ダイアパレス武蔵浦和モリノに興味をもっていますが
どんな感じですか?
どなたかモデルルーム見学に行った方いますか?
印象を教えて下さい。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが住んでみてよかったマンション② ~ダイアパレス武蔵浦和モリノ~
https://www.sumu-log.com/archives/33768/
[スレ作成日時]2006-08-27 23:05:00
ダイアパレス武蔵浦和モリノに興味をもっていますが
どんな感じですか?
どなたかモデルルーム見学に行った方いますか?
印象を教えて下さい。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが住んでみてよかったマンション② ~ダイアパレス武蔵浦和モリノ~
https://www.sumu-log.com/archives/33768/
[スレ作成日時]2006-08-27 23:05:00
いろいろ見ましたけど、やはり住宅性能評価で耐震等級2をとっているマンションというのが魅力かな!外観も高級感があって気に入ってます^^でもその分ちょっと高いし強気なんですよね〜いいからあたりまえですけど^^
通りががりです。
近くに住んでて思うのですが、
計画道路が着工されれば私達は
逆にお金をもらえます^^
このマンション買った方たちは
不利益だけですよ・・・
知ってるのかしら今後の計画を?
マンション格付.JPを見ましたが、結構詳しく載ってますね。
https://www.manshon-kakuduke.jp/manshons/chart.html?dwellingId=57
都市計画道路についてはどうなんでしょうか?
最近、このマンションの品の無いチラシがあちこちに貼られてます。
「ダイヤパレスのローンが通らなかった方!」
ご相談にのりますという内容なんですが・・・?
あまり変な方を入居させないで欲しいと思います。
そこで、よく見ると売主がダイヤパレスではありません?
あまりにも売れないので、同業者に安く売ってしまったのですかね?
あちこちに、ここのマンションのチラシがべタベタ貼られてますね。
このマンションは、ローン審査がダメだった人が買えてしまうわけ・・・?
住民の方はには気の毒ですけど、品のないチラシで街を汚すのはやめて欲しいです!
ダイヤパレスの誇る100年マンションが・・・この結末とは。。。
書き込みにもありましたが、きちんと計画道路を説明しなかった営業姿勢が
不信をかったのでは?
(ガイヤの夜明けに出てたので興味はあった会社ですけどね)
余計なことかもしれませんが、売主の姿勢に共感して
購入されたかたも多いはず・・・。
住民がかわいそうですね。
最後まで、売り切るのも売主の責任であると思います。
先月、モデルルームに行ってきましたがとても丁寧に対応してもらえましたよ。
ダイア建設さんではない会社でしたが、強引に売りつけるという感じではなく「どうぞご自由に見学して下さい」というスタンスでした。
以前、他の会社のマンションを見学に行ったときは「ひやかしは相手にしない」というような態度を取られて、非常にイヤな思いをしたことがあったので、それ以来、見学に行くのは気が引けていたのですが、誰だって最初から購入の意思がハッキリしているわけじゃないと思うので、どんな見学者にも丁寧に説明をする姿勢は印象○でした♪
線路の音、気にしてましたが実際に聞いてみるとそんな気にならなかったな。
営業さんも「人それぞれなので実際に聞いて判断してもらうのが一番ですから」って正直に言ってたし。
住宅ローンの話、最近のマンションの動向などとても丁寧に教えていただき、とても勉強になりました。
チラシのこととかイロイロといわれているようですが、私が実際に接客を受けた印象ではとても丁寧でしたが。
検討中の方は接客を受けてみれば分かると思いますよ☆
いいも悪いもまずは自分の目で見て感じてみては…
私はそんなことなかったですけどね。
ドコの会社が…というよりも、営業さんのスタイルによるんじゃないですか?
いくつかモデルルーム見に行きましたけど、同じ会社でも営業さんが変われば全然対応違いましたから。
すみません…NO.86の「そんなことなかったです」という書き込みは
NO.78の
「ライオンズとダイヤパレスは、判を押すまで
なかなか帰してもらえないよという噂は本当でしょうか?」という書き込みに対する返信でした^_^;
ドコの掲示板でもそうですけど、肯定するとすぐ「販売の方」って言われちゃいますね。
私からすればなんでみんなそんなに否定ばっかりするんだろうって不思議ですよ。
大きな買い物だから、自分の目で見て、担当の人と話をして…
疑問に思ったことあればちゃんとぶつけて、納得して買えばいいだけの話なのに。。。
どの物件でもそうですけど、掲示板のこと気にしてたら不動産なんて買えないですよ〜
あくまでも参考程度にと…考えておいた方が賢いと思います☆