スレッドが規定の1000を超えましたのでキララガーデン掲示板Vol.2を立てました
皆様が疑問に思った事を皆様で解決出来る掲示板になれば良いと思ってます。
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2007-08-10 01:29:00
スレッドが規定の1000を超えましたのでキララガーデン掲示板Vol.2を立てました
皆様が疑問に思った事を皆様で解決出来る掲示板になれば良いと思ってます。
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2007-08-10 01:29:00
>145
学区が荒れているってマジですか?やんちゃなワル坊がたくさんいるのでしょうか?子育てマンションって言うからには、教育環境も優れていると期待していたのに・・・。
やはり常盤中、与野東中あたりがいいんですよね。でもこのあたりはお値段も高いし・・・。分譲価格と偏差値がリンクしたりするのでしょうか?
>来客用駐車場、空いていれば勝手に止めても大丈夫ですか?
原則は1F管理室で申請用紙に書いてください。お願いします。
必要なのは
・氏名
・連絡先
・駐車時間(期間)
だけです。
私もわざわざ申請したのに、すでに他の方がその場所に止められており、
管理員さんに相談したところ、
管理組合と書いてるカラーコーンの場所におきました。
今は引っ越し期間中で混沌としてますね・・。
へぇ。与野東って今いいんだぁ。それは意外でした。
昔は与野全体が論外って感じでしたが。特に昔は東と西と南しかなかった
のですが西が荒れてました。バイバス越えの子は西だったと思います。
もちろん受験という観点からでして、楽しさとかなら与野の学校は自由でいいところでした。
常盤が良いといってもね、普通じゃないですかね。受験だけが学校でも
ないだろうし。中学なんて3年間だし。
144さん、148さんありがとうございます。
親切に教えていただくと引っ越すのもますます楽しみになってきます。
昨日からネットつながりました。
Bフレッツのマンションタイプで
上下50Mくらいでました。
みなさん契約してきたら少しずつ速度おちていくのかな。
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年9月02日日曜日 06時05分23秒
下り(ISP→PC): 50.71Mbps
上り(PC→ISP): 54.04Mbps
昔なら、常盤中、岸中が良いと言われていました。
私立なら埼玉大付属小〜付属中、ルーテルなんかあるみたいです。
布団をベランダに手すりに干すのは、止めていただきたいです。
昨日もあちらこちらで見かけました。
規約でも、禁止されているはずです。
マンションの景観が悪くなる云々ではなく、禁止されている
事は、守りましょうよ。
危なくないから大丈夫、迷惑かけてないからいいじゃない、
ではなく、決まり事はみんなで遵守する、それが大事じゃないですか?
あー、布団やっちゃいましたか。
他からたたかれちゃいますよ〜。(低価格マンションの住民はこれだからって)
皆さん決まりは守りましょうね。
17号バイバス横断するときは、特に小さい子供がいる
人は気をつけてあげてください。
それだけは、ふとん云々は先送りしてもお願いします。
八幡通りに出る道、親が先に行ってしまって後から小学低学年の
子が信号無視して自転車で渡ってました。運が悪ければ右折者に
巻かれて死んでいたと思います。キララの入居者ではないと思い
ますが遠方から越された方もいると思いますので。
もうすでに入居なさった方に聞きたいのですが、
新聞はセキュリティの関係で玄関まで配達しないって前に聞きましたが、
本当ですか?
バイパスは、大人でも時々怖いことがありますよね。
最近訪問販売が来ました。
生活雑貨と空調屋さんだと言って・・・。
いかにも当たり前のように説明して購入をあおるものなんですね、しかも玄関先まで上がってくるし。
そして、NHKも来ました。
ぶっちゃけ皆さん受信料ってちゃんと払っているのですか?
家は実家からの引越しなので始めての契約(実家は払っていますよ(^^))になるので少し戸惑いました。 月2690円也ー
出て行くもの(お金)にはいい顔でしませんね・・・。
人間小さいな〜・・・我ながら・・・(>_<)
HNK来ましたね。結構夜の遅い時間に。
セールスもしつこいくらいにやって来ます。
しかもオートロック通り越して玄関先に。
これって不法侵入じゃないんですかね??
オートロックは万全のセキュリティーじゃないんで、
玄関は開けない事に限りますね。
実家から引越しなら、まだTV買ってないって言えば
あと数ヶ月位は払わんですんだんよ。
払うのは当然でしょうが、入居すぐだと怒鳴りつけて
帰らす人いるみたいです。
新聞(朝刊)のことは気になっていました。朝のバタバタの時に下の郵便受けまでとりに行くのはやっかいだなーと。
で、モデルルームに聞いてみたら、『これから住民の会合(正確な名前を忘れました)で新聞は自宅配達にしてもらうか否かをみなさんで決めることになると思います。』との回答でした。
どっちになるんでしょうね〜?
確かに新聞はとても面倒です。
下まで取りに行くなら新聞取るの止めようかなとすら考えてしまいます。
玄関先まで来てもらえると非常にありがたいですが、
セキュリティの問題が心配です。
ニュース等見ていると、新聞配達員による事件を結構目にします。
玄関先まで届けてもらうということは、
新聞各社の配達員にエントランス入り口の鍵を渡すとか暗証番号を
教えるとかする訳ですよね?
キララの管理人さんは夜居ない訳ですから、
管理人さんに開けてもらうことも出来ないですし。
そうすると、悪意を持った人なら配達時以外にも進入出来てしまう
のが怖いです。
利便性を取るか安全性を取るか・・・
この規模で24時間有人管理でないのは驚きです。管理面でスケールメリットが生かされていないのではないでしょうか?管理費が大分お安いんですかね?
新聞が来ないということは、
生協さんの宅配も留守だと玄関先に置きに来ないということなのでしょうか?
内覧会のときにセールスの人がいましたが。
宅配ボックスだけじゃぁ入りきらないし、素人が台車もなしに運べるとは思えないです。
ちょっと残念かな。
安全性を取るのであれば仕方ありませんが、オートロックも万全ではないし、皆さんで自然に声を掛け合えるような環境が一番の防犯だと思います。
nhk受信料支払いは国民の義務です。
払っていない人は税金を滞納しているのと同じ事ですよ。
皆さんちゃんと払いましょうよ!!
nhk、いい番組多いですよ。
内覧会の際に来ていた、生協(パルシステム)は、
マンションと提携しているので、
留守でも玄関先まで来るそうです。
私もそれが気になり、確認してから契約しました。
布団干しの話が出てましたけど、今日、ベランダから身を乗り出して
バシバシ布団叩きをされている方を目撃して目がテン・・・。
だって、1Fには専有庭をお持ちの住人の方がいらっしゃるのに。
ほこりやゴミが、そのまま落ちちゃうんじゃないんですか??
我が家も引越しを控えていますが、ちょっと先住人のモラルを疑います。