スレ作成日時]2006-11-16 16:51:00
なかなかこのマンションのスレが立たないので、立てました。
情報交換できるとうれしいです。
[スレ作成日時]2006-11-16 16:51:00
41様ありがとうございます
しかし現在0円でデジタル放送を見ているのに
デジタル放送を見る為に5800円は考えてしまいます
新しいマンションは当然見れるものと思い込んでいたので
事前に調べなかったのがいけなかったです・・・
2011年まであきらめるしかないですね・・・
40様、41です。
確かにCS領域に興味なければ5800円は払いたくないですよね。
でも諦めるのはまだ早いですよ。
蕨ケーブルさんがパススルーで地デジ流してくれるまでの間の繋ぎとして
室内アンテナという手があります。
東南向きのリビングで窓に向けての設置でしたら階数にもよりますがかなり可能性高いはずです。
上層階でしたら東京タワーに向けて綺麗に開けているので試してみる価値はあると思います。
地デジ室内アンテナは大体5000〜15000円くらいです。
41様へ
今現在済んでいるマンションが地デジ対応のアンテナではない為
自分でベランダに取り付けをし視聴しています
そのアンテナが使えればいいのですが・・・
部屋は11階の部屋なので もしかしたら見れるかも♪
色々ありがとうございます!!
ちょっとコード類がみっともないかもしれませんが
主人が楽しみにしているので なんとしてでも地デジ見せてあげたいです☆
地デジ、見れると思いますよ。無料放送の地上デジタル放送に
視聴料がかかるはずがないです。(お金を取ってたら大問題!!)
CATVとの基本契約がアナログコースなので、レンタルするSTBを通すと見れないですね。
壁の端子に直接地デジチューナー付TVを接続すればOKだと思います。
そのかわり、アナログコースの中のCS番組等は見れなくなりますが・・・
仕事帰り(19時くらい)に蕨駅ー現地ー戸田駅と歩いてみました。
気分的には商店街のあった蕨ー現地の方が明るく、人通りもあって楽に感じました。だいたい15分くらいでしょうか。
夜は戸田駅方面は暗かったですね。現地ー戸田間は蕨から歩いた後にさらにあるいたので長く感じたのかも知れませんが、朝の電車の本数を考えると蕨の方が便利なのかも・・・と思ってしまいます。
今日見に行ったら今週は7階の鉄筋工事のようでした。2月の末で6階の工事だったので、結構上に伸びるのは今後は
早いのでしょうか。工事現場の入り口のカラーコーンが強風ですっ転んでいたのでちゃんと立ててきました♪
あの場所に15階建て!凄いですね。私も楽しみです♪
ひとつ心配なのが近隣への電波障害。大規模マンションでもないし隣近所とも距離がある。
大丈夫だとは思いますが、なにも無ければよいですね。
周辺には高い建物が無いので15階は目立ちますよね^^
そういえばMRがお隣のリーデンススクエア用になってしまうようです。
ここはまだ若干残っているようですが早期完売するとよいですね。
駐車場抽選会は5月くらいかしら?
神様、当たらせてくださ〜い
MRやはりリーデン用になってしまいますか・・・
皆さんMRの写真は撮りました?標準仕様の箇所とか。
最悪なケースで内覧会の時に「あれ?こここんなんだったっけ?MRではたしか・・・」
みたいのもあるらしいですよ。営業マンに「ここはこうですよ」
なんて言われたら、証拠の写真が無ければたぶん文句も言えないのでしょうね。
と言う私もまだ写真撮ってなくて・・・ マズイですよね(>_<)
どもはじめましてこんな掲示板があったんですね。
去年の12月に購入を決めた者です
リーデンススクエアの値段みてから購入考えようかなって
思ってたんですけど
4000万以上はチョット無理だったんでセンタービューに決めといてよかたよ^^
77さんへ
私はniftyだったので、お手軽1コース263円に変更して、メアドはそのまま使うつもりです。
nifty以外の方も、最低料金でメアドだけ使い続けれるコースを確認してみられると
よろしいかと思いますよ。
あとマンション全体が一台のルーターで受けて、そこからDHCPで各部屋にプライベートIPを
配る方式は問題ありすぎですので、オプションのグローバルIPにして我が家独自のルーターから
家庭内LANを構築するつもりです。
イーマンションの方式では、いくら安くても、将来にわたって不安ですので
テプコ光とかフレッツ光とかを自由に選択して導入できるように
入居後に総会で提案してみるつもりです。
なにはともあれ完売おめでとうございます。
はじめまして、昨年契約したものです。皆さんの所には、最近担当さんから連絡は来ますか?我が家には昨年以降何も連絡無いんですが・・こんなもんかなぁ?そろそろ駐車場抽選があるはずですよね公開なのか、非公開なのかどなたか知りませんか?何かスケジュールが分からないと不安です。どなたか、教えて下さい。お願いします。
簡易ではあるが、引渡しまでのスケジュール表もらいましたヨ
駐車場抽選は、5月以降みたいですけど
実際私も契約後、特に連絡ありません。
その前に ローンの本申し込みがあるようですが
心配であれば、TELで問い合わせをしては如何でしょうか
最近、ローンのことで担当の営業の方に会いましたが、駐車場のことは何も言われませんでした。
ローンの本申し込み(どこのローンにするかの最終決定?)は7月か8月、ということでした。
センタービューのHP、なくなっちゃいましたね…。
HPこんな無くなりかたって・・・。
ずいぶん突然消えましたね。
センタービューの土地とリーデンススクエアの土地の取得代金、調べたら3倍近く違いました。なんで時期がそんなにかわらないのに価格がずいぶん違うのか気になりましたが、ちょっと納得しました。
最近入居した友人のマンションでは駐車場の抽選が
ローンの本審査が通った後だったそうです。
ローンキャンセルになってしまった人を除外するためなのでしょうか?
センタービューはいつなんでしょうね。
リーデンススクエアの価格が正式発表されましたね。わ〜〜!高い!家はとても手がでないです。
センタービューに決めておいてホント良かった。徒歩3分ぐらいしか変わらないのに何でこんなに価格が高いの?これでもあっという間に完売するんでしょうかねぇ。あー!早くセンタービューに引越したいです。今11階ぐらいまで出来ていましたよ。
センタービューのHPが無くなって不安になり調べてたら、この書き込みを見つけてホットしました(^-^)皆さんいろいろ調べてるんですね〜偉い!大変参考になりました。来年のお正月は新居で迎えられるんですよね、ウレシイー、皆さん仲良く、楽しくやっていきましょうね♥どうぞよろしくお願いしまーす。
ビルトインオプション注文された方。
注文書送付入金後、何か連絡もしくは工事の請書などの郵便物はありましたでしょうか?
私のところには何の連絡もないのですが・・・
皆さんのところも同じでしょうか?ちょっと心配になりまして・・・