埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 末広
  7. 川口駅
  8. レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンス)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2009-09-09 22:04:09

売主タカラレーベン
http://www.leben.co.jp/search/f-vacance/
川口元郷駅より徒歩6分
オール電化&ディスポーザー
駐車場100%完備(500円〜2,000円)

所在地:埼玉県川口市末広1-1202-1他(シルフィア棟)、1-1185-1他(フェアリア棟)(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅 徒歩21分
   埼玉高速鉄道線「川口元郷」駅 徒歩6分

川口市でマンションを検討しています。
フェアリーヴァカンスについて情報交換していきましょう!



こちらは過去スレです。
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-19 00:22:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 502 匿名さん

    私も最初のぼりを見た時はビックリしましたが、契約した今ではタカラレーベンさんにお任せです。ただ、ご近所さん同士仲良く出来ればと考えてはいますが・・・
    先日の5日の3時ごろに、私たち夫婦も現場付近にく車を止めてみました臭いはさほど気になりませんでした。去年の夏場も訪れていますが、あまり気になりませんでした。個人差はあると思いますが、他の方のご意見も聞きたいなあと思います。

  2. 503 匿名さん

    川口に3年前から住んでますが、昼間は確かに何か臭うなということはあります。
    ただ、マンションが建つ場所はあまり気にはなりませんでしたよ。
    (自転車で5分くらいのとこですが。)

  3. 504 匿名さん

    503さん早速のご意見ありがとうございます。
    来年の春は川口の住人になる予定なので、また色々と情報をいただけるとうれしいです。
    特に家には、小さい子供もいるので教育環境などにも興味があります。
    ここのマンションは小中学校もわりと近いので、いいかなと・・・
    主人の通勤にも便が良かったのが結局の決め手ですが、デザイン・設備的には満足しています。
    あとは、芝川が早くきれいになってくれればと、不安と期待の入り混じりって感じです。

  4. 505 周辺住民さん

    >504さん
    川口は物価が安いし住み易いですよ。

  5. 506 入居予定さん

    うちも小中学校が近いと言うのは決め手の一つでした。
    ただ、川口って幼稚園が少なく感じるんですよね。
    今住んでいるところは、今年4月からの園児をまだ募集してるって言うのに・・・
    入居後すぐに幼稚園の子供がいるので、今から幼稚園探しで大変です。

  6. 509 契約済みさん

    フェアリー購入者です

    本日、現地の川向こうに建設される
    ルイシャトレ川口に行ってきました。

    感想はと言うと、最低でもオール電化ではなかった。
    あとなんだかすごく高そうだった。

    あとニチモの営業マンが、フェアリーについて
    しきりに西向き×30ってしつこいくらいにずっと連呼してましたけど
    そんなに西向きってそんなにキツいのでしょうか??

    ニチモさんの物件も比較的西向きが多いような気がするのですが
    私だけでしょうか??

  7. 510 匿名さん

    西向きか
    北向き東向きに比べりゃ全然マシでしょ?
    まぁ西向きだから安いんだろうけど。

    ニチモがすごく高そうだったって
    具体的にいくらくらいなんだろうね。
    施工が長谷工だから造り自体はそんなに良くはないんでしょ?

    まぁニチモにしてもフェアリーにしても
    ドブくさい芝川沿いの物件であることには変わりないんだし
    いずれにしても余裕でパスでしょ?


    ちなみに

  8. 511 匿名さん

    507さんへ
    確認しますけど、
    反対派住民の方々が、
    『総合設計制度による割増建築物(つまり、レーベンスクエア川口)
    を認可したことが違法』として、
    認可をした川口市に対して提訴した。」
    ということで良いのでしょうか?

  9. 512 匿名さん

    削除依頼相打ち?

  10. 513 匿名さん

    >509

    購入者と言うより営業マン臭がするねw

    >511

    反対派HP
    http://kawaguchisuehiro不適切なページの可能性が高いfc2web.comからの投稿ですので伏せ字にしました/index.html

    さてこのレスも削除かな〜?

  11. 514 匿名さん

    >510
    ちなみに何だよ?

  12. 515 匿名さん
  13. 516 ご近所さん

    >511さん

     その通りです。 でも削除されてしまいました!
     >515のURL参照して下さい。(毎日新聞のWeb記事)
     その他、「朝日」「産経」「埼玉」各新聞にも掲載。

  14. 519 匿名さん

    ↑そうか?
    マンションが建つにしても、その建ち方ってのに問題があるんじゃないの?
    最後はお金で解決になるだろうけど、こんな時期にゴタついてて大丈夫なのかな。

  15. 522 匿名さん

    購入者ですが、グランレーブさんの件を承知で購入を決意してますので『まだ、言ってるのか・・・』という感じです。結局、レーベンは違法な建て方をしているわけでは無いので、怒りの矛先が川口市に向いたようです。それにしても、お金を払っていればすでに解決しているのでしょうけど、購入者側からしたらご近所さんになるので、早く解決して欲しいですね。ところで、解決ってあるのかな?グランレーブさんにしたら、怒りのやり場が無いですものね。せめて、公開空地?が出来ることでイメージが良くなる事を祈ります。

  16. 525 ビギナーさん

    ここの売り主さんは売りっぱなしでいいかもしれないけど、住民は生活していくわけだから、
    近隣へ対する配慮をしたものが「良いマンション」なんじゃないのかな。
    これでは購入者も住民も双方とも気の毒。設備や仕様、妖精のイメージもいいけど、本当の意味でのゆとりがないよ。
    ヴァカンスプロジェクトのキャッチフレーズが虚しいな。

  17. 526 購入者しましたが、残念。

    ↑まあその通りですね。今のところ売りっぱなし状態で後は住民同士でうまく共存してくれみたいな感じですよね。この反対運動の顛末は入居後も長引きそうですね。これから購入希望者は良く考えて決めてくださいね。

  18. 527 とうりすがり

    川口市が裁判で敗訴した場合
    どうなっちゃうの?

  19. 529 ご近所さん

    >527さん
     >川口市が裁判で敗訴した場合
     >どうなっちゃうの?

    現実的には、部屋数を減らす等の設計の見直しになるでしょう。
    他には、タカラが川口市を訴える方法もあるけど、建築がストップ
    したままで時間はかけられないと思うし!
    いずれにしても、敗訴したら大変だよね。

  20. 530 匿名さん

    >529
    部屋数を減らせるわけないでしょ。契約済みの住民が納得するわけがない。

  21. 531 ビギナーさん

    グランレーブ前の看板に購入者が裁判対象になる事をにおわせる文言があるけど、あれってアリなの?
    明らかに営業妨害してるように思えるんだけど。。。

  22. 532 ビギナーさん

    同じような裁判はあるよ。近隣住民が 購入者にも裁判の対象になる ような垂れ幕を張っていて販売側が取り除くように近隣住民に裁判をおこして負けたこと

  23. 533 匿名さん

    あの道は狭い。
    納得できる部分もある。日本の裁判は、一審で負けても、二審、三審と進むのでその頃には完成して入居済みなので、壊せとも、撤去しろとも言えない。なので、心配はない。

  24. 534 匿名さん

    そこまでして住まなくてはならないのか?
    仮処分とかで工事が止まる可能性もあるのでは?

  25. 535 周辺住民さん

    あの道は狭い。
    その割にグランレーブ前には路駐車が多い。

  26. 536 契約済みさん

    確かに現地を見に行くと、いつも車が止まってますね。
    122号の拡張の話があるようですが、どうなるのでしょうかね?

  27. 537 匿名さん

    周辺住民さんへ
    グランレーブを建てるときってこんな話はなかったんですか?

  28. 538 匿名さん

    >530さん

    法的に「部屋数を減らさないマンションしか建てられない」とういことですし、
    「住民の納得」とは、タカラが契約者にどのように説明し対処するか、という
    ことになりますよね。
    でも、あくまで敗訴したら..ですけどね。

  29. 539 周辺住民さん

    >537さん
    グランレーブは122号線沿いに位置し、南側も東側も影響が無かったが、
    川向こうのマンションから、プライバシーの問題で多少のやり取りがあった
    らしい。距離的にはレーベンの比ではなく影響は小さいけど!

  30. 540 匿名さん

    今日、現地を見に行ったらグラン前に車5台も停まってましたよ。
    狭いと訴えるならまず見直すべきでは?

  31. 541 匿名さん

    540さん
    5台もですか?!
    私も現地に行ったとき、路駐を見かけました。
    確かに今の道では、子供を歩かせるのに心配ですが、マンションが出来ることで歩道が整備されるのでむしろ良い方向では。夜もマンションの灯りで明るくなるし、歩道も出来てプラス部分もあると思うのは私だけでしょうか?近隣マンションのレスで読みましたが、レーベンのマンションが完成する事で、元郷駅までの夜の道が歩きやすくなるような事が書いてありましたよ。今の道では、確かに夜暗いですものね・・・

  32. 542 匿名さん

    No.540さん
    私も同意です。
    フェアリーが建った後、フェアリー側に路駐車があったらまた騒ぐはず。
    なので、まず自分のマンション内のモラル改善が優先では?

  33. 543 契約済みさん

    >538さん
    法的に建てられるから建設が進んでいるんですよ?
    現段階で13〜15階の部屋を契約済みの人が当然いる訳で、12階にするなんてあり得ない話です。
    万が一建設中止になったら、売主都合のキャンセルという事で支払済み金額の倍返しルール適用では?

  34. 544 契約済みさん

    倍返しであればある意味ラッキー?

  35. 545 とうりすがり

    法的にOKだから建てるってのはどうでしょう

    詳しい方、回答を!

  36. 547 匿名さん

    最近またこの話題になってきましたね。
    反対する人たちの気持ちも分からないわけでもなく、また、タカラレーベン
    対応にも多少の問題があるのではないでしょうか?
    「違法だ!」、「違法ではない!」と裁判で争っても互いに0か100には
    なりようがないので、心情的にも解決出来るように妥協と対応をして頂きたいです。
    購入者ですが、このような書き込みばかりを見ていると解約したくなってきます。
    契約時には気にならなかった、あるいは、気づかなかった粗もいろいろ見えてきちゃったし。。。
    現実から眼をそらせと言う訳ではありませんが、もう少し建設的な書き込みをして欲しいです。

  37. 549 契約済みさん

    契約者向け板作りました!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27170/

  38. 550 匿名さん

    まあ裁判が長引けば購入者に影響が無いとは言っても、入居後に色々な問題でフェアリー住民の利益が損ねられる問題は出てくると思います。このままでは・・・・・・・タカラと近隣住民はもう少し建設的な話し合いをもってほしかったと思います。まあ決裂した今となってはですが。残念です。
    このままでは売りっぱ無しのタカラと言われないように早期に解決を祈ります。

  39. 551 匿名さん

    質問があります。
    この物件において、開放廊下側で「2以上の直通階段」(避難関係)を建築基準法上
    どのように解いているのでしょうか。
    どなたか、教えていただけませんか。

  40. 552 物件比較中さん

    ↑階段の件は川越で販売中止となったレーベンハイム川越サンシエナのこと踏まえて聞いてるの?

  41. 554 匿名さん

    >551さん
    階段式

  42. 555 匿名さん

    ルネ川口アグリアは完売とのことですね
    はてさて・・・この物件はどうなるのでしょうかね?

  43. 556 匿名さん

    この物件はチラシ等では価格が未定になっていますが、購入希望者の顔色を伺いながら価格を決めている様にに思えるのですが・・・まさかそんな事はないか

  44. 557 購入検討中さん

    先着順とも登録期とも表示広告をせず、未公開の価格で買う気のある客には
    販売しているような感じ。
    ひょっとしてまだ優先期だけとの事だった1000ポイントをつけてるかもね。

  45. 558 匿名さん

    優先の2次分譲(去年の8月)の時点で、1000ポイントの話なんて全くありまあせんでしたよ。
    営業の方に、後から伺ったけどなんとなくはぐらかされてしまって・・・
    私はてっきり、最初の優先の一次分譲の方だけの特権だと思っていました。
    今は、購入した後なのであまり気にしないようにしています。
    先日、現場を見てきましたがけっこう迫力ありました。
    横一列に並んでいるので、規模の大きさがさらに引き立ちますね。
    ちなみに家は、二重床二重天井とオール電化が決め手だったかな?

  46. 559 契約済みさん

    >558
    1000ポイントの話は昨年4月か5月いっぱいまででしたね。
    今もありませんよ。
    ここは適当な事言ってタカラの評判を落とそうという人が多いですから気をつけてください。

  47. 561 匿名さん


    どうだか・・・。
    落とさなきゃならないほど高い評判か?

  48. 562 匿名さん


    するどいつっこみだ・・・。

  49. 563 匿名さん

    早く反対運動解決しなさい。レーベン様。

  50. 564 ご近所さん

    既にマンションは去年購入し、住んでます。
    しかし、大規模プロジェクト・・・ってどんなもんかね〜・・・っと主人と興味本位でMRに行きました。素晴らしいですね!!コンビニとかオール電化とか・・・。
    営業の方の対応も丁寧で、ユニークでしたから、分かりやすかったです。
    しかし、反対運動・・。でも、何処でもあるとは思います。今住んでるマンションもありました。でも、落ち着いてるし☆
    川口は鋳物の町。私も外部から来たものですが、伝統と文化は残していってほしい・・・。うまく折り合いがついて、レーベン・・・と鋳物工場が共存するといいですね☆

  51. 565 匿名はん

    住んでるのにMRに行ったんですか?
    なんか日本語へんですよ?

  52. 566 入居予定さん

    別のマンションに住んでいたり契約後に別のMRに行く方、結構いますよ。

  53. 567 契約済みさん

    オプションを考えたりするときに意外と参考になりますよ。
    先週現地を見てきましたが、隣のマンションがフェアリアとすごく近いのに驚きました。
    ルイさんはどんな感じになるのでしょうかね?

  54. 568 物件比較中さん

    先日、レックスフォートのMRを見に行きました。
    担当者が、しきりにフェアリアは、このマンションの影になりますと言ってました。
    かなり意識していましたね。
    ただ、レックスフォートも前面の駐車場に、いつマンションが建つかわかりませんが。

  55. 569 契約済みさん

    2期の広告見ましたが、やはり優先分譲で金額的に契約してラッキーでした。TypeCの額が驚きました。ただこの地域の金額かなぁと再び納得。

  56. 570 物件比較中さん

    埼玉高速鉄道線沿線は、安いですよ。
    地域相応の値段ですよ!
    JR沿線じゃないんだから・・・

  57. 571 ご近所さん

    やはり京浜東北線からの距離・時間が重要でしょう。
    いくら、埼玉高速鉄道線に近くてもね・・・(人気ない路線だから)

  58. 572 地元


    これは、人それぞれの価値観じゃないでしょうか?
    京浜東北線が重要か否かは・・・?です。
    埼玉高速路線が人気ないか?って統計でもとったのでしょうか?
    みなさんいろんな生活スタイルや生活圏もあるので一概に決め付けたような書き込みは、
    いかがなものでしょうか・

  59. 573 匿名さん

    今の時点だとJR、その他地下鉄に比べれば、埼玉高速など最近第3セクターで作られた
    鉄道は運賃が高く、人気が出にくいのは確かですね。
    でもNo.572さんの言うとおり、人の価値観も違いますので、一概には言えないでしょうね。
    会社が都心の方は、適度に空いた埼玉高速は魅力的ですよ。

  60. 576 匿名さん

    通勤で東京メトロを使う人には特に問題ないのでは。
    でも埼玉高速鉄道の区間は高い!

  61. 577 契約済みさん

    JRの乗り換えに不便なのは駒込目黒くらいじゃないですか?

  62. 578 匿名さん

    No.576さんの言うとおりだと思います。
    JRで目的地まで行かなければならない人と、そうでない人の違いでは…
    私もそうですが、昔から埼玉に住んでる人はどうしてもJR中心に考えてしまいがち。
    運賃は確かに高過ぎですが、通勤に使う分には問題ないですね。
    購入費がJR周辺より安いことを考えれば、その分費やしてもいいかなと…

  63. 579 契約済みさん

    自分は通勤では赤羽行きのバスの利用を考えてます。(会社が赤羽からさらにバスなので)
    朝7時くらいの荒川大橋って混みますか?
    帰りの時間帯は毎日のように渋滞しているのは知っているのですが・・・
    時間がかかるようなら、岩渕の駅から赤羽まで歩こうかと思うのですがいかがでしょう。

  64. 581 契約済みさん

    122号はわたりませんよ。

  65. 582 購入検討中さん

    >>580
    業者臭が・・・
    普通に検討材料となる情報が欲しいものです。

  66. 583 購入検討中さん

    今日モデルルームと、現地を見てきました。
    モデルルームの営業担当者さんの印象があまりよくなくて
    この会社で、本当に大きな買い物を決めてしまっていいのだろうか
    心配になってしまいました。
    (こちらの話を聞いてもらえず、押し付けられているような印象が強かったです。)
    あと、現地の前に立っているマンションに、「建設反対」というのぼりがたくさん。
    (黄色地に赤文字で)玄関入り口には、赤い大きな文字で、**交戦中?だったかな。
    そのような感じのものが張ってありました。
    現地に行くまでは、購入検討のマンションに入っていたのに
    あの、「反対」ののぼりを見てしまったら、とてもとても今後の生活が心配で
    他のマンションにしようかと思っています。
    トイレもデザイン性があって、床暖つきのオール電化っていう魅力は
    とても大きいのですが。。。
    うーん。残念です。

  67. 584 契約済みさん

    是非過去の書き込みを見てください。
    いろいろな書き込みがありますので。

  68. 585 契約済みさん

    私もあの「のぼり」には驚きましたが、重要説明事項にも売主側が対応すると
    明記してありましたし、周辺住民の方には申し訳ない気もしますが、大規模物件には
    つき物のような感じでしたので、あまり気にしておりません。
    あの周辺の物件では共用施設も含めた設備がほぼフルスペックなところが決め手でした。
    欲を言えば、西向きなことも考慮すれば、サッシをペアガラスにして欲しかったです。

  69. 587 匿名さん

    ここの営業さん、本当にしつこくて参ります。
    もう電話しないでもらいたいです。

  70. 588 匿名さん

    先日モデルルームに行きましたが、常に営業が付きまとっててゆっくりと部屋の中を
    見ることができませんでした。一方的に説明するばかりで、良いことしか言わないですしね。
    結局3時間半くらい拘束されていたのですが、モデルルームの作りもプアで、商談席には
    PCもなくびっくりしました。(最近は商談席のPCで資金計算書作るでしょ。)
    モデルルームにお金がかかってない業者のマンションは避けたほうがいいかもね。
    その後のケアも心配です。

    あと全体的に営業が若造ばかりでイケイケの感じがちょっとうざいです。

  71. 589 匿名さん

    >588
    営業が良い事しか言わないなんて当たり前じゃん。
    自分で欠点を見抜く自身が無いの?

  72. 590 匿名さん

    >>589

    見抜いているよ。MRに行ってみればわかるよ。ここは他と比較しても営業がひどい。
    人のこと指摘する前に漢字を覚えよう。
    自身→自信。

  73. 591 匿名さん

    よくある変換間違いくらい見逃してやれよ。
    もっと心に余裕持たないと、良い物件探せないよ‥

  74. 592 ご近所さん

    5月9日 さいたま地方裁判所で「行政訴訟」の第一回公判
    川口市タカラレーベンに「割増容積を目的とした総合設計制度の認可
    が違法である」として提訴した第一回の公判が行われた。
    *裁判の結果によっては現在の大きさの建築が建てられなくなります。
    当日は、「タカラレーベンマンション建設を考える会」の代表が「冒頭
    陳述」を行い、行政の建築審査のあり方に疑問を呈した。

  75. 593 購入検討中さん

    川口市タカラレーベンを提訴したのですか?

  76. 594 契約済みさん

    >593
    反対住民が建設を認可した川口市を相手取って。

    >592
    しかしながら相変わらず検討者や購入者を不安にさせる一方的な書き込みですな。
    とりあえず購入者向けの方にはもう書込みしないでもらえます?

  77. 596 物件比較中さん

    >595
    雑誌にスペックごまかして書いたら問題あるし、過大評価も何もなくないですか?

  78. 597 匿名さん

    >>596

    まぁ、芝川はきれいに書きすぎかなと思うけど。
    実際あれ見たらちょっとげんなりですね。

  79. 598 物件比較中さん

    私は、営業に対して悪いイメージは持たなかったけど。他もいくつか行ったけど、まぁましだと思ってますが。
    良いところも悪いところもちゃんと言ってくれましたよ。しかも、いま検討している他社物件と長所短所含め比較してくれましたから。好感が持てました。
    他のところは物件の説明しかしてくれなかったけれど、ここの営業のおかげでマンション購入のノウハウを少し学べた気がします。

  80. 599 契約済みさん

    私も営業に対しては、特別悪いイメージはありませんでした。細かい部分や専門的な部分も誠実に受け答えしてくれましたよ。確かに、購入者の方が真剣で、勉強もしている分営業の方も大変ですよね。営業の言葉やイメージに左右されずに、自分の求めている部分をいかに持ち合わせているかだと思います。家は、主人の通勤の便がいいのとオール電化と決めていました。もちろん間取りや、内装も重要ですが、どこも似たようなもんだし・・・ディスポンサーや床暖房はやっぱりあった方がいいかなという感じでした。マンション選びは、どんどん欲も出て目移りしてしまうのも実情ですよね。
    今はオプション選びで迷っています。無償でオープンキッチンに出来るので、どうしようかな?と悩みます。

  81. 600 契約済みさん

    今日から2期受付開始ですが、価格表って見せてもらえるのかなあ?

  82. 601 周辺住民さん

    もう30年このマンションの近所に住んでいますが、芝川は最悪ですよ。
    ニオイや虫がきにならないといいですね・・・・。

  83. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸