埼玉の新築分譲マンション掲示板「主人公になれる街キララガーデンVol.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. 主人公になれる街キララガーデンVol.2
匿名さん [更新日時] 2019-04-12 00:21:29

スレッドが規定の1000を超えましたのでキララガーデン掲示板Vol.2を立てました
皆様が疑問に思った事を皆様で解決出来る掲示板になれば良いと思ってます。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-08-10 01:29:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Ki・La・La GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 84 匿名さん

    知らないではすまないでしょ。こういう人が上の階にいると
    恐ろしいよ。新婚だから知らないというのもおかしい。
    3500万位の部屋だったと思うけど、この立地でこの額をだすのも
    またすごいな〜と個人的に思いました。

  2. 85 匿名さん

    モデルルームと同じで狭く見えるのであれば、
    実際にメジャーを持っていって測ってはどうでしょうか?
    モデルルーム、まだありますよね?
    この先ずっとそういう思いにとらわれて生活するより、
    本当に狭いのか、目の錯覚か、数字を見て納得されたほうがいいのでは?
    本当に狭かったらフージャースにちゃんと説明を求めましょう。

    布団干し・・・管理人さんから注意は入らないのでしょうか?

  3. 87 馬並み

    キララの実物件って壁の中(壁と壁の間の中心)から計測した広さ(畳数分)だったような?だから何畳と書かれていても部屋によっては1〜1.5畳ほど狭いはずですけど・・・。
    そういう説明を受けた記憶がありますけど。

  4. 88 契約済みさん

    布団もですけど、バルコニーで気持ちよさそうに一服されてる方も
    見えました。がっかり。

  5. 89 近所をよく知る人

    ふとんが西風に乗って道路を走る車のフロントに落ちたら
    どうなるのでしょうか。真下に落ちるにはMS内の問題で
    済みますけど。
    MS内で啓蒙活動してくれるのかしら。それとも放置しておくの
    かしら。

  6. 91 匿名さん

    >90さん

    48で馬並みさんがニチモに確認してくれてますね。
    バルコニーでの喫煙は原則禁止では?

    私もその件で迷惑かけたくないので、空気清浄機買う予定です。

  7. 92 契約済みさん

    中庭のラウンジ?の所にあるキッズスペース。
    床部分より一段上がった所にあるし、靴を脱いで遊ぶ所だと思うんです。
    が・・・、ここを土足で上がりこんで騒いでいる子供達が居ました。
    小さな滑り台も、それを取り囲っているやわらかいブロックも
    全てに靴の跡がついてドロドロ・・・・
    それ以外にも、もう色んなスゴイ事をやっていました。。。
    (ご両親らしき方は見当たらず・・・)
    掃除の合間にうちの子を遊ばせようと行って見たのですが、
    せっかくの遊具がドロドロでその気も失せました。
    鍵引き渡し直後でこの状態じゃ、1年もしたら、
    どの遊具もボロボロで遊べなくなりそうです。
    共用部分は、みんなのものです。
    みんなで大切に扱っていくように心がけたいものです。

  8. 93 契約済みさん

    喫煙の件・・・・
    小さい子供がいるうちにも
    家の中で吸えというのでしょうか。

    いくら空気清浄機を使っても
    たばこの煙は部屋中充満してしまいます。

    ↑TVで検証していました。

    外で吸ってはいけないとおっしゃる方々は
    どれだけ神経質なのでしょうか。
    そんなにいつも窓あけてるんですか?

    子供のためを思って
    寒くても外で吸ってるパパ達は偉いと思います。

  9. 94 購入経験者さん

    ここの入居者モラルの低さは特筆すべきものがありますね。購入層が若い世帯に偏っていることが大きな原因でしょう。スタート時点の流儀はなかなか抜け切らないものです。
    大規模物件特有の群集心理で人身荒廃して荒れ放題になると資産価値もガタガタですから、厳しく牽制しあった方が結局はお互いのためですよ。
    管理組合の役員さんに粉骨砕身頑張ってもらうしかないですね。

  10. 95 購入しました。

    近くに住んでいるのでちょこちょこ引越してます。
    会う方々みんな感じのいい人で安心してますが・・・。
    うちの旦那様もタバコ吸います。
    今のところ、このスレを毎日見ているのでタバコはベランダでは絶対
    吸わせていません。
    我慢してもらい、家に戻ってきてから吸ってもらってますが、
    来週からはそうはいかないし。
    全部荷物運んでから、上下お隣に挨拶へ行く際に、子供がいるので
    うるさかったらすぐに教えて欲しい旨(もちろん音には気をつける、
    が大前提です。)、タバコを吸うのでもし煙等で迷惑ならばすぐに
    教えて欲しい旨了解の上ベランダで吸ってもらうつもりです。
    こんなに広いベランダでそんなににおい広がるもんでしょうか?

    ただ、さっきも荷物運んで駐車場戻る入り口に煙草の吸殻がすてて
    あり、悲しくなりました。
    ベランダで吸ってちゃんと吸殻かたずけるほうがましです。
    自分の家の敷地内なのにポイ捨てはやめてください!!
    でもそういうことしちゃう人は、こういうスレとか見ないんだろうな・・・。

  11. 96 匿名さん

    95さん

    91さんも書かれているように、バルコニーでの喫煙は原則禁止です。初対面で先にバルコニーでの喫煙を断言されては、隣接するお宅も気の毒です。これからの付き合いを考えると、仮に迷惑と思っても指摘しにくいものです。
    なぜ規則が守れないのでしょうか。身勝手極まりないと思います。

    そんなににおいが広がらないとお考えでしたら、ご自宅の部屋の中で喫煙して下さい。

  12. 97 ご近所戸建てさん

    >>93
    >>95
    典型的な煽りかな。

    本当に住人だったら、
    郊外ファミリー向けマンションの縮図みたいでなんか大人な意見をしてる人がちょっと哀れ
    数ヵ月後には浦和美園の某マンションと同じような議論がされている予感。
    それにしても、
    「自分の家と共同住宅の接点」を持つ感覚って少なそうだねここも。
    賃貸マンションとかすんだことがない人が住む人が多そうだし、
    ある意味戸建て感覚なんだろね。

  13. 98 購入しました。

    >96さん
    ごめんなさい。馬並さんがニチモさんへ確認されたのですね。
    デベさんのほうに購入前に聞いたところでは、バルコニーの喫煙が
    原則禁止になっているとは言われませんでした。
    ただ、今後吸うと

    その他、他の住居者、近隣に迷惑を及ぼしたり、不快の念を抱かせる等、公序良俗に反する行為を禁止すること。

    が、当てはまってきてしまうわけですね。
    入り口で配っているキララガーデンLife Navi の日常生活の
    諸注意事項には記載されていなかったので。

    でもいきなり断言はするつもりはありませんでした。
    念のため喫煙されるかも伺おうかと思ってました。
    我が家は旦那が帰宅して、食事後、寝る前、朝おきて、の3回しか
    自宅では吸っていないので。
    これを期に禁煙してもらおうかなぁ・・・。一番理想ですが、
    マンション買ってこれから頑張って働く!と引越も一生懸命頑張っている
    旦那には酷だし・・。

  14. 99 購入しました。95です。

    97さん
    煽りではありません。
    ほんとに購入しましたよ。
    駐車場の入り口は立体の階段下に本当に吸殻が落ちていました。

  15. 100 入居予定さん

    吸殻ですか。ポイ捨てなどマナーが酷い場合、全面的に喫煙禁止の
    方向に流れていくだけで自分の首を絞めてるだけと思います

    道路沿いの植え込みにも、既に空き缶やペットボトルの投げ捨てが
    あったりしてました。まさか住人の方とは思いませんけど、買った
    ばかりの我が家に何すんねん!と思います。こればっかりは清掃の
    方に頑張って貰うしかないんでしょうねー

    マナーとモラルにはお互い重々気をつけたいです

  16. 101 馬並み

    喫煙ですが・・・  
    68で述べたようにベランダでの喫煙は無風状態で約7mです。当然上階になればなるほど風が強くなり広がります。害も68で述べた通りです。そこで述べたように四六時中窓を開けている方なんているはずもないですが窓を開けていなくても部屋は常に換気された状態になっているはずです。子供の為を思い外で吸うハ゜ハ゜の事も理解できますが本当に子供の為を思うのならタバコを止めましょう。
    生理的にニコチンを欲する気持ちも理解できますが害のあるタバコをベランダで吸い、煙を撒き散らす事は毒(言い過ぎですね…)を撒き散らしているのと同じだと私は考えます。
    人間ですので神経質な方もいるとは思いますが家族の為に換気をしっかりして他人の為に室内で吸う事には誰も異議なんて唱えないはずです。少なくはなってきましたが決められた場所で吸えるだけ日本はマシです。アメリカの一部の市では喫煙スペースが一つも無く吸えば犯罪者扱いの街だってある訳ですから。
    喫煙の事なんかでマンションの住人が話し合いをするなんてすごくムダだと考えます。
    そんな事より遊具を増やしたり子供達の為のレクリエーションの事などで話し合いの場を設けたいです。
    私もタバコを吸いますが、敷地内でタバコのポイ捨てをする人を見たら引っ張ってでも片付けさせます。
    まあ、今回の場合引っ越し業者の可能性もある事からしばらくは皆さんで意識し声を掛け合いましょ?
    皆さんにお会い出来る日を楽しみにしております。

  17. 102 匿名さん

    なんだか偉そうなこと書いている住人がいます。
    こんな人がいるということが分かっただけ、救われた人も
    いるのではないでしょうか。
    センターFのスレと同じような流れになってきましたが、
    両者のMSに共通することは…

  18. 103 馬並み

    あ〜・・・も〜嫌だ↑
    もう何も書き込まない・・・いい加減にして欲しい・・・
    住人の方でしたらあなたとは一度お会いしたいですね。
    色々述べさせて頂きましたが私に対して敵意がある方もいらっしゃるようですので
    今回の書き込みで失礼致します。

  19. 104 匿名はん

    布団干しが危険だとか景観上良くないとか、タバコが云々。
    おっしゃることはわからないでもないですが
    掲示板に不満を垂れ流してるほうがよっぽどまずいですね。
    頭の中でイメージされる景観上良くないですよ。
    入居が始まったらこういった掲示板の存在は考え物ですね。

    スレ主さん、思惑通りには行かないようですし、もう書き込まないのでしたら削除依頼でも出されたらいかがですか?

    >センターFのスレと同じような流れになってきましたが
    他人任せの方が多いからこうなっちゃうんですかね?


    なかなか主人公にはなれませんなあ。
    あー、きらきらっと。

  20. 105 匿名さん

    脳内主人公の痛い人間がいるかです。主人公ではなく主人公務員
    かと思いました。

  21. 106 匿名さん

    >>93
    子供のために外で吸っているパパは偉い

    …笑っちゃいました。子供のために汚い空気を外に出している訳ですよね。
    自己中も甚だしい!!!!
    隣上下だって年中窓を開けている訳ではないけれど、吸わない人にとってはすぐに分かりますし、洗濯物を干している時なんてすぐに臭いはつきます。
    本当に迷惑になっていることを分かって欲しいです。

    自分の子供のためって…それで被害を受けている方は悲惨です。
    空気清浄機で漏れる汚い空気は自己責任で部屋に充満させてください。
    あるいはトイレにこもって吸い、子供がトイレに入る時は息を止めさせて入らせてください。
    お願いします。ベランダで吸わないでください。

  22. 107 匿名さん

    自動車がないと生活できないエリアのマンションは自己中心的な
    輩が多いです。こういう人は飲酒運転も日常化しています。
    家のローンに加えて車のローンもぎりぎりまで組むので
    任意保険も入らない人がいます。
    ぶつけられ損なので、気をつけたほうがいいでしょう。

  23. 108 購入検討中さん

    家ごときに金をつぎこみ過ぎるのは問題だよね。
    ローンがあるから無保険自動車を走らせ、当て逃げ横行じゃ子育てマンション失格でっせ。
    ゴーストタウンになって欲しくないな〜。

  24. 109 契約済みさんⅡ

    はじめまして。
    今回初投稿です。
    春先頃から楽しく拝見させてもらってます。
    なんだかここ1週間ほど掲示板の内容がひどいですねぇ。
    ようやく引渡しも終わってこれから楽しい生活が始まるので
    この掲示板ももっと楽しく行きましょう。

  25. 110 匿名さん

    この前あったキララキッズの写真、
    いつごろ送られてくるかご存知の方、いらっしゃいます?
    それとももう送られてきました?

    今の時期って引っ越し完了してたりまだ旧居にいたり、いろいろな家が多いので、送るって言ってもどっちの住所に送られるのかも不安ですよね。

  26. 111 契約済みさん

    >110さん
    取りに行くって聞きましたよ!
    私も勘違いしてましたが^^;
    110さんのおっしゃる通りで、引越しでバタバタしてるから直接受取りにしたみたいですよ。

    やっぱりプロが撮る写真は違いますよ〜!
    取りに行く価値ありですよ!

  27. 112 契約済みさん

    掲示板楽しく拝見しています
    キララは新都心では売れてる物件だと思います。
    なので掲示板であらされても気にしないのが一番ですね
    喫煙もマナーを守ればいちいち報告しなくていいと思います。色んな考えの方がいるので(^^)
    マンション価値なんて長くすまないとわかりません。
    今いろいろいう方は購入を考えるべきです
    納得してこれから楽しく住もうと思ってる人には気分を悪くさせてしまいます。
    ご近所付き合いなどうまくいくといいです★
    楽しい生活にしたいです

    キララを購入して週末引越しします
    宜しく御願いします

  28. 113 契約済みさん

    近くに100円ショップはありますか?

  29. 114 匿名さん

    近くないけどあるよ。Yバリューね。マックがあるところ。

  30. 115 匿名さん

    111さん、情報ありがとうございます。
    早速モデルルームに問い合わせてみようと思います。
    グランプリはどこの子になったのかしら♪

  31. 116 入居予定さん

    よくここの掲示板でモラル低下の原因は
    購入層が若い世代に偏ってるからっていうのを拝見します。

    挨拶にいったときにやっぱり若いからって
    この人大丈夫!?とか思われちゃうのでしょうか・・・・

    来月下旬に引越しなのですが、今からちょっと不安です。

    マナーなど充分に気をつけたいと思います。

    みなさん、よろしくお願いします。

  32. 117 契約済みさん

    子供の写真って電話しても言っても自宅までは送ってくれないのかしら?
    取りに行かなきゃならないのかなー?
    ところで102様は以前馬並み様をウマシカ並みと罵倒していた方の文面にそっくりなんですけど。勘違い?
    業者さん?107様、108様に対しても非常に気分が悪い。
    スレ主様(馬並み様?)どなたかが言ってましたが掲示板を閉鎖した方が良いのでは?
    入居が始まって生活していく中でマンション内ネットトラブルになりかねません。真面目に書き込みをしている人がいる中で罵倒する人間がいるという、その方が住人の方でしたら人間不信になりそうです。
    それとも掲示板無しでは生活出来ない方がいらっしゃいますか?
    どうしても必要な方は住民版でスレを作れば良いのでは?
    入居が始まっているので検討版は削除しなければ購入検討者に悪い影響を与えると思います。
    検討者は改めてスレを作成すれば良いんじゃないんですか?
    この掲示板に今後参加するつもりがなくなりましたので申し上げました。
    馬並み様検討お願い致します。

  33. 118 購入しました。

    白鍬のYバリューにもありますが、与野駅方面に向かう西友の3階
    100円ショップのほうが物はたくさんありますよ!

  34. 119 入居済み住民さん

    8月24日から入居していますが、なかなか快適です。
    ちなみにシャトルバスは午後の時間帯で両方向ともに10分少々かかりました。8月までは無料なのでどんどん乗ってください。

  35. 120 購入検討中さん

    朝、夕の通勤時間帯のバスだと、どれくらい時間かかりますか?
    駅前の道路が大変込み合うイメージがあるのですが、13分前後で着きますか?
    それがネックになって、購入に踏み切れないので・・・。

  36. 121 匿名さん

    キララキッズの写真、モデルルームに電話したら
    送ってもらえることになりました。
    ご参考までに。

  37. 122 匿名さん

    何だか殺伐としてますね。
    同じ入居者とわかりきっている特定の方を攻撃したり。
    この掲示板を入居者全員が見ているわけではありませんが(全く知らない方もいるでしょう)公の場のようなものです。
    もう少し優しく話しませんか。

  38. 123 購入しました。

    この辺り、元与野周辺のマンションのあちこちのスレッドに登場している
    匿名さん、ご近所さん、購入検討者さん、どうしてそんなにあおるのでしょう。ほぼ、未購入者さんでしょう。
    どんどん入居が進んでますが、若かろうが、ご年配であろうが皆さん
    挨拶して感じのよい方ばかりです。
    優しくない文面の方も購入する気ない方でしょう。
    むしろスレだけを煽って楽しんで他はどうでもよいのでは?
    元・与野のマンション他スレみても、同一人物では?と、思うくらいの
    方、いらっしゃいますね。

    とにかく、収納がありすぎるくらいで快適に過ごせそうです。
    もともと引渡しが27日頃予定であったせいか、今日から引越本番、
    って感じですね。
    住民の皆様、よろしくお願いします。

  39. 124 入居済み住民さん

    初めて書き込みします。
    ちょっと質問なんですけど「アームズ」とかいう会社がコーティングとかの販売に来たんですけどマンションとは関係ないですよね?(あたかもマンションから委託されて来ました見たいな事を言っていたんで)
    知人の家は頼んじゃったみたいなんだけどクーリングオフって可能ですよね?

  40. 125 購入経験者さん

    入居時には色んな業者が来ますから要注意ですよ。
    私はパークですが試供品などと言ってきます。
    クーリングオフも期間が過ぎると駄目なのでちゃんと契約書などをみて確認してみてください。ちゃんとクーリングオフについて記載しないといけないことになっていますから。。。

  41. 126 購入経験者さん

    マンションから委託〜なんて言い出したら「管理室に確認しますね」とか言って見るといいかも。
    夕方〜夜間に来る業者は基本的にその場で追い返してくださいね。
    あとセールスに対して断る自信がない人は自分ひとりの時は絶対に玄関を開けて応対しないこと。

    んで、怪しそうな業者が来たら名前を控えて管理の方に連絡して、マンション全体で情報を早めに共有してくださいね。

  42. 127 入居予定さん

    もう引っ越された方やそうでない方もいらっしゃると思いますが、
    引越し業者に心づけやお茶の差し入れなどなさいましたか?

    サカイさんだとキララにも待機要員もたくさんいて、
    きりがないので省略しようと思うのですが・・・。

  43. 128 入居済み住民さん

    引越しで少し見ないうちにだいぶ荒れましたね;
    皆さん、ご近所さんへの挨拶はいついかれますか?
    もういかれた方いますか?
    私の家のまわりは、もう引越しされてるきてるようなのですが、休日だと引越しでバタバタしてるし、平日はお互いに仕事だし…でタイミングを逃しています。
    少しして落ち着いてからがいいですかね?

  44. 129 入居済み住民さん

    ありがとうございます。
    書類関係確かめるように知人にも言ってみます。
    皆さんのところにも変な業者来ましたか?
    会社の名前が事前に分かっていれば対処がしやすいかと思うのでもし来た方いらっしゃったら教えてください。

  45. 130 入居済み住民さん

    №129さんこの下のURLで「新築マンションに来る悪徳商法?訪問販売について」とスレがありますよ〜。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3079/

    あと、№120さん昨日7時台のバスで新都心まで行きましたが12〜3分くらいで着きました。 参考になればと思います。

  46. 131 契約済みさんⅡ

    今朝通勤途中にキララに向かうシャトルバスをバイパスで発見しました。
    どんなバスかと心配してましたが、ノーマルの国際興業バスにプレートのみでした。派手じゃなくてよかったです。

  47. 132 入居済み住民さん

    私もバスがどんな仕上がりなのか気になっていましたが、
    広告バスではなくて安心しました。
    受付の管理人さんもいい方で、迅速に対応してくださり助かりました。
    今週末も、引越しされる方沢山いらっしゃるでしょうね。

  48. 133 入居予定さん

    初めて書き込みします。
    すでに入居されている方に質問なのですが、上下両隣の音などは
    結構聞こえたりしますか?
    引っ越し作業でばたばたしていると思いますが、今のところでの
    感想など聞かせて頂けますか?
    よろしくお願い致します。

  49. 134 入居済み住民さん

    エアコン設置工事の音はあちらこちらでしていますが、夜は静かなものですよ。

  50. 135 入居予定さん

    全く聞こえてきませんよ。
    もしかしたら、まだ上下左右のご近所さんは越されてきてないのかもしれませんが・・・。

    みんな引越しで忙しくても、若い方も含め、みんなきちんと挨拶できる方が多くて何だか嬉しいです。

  51. 136 入居予定さん

    近所から転入する者です

    最近キララのチラシが増えてきました。300戸程は売れている
    ようですし、物件も完成したのでラストスパートでしょうね

    300戸売れている割には敷地内はそれ程人が多くないような
    気もしますが引越し前は現地に行かないからでしょうか?

    すれ違う際に挨拶すると気持ちのいい返事も返ってきますので
    良い住人が多そうです。週末引越しですが、よいコミュニティに
    なればいいなと思っています

  52. 137 入居済み住民さん

    すでに入居しました!
    入居は2割〜3割ぐらいですので夜は静かですよ!!
    思ってたより引越しはスムーズでした。フージャーズの方が仕切っていただいてる為、その他電気器具・家具の搬入もスムーズでした。
    さいたま市のゴミ区分は細かいように思いましたので、ご注意下さい。前に住んでいた所がアバウトだったのかなぁ・・・?
    ゴミ置き場はどこかご存知ですか?今度探検しないとだめですね。
    フロントコートのせいですが、駐車場までかなり距離があります。駐車場の階段も狭いのでご注意!!荷物を持ちながらはきつかった

    皆さんで楽しいマンションにしましょう。
    馬並み氏も色々ありましたが、また参加してください。
    皆さんで楽しくやりましょう!!

  53. 138 物件比較中さん

    この時期で入居が2,3割では少ないですね。キャンセル
    出ましたかね。良くポストにチラシ入ってきますがいつも
    販売戸数は8戸なんですよね。本当はいくつ在庫あるのかしら。

  54. 140 入居済み住民さん

    ほんとに住民の皆さんの挨拶がしっかりしていてうれしいです。
    これからのマンション生活がたのしくなりますね。
    シャトルバスもなかなか快適ですし・・・。
    隣の方もご挨拶にいったらちゃんと挨拶してくださるし・・・。
    これから引越をされる方もよろしくお願いします。

  55. 141 入居済み住民さん

    本日、MRに言って残り住戸数を営業に聞いてきました。ぶっちゃけて言わせた所、当初は残り50戸だったのですがその後ローンが下りなかったり申し込み過程のキャンセルが出たりで若干残数は増えているそうです。約70戸ほどだそうです。正直ちょっと凹みました。おそらくこれからは人気がない間取りは値引き販売が予想されるので年末位までには売り切るのではないかと予想します。営業にやっぱり利便性ですかね?と言ったところ苦虫つぶした顔をしてましたよ。

  56. 142 入居済み住民さん

    シャトルバス利用してみてすごく便利なのですが、昼の時間にないのは残念です

    夕方の便は、買い物に行くのにイオンあたりで乗り降りしてもらうことはできないのかなとおもいました
    皆さんはどうおもいますか

  57. 143 入居予定さん

    両親が見にきたがってるのですが、
    来客用駐車場、空いていれば勝手に止めても大丈夫ですか?
    でもなんだかいつも業者っぽい車が止まっているみたいだし・・・。

  58. 144 契約済みさん

    駐車場ですが、管理組合と書いてるカラーコーンの場所に来客はおいていいそうです(^^)

  59. 145 物件比較中さん

    とにかく立地がね。。。
    それにこの学区の中学校は荒れに荒れていると聞きます。

  60. 146 入居済み住民さん

    おはようございます!

    引越しに最適な気温ですね〜。我が家はもうすぐ引越しです。
    とても楽しみです。

    1歳の子供がいるので早く落ち着きたいものです。
    公園などでは、どうぞよろしくお願いします!!

  61. 147 購入経験者さん

    >145

    学区が荒れているってマジですか?やんちゃなワル坊がたくさんいるのでしょうか?子育てマンションって言うからには、教育環境も優れていると期待していたのに・・・。
    やはり常盤中、与野東中あたりがいいんですよね。でもこのあたりはお値段も高いし・・・。分譲価格と偏差値がリンクしたりするのでしょうか?

  62. 148 契約済みさん

    >来客用駐車場、空いていれば勝手に止めても大丈夫ですか?
    原則は1F管理室で申請用紙に書いてください。お願いします。

    必要なのは
    ・氏名
    ・連絡先
    ・駐車時間(期間)
    だけです。

    私もわざわざ申請したのに、すでに他の方がその場所に止められており、
    管理員さんに相談したところ、
    管理組合と書いてるカラーコーンの場所におきました。

    今は引っ越し期間中で混沌としてますね・・。

  63. 149 マンコミュファンさん

    へぇ。与野東って今いいんだぁ。それは意外でした。
    昔は与野全体が論外って感じでしたが。特に昔は東と西と南しかなかった
    のですが西が荒れてました。バイバス越えの子は西だったと思います。

    もちろん受験という観点からでして、楽しさとかなら与野の学校は自由でいいところでした。

    常盤が良いといってもね、普通じゃないですかね。受験だけが学校でも
    ないだろうし。中学なんて3年間だし。

  64. 150 入居予定さん

    144さん、148さんありがとうございます。

    親切に教えていただくと引っ越すのもますます楽しみになってきます。

  65. 151 入居済み住民さん

    昨日からネットつながりました。
    Bフレッツのマンションタイプで
    上下50Mくらいでました。

    みなさん契約してきたら少しずつ速度おちていくのかな。

    SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
    計測日時 : 2007年9月02日日曜日 06時05分23秒
    下り(ISP→PC): 50.71Mbps
    上り(PC→ISP): 54.04Mbps

  66. 152 サラリーマンさん

    昔なら、常盤中、岸中が良いと言われていました。
    私立なら埼玉大付属小〜付属中、ルーテルなんかあるみたいです。

  67. 153 入居済み住民さん

    布団をベランダに手すりに干すのは、止めていただきたいです。
    昨日もあちらこちらで見かけました。
    規約でも、禁止されているはずです。
    マンションの景観が悪くなる云々ではなく、禁止されている
    事は、守りましょうよ。
    危なくないから大丈夫、迷惑かけてないからいいじゃない、
    ではなく、決まり事はみんなで遵守する、それが大事じゃないですか?

  68. 154 匿名さん

    あー、布団やっちゃいましたか。
    他からたたかれちゃいますよ〜。(低価格マンションの住民はこれだからって)
    皆さん決まりは守りましょうね。

  69. 155 匿名さん

    17号バイバス横断するときは、特に小さい子供がいる
    人は気をつけてあげてください。
    それだけは、ふとん云々は先送りしてもお願いします。
    八幡通りに出る道、親が先に行ってしまって後から小学低学年の
    子が信号無視して自転車で渡ってました。運が悪ければ右折者に
    巻かれて死んでいたと思います。キララの入居者ではないと思い
    ますが遠方から越された方もいると思いますので。

  70. 156 入居予定さん

    もうすでに入居なさった方に聞きたいのですが、
    新聞はセキュリティの関係で玄関まで配達しないって前に聞きましたが、
    本当ですか?

    バイパスは、大人でも時々怖いことがありますよね。

  71. 157 契約済みさん

    最近訪問販売が来ました。
    生活雑貨と空調屋さんだと言って・・・。
    いかにも当たり前のように説明して購入をあおるものなんですね、しかも玄関先まで上がってくるし。
    そして、NHKも来ました。
    ぶっちゃけ皆さん受信料ってちゃんと払っているのですか?
    家は実家からの引越しなので始めての契約(実家は払っていますよ(^^))になるので少し戸惑いました。 月2690円也ー
    出て行くもの(お金)にはいい顔でしませんね・・・。
    人間小さいな〜・・・我ながら・・・(>_<)

  72. 158 入居済み住民さん

    HNK来ましたね。結構夜の遅い時間に。
    セールスもしつこいくらいにやって来ます。
    しかもオートロック通り越して玄関先に。
    これって不法侵入じゃないんですかね??
    オートロックは万全のセキュリティーじゃないんで、
    玄関は開けない事に限りますね。

  73. 159 匿名さん

    実家から引越しなら、まだTV買ってないって言えば
    あと数ヶ月位は払わんですんだんよ。
    払うのは当然でしょうが、入居すぐだと怒鳴りつけて
    帰らす人いるみたいです。

  74. 160 入居済み住民さん

    新聞(朝刊)のことは気になっていました。朝のバタバタの時に下の郵便受けまでとりに行くのはやっかいだなーと。
    で、モデルルームに聞いてみたら、『これから住民の会合(正確な名前を忘れました)で新聞は自宅配達にしてもらうか否かをみなさんで決めることになると思います。』との回答でした。
    どっちになるんでしょうね〜?

  75. 161 契約済みさん

    確かに新聞はとても面倒です。
    下まで取りに行くなら新聞取るの止めようかなとすら考えてしまいます。
    玄関先まで来てもらえると非常にありがたいですが、
    セキュリティの問題が心配です。
    ニュース等見ていると、新聞配達員による事件を結構目にします。
    玄関先まで届けてもらうということは、
    新聞各社の配達員にエントランス入り口の鍵を渡すとか暗証番号を
    教えるとかする訳ですよね?
    キララの管理人さんは夜居ない訳ですから、
    管理人さんに開けてもらうことも出来ないですし。
    そうすると、悪意を持った人なら配達時以外にも進入出来てしまう
    のが怖いです。
    利便性を取るか安全性を取るか・・・

  76. 162 土地勘無しさん

    この規模で24時間有人管理でないのは驚きです。管理面でスケールメリットが生かされていないのではないでしょうか?管理費が大分お安いんですかね?

  77. 164 入居予定さん

    新聞が来ないということは、
    生協さんの宅配も留守だと玄関先に置きに来ないということなのでしょうか?
    内覧会のときにセールスの人がいましたが。
    宅配ボックスだけじゃぁ入りきらないし、素人が台車もなしに運べるとは思えないです。
    ちょっと残念かな。

    安全性を取るのであれば仕方ありませんが、オートロックも万全ではないし、皆さんで自然に声を掛け合えるような環境が一番の防犯だと思います。

  78. 165 申込予定さん

    nhk受信料支払いは国民の義務です。
    払っていない人は税金を滞納しているのと同じ事ですよ。
    皆さんちゃんと払いましょうよ!!
    nhk、いい番組多いですよ。

  79. 166 契約済みさん

    内覧会の際に来ていた、生協(パルシステム)は、
    マンションと提携しているので、
    留守でも玄関先まで来るそうです。
    私もそれが気になり、確認してから契約しました。

  80. 167 入居予定さん

    布団干しの話が出てましたけど、今日、ベランダから身を乗り出して
    バシバシ布団叩きをされている方を目撃して目がテン・・・。
    だって、1Fには専有庭をお持ちの住人の方がいらっしゃるのに。
    ほこりやゴミが、そのまま落ちちゃうんじゃないんですか??
    我が家も引越しを控えていますが、ちょっと先住人のモラルを疑います。

  81. 168 契約済みさんⅡ

    今週に洗濯物が一気に増えて驚きました。
     もう結構引越されたンですかね。
     今週末予定ですが、台風直撃な気が・・・。
     
     入居された方で富士山を確認された方はいらっしゃいますか?
     見えると聞いてかなり楽しみにしてますが未だ確認できません。

  82. 169 入居済み住民さん

    私も今日目撃しました。
    手すり部分に布団などを干してる世帯って結構いるんですね。
    確かに日当たりがいいので干したい気持ちもわかりますが・・・
    多分この掲示板を見ていないか、そんな事言われても関係ない、って人達だと思いますけど・・・。
    でも、危ないですね。

    私事で恐縮ですが、毎日一人でふらふらとイオンへ行ってみたり、ランチを食べてきたりと寂しくしています。どなたかお付き合いいただければ・・・(ここでそんな募集するな!!と怒られそうですが・・)

    少しづつ道やお店を開拓していこうと思います。

    ちなみに富士山って、どこのお部屋からも望めるのでしょうか?
    見えるとしたらこれからの寒い時期の方が良さそうですね(^^)

  83. 170 入居予定さん

    169さん、私も最近、近隣を探索中です。(キララへの引越しはもう少し
    先ですが)
    歩いて行こうとすると、イオンも結構距離があるんですね〜。
    大荷物だと、車の方がいいのかな。
    でも、キララから買い物に行くとしたら、やっぱりイオンですかね?
    入居済みの方はどちらで買い物されるのかしら?(日用品とか食料品)

  84. 171 入居済み住民さん

    歩きなら、マルエツ白鍬店が若干イオンより近いですよ。coopも同じ距離にありますけど、すごく小さいです。私はイオンは疲れちゃうので、車使ってマルエツとかヤオコーとか岡田屋とかウェルシアとか利用することが多いですね。

    富士山は雨上がりなど、空気が綺麗な時ならほとんどのお部屋から見えると思います。

  85. 172 入居済み住民さん

    買い物ですが。
    火曜日→イオン、白鍬マルエツ店頭野菜市
    日曜午前中→クィーンズ伊勢丹午前市
    が、地元我が家の定番です。
    この辺り、八百屋も沢山あって丸三グループ、白鍬バリューの前の八百屋、イトーピアの横の八百屋、ドイトの側ゴジラ、があります。
    また、お酒類はドンキホーテ横の酒屋で購入してます。
    マルエツの横のセイジョーもやすいですよ。
    赤ちゃんいる人は西松屋ですかね。

    でも、駐車場見ると殆ど大宮ナンバー。
    半分近くが本当に近所の地元の人達ですね。
    住み始めて1週間。
    収納余るほどで、上階の音も全くせず、日当たり良好、風通し最高で
    とってもすみごごちいいですね。

  86. 173 入居済み住民さん

    169・170さん
    近隣以外でしたら
    北浦和サティ・西友与野(100円ショップ)・ロヂャース・埼玉大学近くのダイクマなどあります。
    近くですと17号のつぶれたスタンドの裏(ゴールウェイ近隣)に釣り船居酒屋ざうお があります。一度行かれてみてください。話しのネタに
    それとおいしいラーメン屋もたくさんありますので、ぜひ一度行かれてください。
    近隣ですと、埼大近く つきや・北浦和駅近く百歩
    本屋さんに 埼玉ウォーカーらしき本が販売されていて、たくさん載っていますのでご参考下さい。

  87. 174 入居済み住民さん

    近くにホームセンターをご存知の方、教えてください。
    ドンキホーテにほとんどありますが、やはりホームセンタが欲しいところです。

  88. 175 契約済みさんⅡ

    買い物は17号バイパスの浦和西警察署を過ぎてすぐの
     ロジャースが良いかと思います。
     このあたりに住んで1年くらいですが食材の価格と品揃え的には
     かなり充実してます。
     ただ土日は夕方に行くとかなり商品がなくなってますが・・・。
     ホームセンターはドイトしかないですよね?
     もうちょい大きい店があればいいんですが・・・。

  89. 176 入居済み住民さん

    ラーメン、味噌味なら「あたりばち」。
    餃子と、チャーハンも絶品です。
    あと、旧与野市は以外にうどんが有名。
    バイパスイオンに曲がるところの角のうどん屋さん、
    与野公園バイパスはさんで反対側のうどん・そば屋さん、
    バイパスの藍屋とバイク屋の間を曲がった細い道はいるとあるてんぷら&うどん・そば屋さん等、キララの近所でおいしいですよ!
    全て駐車場・座敷付きです。

    ホームセンターはドンキの所のドイト以外では日進駅の方にある、セキチュウ?でしたっけ?
    そこ行ってます。

  90. 177 入居済み住民さん

    大宮高木にあるカインズホームも品揃えありますよ。

  91. 178 入居予定さん

    皆さん地元の方なんですかね?
    土地勘がないので参考になります。

  92. 179 入居済み住民さん

    17号バイパス沿いの「島忠 本店」なんて近くていいですよ!
    品揃え的には、普通ですが。

    布団干しの件については、
    実は私も日当たりが良い南向きを購入した理由のひとつに
    ”布団が干せる”ということでしたが、
    こちらの掲示板を読ませていただいて、
    ”マンションでは布団干しは厳禁”なんだということを知りました。

    自分が無知なのと、常識がなかったことに気づかされました。

    布団干しの件について知ってからは、勿論一度も干してはおりませんが、
    布団干しされているベランダが気になってしまいます。
    確かに、高速新都心線から下りられる方からは・・・
    景観的には良くないですし、危険度もありますよね。

    マンション全体のことなので、声を掛け合い、気をつけていければと思います。

  93. 180 入居予定さん

    今日、大手町にいってきました!
    これでやっと鍵の引渡しです。

    ところで、ここの住所はどうなるんですか?

    ガス屋さんに電話したいのですが
    住所がわからないことにきがつきまして・・・・・・

    こういうところに住所のせるのは禁止なのかな???

    もし、大丈夫だったら教えてください。

  94. 181 入居済み住民さん

    >179さん
    私も購入を検討しながら勉強の為、このマンションコミュニティを見て
    マンションはベランダの布団干しは駄目だと知りました。
    ドイトにも売ってましたが、私は入居にあたり通販で布団干し購入しました。
    大体4000円〜5000円位で良いのありますよ。
    ベランダが広いので全く問題ありません。
    ちゃんと日にも当たりふかふかになりました。

  95. 182 入居済み住民さん

    トイレの流れ悪くありませんか。
    1回で流れないのですが入居されている方で同じ悩みをお持ちの方はいますか。

  96. 183 近所をよく知る人

    **が大きいとか…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸