埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネコンフォートレジデンス(大和田)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 見沼区
  7. 大和田駅
  8. ルネコンフォートレジデンス(大和田)
購入検討中さん [更新日時] 2008-04-09 08:34:00

前向き検討中です。
ちょっと駅までの道が気になりますが・・・
周辺環境と日当たりにはすごい魅力です

[スレ作成日時]2007-03-11 21:28:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ コンフォートレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 61 契約済みさん

    決めてきてしまいました。
    これでもう後には戻れないですね。
    最初に見に行ってた頃より契約済みの赤いシートが
    だいぶ増えてきました。
    でも建物は依然2階未満までしか出来てないようで
    寂しいです。(笑)

    >60さん

    新婚さんで大和田はちょっと辛いかもしれないですね。
    でも、昨年入籍した自分の例をあげさせていただきますと、
    賑やかな街に惹かれて駅前に色々ある所に引っ越したのにも関わらず、
    フタを開けてみれば「近くにあるから」殆どいかず(^^;
    お金も節約しなくちゃいけないし、旦那さんもあまり遊んでくれなくなるしで
    結局家に居ることが多かったです。(笑)
    岩槻の駅周辺が整備されるのが5年後くらいとして、
    その頃の年齢や環境を考えてみるのもいいかもしれないですね。
    50さんのご実家やご友人がどこにいらっしゃるかわからないので
    参考にはならないと思いますが、
    私が良く遊びに行く新宿・池袋・上野は大宮からすごく出やすいので
    その点はすごく気に入ってます。
    もちろん大宮も相当賑やかです。
    つい最近ハンズも出来ましたよ。
    ルミネのウィンドーショッピングも捨てたもんじゃありませんし。
    そういえば2011年からは東京駅直通の新宿湘南ラインも出るそうです。
    私も重要な(下手すれば一生ですよね)事をなんでこんな短時間で決めなければならないんだ!とすっごく悩んで、悩んで、悩みましたが、ようやく吹っ切れました。
    でも「今すぐには決めない」という手もあります。
    50さんも早く楽になれますように…!

  2. 62 契約済みさん

    途中から「50さん」になってました!
    すみません。
    「60さん」の間違いです。(^^;

  3. 63 契約済


    岩槻の地下鉄延長は地元の人に聞けば聞くほど眉唾物みたいです。かれこれ10年以上前からそんな話があるとかで結構みんな冷めてます。地下鉄延長を過度に期待するのはやめたほうがいいかもしれませんよ。でも再開発は進むのでしょうから価値はそんなに下がらないかもしれないですね。

  4. 64 物件比較中さん

    どちらもそれぞれ良いとこあるので悩みますね。
    一つ気になるのがここは岩槻をライバル視しすぎた書き込みが多いような・・・
    向こうは大和田の事は何も書いていないのに。業者さんの書き込みでしょうか?
    何だか読んでいて逆に雰囲気悪くなる書き込みが気になります・・・

  5. 65 契約済みさん

    ややっ!
    不快な思いをさせてしまって申し訳ないです。
    岩槻をライバル視なんて全くしていなかったので
    ビックリしました。
    興味半分で岩槻の物件を見には行きましたが、
    見に行って感じた事は本当に思った事であって
    悪く言おうという気持ちは全くありませんでした。(^^;
    ココは大和田の板なので手放しに岩槻を褒める書き込みは
    あまり望めないかと思いますが
    確かに話が岩槻にシフトしまくりました。
    大和田と岩槻で悩んでいる方には申しわけないのですが
    大和田の話に集中した方がいいのでしょうね。
    かくいう私ももうコチラで決めてしまったので
    本申込みまでは読み専門で行こうと思います。
    では、また9月あたりに…!

  6. 66 64

    いえいえ・・私の方こそなんだかすみませんでした。
    同じような時期に・似た価格設定で・同じ沿線・・仕方ないですね。
    私も皆さんもそれぞれに一番合った物件が見つかり良い購入が出来るといいです。

  7. 67 契約済みさん

    48です。
    岩槻と悩んでいましたが、連休中に何度も足を運んで決めてきました。
    本当によかったのかな?とふと思うことはありますが、
    前向きに考えて入居を楽しみにしたいと思います。

    >58さん
    東大宮の駐輪場についてはパンフレットに書いてありましたね。
    料金もそれほど高くないですし地下なので雨に濡れないのでよさそうですね。

    >60さん
    うちも新婚、共働きで二人とも都内まで通勤しているので、
    駅前の岩槻の物件はすごく魅力的だったんです。リビングも広いですしね。
    まだ子供がいないのですが、将来子供ができた時の生活を自分たちなりに
    イメージして、子供にとっては大和田の方がいいのかな〜と思えたので
    決めてしまいました。60さんにとっていい新居が見つかればいいですね。

  8. 68 大和田駅利用者

    大和田駅を通勤で利用しているものです(東大宮-大和田間も車でよく移動します)。
    この物件は立地や設備など、とてもよいと思います。
    ただし大和田駅直通の通りは、朝夕はとても混雑しますし危険ですよ。特に駅前の踏み切り前の交差点は、車、バイク、自転車、歩行者が入交じって大変です(^^;;
    ということで、この物件検討者さんは、大和田駅利用を考えないほうがいいと思いますよ。この板で書いてあるように、チャリで東大宮、土呂利用が前提なら申し分ないと思います。

  9. 69 契約済みさん

    私は 大和田駅前の 天然工房自然倶楽部というパンやさんが大好きで 離れたくないので、
    ルネに決めたといっても過言ではありません。なあんて大げさですが、ほんとにパン好きには
    おすすめですよ。
    日替わりパンもありまして 楽しみですよ。ちなみに私のおすすめは・・・
    天然酵母のいちじくパンとクロワッサンです。以上パンやさんの宣伝みたくなってしまいましたが
    わたしは あのレトロな大和田駅もかなり好きです。

  10. 70 匿名はん

    >>68さん
    そう、本当に大和田駅前は無法地帯ですから危険ですよね。
    あの狭さにありとあらゆる乗り物(高校生の暴走自転車含む)が
    入り混じって。まずベビーカーは無理。小さいお子さんと手を
    つないで歩くのも危険ですし、ましてや夕方はひったくりの
    有名地帯ですから。

  11. 71 契約済みさん

    駅前の通りは 確かに狭いですよね 早く大和田駅前も変わらないかな〜?
    首を長〜くして待ちましょう(笑)
    でも お子さんでも、大人でも、車でも自転車でも、危険なところほど
    注意するものだと思いますので かえって事故などは少ないのではないのでしょうか?ひったくりも
    イマの時代はどこも危険だしね〜
    個人個人気をつけましょうねってなかんじかな〜
    ところで カラーセレクトは どのタイプ希望者が多いんだろう?
    ちょっときになってます。ちなみに家は、白に近い床が気に入りましてラグジュアリ−シックに
    決めたのですが、皆様は?

  12. 72 ご近所さん

    朝の野田線は混みますよ〜
    覚悟してください。

  13. 73 買っちゃった僕

    私はMRと同じスタイリッシュモダンにしましたよ。明るい色も捨てがたい気持ちがありましたが、ゆくゆく年をとってから、落ち着いた感じの色合いがいいかなと思って。
    ちなみに、別の物件を見に行ったときに、販売担当者から「狭い部屋で落ち着いた色だと狭く感じる、広い部屋で明るい色だと落ち着かない」とアドバイスされたのを思い出しました。

  14. 74 契約済みさん

    野田線そんなに混みませんよ。混んでても大宮まで3駅だからたいしてきにならないけどなあ・・・。私はいつも真ん中辺に乗ってます。(先頭は混むけど・・・)

  15. 75 カラー迷った・・・

    私たちもカラー迷いました。最近のトレンドはダークマホガニー系です。(ルネだとスタイリッシュモダン)特にマンションのモデルルームは8割がたこの色で設定されています。つい2年ぐらい前まではウッド調(木目の少なめな木目でちょとだけ赤みが入っている)でした。カラーのトレンドというのは10年周期程度でサイクルしています。長い目でみた飽きのこなさそうということで迷いましたが正直満足できるものは選択できませんでした。というわけで勢い&持ってる家具との色合いでラグジュアリーシックにしました。でもホントはダークマホガニー系がかっこいいと現時点では思っています。

  16. 76 購入検討中さん

    野田線混みますよ〜。学生時代、人を押し込むバイトしてましたw
    前3両は避けて下さい。マンション出来たら更に混むね。

  17. 77 契約済みさん

    私たちはMRと同じスタイリッシュモダンです。
    ラグジュアリーシックもいいな〜と思ったのですが、
    今の部屋が明るい色なのでせっかくなら変えてみようと思いまして。

    野田線ってそんな混むんですか?まぁ混んでても6分だし平気ですけどね。
    埼京線の赤羽〜新宿を経験しているのでどこでも大丈夫かなと(笑)。

  18. 78 匿名さん

    野田線が空いてるなんて言う人は何時に乗ってるんだか・・・

  19. 79 大和田駅利用者

    野田線は、後方車両に行けば行くほどすいてるので問題はないと思いますが・・・
    大宮駅がまた混みます(--;
    改札が先頭のみなので集中しますよ。大宮駅乗り換えを考えている方は、乗換え時間は相当見といたほうがいいですネ。
    別の大和田駅情報ですが、線路を越えた東武スポーツの先にある洋食屋(みきや)は、そこそこおいしいですよ。

  20. 80 契約済みさん

    通勤時間帯が混むのはまぁ仕方ないですよね・・
    超満員がイヤなら、なるべく後方車両に乗ればいいんですね。

    カラーはラグジュアリーシックしました。
    うちは今が暗めの色なので、変えて白めの色を選びました。
    友人宅が同じような白いフローリングで、明るく清潔感・開放感があっていいなと思ってました。
    実際住んでみたら、落ち着かなかったりするのかな?!

    ところで、最近のルネの売れ行きを知っている方はいますか?
    あとどれくらい残っているのでしょう?
    HPの間取り情報が減っていたのですが、削除されたタイプはもうないってことですかね?

  21. 81 買っちゃった僕

    間取り情報、確かに急激に減ってましたね。まさかね…。GW前は相当(半分くらい)残っていたけど…。

  22. 82 契約済みさん

    野田線利用者ですが、通勤時間帯は混むのは仕方がありませんよね。
    都内通勤者ですが、超満員は都内でもたくさんあります。こと野田線だから
    という訳ではないような気がします。

    HPの間取り情報ですが、中にはほぼ完売したものもあるようですが、
    5/19からの第2期募集分なのでは?と思いました。
    ちなみに私はMRと同じカラーです。今が結構薄いので・・・
    ちょっと落ち着いた感じのお部屋が憧れでした。楽しみです。

  23. 83 契約済みさん

    カラータイプ カームナチュラルも捨てがたいですよね?
    優柔な私としては 3つから選ぶのは 相当大変でした。担当の方は真ん中のナチュラルが無難ですかね〜?とおっしゃっていたような気がしますが。人気があるのは、MRと同じ色みたいですよ。
    でも 私は最終的に友達の意見を聞き、埃が目立たないから明るいほうがいいよということで、ラグジュアリーシックにしたんですけどね。
    でも 髪の毛はめだつような・・・いやもう考えるのはやめて、この色をいかに生かせるかを検討してこうっと。ちなみに私はカントリー調のお部屋に憧れているのですが、白い床には合いますかね?
    どなたか、インテリアに詳しいかたいらっしゃいますか〜?

    79番さんのルネと反対口の洋食やさんへ 是非行ってみま〜す。地味なお店だけど、どうなのかな?
    と気になってましたので(笑)そう私は食いしん坊なのです・・・

  24. 84 契約済みさん

    こないだの日曜日にMRに行った時に数えてきましたが
    「分譲済」になっていたのは68戸でした。ちょうど半分ですね。

  25. 85 契約済みさん

    おいおい!確か5/1付で67戸分譲済になってたはずだから、書き入れ時のGW中に1戸しか売ってないの?まさかね…。地価上昇局面で当物件は割安感あるという話だったもの。いつかきたみち…じゃあないんだから供給サイドの独りよがりの相場読み違えってこたあないよね。びた一文まけませんって責任者自信満々に言い切ってたし。

  26. 86 契約済みさん

    分譲済というのがあいまいな表現ですからね。。。
    前に見た時は分譲済になっていたものが次に行った時には
    販売中になっているものもありましたし。

    それでも約2ヶ月で半分近く売れているというのは好調だと思ったのですが
    そんなことないんでしょうか?

  27. 87 匿名さん

    ペット可じゃないのを気づかないで良いなと思っていました。
    ペット不可を気づいてガビーン!!です;

  28. 88 契約済みさん

    ペット不可・・・?!
    マンションでの飼養はどこもある程度の条件があるとは思いますが、
    ここのルネもペットは飼えるはずですよ。
    契約の時にも多少説明を受けましたしね。

  29. 89 87

    そうなんですか!犬も平気でしょうか?
    主人からここは犬飼えないよと言われ凹んでいました。
    そうだとしたら嬉しいです。

  30. 90 契約済みさん

    確かペット飼える筈ですよ 
    契約のときに、説明うけましたよ。

  31. 91 87

    モデルルームを見にいった時にも言われなかったし、パンフや広告雑誌にも犬飼えますって書いてなかったら気づきませんでした。
    ペット可マンションは必ずそれを宣伝しているので。
    なにはともあれ良かったです。

  32. 92 近所をよく知る人

    具体的なことを知ってキャンセルする人が多いんだそう

  33. 93 契約済みさん

    92さん
    具体的なことを聞いて…って一体なんでしょう?
    例えばペットのことは、聞けばその場でわかることだし。キャンセルってどの段階のことでしょう?
    10万円の仮押さえ金みたいなものは正式契約じゃないんで返ってくるので、その段階でのキャンセルってよくある話だと思うし。契約に際して重説まで聞いて1割も内金入れて、それを放棄してまでキャンセルする人が多いってこと…?本当だったら大問題。契約した者としてすごく不安な気持ちにさせられましたが…。

  34. 94 匿名さん

    ほんと、どういう事なんでしょうか?

  35. 95 契約済みさん

    93さんの通りです。NO.93近所をよく知る人さんの知っている具体的なことって本当に知りたいです。

  36. 96 匿名さん

    とうとう来た!という感じですね。
    どこの板にも必ず現れる「しったか」。
    なんかワクワクしてしまいました。
    不安要素を投下して、契約済みさん達が具体例を聞こうとすると
    「具体的に書くと訴えられかねないので言えない」などと言って
    のらりくらりと逃げるか、無言のまま来なくなる…。
    だいたい近所の方に具体的な売れ行き情報がでまわってるとも
    思いがたいですよね。
    せいぜい「奥さん聞いた?あそこってあまり売れてないらしいわよ」
    等の噂ぐらいだと思うのですが。
    >92さんがどういう展開を繰り広げられるのかすごく楽しみです。
    もう来ない通りすがりに一票。

  37. 97 契約済みさん

    92さん、このまま逃げないでちゃんと『具体的なこと』とやらを
    書いて行って下さいね。
    私はここを買った自分の判断に自信があるので、何を言われたって
    平気です。

  38. 98 契約済みさん

    93です。
    やはり面白くないですね。
    でも、私も97さんのように、色々見た結果、満足してここに決めました。マンション選びって、それぞれの価値観によって評価が分かれると思うので、万人が納得いくベストはないのでしょうから、自分なりの決め手なり、惚れ込んだ何かがあって皆さん契約したということなんでしょうね。
    個人的には、建設的でない無責任な誹謗中傷を並びたてる人とはご近所付き合いしなくて済むことを祈っています。それなりの思いがあって買った物件ですから、購入した全員がいやな思いをすることなく、新生活を満喫できるといいなと思ってます。

  39. 99 土地勘無しさん

    具体的なことを知ってキャンセルする人が多いんだ

  40. 100 匿名さん

    気にしない方がいいのかもしれませんね。
    ただの荒らしですよ。

  41. 101 契約済みさん

    元に話し戻して、ペットについての若干の訂正が「契約済」の方には来ていると思います。
    No.91さん、マンションの規定に沿うようなペットで規則に則れば、問題ないですよ。
    細かい内容は・・・ここで話すよりきちんとご自身で確認されるのが宜しいかと思います。
    何せ自分で高いお金を払うのですから!!

  42. 102 契約済みさん

    そういえば ルネのホームページの間取りの欄にも、ペット設備可とありましたよ。
    どなたかペットを飼う方で具体的にきいている方いたら、設備について、軽〜くおしえて
    くださいませんか?

  43. 103 契約済みさん

    隣や上下の犬の鳴き声ってどれくらい聞こえるんでしょうね。
    窓とか開けてるシーズンだと結構聞こえると聞いた事があります。
    そういえばペットについての若干の訂正を入れるように依頼したという方と
    お話をした事がありますが、相当の犬嫌いらしいので
    そういう方もいらっしゃるんだということを
    お伝えしておきます。

  44. 104 契約済みさん

    なるほど!それで若干の訂正があったわけ。
    ところで、今日価格表から数えたら契約済みは、87戸でした。
    現場もだんだんと進捗が見えてきたようで、次第に楽しみが増して来ました。

  45. 105 匿名はん

    裏の分譲のほうが良いんじゃない?

  46. 106 契約済みさん

    105番さん裏の分譲って戸建てのことでしょうか?
    うちは転勤があるので 戸建てがよくても買えない組なので、ぐさりときました
    契約された方は、マンションが良くて買ってらっしゃる方が多いのでしょうから、問題ないとは思いますがね?
    転勤のことも考慮して購入されるかたも多いのでは?

    だいぶ建築工事が進んできましたね 私も楽しみで 用もないのについ、見に行ってしまいます。

  47. 107 契約済みさん

    確かに、値段だけ比べると大差ないんだよね。
    だけどそれは、あの戸建分譲に関しては「建物分の値段があまりにも安い」特徴の業者なので、と理解しています。あくまで、個人的な考えですが。
    それよりも、このマンションについて、リセールを前提に購入するという考えについて疑問です。

  48. 108 地元っこ

    わたしは、生まれ育ったこの周辺の戸建てをさがしていました。
    何軒か見学にいったんですけど、予算内では広さや設備や周辺環境に満足できません。疲れ果てていたところ、ルネの広告が目にとまり、ふらっとMRへ。
    マンションはぜんぜん頭になかったんですけど、同じような広さの戸建てよりも開放感があってよかったです。
    次の日には、購入の意志を固めていました。

  49. 109 物件比較中さん

    「建物分の値段があまりにも安い」とはいえ、土地が残ります。
    マンションは、高い修繕費、管理費が残ります。価値が上がりますか?
    マンション購入者はその辺はどう考えてるんですか?

  50. 110 購入経験者さん

    戸建、マンション比較はメリット・デメリットで本人の判断次第ということで・・・、生涯費用は戸建も物件や管理の仕方でもそうとう変わるらしいし、比較はいろんなHPにのってますよ。
    で、ルネは永住を基本に検討すべき物件だと思います。リセール考えたらHS岩槻みたいな駅前物件でしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸