埼玉の新築分譲マンション掲示板「主人公になれる街キララガーデンVol.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. 主人公になれる街キララガーデンVol.2
匿名さん [更新日時] 2019-04-12 00:21:29

スレッドが規定の1000を超えましたのでキララガーデン掲示板Vol.2を立てました
皆様が疑問に思った事を皆様で解決出来る掲示板になれば良いと思ってます。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-08-10 01:29:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Ki・La・La GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 385 購入検討中さん380

    連続ですいません。

    ”駅近いマンションの方に”全然ダメ”と言われましたが…”
    というのは住んでる方ではなくて、駅近いマンションの販売の方です。
    言葉足らずですいません。

  2. 386 入居済み住民さん

    380さん

    電車通勤なのであれば、
    やはり、駅近物件の方が良いのではないでしょうか?
    私は、電車を利用しないので、こちらの物件にしました。
    でも、住み心地は良いですよ。

  3. 387 入居済み住民さん

    >>385さん

    "全然ダメ" って、何が "全然ダメ" と言われたのですか?
    シャトルバスが機能していないって事?

  4. 388 入居済み住民さん

    大宮駅までバスで行って、普通に出勤しています。

  5. 389 購入検討中さん

    以前モデルルームに行ったんですが、
    きょうはじめて現地を見に行きました。
    イメージよりよかったです。
    入居された方も我が家と同じ世代の方が多そうでしたので安心しましたが…。
    いかんせん残りが少ないので、特に悪いところもないんですが悩むところです。

    営業の方も言ってましたが、残り少ないので部屋が選べない分、実際の建物も見れますし、人気あるみたいなので安心なんですが。
    わかるんですけどね。

  6. 390 マンコミュファンさん

    ズバリ!いったい何がすっきりしないのでしょうか?

  7. 392 ご近所さん

    第1期に引越し入居された方々が、「だめだめマンション」と掲載してたけど、その後も「だめだめ住民」が繁殖してることは確かですね。

    小学校PTA役員も多数いるとの掲載がありましたが、体育館の備品を壊し、壁も壊してる現実をPTA役員はどのように受け止めてるのだろうか。
    きっと色々言い訳するでしょうが、小学生と言えども「犯罪」であり、親の監督不行き届きであることは、間違えない。

    「だめ親」と言われないためにも、住民の大人がマナ−とモラルを学習しない限り、「だめだめマンション」のレッテルは消滅しないだろう。

    現在の住民偏差値は35程度です。

    ル−ルを守れない一部住民さん達を監視するために、

    敷地内に「交番」を設置しよう。

  8. 393 物件比較中さん

    さいたま市内の物件で検討してます。

    こちらは価格的には満足できますが、シャトルバスの運行が土日祝日にないようですね。それが解消できれば前進します。

    ただ、住民版を拝見しましたら、392さんがおっしゃる通りの事が言われてました。
    検討版もすべて拝見しましたので、事実を確認に現地見学させて頂き、結論を出そうと思ってます。また、報告いたします。

  9. 394 入居済み住民さん

    体育館壊したの三橋小から転入してきた5、6年生らしいですね。
    ご近所さんはどの辺りに住んでいる方かしら?
    ここは元・ご近所さんの方たちが沢山住んでいる場所です。
    書き込みみているとご近所さん、ってのにマナー悪い人沢山いるみたいですね。

  10. 395 匿名さん

    住民の書き込みを見るだけでそのマンションの大体の住民層の質やモラルはわかるものです。

  11. 396 入居済み住民さん

    でもね、ここのマンコミュの他のスレみてもどっこも同じ事
    かいてあるよ。たとえ都内でも。
    人気物件や、近所に競合物件あるところほど煽りもつくし。
    結局は自分なんでしょうね。

  12. 397 匿名さん

    >>396
    >人気物件?????

  13. 398 物件比較中さん

    >>396

    確かに、どのスレをみてもそんな感じですね。
    私はここを比較に使わせてもらってますが、スレ落ち着いてくると必ず周辺住民を名乗る荒らしが来ますね。
    たぶん一人の方が頑張ってるんだと思いますがw

    私はここのシャトルバスだと1本で通勤できるので、とても気になっています。
    多くの人が使っていて、存続して行きそうなら残りも少ないし購入しようかなと思っているのですが…。
    マンションは小さい子が多いようですが、みんなが高校生くらいになれば
    利用は増えますかね?

  14. 399 入居済み住民さん

    398さん
    ぶっちゃけ私個人的な意見なのですが、今現在私はバスは必要ありません。
    そしていつも主人と話しているのが子供が高校、大学になった頃にバスを走らせて欲しいよね・・・。まさに398さんのおっしゃるとおりな感じです。
    他の小さな子供のいるお母さんたちも同じ意見でした。
    また、子供が幼稚園や、小学校へ入る頃パートに出だしてきたら多少変わってくるのかな、という感じです。

  15. 400 入居済み住民さん

    駅から住宅街へ歩くのは例え明るい道でも数分でも不安な時代…。
    駅から、マンションのエントランスまで直通のバスがあるのは凄くいいと思います。

    今マンションにいる小さい子たちが、高校生になったらスクールバスみたいになるかもしれないですね(笑)
    でも現在いる高校生はあまり利用してないみたいなので自転車が多いのかも。
    自転車なら友達と話しながら帰れるし、無料ですもんね。

  16. 401 物件比較中さん

    今日の日経にサクラディアが「交通の便が悪いため苦戦している。」と出ていましたね。


    同じ郊外マンションでも販売状況は雲泥の差ですね。


    もう広い部屋が残っていないので買えなかったのが残念です。

  17. 402 入居済み住民さん

    サクラディアはサクラディアでいいマンションだと思います。
    自分に合ったマンションを選べばいいのです。
    購入してから他物件と比べる事もないと思います。

  18. 403 入居済み住民さん

    (394さん書き込みより判明)
    三橋小から与野西北小へ転入した、5.6年生の住民の親御さん達は、体育館の修繕費用を弁償すべきです。私たちの修繕費は意図的に壊したことに充当するものではありません。自ら名乗り出ることが必要ではないでしょうか。費用負担責任を負ってください。

  19. 404 394

    その話は総会が開かれたらたぶんすることになると思いますよ。
    どこの家かも分かっている人は分かっています。
    きっとそこの家の方はここは見ていません。

  20. 405 マンション住民さん

    住民版に載せましたが、フロントコートxxxx号室の前に、引越しのダンボール箱が大量に放置されています。最初は片付けるでしょうと思ったのですが、もう2ヶ月以上放置されたままで、しかも片付けそうもない気配です。

    通路は共用部門であることが分からないのか、片付ける気配もないです。直接言うのも気まずいし、となりで非常に困っています。他にこういう状況はあるのでしょうか。どうすればいいでしょうか。

  21. 407 近所をよく知る人?

    キララの一階のお庭は広くて素敵ですね。最近は戸建てでもお庭があまり無い家が多いですし。
    ただ一つ気になるのが中が見えやすくないですか?ラティスとかで囲むのは禁止なのでしょうか?

  22. 409 購入検討中さん

    なんか団地ですな・・・購買欲ドン引きです・・・

  23. 411 匿名はん

    ほんとに団地みたいな内容にげんなり

  24. 412 入居済み住民さん

    それより値引き情報キボンヌ

  25. 413 購入検討中さん

    408 409 411は、どうも煽りたいだけの同一人物のようですね。
    他のスレを見たことあります? どこも似たような書き込みはありますよ。もう少し見極めたほうがいいかと思います。


    来週、モデルルームに行く予定ですが…どのくらい部屋が残っているか気になっています。
    最新情報をご存知の方はいますでしょうか?
    いつから現地モデルルームになるのかどうかも気になっています。

  26. 414 住民さんC

    駐車場ですが、今借りてる場所の移動などこの先できるんでしょうか?・
    一生今の場所なんでしょうか??
    いい場所悪い場所いろいろあると思います。、
    一年じゃ早すぎますが二年サイクルなどで抽選したらどうでしょうか?・こういっったお話は管理組合はじまったら案をだせばいいのでしょうか??
    今三階で下の階に移動したいのですが・・・
    今はできないみたいなので・・・。
    管理組合が始まったらいってみようと思います。

  27. 415 入居済み住民さん

    駐車場は、契約上、期間指定されておりませんので
    解約等されない限りは、現状のままだと思います。
    (以前に駐車場の件についてのスレがありましたが)

  28. 416 物件比較中さん

    414さん、基本は今の場所なんじゃないですかね。
    こことは違う物件ですが、以前に住んでいたマンションでは、駐車場の解約があった時は、駐車場契約者に駐車場の解約があった旨の通知があり、変更希望の人を募り、希望者が多数の場合は抽選にて決定していました。
    管理組合次第になると思いますが、2年に1回など全体で抽選を行ったら、その都度大半の方の駐車料金の支払い額も変わるわけですから大変です。再抽選をするとしても10年に1回とかのスパンじゃないと難しいような気がします。あくまで個人の意見ですが・・・

  29. 417 匿名さん

    貸切のバスみました。広告の絵にある赤いおしゃれなバスとは
    程遠いものでしたわ。あれなら円阿弥界隈の人も利用させても
    ええんちゃいますの。銭儲けにもなるやろうし。

  30. 418 マンション住民さん

    >417さん
    そうですか、私は逆にあんなに真っ赤なバスでは恥ずかしいですが(笑)
    乗り心地も悪くないですよ。

  31. 419 入居済み住民さん

    いや、あんまり目立つバスより普通の国○興○のバスの方で良いと思ってますが…。
    既存のバスを使うから経費も削減できるんでしょうし。

  32. 420 匿名さん

    赤いバスよりは古い国際のバスのほうがええやろな。
    せやけど、広告もそのように載せるべきちゃうんか。

  33. 421 匿名さん

    数年したら、バスの運行止めてしまうのでは、と危惧しませんか。利用者が大勢いれば心配ないが、キララ号いつ見てもガラガラだもんね。

  34. 422 匿名さん

    がらがらなら、ステップワゴンとかにすればええんちゃいますのん。
    環境にもやさしいですし。

  35. 423 匿名さん

    住民版では、相変わらず「非常識者」が山のように暮らしてる話題です。

    入居後、後悔してる住民も山のように居るに違いない。

    良い感想を記載しても手遅れ、悪あがきだね。

    安いマンション(団地) = 偏差値低い住民 という事かな。

  36. 424 匿名さん

    近隣マンション、伊藤忠や住友不動産ショ−ル−ムの客層と、きららショ−ル−ム客層とは違うと感じてました。(キララにも少数、上流階級のかたはいらっしゃると思いますが・・)
    423さんが言う偏差値、わかるような気がします。

  37. 425 入居済み住民さん

    伊藤忠や住友も勿論見にいきましたよ!
    でもバイパス渡るだけで1000万以上違うの&部屋が狭くなるの嫌だからこちらにしました。
    確かに4000万以上出して与野にマンション買っちゃう人はそれはそれはセレブなんじゃないですか?
    自分で言うのもなんですが新都心って一昔前の与野です。
    浦和の常盤辺りのマンション買うのがセレブなんじゃ?
    確かに2000万から4000万以上の部屋があるのだから色々な
    人はいるだろうな、が正直な感想です。
    でもどこのマンションも殆ど同じでしょ。
    入居が落ち着いて総会できっちり話し合うしかないでしょうね。

  38. 426 入居済み住民さん

    私も、住友や伊藤忠の物件も勿論拝見しました。
    しかし、やはり狭い。
    同じ4000万近い物件を与野で購入するなら、
    (私は通勤には不便ないので)
    間取り・収納力のあるキララいしたわけです。

    確かに、キララ内で
    物件金額が2000万近く違うとなると
    年収格差と平行して、モラルの格差も多少不安もありました。
    しかし、同等の金額の物件内でも、モラルのない方たちのために、
    迷惑かかっているマンションもありますし、
    一概には言えないですよね。

    でも、やはり、キララは広くて静かで住みやすいですよ。

  39. 427 入居済み住民さん

    それからサクラと物件比べてしまう人がいるのは分かりますが、
    もともとサクラの付近に住んでいる人達はキララは圏外ですし、
    キララの付近に住んでいる人、購入者はサクラは圏外ですよ。
    利用駅も違うし、買い物する場所や生活圏が違います。
    また、もともとバイパス越えた地区に住んでいる人達は、わざわざ
    高いお金だしてバイパス越えた物件は買わないでしょう。
    賃貸借りるときだって、バイパス越えたら破格に違うことに気付いて
    この辺りに借りている人達ですから。
    東京なら駅近、駅近、言うの分かりますが、ここは埼玉です。
    住友、伊藤忠物件は地元は殆ど買わないか、本当に側に住んでいた方々、
    もしくは北与野駅前団地から住友に移った人、与野より東京よりに
    住んでいる人、なんじゃないですかねぇ。

  40. 428 匿名さん

    426さん

    同じ敷地内で、2000万違うと住民もピンキリ(すいません)ですよね。
    文面拝見すると、偏差値68くらいの常識ある方と感じました。

    私は、5000万台の狭いマンションを契約しました。(住友)
    昨年買った車は10年乗りますよ。

    引越し準備中です。良識ある方々がいる事を望んでいます。

  41. 429 入居済み住民さん

    >426さん
    423や424は426さんですか?
    住友購入してこちらのスレにきてそのような書き込みをするなんて
    モラルを疑います。
    人を偏差値でしか計れない方なのでしょうか?
    私も住友のスレはたまに見ますが、常識のある方ばかりだと思ってましたが幻滅しました。

  42. 430 入居済み住民さん

    >428でしたね
    426さんごめんなさい

  43. 432 マンコミュファンさん

    > 2000万でもいくらでも満足感が大切だよ。

    確かに、その通りですよね。
    428 は偏差値が高くて、高収入なのかもしれませんが、
    常識人でない事は明白ですね。

  44. 433 匿名さん

    偏差値というより変人だよ。

  45. 434 匿名さん

    暇な荒らしさんが多いようですね。業者さんですか?
    みごとな自作自演ですね。

    駐車場の件ですが、再び全員抽選をしたとして…あれだけの車数をいっぺんに全部移動するのは不可能に近いですね…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
プレイズ大宮日進町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸